X



トップページ一人暮らし
1002コメント186KB

1人暮らしの必需品又はあったほうが良いもの [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/15(水) 17:40:50.87ID:iRC8bG7a
何がある?
0743774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:14:37.38ID:1prT8Ys1
どーでもいい
0744774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/08(火) 01:16:11.55ID:ovIyo9Xd
> 歳くって体がいうこと効かなくなった時

それもう自炊どころじゃないからw
半死だからww 意味無し
0745774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:04:09.70ID:dMcB07Ct
マルコメみそ
0746774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:11:13.50ID:rzyypAzn
煮炊きができる安い炊飯器、電子レンジ、冷凍庫の大きな冷蔵庫。後は、電気毛布が役に立つかな。
0747774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:24:17.44ID:ZKTpJ0Rg
冷凍庫大きいと一人暮らしの自炊のロス減らせていいね
0748774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:13:06.74ID:Tuz1ptO4
歳とったら宅配冷凍弁当が必要になるからな。
Amazon Dashも必要
0749774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/09(水) 04:52:07.17ID:sLDQozLx
引っ越す時に実家から持ってきた5ドアのファミリータイプの冷蔵庫が
冷凍室広くて役に立ってるよ。
一人暮らしだから冷蔵室と野菜室はスカスカだけど。

あと、単身向けの一般的な2ドアの冷蔵庫は低めだから天板に
電子レンジやオーブントースターなどが置けるけど、うちの冷蔵庫は
高さが180センチくらいあるから何も置けずそこが不便。
0750774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:59:56.86ID:8lZxtc8Q
俺は全面ガラスの業務用冷蔵庫と専用冷凍庫使ってたが電気代高くて捨てた
見た目はカッコいいがね
0751774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/09(水) 16:04:00.19ID:8HGYaFXE
270Lくらいの冷蔵冷凍2ドアの冷蔵庫が冷凍庫大きくて気に入ってる
野菜室が冷蔵庫内にあるやつ
0752774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/09(水) 17:29:11.22ID:JwHQCAKf
シャープのどっちもドアいいよ
引っ越してキッチンの間取り変わっても冷蔵庫の配置に困らない
0754774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/10(木) 06:28:37.72ID:qrR6NWDb
突っ張り棒を駆使することとレンジフード周りに色々ぶら下げることが大事。

最初は部屋もキッチンも収納のなさにびっくりした。
スペースはあるんだが何もかも直置きするしかない状態。
風呂場には衣類乾燥があるのに物干し竿みたいなのがなかったから突っ張り棒を付けた。
キッチンもスペースの割に棚が少なすぎてネットでこういうのを発見して使ってる。
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/ciz_tp2-90l

あとレンジフードの縁を使わない手はない。
こういうワイヤーラックをS字フックとかでぶら下げて調味料入れたり
http://toridori4.com/wp-content/uploads/2018/01/500IMG_0447.jpg
レンジフード用のハンガーにお玉とかぶら下げたり
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41w5wCzeX2L.jpg

粘着テープ式のフックとかは数日で落ちるからダメ。
吸盤もダメ。ふきん数枚かけたら落ちる。
0755774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/10(木) 07:32:48.68ID:9CefLJu8
そういうのウザい
邪魔
0757774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/10(木) 11:16:38.53ID:9MSEjKQi
部屋の至る所になんでもかんでも引っ掛けるような
そういうだらしのない生活環境は嫌だなぁ
0758774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:54:39.66ID:uqUqiKJ5
調理器具が油っぽくなりそう
0759774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:04:18.68ID:8cAr1dHe
業務用肉だんご1s
0761774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:21:45.67ID:slJL+HbH
クリニカアドバンテージ
0765774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/22(火) 19:55:42.80ID:ohq1YSDS
Google Homeはスマートリモコンも必須
今から慣れておけば老人になった時に役に立つだろう 
0766774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/25(金) 05:45:42.94ID:JMCM+foF
しじみ習慣
0768774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/28(月) 09:22:28.17ID:CTrkAlXD
ブルーレット置くだけ
0770774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/03(日) 12:32:17.28ID:qLEY6Yir
ホッチキス
0771774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/03(日) 13:31:57.72ID:QhKRCww2
洗濯バサミがついてるズボン用のハンガー
0772774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:11:49.41ID:iswr++1I
>>771
あった方が良い
0773774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/05(火) 10:11:26.75ID:oQPNg1C9
タンスにゴンクローゼット用
0776774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:49:59.39ID:p8lJFiuU
ベッドか布団はあったほうがいい
あとはカーテンも
0777774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:13:16.20ID:ImtLwLcE
冬は寝袋が一番  丸洗いできるし安いし埃もたたない。
そして場所もとらない。
0778774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:28:07.53ID:3tPNaTgQ
>>776
あった方が良い
0779774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:38:24.11ID:3GWlYzNm
>>776
当たり前だべ!
0780774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:25:13.54ID:OT1sn5LM
高級IHスチーム炊飯器
0781774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/11(月) 00:51:56.23ID:xrPM7DkV
0783774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:26:25.61ID:0uD2tVaF
>>781>>782
猫!
一人暮らしで猫を1匹飼うと100%の幸福感を感じる。

