X



トップページ一人暮らし
1002コメント401KB
中高年の一人暮らしを語るスレ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん 転載ダメ©2ch.net (ペラペラ SD3f-0N6d)
垢版 |
2017/03/05(日) 10:33:46.55ID:Hg4BRxTDD

∧_∧
(´・ω・) 中高年の1人暮らしで気楽で楽しい事、一方、将来不安で深刻な問題点など、
(__) 色々な事を語り合いましょう♪

前スレ
中高年の一人暮らしを語るスレ Part51
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1485657961/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002774号室の住人さん (ペラペラ SD3f-0N6d)
垢版 |
2017/03/05(日) 10:35:12.48ID:Hg4BRxTDD
【 必 読 】

書き込みルール
スレッドが荒れる事を防ぐため、以下の内容を書き込む事を禁止します。

・投資関係

お願い
・一人暮らしで不安な事(経済・健康など)を吐露するスレッドでもあります。
現状に満足されている方が、そういった方に攻撃的なレスをすることは
荒れる元となりますので、配慮をお願いします。
0003774号室の住人さん (ワッチョイ 4f73-BJNc)
垢版 |
2017/03/05(日) 11:10:35.50ID:pQa7JLZL0
>>1
おはよぅ
0007774号室の住人さん (ガラプー KKaf-L2Zu)
垢版 |
2017/03/05(日) 14:47:17.95ID:ARWPA975K
>>5
話続けたいなら他でやってね
0008774号室の住人さん (ササクッテロラ Spef-AHv2)
垢版 |
2017/03/05(日) 14:54:53.53ID:8lMB32D6p
軍事はプロが行うってのは、世界の流れだが、
中国には、「量は質だ」という説もある。これを行うと、ほぼ全員が死ぬ。
戦争はそうゆうものだが。
0010774号室の住人さん (ガラプー KK7f-VhUz)
垢版 |
2017/03/05(日) 18:34:22.55ID:KWpoNe58K
お仕事が決まった。嬉しい。
明日、書類の手続きをしに行く。若い人達が多そうだから空気になって働くつもり…でも、都合のいい中高年になるつもりはない。
0015774号室の住人さん (ワッチョイ cb62-dSr/)
垢版 |
2017/03/05(日) 20:13:38.64ID:G0WUQWvW0
>>1
乙です
0017774号室の住人さん (ワッチョイ 1f62-BSpm)
垢版 |
2017/03/05(日) 20:27:09.60ID:pDU3lybl0
25年1人暮らしで独身だけど、
孤独でさみしいなんて思ったこと1度もない
0022774号室の住人さん (ガラプー KKaf-RjCX)
垢版 |
2017/03/05(日) 22:03:36.42ID:kmXs0ZcrK
>>10良かったですね。
ここの人たちとは、電車のっても、買い物いっても、仕事関係でも知り合えない年齢層、独身、×ありをこえた仲間の様な気が気が自分はするんです。
後一月余りで51になる若輩者ですが>>10に幸あれ
0024774号室の住人さん (ワッチョイ 4bb5-BJNc)
垢版 |
2017/03/06(月) 00:58:02.65ID:30CJJdXj0
あー、やばかったー火事にするところだった……

レトルト食品を鍋入れて沸かそうとしたまま眠ってしまった。約1時間。
火災警報器の音で叩き起こされ、煙の充満した中、コンロの火を止めて、警報器を止めた。
一酸化中毒にもならず、けっこう冷静に動いている自分にビックリした。

アパートの住民は誰も外に出てこず、黙ってくれている。
部屋の灯りはついてるから、みんな起きてる。
そんな中、焦げた燃えかすを捨てに外へ出る俺。
情けないやら申し訳ないやら……。

部屋に戻って、再び新しいレトルト食品を鍋に入れ、今度は寝落ちせず食した次第。
こんなことやったのは生まれて初めてだから表面上は平気そうなんだけど、内心はかなり動揺してるみたいだ。

