X



トップページ一人暮らし
1002コメント297KB

【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください 207 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/05(土) 10:25:14.00ID:4RmCGdMX
∧_∧ 一人暮らし板が無かった時代、生活板にあったスレ。
(´・ω・) これから一人暮らしを始めたい人、情報交換したい人、
(__) スレを立てるまでもない一人暮らしについての質問など何でもどうぞ♪

●質問者心得(ルール)
まず下のまとめサイトに目を通してください。大抵の疑問はこれで解決します。

まとめwiki
http://www49.atwiki.jp/hitori_gurashi2/
★必見まとめサイト(・∀・)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/3416/

★必見まとめサイトのミラー
http://www.geocities.jp/homealone2ch02/

★必見まとめサイトの携帯版
http://www.geocities.jp/homealone2ch01/

●それでも分からない場合は…
・まず検索しましょう。
携帯でもグーグルやヤフーなどでの検索はできます。

・質問するスレ内も、同じ質問がないか検索しましょう。
それでも分からない場合に質問してみましょう。

前スレ
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください 206
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1499514474/
0082774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 21:13:06.07ID:zsRlH5aW
入居前も後も書類のやり取りは、誰とするんだよ
そいつはタダ働きではないんだよ
すなわち自分が払った金が回ってんだよ
0083774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 21:17:34.45ID:bB3pbrdy
一つの会社が、不動産を仲介する業務と、
不動産関係の各種書類手続代行業務を
やってて、それをごっちゃにしてる奴がおるだけに見える
0084774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 21:20:16.97ID:s/8EcL7l
>>59
やっぱそうなんだ。色々住んできたが
更新料なんて聞いた事すらなかったし
0085774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 21:45:19.22ID:ePEnLWfp
>>78
馬鹿はおまえのほうだったなw
「定義」って言葉、知ってる?w
0086774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 21:54:10.70ID:OMkQjCWD
>>85
バカがどんな意味で言葉を使ってるのかはわからんよ
>>81
どう正しいんだ?
どのレスも二年後の更新のときの不動産屋を意図してレスしている
更新のときに不動産屋がでてきてるなら管理してる不動産屋だろ
そこに入居仲介の不動産は違う分けろだのと言い出す意味がどこにある?
0087774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 21:55:09.62ID:gtQMtg0t
金持ち喧嘩せず
言い合ってるのってアパート住みなんだろうな
0088774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 22:05:28.50ID:OMkQjCWD
いやぁ
実家から出たことがないとかじゃないの
更新のさいに不動産屋関係ないとか言ってるし
大抵は不動産屋から更新の契約書とどくだろうに
あんま金額だしてるようなところはないっぽいけど
http://www.unionmediate.co.jp/14161507516127
ここだと更新料は半月分は不動産屋の取り分
まぁ一か月分を大家と折半て感じなんだろう
0089774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 22:10:39.27ID:uVVExZvr
>>86
このスレ1から読み直したら解ると思うが、
多くのレスで仲介屋をさして不動産・不動産屋と書いてる人が多いが
管理会社を不動産屋と書いてるレスは少ない

さらに
ID:qOA0EeKM
という馬鹿が出鱈目を書いたからややこしい

取敢ず、読み直せば解るよ。
0090774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 22:20:38.62ID:OMkQjCWD
>>89
読み直してもまったくそうは思わないが
更新に関するレスでの不動産屋は管理会社という意図での不動産とみんなレスしてるだろう
話が通じないというならもう無視してもらっていいが
具体的にどのレスが更新料の際に仲介の不動産屋がでてくるのか教えてもらいたい
0091774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 22:27:15.22ID:6G4QU4/B
正しい部分だけ纏めてくれw


不動産屋から書類が届き、大家に更新料を払う場合、
大家から不動産屋にある程度の金が流れている。
0092774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 22:28:01.18ID:ePEnLWfp
> さらに
> ID:qOA0EeKM
> という馬鹿が出鱈目を書いたからややこしい

確かに。
ID:qOA0EeKM がウソを書き込んだ目的がわからん。
0093774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 22:33:58.78ID:mVfxNqDv
いい部屋ネットて瑕疵物件とか定期契約とか伏せ過ぎなんだけど何とかならんのか
0094774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 22:42:42.46ID:uVVExZvr
>>90
>>51



