X



トップページ一人暮らし
1002コメント309KB

【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください 208©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/30(水) 19:29:47.35ID:+qdiddPN
∧_∧ 一人暮らし板が無かった時代、生活板にあったスレ。
(´・ω・) これから一人暮らしを始めたい人、情報交換したい人、
(__) スレを立てるまでもない一人暮らしについての質問など何でもどうぞ♪

●質問者心得(ルール)
まず下のまとめサイトに目を通してください。大抵の疑問はこれで解決します。

まとめwiki
http://www49.atwiki.jp/hitori_gurashi2/
★必見まとめサイト(・∀・)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/3416/

★必見まとめサイトのミラー
http://www.geocities.jp/homealone2ch02/

★必見まとめサイトの携帯版
http://www.geocities.jp/homealone2ch01/

●それでも分からない場合は…
・まず検索しましょう。
携帯でもグーグルやヤフーなどでの検索はできます。

・質問するスレ内も、同じ質問がないか検索しましょう。
それでも分からない場合に質問してみましょう。

前スレ
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください 207
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1501896314/
0075774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/02(土) 03:02:00.61ID:ua1M/LIX
>>71
虫の死骸とか唾吐いとくとか
玄関のドアのカギ穴に瞬間接着剤流し込むとか
徹底的にやったほうがいいよ
そしたらこのスレに来て民度がどうとか捨て台詞書いて
引っ越していくよw
0076774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/02(土) 09:34:28.41ID:f7OVc9s7
>>67
逆に安心じゃん
今の部屋はばあさんが住人のプライバシーを宣伝してた
0078774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/02(土) 21:49:16.77ID:L77FiVkj
>>75
クズなの?
その手の苦情は真面目に管理会社に言うべき
個人的な感情のみで安易な嫌がらせに走ってもされた方は意味が分からないでしょ…
下手すると警察呼ばれかねないよ

以前マンションでドアノブに樹脂液ひっかけられてた時はさっさと通報したわ
因みに大音量で音楽聴いたりしてないし騒音も立ててない
鉄筋コンの古い建物で上の階からはミシンの音が時々してたけど
それ以外の騒音がこちらへ伝わる事もなかったし
他の心当たりも一切ない
繁華街の中のにオートロックじゃないとこだったから外部の人のイタズラかも知れないけどな
一度共用の物干し場に干しておいたタオル類が盗まれたりもしたから本当に民度低い可能性もあるが
とにかく不気味で怖かった
0079774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/02(土) 22:10:59.03ID:tbjyXe6t
>>75
何言ってんだこいつ
0080774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/02(土) 22:12:08.80ID:nDIbsPu/
> 因みに大音量で音楽聴いたりしてないし
音楽はヘッドホンでしか聴いてないし
って言えないようだからトラブルになるんだよ
0081774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/02(土) 22:19:59.95ID:d2AEkfIX
音って意外に響くからね
特に重低音は分譲クラスの壁でも分かるし
0082774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/02(土) 22:26:02.87ID:L77FiVkj
>>80
日本語で

>>81
こちらは出来る限り音漏れには配慮してましたよ
畳敷きの部屋にクッション材も敷いて置いたミニコンポで
重低音は響かない仕様
廊下に出て確認しても部屋の音楽漏れは一切無かった