だから書いても害のないここに書いて、気持ちを落ち着けようとしてる自分がいる……。
2chは、そういう使い道もあったんだな……。
 
0028774号室の住人さん (ワッチョイ 5b41-ZkKk)
垢版 |
2017/03/06(月) 01:32:17.35ID:mHmOdjk00
>>26
今は過熱事故対策のあるコンロ売ってるのですぐにでも
買い替えた方がいいです
糸魚川みたいになったら死んでも死にきれませんよ
0029774号室の住人さん (ワッチョイ 0fad-2/Q8)
垢版 |
2017/03/06(月) 01:39:27.99ID:ZfwWhigO0
>>24
年をとるとケアレスミスが増えるからね。コップを落としたり自転車で転んだり若いときにはありえないミスが。
うちコンロは数年前に買った安い2口のだがいろいろスイッチやセンサーがついてる。
ストーブにしても何にしてもいつか必ずミスをすると思った方がいい
0031774号室の住人さん (ワッチョイ 4bb5-BJNc)
垢版 |
2017/03/06(月) 01:49:20.76ID:30CJJdXj0
>>28
>>29
ありがとう。心配してくれて痛み入ります。

そうですね。絶対に自分はそんなミスをしないという過信はいけませんな。
今回のことで思い知りました。
高齢者になってくれば、以前できたことが出来なくなる。
つくづくそのことを実感しましたわ。

センサー付きのコンロ、さっそく探してみます。
お心づかいのある書き込み、ありがとうございました。
0032774号室の住人さん (ワッチョイ 8b28-9OG8)
垢版 |
2017/03/06(月) 02:32:33.83ID:8MXACs730
レトルト食品を加熱するのなんかせいぜい数分のことだろ
その間に寝落ちって何してたんだよ
火使ってるのに現場から目離してたのか?
0033774号室の住人さん (アウアウウー Sa2f-prdN)
垢版 |
2017/03/06(月) 06:47:49.06ID:4367RqYxa
ガスをなるたけ使わないようにする
レンジを使ったり
惣菜を買って来たり

それと上にもあるようにガスを使ってる間は何があっても前から離れないぐらいでなきゃダメ
台所でそのまま崩れるように寝たわけではあるまいし、おそらく他の部屋へ移動してるはず
0035774号室の住人さん (ワッチョイ 5f18-NqFr)
垢版 |
2017/03/06(月) 07:38:38.33ID:BnqB248w0
FXで昨年80万円ほどの利益を出して
確定申告しなきゃいけないんだけど
年明けの糞ポジのせいで
支払わなければならない税金以上の損失がwwwww
0039774号室の住人さん (ササクッテロル Spef-xJH3)
垢版 |
2017/03/06(月) 09:26:09.11ID:y5uqOiOJp
>>24
俺もゆで卵作ろうとして鍋を火に掛けて忘れた事あるわ
ゆで卵って10分くらいかかるから台所から離れちゃったんだよね
あれからは気を付けてるが

大ごとにならなくて良かったね
0046774号室の住人さん (スップ Sd3f-jQRI)
垢版 |
2017/03/06(月) 12:37:35.96ID:wS89+SS6d
>>10
私も田舎から上京してタクシー運転手になりました、研修終わって明日から乗務します、お互いぼちぼちやりましょう 五十三才弧男です
0047774号室の住人さん (ワッチョイ eb1c-2BvX)
垢版 |
2017/03/06(月) 12:54:41.82ID:cKkeOOEO0
ゆで卵は10分もあれば作れるね
俺はゆで卵はラーメンの具としてしか使わない
半熟でゆで卵を作りたいので約5分湯がきくじ鍋でモヤシも一緒に湯がく
約5分卵を湯がいたらすぐに殻を剥いて適当なお椀で水で冷まして
ラーメンが完成してからゆで卵を半分に切ってモヤシと一緒にラーメンドンブリへ

ラーメンの調理時間は3〜5分ぐらいなので
ゆで卵の調理開始から召し上がるまで15分ぐらいだな
0049774号室の住人さん (ワッチョイ 9fcf-esE1)
垢版 |
2017/03/06(月) 14:30:25.87ID:leTDn24X0
何か中高年どうこう一人暮らしどうこうではない問題が散見できる
一人暮らしとか一、二年もやれば大抵の人間、料理くらい一通り出来るようにならんのか
ここにいるの一人暮らしキャリア長くないのか?
書き込まれてるレスがこの度一人暮らし始めたばかりの新社会人状態ばかりやん
0054774号室の住人さん (ワッチョイ bb1c-BSpm)
垢版 |
2017/03/06(月) 18:47:53.14ID:mg9lw4/v0
>>49
料理やらない人は普通にいるよ
もしかして自分の普通が世間の普通だと
思ってるの?
0057774号室の住人さん (ワッチョイ ef3e-BSpm)
垢版 |
2017/03/06(月) 19:52:42.76ID:rO1QSZVW0
>>19
>>11ですが、仰る通り、6年前まで母親と仲良く暮らしてました。
6年前母が死んで、恋人も友人もいないしで孤独な毎日を過ごしています。
仲間がたくさんいた高校生時代が懐かしく思い出されます…。
0060774号室の住人さん (ワッチョイ cb62-BJNc)
垢版 |
2017/03/06(月) 21:14:03.20ID:SSX6TCtz0
今は出張先のホテル。ホテル近くに飲食街は無かったため、夕食は吉野家で牛丼とサラダを食べてきました。
会計時、Tポイントカードへポイントを加算してもらったけど、店員はニヤニヤ笑っていたな。