>>91
> 正しい部分だけ纏めてくれw
>
> 例
> 不動産屋から書類が届き、大家に更新料を払う場合、
> 大家から不動産屋にある程度の金が流れている。

管理会社が大家から管理業務を受託していれば、常に大家から管理会社へ金が流れてる。
家賃の管理も任されてれば通常業務の一環なので、更新料を徴収したからといって
管理会社が大家へ請求する事はない。

私のいた会社の場合だけどね。
他社もこんなもん。
0096774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 23:04:16.65ID:7DkoRql/
同棲解消して一人暮らしはじめてから1ヶ月経つ。
寂しくてしんどい。
未だに、この家に慣れない、他人の家って感覚だ。
いつになったら独りに慣れるんだろう?
何もかも逃げ出してあの世へ行きたい。
0098774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 23:08:17.06ID:+cQS72YZ
>>96
人によるが1年もすれば慣れる。次の恋人できればすぐに楽しくなる
そして同棲なんてするな
週末彼女(彼氏)くらいの距離感が1番いい。きほん、同棲なんてする人は人への依存傾向が高い。
もっと同性の友人、知人と遊ぶことを覚えなさい
0099774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 23:18:13.64ID:7DkoRql/
>>98
慣れるのに、そんなに掛かるのか…
同棲でうまく行く人も居るだろうけど、自分は失敗したから、もう誰とも同棲なんかする気はないよ。
同性の友達との時間を増やさなければいけないよね。
地元の仲の良い友達は、離れたところに住んでるから、なかなか会えない。
今から新しい友達を作るって難しい。。
0100774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 23:21:40.42ID:fXNDlc37
>>96
一度結婚するなり同棲するなりして家族を持ってしまうと、その記憶がずっと残るからいざ独りになると寂しくなってしまう

逆にずっと独り身だと、それが当たり前になってそれほど孤独感も感じない

一度結婚した者は、離婚しても孤独に耐えられずバツ2バツ3と繰り返すしかなく、あなたも新しいパートナーを探すしかない
0101774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 23:29:11.41ID:ePEnLWfp
>>97
ちょwww
0102774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 23:31:23.83ID:ePEnLWfp
> 一度結婚した者は、離婚しても孤独に耐えられずバツ2バツ3と繰り返すしかなく
そんなこたあねえw
0103774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 23:33:01.54ID:JIIHgolS
趣味友あたりから見つけるとかかねー
何にせよお疲れ
0105774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 23:44:51.20ID:7DkoRql/
猫がいるから、死ぬに死ねない
もし死んだとして、遺族に家の解約手続きとかさせるの申し訳ない
0108774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 01:30:53.81ID:OVv+lxut
>>105
昔のチンコがない一人暮らしの死亡事件があったが
捜索の結果、猫が食ってたぞ
0109774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 02:47:30.77ID:NOuDP4DD
明日引越しで部屋の片付けやってんだけど退去時の掃除ってどれくらいまでやればいいのかわからんね
特に水回りとガスコンロ付近
18年住んでたから最初の状態なんか覚えてねー
トイレのシンク?上の水出るところが異様に汚れててびびった
あと風呂場のドアのパッキンのカビな
タワシでガシガシしたけど取れない( ;∀;)
0110774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 03:28:36.14ID:nCx2lCeY
>>109
同じく明日引っ越しなのにまだまだ掃除の段階までたどり着けてない。
18年も住んでれば消耗だから大丈夫
0111774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 05:54:46.67ID:MuHYqNJc
単身赴任だけど
週末に嫁と会えるのが嬉しい
そして平日は独身ライフが楽しい
嫁や彼女はたまに会うのが1番
飽きも来辛いし
0113774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 10:02:38.51ID:zlMisH4J
>>109
どうせ掃除してもしなくても
あとで業者が掃除するし
リフォーム入るかもしてないし
0114774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 12:57:52.68ID:vUQPJ69v
>>109
国交省の現状回復のガイドライン読んどくといいよ
その年数だともうほとんどのものが交換でおかしくないことになってる
傷んでるから、汚れてるからとぼったくられることないようにね
0116774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 17:23:04.77ID:JnPXzX6j
相談にのってください。
共に1LDKの物件でAとBで迷ってるんですが

新築A
3階建で駅前。プロパンガス。木造。
全部で18部屋。家賃6.7万駐車代込み

新築B
2階建てで全部で4部屋。オール電化で鉄筋。
周りが民家で密集。道幅が狭い。保育園近くにあり。内装は良い。
家賃7.2万駐車代込み
0117774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 17:29:20.41ID:iKcwlZ/Q
>>116
B
道幅が狭いということは車が少ない
車の騒音が減るのはいいことだよ
0119774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 18:12:54.40ID:y8dRt/YG
どっちも選ばないというのは無し?
自分にとって譲れない条件が勝っている方がいいと思うよ
0120774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 18:21:38.44ID:QJzFk1MC
>>116
Bの場合、朝は保育園へ向かう自転車や路駐でカオスな場合が有るから注意だよ
可能なら自分の通勤時間帯の状況を確認するのがベスト

少し前に新設保育園の反対運動が話題になったけど、駐車場、駐輪場を園側が確保しなかったのも反対する理由だったらしい
0121774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 18:51:19.37ID:OVv+lxut
平日休みが多いならBは危険
子供のキーキー声や歌などの騒音で発狂しそうになる
Aは電車の騒音や人が集まる場所だから治安が気になるかも
0122774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 19:11:26.30ID:4Aik952U
車使うから、道幅せまいのを考慮してるんじゃ?
子供いるっぽいし、そこの保育園いけるなら、絶対そっちのが楽よ
0123774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 19:30:53.01ID:0iFsNdbZ
二階建ての4部屋で鉄筋って珍しいね
だいたい3階以上が多くない?
0124774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 19:40:31.75ID:wbnEgkpk
>>116
Aのプロパン危険
自炊を全くせず風呂毎日入って8000円とかあり@俺
0125774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 20:17:02.11ID:Jn6aYAhM
風呂トイレ一緒、プロパン、木造はネットで探す時真っ先にフィルタで除外してるな
0127774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 20:25:07.01ID:6xFS1Fxh
分かるよそっちも仕事だからさ。
でも人が仕事から帰ってきたのを見計らうように夜8時に来て2回チャイムならしてノックまでしてきて営業日隠して回線の話しだすんじゃねえよ!!!
0130774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 21:10:48.57ID:BJWlOfSz
RCに関しては俺の専門分野だから言わせてもらうけど
木造とは耐震性においては雲泥の差だぞ
0131774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 21:15:29.00ID:9clP0U8k
耐震も気になるけどやっぱり音の問題が日々接する分気になるよな
0132774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 21:21:21.04ID:4Aik952U
耐震ともえやすさ位で、そんなレベルの災害なら鉄筋だって結構な被害
俺は身体弱いから逆に鉄筋避けてる
0133774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 21:32:33.75ID:YL1amfRs
新築木造3階最上階住んでるけどすげぇ揺れる
音に関しては横の住人が基本忍者
0136774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 22:18:54.65ID:Ljk/mc1J
>俺は身体弱いから逆に鉄筋避けてる
金属アレルギーなんだろ
0137774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 22:19:48.35ID:5ikhUDnt
>>120
うちは狭い道挟んだ向かい側保育園だから酷いもんだよ
園は園の横に駐車場は用意してあるけど
園の横から園の中央にある入り口まで歩いてくる気がない奴らが
平気で入り口近くの道に止めてる
道幅が狭いのでうちの車は出せなくなるけどおかまいなしだよ
0138774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 22:22:57.68ID:kyioOoCK
俺はBを選ぶな。園児の騒ぐ声は気にならないし。むしろ好きなレベル。
後、プロパンは避けるべき。
0140774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 22:50:40.89ID:7QgY6X7Z
やっぱりネット無料というかWi-Fi使える物件はいい?

普通に問題なく使える物件みたいなんだけど
自分で申し込みする手間も省けるし悩んでる
0143774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 23:23:43.55ID:8qDa645O
ちょろっとネットするとかならいいんじゃ?
同じ目的の人が集まってたら遅くてストレス感じそうだけど
0144774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 23:41:54.44ID:7QgY6X7Z
ネット詳しくないんだけど1つの回線をみんなで分けて使う感じなのか?だから遅くなる?

