X



トップページ一人暮らし
1002コメント295KB

【都下神奈川埼玉】郊外に住んで良かった【千葉茨城】3 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/29(火) 07:24:04.69ID:UEgO7Yct
郊外に住んでいて良かった、と思っている人集合

家賃が安い、物価が安い、人口密度が低い、静か、意外と交通至便
などなど、郊外にも良い場所はある。

本来23区以外は東京都○○市となっていても”都内”ではありません。
”都下”が正しいです。

23区であっても、江戸川区とか、葛飾区とか、なんちゃって23区は
いっぱいあるので、23区内というだけで偉そうなことを言うと
恥をかきます。

※前スレ 郊外に住んで良かった2 
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1437824403/
0913774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:47:55.53ID:wIwgVR26
田園都市線とか、東京来て間もない田舎もんが使う電車だしな
0915774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:40:57.45ID:M3GJK6Yt
23区に住めない奴が住んで自慢する所。
たまプラ、小杉、吉祥寺など。
0917774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:35:50.61ID:Y5C4lPUx
鎌倉に住んでいる人は最高の勝ち組だよ
檜造りの大邸宅に住んで、都心の有名企業に勤務している
0920774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:46:24.23ID:ZdzxcApX
東急沿線では郊外とは言えないからな
東武日光線とか西武秩父線の沿線こそ郊外と言える
0921774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/01(水) 05:48:10.51ID:/Os7vrpB
松濤のデカイ一戸建ての奴がこんな所で自慢はしないだろうからなw50平米無い奴が発狂してるようにしか見えないw
0922774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:46:06.12ID:oceVKrUn
23区のワンルームに住むより、埼玉県や山梨県の100坪以上の戸建てに
住んでいる人のほうが豊かで恵まれている
0923774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:00:33.94ID:bsNNH0TW
子供が空気悪い所だとアレルギー持ちになったりする
郊外の人の方が明らかに穏やかで優しい
0925774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:00:11.78ID:aQDcO0hu
>>911
その辺は家賃も不動産価格も都心と比べて格安ではないから。
郊外に住む利点の一つが、生活費が安くなることなので
話題になりにくい。
0927774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:36:43.77ID:sOf3K1LK
田園都市線は郊外なのに家賃が高いから損なんだよな
常磐線とか東武伊勢崎線のほうが家賃が安くて得
0928774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/06(月) 18:24:25.14ID:kP6hG2Dm
港北NTは平均世帯年収が900万とか
雑誌で読んだ記憶ある
0929774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:47:42.17ID:ildkr6mF
ニュータウンは金持ちの夫婦が多いからな
多摩とか四方津もそうだ
貧乏な独身には住むのが難しい
0930774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:37:49.68ID:usBQpUIZ
金持ちは港区あたりのマンションか、郊外の大きな家を買う。
中野、杉並あたりが一番貧乏人が多い。
0931774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/07(火) 00:32:55.34ID:VjLTFPUe
>>930
金持ちが多いと言われてる一部地域
杉並だと浜田山とか大田区は田園調布とか世田谷もやはり庭付き一軒屋は違うとは思う
0934774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:28:10.32ID:zSPBna9d
茨城県が最高だよ
日立とか北茨城あたりなら港区のマンションを買う金で天守閣のついた豪邸が建つ
毎朝、颯爽と豪邸を出て、常磐線で都心の一流企業に優雅に通勤する
0936774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/08(水) 09:32:51.34ID:Dt0iQB3N
イメージ悪いほうが、住んでる人にとっては得が多い
0937774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:32:29.26ID:RBZlus00
イメージの良い路線は、
家賃が高い
電車が遅れて常に混雑
電車が遅れるのが当たり前
路線沿いの街も混雑
0938774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/09(木) 01:20:51.76ID:5b9KzOQa
茨城は通勤時間が勿体ない

寝不足になる
朝は早起きだろ
0939774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/09(木) 04:30:56.22ID:K/F3RByr
>>938
そういう人に限って時間を有効に使えてなかったりするんじゃないかな
0941636
垢版 |
2018/08/09(木) 18:13:30.38ID:eMo/qjQ/
まぁ長時間通勤は、
残業が多い業務の人、
座って通勤出来ない通勤経路の人には向かないね。

それらをクリア出来る環境なら、
通勤のある程度纏まった時間を、
自己研鑽や娯楽に割り当てられる。
逆にそうで無ければ長時間通勤の甲斐がない。
0942774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:31:22.82ID:UVbGOM+8
始発駅なら座って行けるので、読書や勉強ができる
常磐線なら勝田とか高萩が始発駅だし、上野・品川まで一本だから便利だ
0943774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 03:51:22.29ID:iyeqPGmN
まあ小学校の目の前の小学生が頭良いとは限らないと同じだわな
0945774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:38:40.59ID:B2IPk1pB
船橋>大森>鶴見>柏>千葉>春日部>戸田>神栖>市原

