X



トップページ一人暮らし
1002コメント265KB

【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください 200 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/18(土) 18:59:26.98ID:PmS3dy/y
∧_∧ 一人暮らし板が無かった時代、生活板にあったスレ。
(´・ω・) これから一人暮らしを始めたい人、情報交換したい人、
(__) スレを立てるまでもない一人暮らしについての質問など何でもどうぞ♪

●質問者心得(ルール)
まず下のまとめサイトに目を通してください。大抵の疑問はこれで解決します。

まとめwiki
http://www49.atwiki.jp/hitori_gurashi2/
★必見まとめサイト(・∀・)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/3416/

★必見まとめサイトのミラー
http://www.geocities.jp/homealone2ch02/

★必見まとめサイトの携帯版
http://www.geocities.jp/homealone2ch01/

●それでも分からない場合は…
・まず検索しましょう。
携帯でもグーグルやヤフーなどでの検索はできます。

・質問するスレ内も、同じ質問がないか検索しましょう。
それでも分からない場合に質問してみましょう。

前スレ
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください 199
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1485763400/
0281774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/22(水) 17:24:08.97ID:f5hvXssj
何かと多めに取られるよな結局
お金に余裕ないなら予算ギリは辞めるのが無難
0283774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/22(水) 17:47:05.93ID:q0JkSsgX
>>265 なるほど安物で不安なら長期保証入るって手があったか。
さすが一人暮らし板。
高いの買うつもりないけど 買って2年位で修理とかで頻繁にカネが出て行くのは嫌だったんだ。

明日辺り電気屋行ってみるわ。
サンキュ。
0284774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/22(水) 17:53:50.11ID:q0JkSsgX
>>276 学生ならノートの方がいいと思うけど。
卒業後の仕事が未確定ならノートの方が利用価値は広いと思う。
0285774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/22(水) 18:03:24.11ID:Wpa4YkGK
デスクトップ、ノート両方もってるわ
ノートは使い捨てで壊れたら買い換えられるよう安いのにしてる
パソコンは自作
0288774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/22(水) 21:47:38.25ID:4ueH8VCV
>>270
難しそうだなあ、引越し費用次第か
0289774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/22(水) 21:48:54.90ID:YvJkfYKD
初期費用は
敷金、礼金、保証金、鍵交換費とか兎に角かかるから30万くらい余裕で持ってないなら一人暮らししない方がいいと思うよ
0290774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/22(水) 21:52:13.73ID:KIdMrvSY
家賃4万の所なら行ける
家賃2ヶ月分8万火災保険2万家賃保証2万仲介料2まん円引越しセルフ
これで14万、家具は拾う
0291774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/22(水) 21:53:31.57ID:VlKUZwA5
家具は無くてもなんとかなる
布団は無いと辛いけど
0292774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/22(水) 21:56:56.82ID:YvJkfYKD
今度引っ越しする所がフローリングじゃなくて絨毯?っていうかオフィスとかによくあるようなタイプなんだけど、
そういう部屋の掃除ってどんな感じにやればいいの?

フローリングの時は普通に掃除機とかかけて普段はスリッパ履いてるけど、絨毯タイプだとスリッパって履かないよね?
その場合足裏の汗とか気になるんだけど、拭き掃除とかやるもんなの?
0293774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/22(水) 22:13:04.55ID:4ueH8VCV
今流行?のルームシェアとかはどうなんだろ
0297774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/22(水) 23:08:04.81ID:Ob6nVLBg
>>293
4LDKに12人で住んでたことあったけど地獄だった
一部屋に4人でプライベート空間はベッドの上だけ、24時間誰かが起きている
0299774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/22(水) 23:18:06.78ID:KIdMrvSY
プライベート空間とプライベート時間ないと絶対体も心も病むからやめとけ
0302774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/22(水) 23:30:28.81ID:I/sTFgXi
物件探しをしているんだが、
風呂へ行く時に便器の前を通過しないといけない家が多いんだが何を考えてんのかな
0304774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/22(水) 23:41:28.31ID:I/sTFgXi
>>303
トイレは独立した部屋にあってほしくない?
0305774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/22(水) 23:44:00.63ID:lYhduLs6
どうせ一人だし、トイレはいつも綺麗にしてるから別に
0306774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/22(水) 23:44:39.42ID:5sNn3oU8
今までの部屋で問題無かったから見落としてたんだけど今まで持ってた家具が搬入できないかもしれない
別の地方でひと月後の引っ越しまでにもう行く機会無いからダメ元で階段の幅について連絡してみる