上からのミシンの音はしっかり響いてきてたけどねw
苦情言うほどの音量じゃないし基本日中だけだから気にしなかったけど
部屋の構造の問題等で思いがけず伝わってる可能性は否めないとしても
それなら余計ちゃんと言わないと伝わらないよ
0083774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/02(土) 22:26:19.99ID:btvHj+vP
一人暮らしで車のローン残ってて酒タバコパチンコやる人いる?
0084774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/02(土) 22:53:02.65ID:fT+t6G1y
駅前だから車手放した。
酒は弱いけど珍しいやつをたまに買ってる。
タバコは吸わない。
パチはやらないけど株転がしてる。
0087774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/02(土) 23:17:53.28ID:+keqSXEv
未だにパチンコ、スロットでしか時間潰せないとかストレス発散にとか
言ってる奴は本当にクズだと思う。
0088774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 04:03:09.57ID:PpNWAS4f
今のパチンコって千円で12回くらいしか回らんだろ
勝ち負け以前にストレスしかない
そんなもんにしがみついてるのは病気の人だけ
0089774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 10:08:09.41ID:SDupNNHL
パチ屋の前で開店前から並んでる奴らの列にバスでも突っ込めばいいのに
0091774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 10:55:13.79ID:WARUKWLv
まぁこんだけ娯楽があっても並んでまでやりたいんだからほっとけw
0092774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 11:07:16.51ID:23HhBZnl
今月に東京のオール電化の部屋に住むことになったんですが、深夜仕事で外に出て昼間に部屋に
よくいる場合、電気のプランは東京電力のスマートプランが妥当なんでしょうか
色々調べてはいるのですがよくわからずにこちらに書き込みさせていただきました。
0093774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 11:57:44.93ID:3YjdcHwS
町内会費とられるアパートってアパート以外の同じ班の人にも挨拶に行くべきなのかな?
いまの実家はまわりアパートだらけだけど挨拶に来た人誰もいない
0094774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 12:22:11.08ID:jfIlLaAl
オール電化なら風呂とかのお湯はタンクに貯めてるでしょう
何百リットルを60度とかにあげるのに電気代かかるので安い深夜料金が必要なんだよ
0097774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 13:55:56.06ID:fHtZHSib
今まで自宅のノートPCはLANケーブルで接続していたが、無線LANルーターを購入し
Wi-Fiで使うとLANケーブル不要だから便利だわ。スッキリしたわ。
0099774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 15:26:07.85ID:goOCT1IU
>>93
ゴミ収集が自治会の場所だと行事参加とかあるかもね
無ければ回覧板が回ってくるぐらいだから必要ない
0101774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:07:37.16ID:PFAJ3zI3
光ファイバー対応物件ってもう部屋までコンセント付いてあるってことでいいのかな
0102774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:28:59.75ID:Q5hc3yj/
>>101
俺のアパートも対応物件だったけど、光コンセントは未設置だった。光ファイバー工事がいつでも出来るようにパイプ配線だけしてるパターンが多いみたい。前の住人が工事してたらラッキーって思えばいい
0103774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:43:17.37ID:9PlKa0Qq
俺は回線の引き方が分からずWiMAXだよ
PC有線にしたくなってきた
0106774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 17:04:06.97ID:/Np1Abkb
一人暮らし考えてるんだが、大体でいいので各水道光熱費は月いくらぐらいかかる?
都市ガスで
0108774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 17:25:13.85ID:h3EVW07c
>>106
東京都で先月の電気代は2400円だった
エアコン使いまくりテレビはみない。
パソコンを週2で5時間起動
洗濯は週1
冬の電気代はエアコン使わないので1600円くらい。

ガスは1400円 シャワーのみで浴槽に湯をはるのは月に3回くらい。
冬のガス代は2400円くらいかな。

水は基本料金のみで2ヶ月請求3600円くらいだった
0109774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 17:46:35.88ID:KXUf4zSD
>>103
1ヶ月前に一人暮らしを始めたが、俺はコストの問題から
今のところiPhoneのテザリングで凌いでる。
でも1ヶ月でギガモンスター20Gはすぐに到達しそう。
なのでWiMAXも検討中です。
0110774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 17:56:14.99ID:iqvMwpO/
>>105
使い心地どう?

TVも見るからと3年くらい契約してるCATV回線
転居先は月額下がるので継続にしてみたけど
また速度上がらないようなら変えたいんだよな
0111774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 17:57:01.63ID:/a9Ru/kv
パソコン使って動画見たりする人はwimaxの使い放題プランでも3日10GBの速度制限入りそうじゃない?
0117774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 18:43:37.14ID:hd8oneBv
すみません
プロパンガスで週二回自炊してます
今は1コンロで時間かかります。
2コンロ魚焼き機付き買いたいのですが気を付ける点ありますか?
できれば安くて、火力が強いのが欲しくて
自動的に火力が強すぎると弱くなるタイプは避けたいのですが
なかなかみつかません
15000円くらいで探してます
0118774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 19:19:20.31ID:0ZxMR2nH
>>117
最近の家庭用コンロはSiセンサー必須だから業務用か中古探すしかない。
0119774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 19:22:34.39ID:fqtnR7yf
>>117
センサーないのは業務用しかない
自己責任だがセンサーに抵抗入れて火力を変えないようにすることできるよ
俺も困ってネットでやり方見て改造した
あくまで自己責任だが
あくまで自己責任だが
(大事なことなので)
0120774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 19:31:32.02ID:qPQ+BFCY
丸亀製麺のかけうどん並を頼んで、天かすネギ大量、ネギは別小皿にも山盛り
ほとんどネギを食べてます。うどんが減ってきたらダシを足してネギを大量に入れて食べてます。
あまりネギを食べ過ぎてると出禁にされますか?天かすとネギで満腹にしたいのです
0121774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 19:32:47.54ID:gpk3hBoa
ほぅ( ゚∋゚)
「SIセンサー 解除」ググったが面白そうだ
0122774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 19:54:55.40ID:jfIlLaAl
昔は二口コンロなんて9800円だせば普通に買えたのにね
0123774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 19:58:02.31ID:MOTAANDI
いつも自炊でIHなんだけどあれ電気代高くないか?
0125774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 20:38:07.44ID:PfPPkNeZ
一週間に一度の買い物行くの面倒くさい
しかし行かないと食べ物が無い
0126774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 20:43:19.12ID:PkOXKu3j
>>106
神奈川準急駅近、東京電力、都市ガス
電気5500、ガス1800、水1500
毎日晩飯作って、風呂はシャワーのみ