何でだろう?と思いきや、50歳過ぎた髪の薄いオヤジがポイント貯めている姿が
貧乏臭く見えたのだろうな。
0061774号室の住人さん (ワッチョイ dbc6-iS6T)
垢版 |
2017/03/06(月) 21:23:21.65ID:iCCRGwD40
>>60
考え過ぎじゃない?職場近所の吉野家は、会計時に向こうからTカード掲示を言ってくるぞ。

最近のコンロは、感震消火や、異常温度で消火とか便利なのがついてるんで
安全には金を掛けた方が良いね。
0062774号室の住人さん (ワッチョイ 4bb5-BJNc)
垢版 |
2017/03/06(月) 21:37:59.25ID:30CJJdXj0
>>33
そうですね。寒かったので離れていました。
少し横になって背伸びして息をついたあと、記憶がありません。たぶん死ぬときの感覚もそうなのかもしれませんね。
寝落ちしたのは仕事で疲れていたんでしょう。

>>34
ありがとうございます。本当に命拾いしました。
本日、帰宅中にコジマ電気に寄って物色してきました。
他の電気マッサージ器やブルーレイの再生機とかに目移りしてしまいましたが……。
近日中に候補を絞りたいと思います。

>>36
ありがとうございます。え? レトルトってレンジでチンできるんですか!???
レンジでチンできるボンカレーは高いので、あまり買わないようにしていました。
レンジでチンできると表示されてるレトルト以外でも、大丈夫なんですか?
レトルトの袋ごと入れて、レンジで温めるんですか?
出来るんですか! そんなこと!?
それともレトルトの袋から皿に移して、ラップかけてレンジでチンするという面倒な方法ですか?
教えてください。やったことがないので!

>>39
ご心配、痛み入ります。
ゆで卵いいですね〜。
作りたいのですが、以前にゆでて面倒だったので。とくに熱湯の中から卵をすくい上げるので火傷しちゃって。
それ以来は作らないでいます。
 
>>54
そうですね。料理が苦手な人は世の中にいると思います。
自分で作ったのはマズくて食えなくて、何度もゴミ箱に捨てたことがあります。もったいないので料理はやめました。
 
0063774号室の住人さん (スップ Sd3f-esE1)
垢版 |
2017/03/06(月) 21:43:36.13ID:s7rNBRW7d
>>62
>>ありがとうございます。え? レトルトってレンジでチンできるんですか!???

もう話としては、料理だけじゃなくて他にも一杯知らないことがあるよお前w
よく生きていけるなオイオイオイレベル
0064774号室の住人さん (ワッチョイ 4bb5-BJNc)
垢版 |
2017/03/06(月) 21:44:07.99ID:30CJJdXj0
 
帰宅して部屋に入った瞬間、コゲくさかったです……。
まるで火事の現場みたいな匂い……。
嫌ですねぇ。
本当に火事になるところだったんだと実感しています。

トシを取るとぼんやりしやすいというか、ボケかまして、以前は出来たことが出来なくなったりしますから気をつけましょう。
……と、アホな中高年の教訓でした。
 
0067774号室の住人さん (ワッチョイ 6bb6-BSpm)
垢版 |
2017/03/06(月) 22:12:47.13ID:f6BjgY+H0
俺はコンロに火を付ける時はインスタントラーメンであれ、
レトルトであれ、絶対携帯のカウントダウンタイマーセットするよ