狭い折り返しの階段がある部屋に住んだことある人、搬入どうしてますか?
折り畳みベッドもダメだろうけど電化製品も通らない可能性ありそうだ
0308774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/22(水) 23:53:40.20ID:I/sTFgXi
>>307
そう、これ!家賃をケチると多いんだよ…
0309774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/22(水) 23:55:27.99ID:4jMoCOyv
トイレ+風呂ドアなら物件サイトみてりゃまあまあ見かけるよ。
洗濯機置場まであるのは見ないけど。

>>306
ベランダがある&低層なら、ベランダから釣り上げとか。
0310774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 00:04:48.08ID:Kn8SfDy8
トイレ洗濯機洗面所が同じ場所にある家に住むぼくくんに何か一言
0312774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 00:13:44.00ID:Kmsjcz9j
>>307
風呂トイレ一緒のユニットバスが敬遠されるからそれよりマシだろって感じでこういうの作りなの?
0313774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 00:16:03.18ID:/5aSpdyY
トイレよく見たらわかるが流す時に水飛び散る機種あるからな
風呂でそんな飛び散らされたらたまらん
0315774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 00:54:02.74ID:bXzSmwLX
毎日自炊して2日に1回くらいお風呂のお湯張った場合ガス料金っていくらぐらいですか?
0317774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 01:06:23.94ID:QQcD18gz
うちはドア開けて正面が洗面台、洗面台の左はそのままトイレで右のドア開ければ風呂だわ
0318774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 05:24:32.28ID:YIfu11K3
>>315
夏と冬でだいぶ違うよ。
水道水が夏は、ぬるいから少ないガスでお湯になるけど、冬は水道水が冷たいからお湯にするのに沢山のガスが使われるから
0319774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 06:45:34.70ID:NDaz5J8N
>>307
これは初めて見たわ
最近こんなのあるのか
洗濯機スペースとの間にマジ切りくらい付けろと
0321774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 11:07:45.56ID:GkmB+M6Q
>>307
別の意味で合理的だな。でもウンコに臭いがしばらく残りそうだ。
0323774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 12:48:36.97ID:EuP+a1Jb
>>307
前に案内してもらって広くて家賃が安い部屋がそれだったわ
下が吹き抜け+立駐という最悪な環境もプラスしてすぐに候補から外してもらった
0324774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 15:07:05.19ID:+i8NFV1S
>>322
お隣の千葉の都市ガスだが毎日風呂貯めて自炊して18㎥使って3080円だったぜ 洗い物とかも全てお湯使って
0327774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 17:40:44.66ID:mZZGdMDy
だよな
俺のとこ超えてるわ
大阪ガス(b´∀`)ネッ!
0328774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 17:56:23.58ID:Hc6Dthtx
風呂溜めてないけどガスファンヒーターで5000円越えた

