X



トップページ一人暮らし
1002コメント295KB
【都下神奈川埼玉】郊外に住んで良かった【千葉茨城】3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/29(火) 07:24:04.69ID:UEgO7Yct
郊外に住んでいて良かった、と思っている人集合

家賃が安い、物価が安い、人口密度が低い、静か、意外と交通至便
などなど、郊外にも良い場所はある。

本来23区以外は東京都○○市となっていても”都内”ではありません。
”都下”が正しいです。

23区であっても、江戸川区とか、葛飾区とか、なんちゃって23区は
いっぱいあるので、23区内というだけで偉そうなことを言うと
恥をかきます。

※前スレ 郊外に住んで良かった2 
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1437824403/
0259774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/29(水) 09:06:27.43ID:KAMspBye
【茨城】AEONつくば駅前店、2018年2月閉店−クレオスクエアの核店舗、西武に続いて
http://toshoken.com/news/11703
0261774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/03(日) 07:04:13.77ID:J1DGNIr4
都内だとワンルームでもロフト付のいい部屋になると、家賃10万円くらいするからな
その金で郊外に庭付の広い家に住んだほうがよい
0262774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:39:31.37ID:13A6ZoP0
つくばは放射能丸かぶりだもんな。昔は年取ったらあの辺に住むのもいいなと思ってたけど。
0263774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/04(月) 20:32:50.63ID:lIhzt34e
つくばはいいところだよ
秋葉原まで1本で行けるので、都心への通勤も便利だ
自然が多くて、住みやすい住環境だ
0265774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:32:20.17ID:FcihACkZ
下手に人気出たら家賃上がって困る。みんなが無理って思ってくれた方がいい。
0267774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/05(火) 19:04:44.96ID:coJyyV6P
日立とか大甕は住みやすいし都内へ通勤している人も多いからな
人気が出たら家賃爆上げだろう
0268774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:59:18.45ID:KMOhtmik
常磐線は品川まで乗り入れて便利になったから、沿線の家賃は
これから上がるだろうな
日立や大甕ならワンルーム8万以上になるだろ
0269774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/05(火) 23:04:55.53ID:EWfyYwMx
2022年問題で郊外の家という選択肢がどうなるかなぁ
大宮に家買いたいと思っているけど、大宮だとあまり関係ないか...
0271774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/06(水) 18:30:45.91ID:AGOQ99c3
大宮は都心に近いし、ターミナル駅だから、土地が高いのでは?
籠原とか小金井あたりに建てれば値段も手頃だろう
0272774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:28:09.00ID:gQRg7dwp
大宮浦和は高いな。
新宿ラインも上野東京ラインも
走るのは強い
0273774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:45:59.29ID:rlwnUWwL
黒磯まで行けば、戸建てもマンションも一段と安くなるし、湘南新宿ラインの
始発駅だから、座って楽々新宿まで通勤できそうだな
0275774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:04:10.60ID:yseKTSZc
家族持ちのサラリーマンは平気で栃木あたりから通ってくるよな
独身でも戸建てに住もうとすると同じようになる
0276774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/10(日) 06:31:10.11ID:Y9F00h7s
最寄り駅選びも大事だけど、駅からどれくらいの距離かってのもどうしたものかと悩んでる。
今は徒歩20分、バスだと7〜10分くらいのところに住んでるんだけど少し遠く感じる。

将来戸建てを買いたいと思うんだけど、このような中途半端な近さではなくバスで20分とかの思い切った距離にして価格を抑えるか、高くても徒歩が苦にならない距離で探すか...'
自転車も考えたいけど、今住んでるところの駅の駐輪場が異様に競争率高いからあまり選択肢として考えられないんだよなぁ
0277774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/10(日) 08:04:51.91ID:3Tj+dIXO
電車の乗車時間が1時間以内でも、駅までバスだったり、自転車で行かなければならない
距離だと疲れるよ
電車の乗車時間が2〜3時間かかっても、駅前に戸建てを建てたほうがはるかに楽だし
近く感じられる
電車に乗ってしまえば、後は運ばれていくだけだからね
0279774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/11(月) 01:28:36.75ID:s04VHqNZ
駅まで8分と半端な距離だけどバス停までは3分
ターミナル駅まで電車なら8分でバスだと20分くらい
でバスを利用する