これで消し忘れ、煮すぎ、焼き過ぎなし
0068774号室の住人さん (ワッチョイ 6bb6-BSpm)
垢版 |
2017/03/06(月) 22:26:53.11ID:f6BjgY+H0
あとよく家を出た後にガスの元栓閉めたか?ストーブ消したか?
とか気になることあるよね?
部屋によって消すもの(電源切る)は決まってるので番号を付けて確認すると確実で早い。

俺の場合、キッチンで確認するのはガスの元栓、換気扇、エアコン、トースターの電源、TV、照明で
端から順番にガスの元栓1、換気扇2、エアコン3、トースターの電源4、TV5、照明6と番号を付ける。

出掛ける前に指さしながら端から順に1、2、3、4、5、6、確認OK!で確実で早くて心配なし。

持っていく物もスマホ1、財布2…と番号付けて確認すると忘れ物なし。
0070774号室の住人さん (ワッチョイ 8b41-7il/)
垢版 |
2017/03/06(月) 22:40:30.10ID:G9WHOW+x0
>>66
そのままやって火花を出したことがある(´・ω・`)
0071774号室の住人さん (ワッチョイ 4bb5-BJNc)
垢版 |
2017/03/06(月) 22:49:04.30ID:30CJJdXj0
>>66
>>70
やっぱり、そうですよねぇー。あー、びっくりした……。
 
>>67
あー、なるほど。他にも携帯のタイマーを鳴らすとか。
カウントダウンタイマーって、今まで使ったことなかったですが、いいことを知りました。ありがとう。
 
0072774号室の住人さん (ワッチョイ 5bde-2BvX)
垢版 |
2017/03/06(月) 22:55:21.47ID:Q1/SI58v0
一人暮らしだと
死ぬことそのものはまったく怖くないが
“どういう死に方をするのか?”ってことが物凄く怖い

倒れて動けなくなっても誰にも発見してもらえない
大病を患ってもお金もないし面倒を見てくれる人もいない

夜、寝るときに、このまま目が覚めなかったらどんなに楽でいいだろうと思う・・・
0073774号室の住人さん (ワッチョイ 5bd1-2BvX)
垢版 |
2017/03/06(月) 23:04:49.03ID:qgGtDSP/0
いつか目が覚めない朝を迎える日が来る
永い夜は短い朝に逢うためにいるのか
               高田渡「いつか」より
0074774号室の住人さん (ワッチョイ 6bb6-BSpm)
垢版 |
2017/03/06(月) 23:11:00.03ID:f6BjgY+H0
おっ!高田渡ファンがいるんだね
俺は友部正人ファンだった
0075774号室の住人さん (ペラペラ SDbf-0N6d)
垢版 |
2017/03/06(月) 23:44:22.38ID:xBEePPlrD
>>60
その店員にとっての「笑顔で接客」の精一杯の笑顔が、あなたにとってはニヤニヤ顔にしか見えなかっただけでは?

誰もが上手に笑える訳じゃないし、向き不向きで言えば接客業に向いてない店員だったのでしょう
0077774号室の住人さん (ワッチョイ cb62-BJNc)
垢版 |
2017/03/07(火) 06:33:56.75ID:c45F2BUg0
>>72
以前フジテレビで、1人暮らしの孤独死のご遺体の処理と室内清掃をする
業者のドキュメンタリー番組を観たことある。

ほとんどのご遺体は玄関のドアに向かって倒れていたな。おそらく苦しみに耐えながら
外へ助けを求めるために、もがき苦しみながら這って進んだけど途中で絶命したケースが
圧倒的に多かった。(睡眠中の自然死は1ケースだけ)

