都内によく行くなら、田舎に住むのは良くないと思う。
どこに行くにも不便だし、山手線に出るまで何分とか気にするのがみじめ。
埼玉や千葉の東京寄りの地域だと、「山手線駅までの所要時間」で醜い争いになるし。
そういう環境に住んでるからよくわかるんだけど、本当にみじめだし不便。
都心の職場に通勤するのにも、クソ混んだ電車に乗らなきゃならない。
田舎だとおいしい店もオシャレなお店もないし、微妙な駅だと通り一遍のチェーン店すら揃わない。
郊外に住むメリットが家賃・物件価格の安さ以外ないうえ、味わう苦痛のほうが明らかに上回る。
住むなら都心3区か渋谷区、目黒区がいいと思う。