(2匹以上は飼ったこと無いのでわからず。)
0784774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:58:32.66ID:aH0v3L7x
飽きたら猫鍋にして食べればいいしね(^o^)v
0785774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:10:42.75ID:etLSvR2D
>>784
〆て捌くの大変だし、アクは多いし、それでいて食べるところ少ないぞ。
0786774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:14:46.22ID:fl0KrPfl
一人暮らしなら高い米を買って食ったほうがいい。
意外に心満たされるよ。おかずや炊飯器は適当で
0787774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:55:24.94ID:3dZ+Nk5u
高い米買うなら炊飯器もそこそこいいの買うなw
俺は電子レンジで炊いてるけど、アスベル ガラスレンジ調理ごはん釜 ユニックスってのを使ってる
かなり丈夫で絶対吹きこぼれない 浸さないで20分で炊ける
0788774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:54:25.56ID:fl0KrPfl
新潟の魚沼産コシヒカリは必需品
少しの贅沢な買い物でかなり満たされます
0789774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:13:37.21ID:q8ukFvZU
>>783
仕事から帰ると、玄関で待っているんだよ。
ただいまって言うと、鳴きながら寄ってくるとかさ、可愛いんだよなぁ。
0790774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:23:56.68ID:DpgwxuQf
犬も同じだな
かなり遠くからでも帰宅がわかるみたいでな
数キロ先からでも玄関に移動してるのを確認
0792774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:57:22.12ID:nCkNX4/r
自動車運転免許(AT)
0794774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:00:46.03ID:mZHrvWY9
都内なら自転車が最強。
健康になるし、金かからないし、時間もかからない
新たな発見が多い。こんな場所に商店街があったのかーってね。
0795774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:30:33.19ID:Vg6OIJCO
都内は決行起伏が激しいので、出来れば電動自転車ね。

でも電動自転車の電池が切れるとプレーキかけたみたいにメチャクチャ重くなるのは何故なんだろう。
0796774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:53:16.95ID:RcGNIiXR
都内だと原付は案外邪魔になるのかな
持っていこうと思ってたけどとめておくとこなさそう
0797774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:07:21.17ID:okytgg35
電チャリはママチャリやシティサイクルでも20`以上あるから電池切れで苦行の始まり
最新の軽いのは軽いだけお値段もちょっと…
パナソニックの電動自転車で予備バッテリー持ちがベストかな