当人が出勤してこないときは会社関係者が不動産屋へ連絡をして、すぐに遺体が発見されるけど、
無職ならばマンション住人から臭いの苦情などがキッカケとなり、死後、数週間〜1ヶ月以上経過して
発見されるケースが多い。
0081774号室の住人さん (ワッチョイ 4ff5-ps3X)
垢版 |
2017/03/07(火) 08:13:57.00ID:NlClQ6oG0
死体のチンポが飼い猫に食べられてて、普段からネコに舐めさせてたのがバレちゃった事件があったな。
お前えらも気をつけろよ。
0082774号室の住人さん (スプッッ Sd3f-9nh4)
垢版 |
2017/03/07(火) 10:34:51.38ID:Sdkz0KdVd
父親が入院していたときに隣のベッドの人が持病で糖尿持ちって言ってたなぁ
入院理由は心筋梗塞らしいが
その人糖尿が原因で皮膚がただれたみたいにズルズル剥けていて悲惨だったよ
あんなんで普通に生活していたのか不思議だった
まだ70位で奥さんは同い年位の上品で可愛感じの人だった
父親のが先に退院したから後はわからないけど
退院して家に戻ってもあの汚ない皮膚を家の中に落とされたらたまらないな!
0083774号室の住人さん (ワッチョイ efad-ayOr)
垢版 |
2017/03/07(火) 12:23:15.68ID:oC7t1Xw30
結局何を言いたいんだよ
0085774号室の住人さん (ワッチョイ efad-ayOr)
垢版 |
2017/03/07(火) 17:25:48.64ID:oC7t1Xw30
>>84
そんなサービスがあるのか?
0086774号室の住人さん (ワッチョイ cb62-BJNc)
垢版 |
2017/03/07(火) 18:11:33.58ID:c45F2BUg0
>>警備会社の安否確認サービス

超高齢化時代が到来することは確実だから、今後はそのようなサービスが増えるだろうな。
1人暮らしの老人には適したサービスかもしれない。

老人は毎日1回スマホやパソコンで、警備会社のHPからアイコンボタンを押す。
最後にアイコンが押されてから24時間以上、押されてないと警備会社が契約者宅へ安否確認の電話連絡する。
数回電話しても電話に出ないときは、自宅へ伺い本人の生存確認を行う。
0088774号室の住人さん (ラクッペ MMef-70vV)
垢版 |
2017/03/07(火) 20:32:46.04ID:VRulOPGaM
やっぱり人と一緒にいるのは苦痛だ
2時間くらいが限界
相手の反応をいちいち気にかけての無駄な会話に何の意味があるのか
独りの時間が1番気が楽
0089774号室の住人さん (ワッチョイ cbad-NqFr)
垢版 |
2017/03/07(火) 21:05:15.73ID:8Bbbwbml0
>>86
見守りサービスってそろそろ警備会社で売り出してるよね、私も高齢になったら入りたいと思ってるけど
十数年後にはもっと気軽に入れるサービス体系になってるかも、と期待。
>>88
メリハリが大事なのじゃないかな?人間の脳的には。
0092774号室の住人さん (ワッチョイ cbad-NqFr)
垢版 |
2017/03/07(火) 22:39:34.64ID:8Bbbwbml0
>>90
そうなんけど具体的にはお値段的なことや、細分化のことね。
必要不必要なサービスも一緒くたにしてる警備会社の今のよりはもっと個々に合う商品的なって意味でね。
今でも自治体によっては高齢者の一人暮らしには緊急用連絡ボタンとか有るけど押せないまま絶命とかもあるので
死後も含めてと言う意味でね。
0095774号室の住人さん (ワッチョイ cbad-NqFr)
垢版 |
2017/03/07(火) 23:23:33.50ID:8Bbbwbml0
>>94
面白いね、将来的には無きにしも非ずかも。
ほんの数十年前じゃ考えられなかったPCやスマホを今や庶民も駆使できる、。
自分が小学生の頃のSF漫画や映画の携帯端末がありきたりな端末になってるんだから
将来的には一定額払えば安楽死の世界も充分期待。
0097774号室の住人さん (ワッチョイ 6bb6-BSpm)
垢版 |
2017/03/07(火) 23:40:52.23ID:xNYwAg3v0
家で倒れたら下手に助けてもらって長期入院や介護施設入り、
脳卒中、脳梗塞で後遺症とかだったらそのまま死んだ方がまし
0099774号室の住人さん (ワッチョイ cbad-NqFr)
垢版 |
2017/03/07(火) 23:47:00.87ID:8Bbbwbml0
>>97
そこはさ〜延命措置拒否の意思位を一筆書いて財布に入れとかなきゃ、、
倒れたまんま放置されて要領良く死ねるなんて考えてるのが逆に甘いんじゃない?
さて寝よ
good night.
0100774号室の住人さん (ワッチョイ 0f1e-2BvX)
垢版 |
2017/03/08(水) 00:30:19.18ID:87N060Rw0
今冬からの体の変化がひとつ
少し頻尿の気が出てきた
しかも尿道が緩んでるのかチャックを下げて排尿しようとする寸前に出てしまう
これで3回ほど漏らしてしまった  OTL
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています