トップページ一人暮らし
1002コメント299KB

【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください210

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:33:26.43ID:iyxC72KA
∧_∧ 一人暮らし板が無かった時代、生活板にあったスレ。
(´・ω・) これから一人暮らしを始めたい人、1人暮らしの悩み事や相談事、
(__) スレを立てるまでもない一人暮らしについての質問など何でもどうぞ♪

●質問者心得(ルール)
まず下のまとめサイトに目を通してください。大抵の疑問はこれで解決します。

まとめwiki
http://www49.atwiki.jp/hitori_gurashi2/
★必見まとめサイト(・∀・)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/3416/

★必見まとめサイトのミラー
http://www.geocities.jp/homealone2ch02/

★必見まとめサイトの携帯版
http://www.geocities.jp/homealone2ch01/

●それでも分からない場合は…
・まず検索しましょう。
携帯でもグーグルやヤフーなどでの検索はできます。

・質問するスレ内も、同じ質問がないか検索しましょう。
それでも分からない場合に質問してみましょう。

【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください209
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1506213658/
0002774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:40:50.93ID:EeB3LFDe
引っ越ししたら隣の人とか下の部屋の人とかにあいさつした方がいいんですか?後あいさつするならなんか物もってった方がいいんですか?
0005774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:30:57.51ID:i1ejOjeN
ここまでがテンプレ
0006774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/19(木) 07:36:42.19ID:FVCOUUI6
前スレの影響で焦がしにんにくのマー油と葱油が香るザ★チャーハン600g食べてみたけどいけるやん!
0008774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/19(木) 07:45:38.93ID:ltkpeKWl
冬にエアコンとサーキュレータ併用したら部屋が暖かくなるの?
0011774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:29:19.84ID:i1ejOjeN
>>6
味の素の回し者、いい加減うざい
0014774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/19(木) 16:35:41.19ID:1FFcUjKo
>>13
壁ぺちは特に(気密性が高い分湿気がこもりやすくカビるんるんになりやすい)
他はトイレやミニキッチンなどの小さい換気扇回せば十分
0016774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:18:42.98ID:i9zSwtyj
>>6
こってり中華が好きでないと縁がなさそう
マネキンさんにつられて買ったシャンタンももて余しぎみ
0017774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:57:41.11ID:OqLlrz7i
暖かい空気は上に溜まるからね
サーキュレーターで攪拌
0018774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:17:27.75ID:mESrobF8
コンビニとかスーパーの弁当ばっかり食ってると病気になるの?
0020774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/20(金) 05:27:26.32ID:HIIjSBrv
10年後に病気になりやすいかもしれない
だけど、それを証明した二重盲検試験やエビデンス高い他施設大規模試験などない
つまり、そでもないかもしれない
運動しなきゃデブって不健康になるかもね
0021774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/20(金) 05:51:01.10ID:NYAUgr5c
そうでもないが運動もしていなくて、偏食を続けていると体力と対抗力(耐力)が低下してくるからな。
すぐに風邪を引いたり体調を崩し、学校や会社を休むのはその典型。

特に高齢になると体調不良が顕著に表面化してくる。常に健康体をキープしよう。
0022774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/20(金) 06:06:08.92ID:C1ae7TXT
>>18
同じようなメニューが続くし、添加物も自分の知らないところで入れられているから、何を身体に取り込んでいるかわからないよね(単純に有害というのではなく、余計な成分や栄養の蓄積があるかもしれない)
自炊なら微妙な差かもしれないが把握とコントロールがきく
丈夫だったり身体の許容量が多かったら発動も緩やかかもだが、加齢で病気のリスクは確実に高まるから、外食ばかりだとそれが早まる可能性はあるのかな
バランスだのを外食、スーパーコンビニ弁当でコントロールするのもそれはそれで面倒くさそうだ
0023774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/20(金) 06:08:59.89ID:HIIjSBrv
コンビニ弁当365日て貧乏じゃできないよね
600×3食×30日=54000円/月
0024774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/20(金) 07:04:46.44ID:wYSu/t9r
宅食って栄養面いいのかな?
0027774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/20(金) 08:33:11.98ID:8gpn6MHg
肉でも炭水化物でもよいけど、とにかく野菜を取り入れよう
0030774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/20(金) 10:22:24.53ID:skEFKUAb
ampmが冷凍弁当だったが撤退しちゃった。
冷凍、解凍にかかる費用が凄いんだろうな。
0032774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/20(金) 13:31:47.57ID:FvosFkfV
宅食って一食5、600円で、栄養も考えてる、とあるけど、
量や味の面で微妙なのかな
0033774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/20(金) 13:46:35.30ID:S8nxl9No
これからの季節にあると心強いあったか部屋着あれば教えてください
ユニクロのスウェットとフリースとかでいいですかね
0034774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/20(金) 14:12:48.02ID:a+M3OiRg
普通のスウェットやフリースより
裏ボアのスウェットやフリースがいいぞ
あれ暖かすぎて風のない室内なら暖房要らないレベル
腕の部分にはボアがないヤツもあるから買うときは注意な
0035774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/20(金) 14:16:09.94ID:RgD076OD
>>33
着る毛布。ショートサイズは行動が便利。
ロングは着たまま寝られる。
もっと暖房を節約するなら、人形寝袋。
0036774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/20(金) 16:17:31.01ID:S8nxl9No
裏ボアいいですよね!今使ってるやつがだいぶヘタってイマイチ暖かくないんで新しいの買おうかな
寝巻き兼ねてるとなお良いし、着る毛布すごい気になる!
0037774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/20(金) 17:12:51.34ID:ErzrIyIW
人生で初めて裏起毛を着た時の感動は今でも忘れない。
そんな俺が今愛用しているのは、ロングの着る毛布。
だが、料理をすると、袖口も広いから
鍋の取っ手が袖の中に入って鍋を落としそうになったり、
洗い物をするときは袖が濡れるから一度脱がないといけないし・・・
今年は買い直そうかなと思っている。
なんかいいのないかな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況