いままで住んだ中で個人的な好みはこんなかんじだ
0946774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:30:02.60ID:yjxdynEM
船橋、浦安とかは液状化がこわいからなあ
白井市よりの船橋は内陸だけど田舎だしな
0947774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/16(木) 04:53:55.33ID:wChRW3ez
東日本大震災大丈夫だった所は大丈夫では?
東京も俺らが生まれてからは被害無いよね
堤防無かった時代は知らないけれども
0948774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:08:33.46ID:CWWCnmoN
結局稼ぎがないと東京には住めない
貧乏人は地方都市に住んで、苦労して通勤するしかないんだろうね
おれも負け組だから東京には住めない
地方都市からはるばる東京へ通勤してるんだ
住んでるのは西葛西っていう街
東京から遠く通勤も大変だし、地方都市といってもデパート一つない街だけど
栄えてる地方都市は家賃が高いから場末の地方都市で我慢するしかない
オシャレとか便利とか欲しいなら稼げるようにならないといけない
0950774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/16(木) 14:29:31.04ID:XgMWOUa3
ぼくは宮城から東京都心に通勤してるよ。
宮城から来てるって言うと同僚が気を遣って仕事手伝ってくれる。
足立区の宮城だけど。
0951774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/17(金) 08:41:41.35ID:fRDgV5tL
都内といっても、葛西・立川・大月・八王子まで行くと一種の地方都市だからな
新潟とか仙台と変わらない
でも、地方都市は小さくまとまっていて住みやすい
0953774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/17(金) 14:31:27.74ID:quknkwxa
葛西は郊外って程でもないし、大月はさすがに田舎すぎだが、八王子立川とかは新潟以上仙台未満てかんじ
新潟はビルはいっぱい建ってるのに、人が異様に少ないが、仙台は人もそこそこ多いから都会に感じるよね
0954774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:02:30.46ID:n7+hANXb
新宿に住んでる友達が居る。





川越市新宿だけど。
0955774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/18(土) 10:01:08.26ID:KX86KWWH
>>945
9回引っ越ししているんだ
引っ越し代が勿体ない
初期費用だって 数十万円はかかるんだし
0956774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:28:51.42ID:RFopD2dW
茨城や千葉は家賃安いし
貧乏人には丁度いいな。
0960774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/19(日) 17:09:04.24ID:DJBbpx/Y
つくばは秋葉原まで1本で通えるから便利だな。その代わり家賃も高い。
水海道とか下妻に住んで、関東鉄道で守谷まで出て乗り換えて秋葉原へ通うほうが
家賃は格段に安くなる
0962774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:47:37.42ID:gQcKyepH
見栄を張って 都内に住むくらいなら
郊外に住んだ方がいいな

家賃だけでなく 駐車場も安いし

車持っていなかったら彼女すら出来ないぞ
彼女が欲しいならまず車を買いな
0963774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/20(月) 08:27:31.59ID:pa/NHqTA
栃木県の那須塩原とか黒磯あたりまで来れば、駐車場付きの築浅マンションが
3万円くらいで借りられるからな
格好いいスポーツカーに彼女を乗せてドライブに行って、都内では考えられない
ようなおしゃれで豪華なマンションに連れ込むこともできる
0964774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/20(月) 10:19:22.18ID:tPOW6FlW
そんなところに築浅おしゃれ豪華マンションなんてある?需要がなくない?
0965636
垢版 |
2018/08/20(月) 12:42:13.36ID:ENylQC6C
確かに都心と郊外の差の一つに
郊外は物件数が少ないってのは有るな。だが0ではない。
粘り強く探すのだ。
0966774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/20(月) 14:01:28.40ID:OxOUhf1M
千葉の東西線か都営新宿線沿いに住みたいんだけど思ってたより高いな
職場まで1時間かかるところなら安いんだけど引っ越す意味なくなるしせめて始発ある駅じゃないとキツイ
ネットじゃなくて実際不動産屋に聞けばいい所あるかな
0967774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/20(月) 16:24:04.80ID:+Ro22GXa
一駅どちらかにずれれば落ちるのではないでしょうか
0968774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/20(月) 16:29:09.30ID:+Ro22GXa
原木中山妙典篠崎瑞江にずれれば
質落とせば始発駅でもあるのでは
0969774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/20(月) 18:30:01.41ID:OxOUhf1M
>>968
妙典辺り探してる。ネットだとあんまりいい物件ないから実際不動産に聞いてみようと思う
0971774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/25(土) 16:28:48.70ID:pdyFJ8Gn
千葉で高いとかどんだけ予算低いんだよ