通勤電車は激混みで圧死レベルだけどバスは必ず座れるから
ただ帰宅が遅くなる場合は電車を利用

中々便利です
0283774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:51:47.16ID:2UjO3hSz
電動自転車はかなり速度が出るから、千葉とか埼玉の郊外に住んで、
東京の都心の会社まで電動自転車で通勤するのもありだ
0285774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:08:01.15ID:YMPNAzFf
自転車なら埼玉や川崎あたりが便利かな。
坂少ないという大きなメリットがある。
0286774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:42:28.82ID:LKadPEnD
埼玉は小川町とか寄居あたりまで道が平坦だからな
東京都心まで自転車で一気に駆け抜けることができる
0287774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:31:39.90ID:m6rbllwf
日曜劇場『陸王』|TBSテレビ
http://www.tbs.co.jp/rikuou_tbs/

早分かり『陸王』!4分23秒でわかる第1話SPダイジェスト! 大好評シーンがてんこ盛り! 竹内涼真、激走! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=6OB3jLHpKMM

早分かり『陸王』!第2話ダイジェスト&第3話予告!!リトグリの劇中歌SP版!!!【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QBc-6d97HeA

早分かり『陸王』!第3話ダイジェスト&第4話予告!!【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=xJeMRgEEFdE

早分かり『陸王』!第4話ダイジェスト&第5話予告!!【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=CJD0msWvEUc

早分かり『陸王』!第5話ダイジェスト&第6話予告!!【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=eSo_t5at5Eg

早分かり『陸王』!第6話ダイジェスト&第7話予告!!【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=jriQPE8vRZk

早分かり『陸王』!第7話ダイジェスト&第8話予告!!【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=mBZbymXvYqM

次週、最終回前! 早分かり『陸王』!第8話ダイジェスト&第9話予告!!【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=qfBqtiUGAEA

ついに最終回! 早分かり『陸王』!第9話ダイジェスト&最終話予告!!【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=IXh7sIVt9ko

感動のフィナーレ!! 陸王の行方は…こはぜ屋の未来は…!? 12/24(日)『陸王』最終回【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=aXg8Py2bGH4
0288774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/23(土) 10:22:02.64ID:QTqCYY/3
自転車で行くなら茨城県だろう
平野が広いからどこまでも乗っていける
0290774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 07:06:30.23ID:IDo8b5SE
茨城県に住んで、松戸まで自転車通勤、松戸駅の駐輪場に自転車を止めて
常磐線で都心まで通勤というのが一般的だ
0292774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:02:39.49ID:uwRRTV/G
火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』|TBSテレビ
http://www.tbs.co.jp/NIGEHAJI_tbs/

星野 源 - 恋 (TBS系 火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』主題歌)
https://www.youtube.com/watch?v=jhOVibLEDhA

新垣結衣&星野源「逃げるは恥だが役に立つ」全話一挙放送決定 - モデルプレス
https://mdpr.jp/news/detail/1733636

民放連賞最優秀ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』全話一挙放送決定!! あの「ムズキュン」「恋ダンス」を再び! 12月31日(日)、1月1日(月・祝)放送!
http://www.tbs.co.jp/hot-jyouhou/201712121130.html

『逃げ恥』民放連・テレビドラマ最優秀賞を受賞 | ORICON NEWS
http://www.oricon.co.jp/news/2097630/full/



2017年12月31日 (日) あさ 8時55分〜
民放連賞 最優秀ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」全話一挙放送 第1部
http://www.tbs.co.jp/tv/20171231_7505.html

2018年1月1日 (月) ごご 2時30分〜
民放連賞 最優秀ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」全話一挙放送 第2部
http://www.tbs.co.jp/tv/20180101_7560.html
0293774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:24:13.10ID:asdwG4Gj
せっかく自転車で通勤するのなら、思い切り郊外に住んだほうがよい
風を切って自転車で疾走するときは、実に爽快な気分だ
0297774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/10(水) 02:34:35.09ID:Eef15vtx
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://uee.me/9pXb

まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
http://uee.me/9pXm

 ◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
例えば
『最近はインスタグラムにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インスタ映えするとっておきの秘密の場所いくつか知ってますからよかったらそれ教えましょうか? 』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。
0298774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/10(水) 02:34:53.19ID:Eef15vtx
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味が合う、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえば7割がた成功と言えます。相手は既にあなたの内面 に興味を持ってるわけですから。