とはいいながら、徒歩最強なのは間違いない
0798774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:27:38.30ID:Vg6OIJCO
>>797
普通の自転車の5倍くらい重くなるんだよ。
電池切れたら地獄。
0799774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:46:50.27ID:mZHrvWY9
普通の自転車は体重が重い人、でかい人には向いてない。乗ってる人を見ればわかる。わかってる人はジョギングしてる。
電チャリは田舎向き。都内はクロスバイクにリュックがいい。俺は毎週100キロ走ってる  ロードは本格的すぎ。
電チャリは都内だとサンバイザーして子供乗っけて猛スピードで歩道を突進してくるオバハンに注意
原付は都内では悲惨。駐車監視が厳しくなってから誰も乗ってない印象
0800774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:31:23.33ID:fMKGJImV
隙あらば自分語り
0801774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:42:17.77ID:MhAPZkLD
プレステ2
0804774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/24(日) 03:41:59.05ID:I0ALLwuy
電気ストーブって別に危なく無いよね
寒くてどうしようもないんだけど
0805774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/24(日) 04:01:46.56ID:NM2mNJkZ
寝る前に消す。布団など燃えやすい物の近くでは使用しない。
ならばいいんじゃない。
0806774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/24(日) 04:22:34.01ID:s9lbcyGq
エアコン使えばええやん
0807774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/24(日) 05:18:53.51ID:I0ALLwuy
エアコンの効きが悪いんだよね。
やっぱり実家から取ってこよ
0808774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:17:21.92ID:kPleMtEO
雪国住まいだけど、電気毛布をカーペットがわりにするか、寝床にしいて布団にくるまってたら案外暖房器具はいらないよ〜
0809774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/25(月) 11:36:02.14ID:6E1T+Wwj
>>802
何がおかしいのかね?
0810774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/25(月) 12:25:55.38ID:ofaVXqvo
デビットカードと電子マネー
最近なんちゃらペイとか騒いでるけどネットの買物はデビットカードが一番
0812774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/01(金) 21:01:11.39ID:+BOt4dtO
ふとん一式は二組あったほうが良いですよ(^o^)v
0814774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/01(金) 21:36:57.89ID:oQcwyJt5
男二人で寝る時
一式しかない時は、掛け、敷きで分けるかし上下逆に寝るとか。
0815774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/02(土) 18:08:53.84ID:udoO5DMc
俺は布団捨てて寝袋だけど、丸洗いできるし超快適
0816774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/02(土) 18:27:27.16ID:lQMI61n4
俺はダブルベッドで一人で寝る
来客用に布団セットが2つある
0818774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/02(土) 20:21:12.75ID:v6rwI0e2
>>816
おれはダブルの布団使ってる
独身友達が1人いて、そいつが泊まるとき用のお客様布団がワンセットある
0819774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/03(日) 11:07:38.94ID:iDAEH3Fi
友達1人…
0820774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:06:53.37ID:Gv+OoG8+
うちは毛布一枚だけ
布団自体が無いから楽
0823774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/04(月) 11:07:13.28ID:iI1PXSt4
一人暮らしでも色々事情があるからな。離婚 一生独身 親がもういない 単身赴任とか。
でも断捨離しておかないと突然死んだりしたら周りに迷惑だから、俺はなるべく必要以上のものは持たないようにしている。
0824774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:51:53.00ID:D9s7HYm/
>>819
かわいそうだね(^o^;)
0825774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:11:47.18ID:Ku8HH/v1
去年急な転勤で実家から家具引っ張ってくる時間もなかったから5月の連休まで凌ぐのに寝袋買ったよ
あれはあれで楽しかったけどまたやれって言われたらムリ
0826774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:38:36.08ID:GFzP5Hnk
テーブル必須 俺は自作だね。分解できるようにしておくと便利 天板だけあとあと応用できるし
0827774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:28:54.86ID:oU1AY2VB
あっそ
0828774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:28:47.25ID:SGKMJUCH
貯金溜まってきたし投資でもやるかな
0829774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/17(日) 12:36:20.12ID:iWrsbpwZ
圧力鍋と土鍋
炊飯器なしでもご飯が炊けて角煮もとろとろ
0831774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:34:07.43ID:jn0IKCsy
照明器具とカーテン
暗くなり始めてあせったりする。カーテンもないと照明あっても丸見え過ぎてつけられない。
0832774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:37:54.51ID:Su8Wfrv9
初めての引っ越しで、カーテン無くて取りあえずシーツやらバスタオルを洗濯ばさみで吊るしたなー(遠い目)
0835774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:04:22.71ID:huHaDY4D
カーテンないと冷暖房効果低いから、先々の光熱費考えると必須
0836774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 05:46:34.48ID:VlduYrpI
カーテンないとオバケが丸見えだよ(^o^;)
0839774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:36:57.55ID:B+TOqF0y
備長炭
0840774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:42:10.35ID:qKl+qRH3
高山用寝袋とタオルケット

冬は寝袋
夏はタオルケット

布団は要らない
0841774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:46:23.57ID:k0qLo8Cl
俺も寝袋だけど、 インフレーターマットの上で使ってるよ。
0842774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/28(木) 19:03:48.93ID:wM8A6FMt
一階で夜でもレースのカーテンしかしてない部屋がある
オレの行動範囲からは見えないが他からは丸見えだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況