X



トップページ一人暮らし
302コメント75KB
一人暮らしのロフトってどうなん? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 21:50:46.38ID:+vSB3h/P
4月から一人暮らしする事になりましてロフト付き物件7畳とそうではない普通の7畳の物件迷っています。どちらが良いでしょうか?
0002774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 22:00:07.73ID:m/8JCZGZ
個人的にロフトはオススメしない
荷物置き場にしかならないし、天井近いから上の階の音が聞こえやすい
0003774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 22:07:52.17ID:+vSB3h/P
一階ロフトはやっぱりまずいですかね?ベッドにしようかなと思っているんです。
0004774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 22:07:59.35ID:bmBRHEaK
一時ロフト付物件は人気を集めたことはある
見た目はオシャレだし、一部屋得した気になるし
実際に住むと、住み難いのがすぐにわかる
普通の7畳に押入れが有ったほうが便利だよ
物置からモノを出し入れするのにハシゴを使うんだぞ
又、寝室として使うなら夏に灼熱地獄と化す
0006774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 22:11:20.65ID:bmBRHEaK
それからフローリングより畳がいいぞ
騒音に悩まされずにすむ
上下だけじゃなく、押し入れのおかげで隣室との境が壁一枚にならずにすむ
0007774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 22:12:46.17ID:+vSB3h/P
畳ですか。。。布団敷くのが面倒くさくはないですかね?
後、部屋干しのおすすめグッズとかありますか?
0008774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 22:13:22.29ID:bmBRHEaK
冬場の暖房が1階が効き難いとセットだけどな
0010774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 22:17:58.75ID:bmBRHEaK
布団をたためるので空間を有効に使えると考えろ
ベットに拘るなら、2段ベットにして上に収納ボックスでも設置しろ
0011774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 22:20:27.64ID:+vSB3h/P
なるほど!!!そう考えると和室もありになってきたな
0012774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 22:23:31.75ID:bmBRHEaK
洗濯か・・・
冬物の生地に化学繊維を勧める
すぐ乾くよ。綿のジーンズは3日はかかる
洗濯機のフタは普段は開けておけ。カビの温床にしたくないなら
これくらいだ
0014774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 22:39:45.96ID:bmBRHEaK
中華鍋(万能鍋)が一つあると、たいていのモノは作れるよ
注ぎ口があるタイプならヤカンの代わりにもなる。
お勧めはパスタが茹でられる28センチタイプだな。
暇なときにA(肉とタマネギの炒め物)を大量に作り冷蔵保存。
帰宅後にパスタを茹でてAと一緒に炒め合わせる
味付けは、塩胡椒、ケチャップ、マヨネーズ、カレーパウダー等で適当に。
またはAを天ツユで軽く煮て卵を溶きご飯にかけて丼物。
0015774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 22:40:04.94ID:bS91cAIX
自分、1月末にロフト付きの物件に引っ越してきた
まだ夏を超えてないから、なんとも言えないけどロフトのゆったりしたあの空間がすごく気に入ってるし、ずっといられる
確かに寝てるとちょっと寒い気はするけど、全然耐えられるレベル
二階のロフトだから夏は直射日光浴びて暑いのかな〜とか少し心配。
自分は物置にはなってないし本棚置いてる
確かに(組み立ててない)家具をハシゴで上がるのは大変だったw
やっぱり気にいる気に入らないは人それぞれじゃない?
0017774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 23:09:16.96ID:T82qlj8l
初めての一人暮らしだろ?
大いに失敗してもいいじゃない!
気になるならロフト付の部屋に住んじゃいなよ!
自分で経験して得ることもあるんだし、すぐ正解にたどり着くより、回り道も大切だと思うよ!
0018774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 23:23:53.27ID:OGjy7hOs
ロフトはヤメトケ
いまの季節は暖房入れても暖気がみんなロフトへ逃げてしまう
0019774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 23:27:54.63ID:JqkBzdwZ
何故ロフト付きの物件で迷っているのかと言うと、ロフトをベッドとして使えば狭い部屋を有効活用できるかなって思ったからです。
0020774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 23:46:25.35ID:G/f+ghSX
薬の副作用で頻尿の気があって、毎晩一回はトイレで目が覚める
ロフトだったら眠い中を下りていて転落しそうで怖い
酒に酔った時などはもっと危険
0021774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 23:46:40.32ID:WkUNUyLZ
おらは1階のロフトに住んでる、2階と違って天井は低いので、寝るのと物置きに使ってる
スペースがあるのでキャップやジーンズは平置きでロフトに並べてる、漫画本もたっぷり置ける
指摘がある通り、2階の音は聞こえる。ロフトじゃない方の物件が最上階角部屋なら、そっちの方が良いかも
0022774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 23:51:00.06ID:WkUNUyLZ
暖房に関してはエアコンの位置と間取りに左右されると思う
自分の部屋は下もロフト部分もすぐ暖まる
0023774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/24(金) 00:03:28.98ID:7eVubFkL
冬はロフト部分は暖房いらないね。ただ夏は暑いだろうなあ。サーキュレーターフル活用。ロフトルームじゃなくても二段式のようなロフトベッド置くのも手だよ。
0024774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/24(金) 00:04:50.13ID:YIwudaEr
ロフトは空気の流れが悪いんだ
湿気の溜まりやすいところだろ最悪カビだらけになる
0025774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/24(金) 00:07:40.94ID:VdFwqEkO
一人暮らしってなにを事前に買っておくべき?初めてすぎて何にもわからない。。。
0026774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/24(金) 00:32:25.07ID:iYEEETOo
冷蔵庫、洗濯機、電子レンジは買っておけ
後は絶対に使う寝具や洗面用具等だけでいい
自炊する気で調理器具買っても結局使わないやつもいるし
一人暮らしながら買い集めろ
0028774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/24(金) 00:57:20.87ID:Z0q+9Dgs
あとロフトのもう1ついいとこは、ハシゴを洗濯物し竿の代わりにできるところ
ハシゴにタオル干しまくってる

自分はミニ冷蔵庫が部屋についてたから結局、冷蔵庫買ってないなあ
自炊もほぼしないし、ミニ冷蔵庫で十分だった
冷蔵庫のコンセントも抜いてあることが多いw
0029774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/24(金) 01:16:09.53ID:7eVubFkL
>>28
あるな はしごに洗濯ハンガーかけてるわ 浴室乾燥機ついてるけど 入浴時間前に選択するから使ってないわ というかレオパスレだろこれ
0030774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/24(金) 01:28:38.20ID:Z0q+9Dgs
>>29
はしご便利だよね
浴室乾燥機いいなー
自分はレオパレスじゃないよ
0031774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/24(金) 10:32:16.02ID:y1Jx3qmB
ハシゴに洗濯物干すってあたらしいですね。ハシゴ使わなくなりそうだけど。。
0032774号室の住人
垢版 |
2017/02/24(金) 10:43:02.14ID:hVOq9kq0
まあ、気になるなら住んでみたらどうだ
適応している例もあることだし
不便な生活も案外楽しいかも
俺のアパート3点ユニットなんで安いんだ
意外と苦にならないぞ
引っ越しは決して安くないけど、
人生を取り返しのつかなくする金額じゃないよ
0034774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/24(金) 11:19:08.15ID:Z0q+9Dgs
>>31
使わなくなることはないよ
ハシゴ上がる時は干してるタオル半分にして、よけるか乾いたらすぐ畳むから
0036774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/24(金) 11:37:45.74ID:y1Jx3qmB
なるほどなるほど。収納とかしっかりして日々の管理さえしっかりしていれば便利っちゃ便利なのね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況