追加情報
ワクワク
『一緒にごはん』が大好評!
ご飯を一緒に!をきっかけに有名な出会いの場になってます。
http://uee.me/9pX4

※上記全て18歳未満禁止
0299774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:58:00.73ID:mgllKxnt
沼津なんか結構住み良さそうだよね。
電車に乗って乗り換えなしで東京まで楽々通勤!
5時52分発の小金井行に乗れば東京駅に8時17分にはつく。
ちょっと寝坊しちゃっても6時05分発の宇都宮行に乗れば東京駅に8時31分につく。
都心の会社で9時定時の会社なら余裕で間に合うね。
やや乗車時間は長めだけど寝てればオッケー!
0300774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:24:36.77ID:4VP6JNbJ
寝過ごして気がついたら小金井だったってことになると大変だな
必ず東京駅で起きれるように、目覚まし時計を携帯しておくことが必要だ
0301774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/15(月) 01:38:44.53ID:0W8ZnLty
沼津駅まで行く時間や東京駅から会社までの時間も必要だから片道3時間は掛かる
時間的にも肉体的にも全く現実的ではない
通勤定期6ヶ月311,040円だが月5万円を越える通勤費を出す会社も限られてくる可能性がある
0303774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/15(月) 09:04:49.92ID:ahnZIIv1
沼津は東海道線の始発駅だから、座って東京まで通勤できるという
メリットがあるんだよな
横浜とか川崎だと立ったままの通勤なので疲れる
0305774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:44:14.29ID:FebMFM9h
>>303
川崎なら立っていても知れてるだろ?
横浜もまあ行けるかな。
沼津は時間はかかるが座れる。
平塚とか茅ヶ崎辺りが一番しんどいかな。
0306774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:03:37.09ID:edW3bSGd
座って通勤だと大宮とかどうなの?
家賃高いかな
0307774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:09:47.01ID:UtH4oZfj
大宮は都市部だから家賃は高いよ
黒磯まで行けば、家賃は安いし、始発駅だから座って行ける
0310774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/16(火) 09:33:55.96ID:pVYwzpHM
大宮始発だと埼京線か京浜東北?
朝は武蔵浦和や南浦和から始発あるから、それを狙うのはどうよ。
0311774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/16(火) 09:56:57.04ID:7oIns1AD
埼京線って大宮始発あったっけ?
武蔵浦和はタワマン乱立で駅の混雑が半端ないらしいね
南浦和はどうだろ、始発あるけど本数は少なかった気がする
0314774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:48:25.70ID:piOJl/qF
埼京線で通うなら、川越に住むのがよい
川越なら始発駅だから座れるし、川越は大都市なので買い物も便利
0315774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:52:04.20ID:SJ2c+3p4
川越は副都心方面なら東上線周りのが早いよ。
あと観光客多い
0317774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:58:25.11ID:odxouvL6
川越まで行くのなら、もう一歩進んで、高麗川がおすすめだよ
高麗川団地なら家賃は3万円台だし、休日には高麗川の河原でバーベキューもできる
0320774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/18(木) 16:16:10.24ID:jpgRfE4f
プロパンガスは給湯設備をガス会社が負担する代わりにガス代に転嫁して回収してる。大家的にメリットがあるから安い家賃のところはプロパンが多い。
0321774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/18(木) 17:16:42.14ID:To6zjg+P
多少家賃高くても、都市ガスの所住んだ方が安く付くとの事だな?
0322774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:56:47.57ID:VZfBpBBB
高麗川は新宿まで乗り換え1回で出られる好立地なのだから、コンシェルジュ常駐の
超高層タワーマンションを立てたら、たちまち人気が出るのにな
0323774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/19(金) 02:09:23.26ID:ELsWcvHT
熊谷は大自然が堪能できる
利根川や荒川もあるし、冬の山景色最高
富士山、浅間山、秩父の山、日光連山
赤城山、武甲山など空気が澄んでる冬は美しい
近くに行けばリトルブラジリアンタウンの大泉
一時間弱走れば秩父の長瀞もあるし、太田市の
歓楽街や国道407号沿いに行けば、色んな店
ショッピングモールも2箇所ほどある
車があれば便利
0324774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:08:21.77ID:+sYNZm3n
熊谷はいいところだね
湘南新宿ラインに乗れば、横浜まで通勤することもできる
0325774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:56:07.61ID:QtsQ/fwq
都市ガス以外のところには絶対住みたくないなあ
ガンスファンヒーターの燃費が違いすぎる
0327774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/20(土) 16:04:52.95ID:BlVigSN/
横浜に通勤するのなら、埼玉に住むのではなく、沼津に住んで東海道線で通勤するだろ
0329774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:55:43.43ID:pRZbaijm
都市ガス使用の郊外に住みたいのなら、入間市がいいよ
入間ガスがあるので、ガス代は東京ガス圏内とほぼ変わらない
0332774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:50:15.18ID:moSX9srP
飯能ならたとえ西武が止まっても、東飯能経由で八高線から東北本線を乗り継いで、
東京・品川へ通勤できるのが強みだ
0336774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:10:01.07ID:r0MTN+vJ
秩父まで行ったほうが家賃が安いだろう
飯能で1回乗り換えるだけで、池袋まで1本で通勤できる
0338774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:36:32.05ID:o7hzBLTj
東京  奥多摩 青梅 高尾山口