茨城行くしかないんだっぺ?
0974774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:43:50.09ID:cix5J9m6
川崎市の西側って水害とかはあまり無いのかな?
新宿池袋あたりに出やすそうで色々探してるんだけど
警察の対応がヤバいのと小田急がよく遅延するって聞いて躊躇してる…
0975774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/27(月) 02:12:42.94ID:sGd2TEdU
ちょっと他のスレにも書いたんだけど
23以外の東京ってごみ収集のシステム酷くないですか?
23区は半透明なら袋はなんでも良し
その上回収のスケジュールが頻繁で神です
なぜ私の市は10枚600円のゴミ袋買わなきゃならないの〜
どうしてますか?
何か工夫してるんだろうか
それとも馬鹿高いゴミぶくろ買うの?
0980774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:41:50.91ID:0Mmixjsg

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 724 -> 718:Get subject.txt OK:Check subject.txt 724 -> 718:Overwrite OK)1.38, 1.42, 1.40
age subject:718 dat:718 rebuild OK!
0981774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:29:35.73ID:8KP3xHLf
千葉は論外なほど高いし、茨城県でも首都圏寄りは高いよ
福島県寄りの内陸の茨城県はかなり家賃が安い
ただし、常磐線の駅までバス40分くらいはかかる
0983774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/30(木) 02:54:10.33ID:bmnZv4Hv

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 718 -> 718:Get subject.txt OK:Check subject.txt 718 -> 718:fukki NG!)0.96, 0.73, 0.67
age Maybe not broken
0984774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:32:18.64ID:KQVQ8abt
富裕層は近代的に整備されたつくば学研都市に住むのではないかな
つくばエクスプレスに乗って、颯爽と都心の一流企業に出勤する
0988774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/17(月) 04:48:10.08ID:SygNMQhW
武蔵村山から所沢に越した

部屋の広さ  所沢>武蔵村山
通勤の快適さ 所沢>>>>武蔵村山
周辺の便利さ 所沢>>>>武蔵村山
家賃     武蔵村山>所沢
インフラ   武蔵村山>>>所沢

トータルでは越してきて良かったと思うけど、武蔵村山は腐っても東京なんだなと思ったわ
ガスはプロパンだから仕方ないのかも知れんが、今どき水道代がクレカ払いできない所か口座引き落としさえ指定銀行じゃないとダメだとは思わんかった
0989774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/05(金) 22:02:38.25ID:B/x1aGnz
所沢はちょっとどうかと思うな
そもそも電車が不便
西武新宿線とか舐めてるよな
ノロノロ運転で一向に都心につかないし西武新宿は歌舞伎町だから他線に乗り換えられないし
拝島線ばっかし優遇して本川越方面は超冷遇だし
武蔵野線も使えないし
都心から近いわけでもないのに地価も安くはないし
豊かな自然があるわけでもないし広大な豪邸に住めるわけでもない
治安はまあ悪くはないかもだが
やっぱ住むなら常磐線で東京駅まで楽々通勤できる憧れの町いわきだと思うは
0991774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/09(火) 06:39:44.57ID:UDe6/QuG
所沢って所沢駅?
家賃高くない?1kで8万円とかあるからさ
俺は前所沢市の下山口ってところに住んでたけどここは超安かった
所沢の栄えたエリア行こうとすると道混んでるから買い物はもっぱら武蔵村山だったなー
勿論ミュー
0992774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/09(火) 08:25:13.02ID:9K9WVzi0
所沢そんな高い?
東村山の方が高いと思うし埼玉なら県央の大宮浦和の方が高くないか
0994774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/10(水) 01:41:27.09ID:3TpWf/co
西所沢駅徒歩10分以内2LDKペット可駐車場付き8万
池袋線直通で勤務先まで座って通勤できて快適
服や雑貨の買い物はもっぱらネットw

https://www.homes.co.jp/smp/chintai/tokyo/seibushinjuku-line/price/
西武新宿線賃貸相場 ワンルーム・1K・1DK
小平   5.28万円
久米川  4.99万円
東村山  4.87万円
所沢   5.29万円
航空公園 5.14万円
新所沢  5.07万円
東村山市が安いのか所沢市が高いのか微妙なトコだな
0995774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/10(水) 05:43:45.92ID:X7rTAqh1
>>994
それぐらい都心から離れると千葉のが都会じゃ
0998774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/10(水) 13:31:17.62ID:hlzETzCj
>>994
所沢はターミナルだからわかるんだけど
航空公園まで東村山以上とは思わなかったな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 412日 13時間 38分 34秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況