家にいて起きてるときは、パソコンとテレビが基本ついてる
トイレと風呂の換気扇、空気清浄機が24hつけっぱなし
エアコンはつけたり消したり
今年の夏は雨だらけだったので、エアコン除湿率が高い
0127774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 20:48:04.58ID:xZIpyFgx
災害に備えて少しは常備しておけよ
地震起こってからコンビニに並んだトンキン人醜かったこと
0128774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:00:13.08ID:jfIlLaAl
常備しててもそれを使わずに買いに行くから
あっという間に何も買えなくなったな
お金持ちじゃないと生き残れないぞ
0129774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:07:42.91ID:noZSrTPY
震災に備えるて水は当然として後はレトルトのご飯とか?レトルトのご飯はそのまま食えるし
0130774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:16:05.00ID:wXZtH0/5
>>129
熱通さなくちゃ食べれたもんじゃないよ。
一応レンチン前提のレトルトでの話だけど。
0131774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:28:41.40ID:HuRBMpg0
アルファ米
乾パン
缶に入ったマフィンみたいなパン
辺りが妥当じゃね
0132774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:31:08.61ID:6xSyxfpr
飲料水や食べ物に関しては普段の生活で溜まってるのが結構あるからなぁ。1人分だし
逆に生活用水溜めてないから簡易トイレ買っておくかな
0133774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:34:25.50ID:noZSrTPY
水さえあればトイレ流せるの?タンクに貯めるんだったけ?
0135774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:45:05.47ID:HuRBMpg0
大がどうにもならんのは野外イベで実証済み
浴槽に水溜めとけよ
0136774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:50:14.38ID:zh6WGCjm
トイレは便器の中にゴミ袋広げるのが簡単らしい
0137774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:51:30.12ID:+AxwtQvH
災害時の簡易トイレはキャンドゥで10個買ってきて常備してる
アパート住めなくなった時のためにテント、寝袋も買った
食料品常備してたけど気がついたら消化しきって何もないわ
明日買いに行く
0138774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:57:03.90ID:FFx7PzjO
サバイバルシートとエアマット類も買っとけ
底冷えと地面ゴツゴツは普段からキャンプしててもキツい
0140774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/04(月) 04:21:31.02ID:iT3fscnh
>>1
【緊急】
すき家の定食に衝撃異物!
社会正義により危険な管理体制が明らかになった
指摘したその時!わざとらしく店員が声をあげごまかす!!

229 名前:やめられない名無しさん [sage] :2017/09/02(土) 07:31:54.64 ID:EfhOnUp0
俺の朝はいつもすき家
楽しみにしてたのに・・今日に限って朝定食にしたんだ