神奈川 小田原 中央林間 

埼玉 秩父 久喜
0340774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:00:28.40ID:E6r8nygh
春から社会人なんだけど通勤時間1時間て大変かな?
家賃の予算的に1時間以内は無理そうなんだ
0343774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 18:00:44.58ID:K22uDFeC
会社が池袋だったとしても、小川町まで1時間だからな
まあ大丈夫だろう
0345774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/31(水) 16:14:24.64ID:2T8fQXLD
一緒にブラウザゲームやろうよw
https://goo.gl/YXGjao
0347774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:37:34.37ID:HhnJZqdE
>>341
>>342
座れるかはまだわかんないしドア・トゥ・ドアだと+15分くらいかかるけどありがとう
ある程度はかくごしておく
0348774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/03(土) 09:57:27.17ID:og22ipeh
東武東上線も特急があれば通勤が便利なのにな。停車駅は、
寄居、小川町、和光市、東武練馬、池袋
0349774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/03(土) 10:22:28.97ID:1aen3gqF
いま都内押上で8.3万の1K住みで、5-6万前半で良い条件なら引越考えてるけど、郊外でも条件同等にすると全然ないね
RC、エアコン付、風呂トイレ別、浴室暖房、室内洗濯機置き、2口のIHコンロ、料理できるキッチンスペース程度なんだが
押上は始発駅なのもいい。朝確実に座れてる。郊外通勤だと行きで座れても、疲れた帰りが立ち混みの可能性大なのが引っかかるんだよなぁ。大手町から押上止なら帰りも座れる
もっとも今のとこなら勤務先(有楽町)から歩いてだって帰れて、1時間半のウォーキングでちょうど良いからちょくちょく歩いてるが
ままならんねぇ
0350774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/03(土) 11:06:37.80ID:rG9fdw7R
↑押上なんか今すごく高いね。スカイツリー効果?
 いい部屋住んでるね。さてわ一流企業務めだな。
 
足立区の綾瀬あたりも7.5万くらいする部屋がゴロゴロしてるし
高くなったよ。
0352774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:12:27.04ID:1aen3gqF
>>350
全然。社員数100人台のしがない中小、年収も500台だ
でもたしかに高くなってるね。同じマンションに空き部屋が年1くらいで出て、ネットで調べると10万超つけてる
高杉だけど、それでも2-3ヶ月で新しい人が入ってくる。自分も次の更新で値上げ来るかもと不安だ
だからこそ郊外に目を向けたいが、考えは皆一緒だわな
0353774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/04(日) 05:34:14.98ID:3XvNXHEJ
>>349
大宮住みの品川勤務。
行きは始発駅なので確実に座れる
帰りは品川ではまず座れないが、新橋東京上野のどこかで7割がた座れる
その後浦和でも座れる事があるけど、ここまで来たらあんまり嬉しくはないねw

結局座れなかった、というのは1割くらいかなぁ
なんだかんだで大抵は座れる
0354774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/04(日) 07:16:04.33ID:EeWFSYOl
>>353
いいね!でも大宮も都会だからそう安く無さそうな気がしないでもない
調べてみるか
0355774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/04(日) 09:55:15.37ID:0Y4JWfSD
中央線沿線住みの品川勤務
行きは豊田始発で座って行くか特快で新宿や東京まで乗車、山手線京浜東北で品川
帰りは新宿経由でもいいが、東京出て座って帰ることもできる
ちなみに2DK7.5万の物件がある
0356774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/04(日) 11:11:01.76ID:Ac7R6NvB
>>354
大宮、浦和は結構高い。
大宮以北は結構下がる。

あと千葉や茨城は全般的に安い
0357774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/04(日) 13:37:28.83ID:1ugDem43
中央線沿線に住むのなら、甲府駅の郊外に戸建てを買うといいよ。
都内とは比較にならないくらい広くて豪華な家が建てられる。
高尾で1回乗り換えるだけで、都心の企業に通勤できるし、甲府でも高尾でも
確実に座って行ける。
0358774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/04(日) 13:54:44.19ID:L42bm6Ye
>>357
高尾乗り換えの普通だと2時間半、特急でも新宿まで一時間半じゃねーか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況