プロパンの時は一万越えてた
0331774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 18:11:21.55ID:h8XtYDg1
>>609
部屋3階だから高くつきそうだ
搬入サービス込みの店があったら新しく買った方が安くあがるかな
0332774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 18:14:51.53ID:mZZGdMDy
>>330
大阪ガスだよw
都市ガスで6000円越えだからプロパンだと死んでるねぇ
0334774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 18:31:32.74ID:f4rU5H3C
腹がいてぇ
何だ何なんだ変なものでも食ったか?原因が分からんが下りそうだ
0335774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 18:31:59.98ID:f4rU5H3C
一人暮らしで胃腸炎とかなると死にそうになるから嫌だ
0336774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 18:59:21.18ID:hWCuK7cI
でも実家にいれば誰か助けてくれたかっていうとそんなこともなかった
0337774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 19:08:21.75ID:/lD98Z73
晩ゴハンを作るのが面倒で、ポテチ大袋を間食した6時間後、
ゲップが収まらず嘔吐が始まり、布団の周りにビニール袋をたくさん用意した。
半日は何も喰えず。
絶食後のみかん美味しかった、みかん美味しい。
0338774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 19:57:21.26ID:m/8JCZGZ
>>337
ポテチ食べると体調悪くなるからここ数年食べてないわ
堅焼きの方なら少しマシだけど
0339774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 20:15:19.76ID:GmSUuYrn
ポテチ食わないことも必要だろうがそこまでくるともっと丈夫な体作りをしたほうがよいのでは
0340774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 21:17:46.42ID:bS91cAIX
みんな水道水って飲んでる?
飲んでる人は地域、浄水器つけてるかを教えて欲しい
0341774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 21:19:06.27ID:GmSUuYrn
>>340
京都市
そのままはきついから沸かしてお茶にして飲んでる
浄水器はないがほしい
0342774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 21:20:12.15ID:IZXfYJSV
同じく京都 奇遇だね
そのまま飲んでるよ サビがあっても鉄分補給と思ってるw
0344774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 21:23:00.72ID:cKb1/mXr
マンション周りでスケボーしてるクソバカがマジでうるせえんだけど通報したらなくなるかね?
0345774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 21:25:23.34ID:IZXfYJSV
いつか死ぬんだから気にしないよ
>>344
私有地なら持ち主に注意してもらって公道なら警察にお願いするのが現実的かな
0348774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 21:41:01.46ID:YIfu11K3
>>341-342
京都の水道水は、滋賀の奴らの下水の処理水を飲んでるんだよな?
まあ、京都の下水を飲んでる大阪の奴らよりはましかw
0349774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 21:41:33.01ID:HGCHz7qI
>>344
ちょうど真下に来たときに不注意で水の入ったペットボトルが落下させてしまう事故を起こせば?
0350774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 21:47:02.27ID:IZXfYJSV
>>348
滋賀のやつらも琵琶湖の水飲んでるから痛み分けだよ まぁゲジゲジは煽るがな
0351774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 21:49:29.28ID:QQcD18gz
水道水は飲まないな
料理には使うけど
南アルプスの天然水2リットル97円を常備してる
0352774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 21:50:36.70ID:GkmB+M6Q
>>340
神奈川県川崎市川崎区に在住。
普通に水道水を飲んでいるが、蛇口に活性炭のフィルターを付けている。
0353774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 22:01:47.32ID:m/8JCZGZ
>>340
横浜、ふつうに飲んでる、何も付けてないけど
以前は浄水器つけてた
0355774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/23(木) 22:20:44.14ID:UmZzjMOM
マンションとか屋上に水タンクがあるのは臭くなりやすいな
0358774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/24(金) 00:17:02.31ID:dUDaBgYr
毎回鍵交換代取られるの嫌だわ
金払ってるんだから買い取らせろ
0360774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/24(金) 00:51:38.35ID:ktcncdid
>>359
ワロタ

鍵交換費は交渉すれば無しにも出来るぞ
もちろん交換した上で費用0
あとは駐車場代とかも値切れる
毎月払うものだから値切った方がいいぞ
0361774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/24(金) 01:04:03.49ID:Z0q+9Dgs
みんなレスありがとう
自分は都内に住んでるけど、東京は水が汚いって聞いたからスーパーで一応水買ってるんだけど、一人暮らしの人たちどうしてんだろと思って聞いてみた

>>354
上記の通りです
0362774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/24(金) 01:20:00.15ID:rcnnfGo7
親が不動産やってて今の職場の休日に親の不動産手伝ってるんだが(宅建は学生時代に取得済み)この時期ほんとばかすか空き物件が埋まりパンク状態

鍵交換とか除菌やらで利益出したりしてるから原価知ると泣けるぞ
0363774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/24(金) 01:20:28.33ID:51BV8/g5
>>359
なぜか電話してるふりしてた人のとこに工事の人が来るジョーク思い出した
0365774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/24(金) 03:42:08.37ID:JhkY6P3t
>>361
ペットボトルで売ってる水が綺麗な水かって言うと
水道水のほうがよっぽど厳しい基準で水質検査をしている
とはいえ基準が厳しかろうがリアルタイムでのもんではないので
こないだ上流からの灯油が混入して蛇口から灯油がって事故もあったし
現状で手に入れやすいのはスーパーなんかに設置してあるろ過装置で
水道水をろ過した水ってことになる
たいていは一度容器買えばタダだし溜まっていくペットボトルもなくなるのでお勧め
0367774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/24(金) 04:42:31.92ID:MuhooDiY
家賃23000で敷金23000円だと初期費用いくらぐらいですかね?
0370774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/24(金) 06:59:36.36ID:MBA4ZHP0
>>340
神奈川だが普通に飲んでるし浄水器も付けてない
特に妙な臭いもしないから無問題
0373774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/24(金) 08:58:23.08ID:R73XwQNt
0375774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/24(金) 09:17:06.11ID:svL0RmW2
ストーブの上に置いて加湿器代わりに沸かそうぜ!
0376774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/24(金) 09:18:18.18ID:3/GwDAt3
昨日決意してこの板来たばかりなんですが、wiki以外でこの板のスターターキットスレ一覧作るとどんなスレになりますか?
0377774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/24(金) 09:25:31.15ID:tkJ+teaX
清掃費実費じゃなければ基本的に敷金全額帰ってくる?
0378774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/24(金) 09:27:20.71ID:lfixhf0K
なんだかんだ言いがかりつけて帰ってこなくなるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況