スマホで2ちゃん見るくらいだけど
0146774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 00:12:30.65ID:92d3iQg0
都心のマンションだと駐輪場の相場はどれくらい?みんないくら払ってる?
0150774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 01:39:42.27ID:SfQoddPq
駐車場ならともかく駐輪場で有料は聞いたことないな
0151116
垢版 |
2017/08/09(水) 01:55:31.64ID:gmnWEhys
沢山の意見ありがとうございました。
Bが多いのでBを候補にしたいと思います!
うちの地域はプロパンガスばっかですが、
地雷なんですね・・・
0152774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 05:35:09.45ID:n0GCwPK+
ここで聞くことかわからないけど質問です、明後日アパートで火災感知器の点検があり、先日その日は在宅と伝えました。ところが急遽友人から遊びに誘われてしまいました。
点検は不在の場合管理人さん立会いでも行えるそうですが在宅すると言った手前わざわざご足労いただくのも申し訳ないと感じています。
在宅時の点検の時も管理人さんは立会うのでしょうか?それとも業者さんだけ?前者なら在宅しようがしてまいが訪問するので気後れせずに断わりの連絡を入れて友人と遊びにいくつもりなんですがどうなのでしょうか?
0153774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 05:42:32.97ID:vPtXvkyA
>>152
自分で書いてるじゃん
>不在の場合管理人さん立会いでも行えるそう

それにそういう大家が立ち会うか否かは
個々で違うし全国共通なものなど無い
素直に大家にその日無理だと連絡
0154774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 06:00:51.06ID:hz0CKB1a
ヒント:当日の火災報知器の点検を行う部屋は、貴方の部屋だけではないだろう。
0155774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 06:58:09.42ID:WUMHGfaZ
田舎だとプロパン限定にしかならんから都市ガスとか脳内から消去すべきだな
あとwifi物件に自分は今住んでるけど問題なくエロ動画を満喫してる
0156774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 07:12:44.39ID:0yCYjTHm
火災報知器の点検やらないとダメって書いてあったから、希望の時間を選択して待ってたら1時間遅れで業者が来たことある。
やらないといけないのなら2ヶ月前からお知らせして欲しいが俺のわがままかな。
0157774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 07:17:40.53ID:gZF2BMH4
ネット、wifi共用とかちょっと…
ネットで口座管理したりしてるし嫌かも
0158774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 07:40:43.65ID:9qCZPHy1
自転車置き場ですらお金を取られるなんて都会は恐ろしいな
0159774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 08:06:45.57ID:Iy+jowDT
マンションはステッカー買わないと駐輪場に置けないとこ普通にある
入居時・年単位・更新月・月々等、建物によっても異なる
0160774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 08:13:37.48ID:CcGTmD/L
>>152
遊びに誘われた時点で時間ずらしてもらったり予定あるっていえばいいのに
0161774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 10:06:21.02ID:o+CL7EPB
立退き揉めてる間に更新手続き終わらなかったんやけど
法定更新完了したという認識でおーけ?
0163774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 11:40:08.09ID:DVMm0lwm
>>162
借地借家法しらんの?
更地にするとか家賃滞納みたいな事例じゃないと追い出すのはかなり難しいぞ
0165774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 11:59:34.54ID:EQFmYz6T
更新拒否されたら揉めるっしょ
転居費出してもらわなきゃ割に合わん
0167774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:15:13.83ID:WgPdHik8
>>163
10年以上まえの入居時の契約書に大家が経営止めるときとか
建物壊すときには入居者は何も請求できないようなことが書いてあるが
これは有効なのかな?
0168774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 18:41:00.09ID:x9FwHJxF
>>160
はげど。
0169774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 18:41:36.55ID:iI7qxdR0
>>167
そこまで具体的な事例なら、こんな匿名掲示板より法テラスで聞いた方が確実じゃない?
0170774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 20:45:53.21ID:y+HwnjDz
引越しの時一人で解体やらするのが大変だったのに懲りて新居ではなるべく大きい家具を持ちたくないんだけど
テレビとレコーダー置くラックは欲しい
簡易さを求めるならどういったものが理想的なんだろう?
カラーボックス駆使するとかなのかな
0171774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 20:49:04.43ID:SkHxFzv1
メタルラックが楽でオススメ
天板ないからホコリも積もらんしな
0177774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 21:52:53.69ID:WW6VYwqc
レコーダーは置けないけどアンティークのスツールの上に置いてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況