見てくれ、これが証拠
店員さんも驚いて声をあげてる・・
https://www.youtube.com/watch?v=wjD4hUeU-CA

ちなみに半分食べた
お客様センターが通じない・・病院行く・・
(´・ω・`)すき家が大好きだったのに・・
0142774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/04(月) 08:14:56.39ID:dHvg4PBy
洗面台掃除がめんどくさくてなかなかできず汚れがたまるんだけど、手がぬれない、よごれがつかないようなオススメの清掃道具ある?
0143774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/04(月) 08:48:21.86ID:NCZV6at7
飲食店なんかでよく使われてる使い捨てのゴム手袋。
長時間使うと夏場は手袋内が蒸れて手汗でびちょ濡れになるけど…
0144774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/04(月) 10:57:07.12ID:4I2MYr9I
断水時のトイレ用に2Lペットボトルいくつか水いれて置いとけば
配管破断してたら無理だが
0145774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/04(月) 13:00:04.98ID:5iEjptgo
震災で便利なのは餅
たき火でもなんでも火があれば食える
カップ麺は水がないと
0148774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/04(月) 15:03:37.75ID:Za4BTcc5
正月におじいちゃんが雑煮の椀に手を伸ばした時の緊張感
0149774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/04(月) 16:26:07.15ID:ec6KP3fn
年寄は餅食ったらイカン。
雨で川が増水したら見に行って遭難するのも年寄だし理解できん
0150774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/04(月) 16:47:20.82ID:Dnly/oD0
>>144
水が使えない場合も考え猫砂用意推奨。
もしくはペットシーツね。
しっかりした段ボールに猫砂入れて簡易トイレのできあがり〜。
0151774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/04(月) 16:52:59.51ID:Dnly/oD0
>>93
面倒でも行った方が良い。
町会費払ってるならその街の商店街と懇意にする事も大事だよ。
震災に遭った時、顔見知りの安否から気にするし助けに行く。
顔知らない人はタンスの下敷きになっていても助けようがないものね。
0152774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/04(月) 16:53:29.88ID:wYoJK91o
>>149
川は分からんが、田んぼの様子を見るのは、増水して田んぼがやられてないかの確認だって聞いた事がある
田んぼの水抜きをするのは持ち回りで、自分の番の時には台風だろうがスーパーセルだろうが水を抜かないといけないらしい
そうしないとその時の番の人のせいにされるみたいだ

田舎こわい
0154774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/04(月) 17:17:28.49ID:dS+vl7St
>>151
もしかして戸建一人暮らしの人?
昨今は賃貸の集合住宅でわざわざ挨拶回りする人の方が稀だし
かえって怪訝な顔される確率が高いよ
分譲マンションは知らんけど
0156774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/04(月) 18:24:17.05ID:aE/D8szf
洗面所の照明が付かなくなった。
電球変えても付かない。
これはやっぱ自己負担かな?
0159774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/04(月) 18:52:53.62ID:dE8wUWnV
>>156
電球の受け側にバネ板状の部品がついてて、それが電球と接地することで通電するんだけど、年数経ってるとバネ板がヘタって電球と接地しなくなる
ブレーカー落として、バネ板をペンチで引っ張り出してごらん

まったく同じ事象になって、賃貸管理の仕事してる兄弟に直してもらったんですわ
0161774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/04(月) 19:27:05.88ID:iaU7GKEV
>>159
今家に帰ってきたんだけど
試しに付けてみたら普通についた。
朝の時は何回やっても付かなかったのに。お騒がせしました。
でもまた付かなくなったら試してみます。
ありがとうございました。
0163774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/04(月) 20:29:50.08ID:+Zi6tArI
1人は好きだけど独りは寂しいな悲しい
皆んなおやすみなさい
0164774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/04(月) 20:52:43.75ID:p1zPKscu
怖い怖い怖い
オートロックのマンション住んでるんだが、さっきエントランスからのチャイム無視してたら家のドアガチャガチャされた…
しばらくしたらおさまったけど怖すぎる
NHKか?泥棒か?元住人か?心臓まだバクバクしてる
0166774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/04(月) 21:04:54.14ID:5+lsPHCD
>>164
稀によくある
次は勇気出してのぞき穴から確認してみるといいよ
まともそうな人なら単純に部屋を間違えただけの可能性もあるし

明らかに酔っ払い風の、怪しい風体の知らないおっさんに繰り返しガチャガチャやられて
ドアの外で叫ばれた時は流石に通報したけどね
0167774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/04(月) 21:06:02.09ID:5+lsPHCD
いや、オートロックならよくあるって事もないか…
怖いね
0170774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/04(月) 21:19:38.05ID:U7XhKuhh
ドアノブとりあえず回すのは押し入りレイパーだろうな
あいつらオートロックのマンションの一室一室のドアノブまわして犯行に及ぶんだよな
オートロックの安心感から部屋の鍵をかけてない女が必ずいたりするからw
相模大野あたりで捕まったレイパーの手口もオートロックマンションのドアノブを一軒一軒まわす奴だったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況