X



トップページ一人暮らし
1002コメント304KB

一戸建て一人暮らし Part.8 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/24(金) 13:13:03.05ID:pHwLE4xJ
自分のお家で死ねるならヨシという考えで生きてる。
0852774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/24(金) 13:15:28.75ID:AH0KwJNb
前に働いてたところの先輩も50ぐらいで病死してた
元気な人だったのにかぜこじらせて肺炎であっさりと
誰かと住んでれば病院にいこうっていう話にもなるんだろうけど
一人だとそのまま安静にしてればそのうち治るだろうって判断しちゃうのがダメなんだろうね
0853774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/24(金) 13:19:03.21ID:Xcg22lbF
50で肺炎て あまり聞かないね。
0854774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/24(金) 13:27:10.85ID:ZyWgXt8z
熱中症の死亡率なんかも屋内が9割
気づいたときには身体がけいれんしてひとりじゃ動けないからひとりじゃムリっていう
0855774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/24(金) 16:18:56.60ID:8hPwnspD
>>854
それはクーラー嫌いの年寄りが大半だろうからうちらはまあ大丈夫かな
0856774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/24(金) 18:08:28.77ID:Op8DCSxi
>>855
熱中症もヒートショックも若い人にだって起こりうるぞ
用心するに越したことないんだよ
0857774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/24(金) 19:44:32.34ID:pHwLE4xJ
でもさぁ、ヒートショックで死ぬならいい方じゃない?
入院とか介護で迷惑かけられないしさ
0858774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/24(金) 19:52:23.55ID:Gf9hRJvQ
>>852
そういう人は誰かと居てもダメだと思うわ
多分似たようなだらしないというか
呑気な人と暮らしそう

自分は現在1人でも医療費は年間100万超える
心配性過ぎて異常だとはわかっているけど
手遅れよりマシかと思うわ
0859774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/24(金) 20:43:01.09ID:6Ct1v0D/
素晴らしい
と思う反面、そこまでして長生きしたいとも思えない

どうしたものか
0860774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/24(金) 21:31:56.04ID:A+egcsD1
身体が充分動くうちは生きていたいと思うが
じゃあ、何か不自由になったら死ねるのか、
今日で人生終りという決断し実行できるかというとできないよな多分
0861774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/24(金) 21:44:12.13ID:kR0O5MBQ
何でここはこうも暗いほうの考えへ行こうとするんだ…
もっと明るい考えが出るかとおもったら
0862774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/24(金) 21:56:16.16ID:EZktdAtj
死んでも当分発見されないだろうなうちは
異臭がしだしてようやくってとこだろう
0863774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/24(金) 23:38:24.36ID:A+egcsD1
>>861
暗い話でも行く末を悲観してでもないよ
寝たきりになってまでは生きたくない…と言ってみた上で
そこで話を終えても意味がないから考えてみただけだ
でも、現実に考えてもどうしようもないから、
なる様になるとしか言えない
0864774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 00:00:03.07ID:710HdskY
築50年以上の平屋で一人暮らししようとしてるけどプロパンガスなんだよなぁ
0867774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 02:01:35.86ID:cNaJe9Qr
プロパン物件は怖いわ
やめといたほうがいいで
ドリームハウスって番組で30代なのに億越えの新居を作ってたのもプロパン屋だったっけか
滑り台のやつな
0868774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 02:12:38.30ID:oIG4QLMN
一人ならシャワーで済ませるし
シャワーで済ませばガス代なんか知れてるよ。

それでも気になるのなら、給湯は灯油給湯器にかえて
調理はカセットコンロにすればよい。
万全ではないにしても、次善やその他の選択肢は必ず見つかるもんだよ
0869774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 02:24:29.47ID:8raMJhQq
そういう手間暇やお金かけるのが面倒じゃない人はやればいいんじゃないかな
私は最初から都市ガス物件を選ぶ
0870774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 05:15:54.49ID:RCeSPlTW
プロパンで毎日風呂に入ってたら一万円越えた
これなら銭湯に通った方がまし
0872774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 08:22:24.34ID:mIr0DV96
手間はあるが、灯油も選択肢にどうぞ。ディーゼル車持ちなら、緊急避難的に燃料にもなる
0874774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 09:29:24.35ID:mIr0DV96
最終的には上下水道以外の基本料を無くしたいw既存の太陽電池+蓄電池じゃ商用電力を買った方が安いが。
井戸も掘れば水も出て、水質も問題ない地域だと思うが、独り住まいには勿体ない。
0875774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 10:31:11.06ID:ElO4kIpm
おれもプロパン契約してない。
お風呂は風呂バンスで沸かしてる。
プロパン高すぎ
0876774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 12:10:04.25ID:3L8ERCcP
薪ストーブと五右衛門風呂が財布に優しいが、時間がいくらあってもたりないわ。
0877774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 12:38:02.67ID:mlK6Bp5z
エネルギーの確保は住む場所によって限定されるのがな
使い勝手やメンテ・時間コストも含めて今考えてるのは
電気(通常の送電網)
ガス(プロパンをボンベ単位で購入、料理のみ使用)
水道(沢水か簡易水道か井戸)
風呂(近隣の温泉)
暖房(薪ストーブ、部屋によってエアコン等も併用)
0878774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 12:39:58.91ID:CYg/1FAJ
ハイブリッド給湯器?どうなんだろう、そろそろ給湯器壊れそうで
告ぎ買い換えるならなるべく光熱費安くあがる物を設置したい
0879774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 13:03:16.79ID:mIr0DV96
>>878
個人的には追い炊き機能の無い、シンプルで安価なタイプをおすすめしたい。
独り住まいだと、キッチンと風呂場で同時使用、水圧が落ちる心配も余りないしね?
能力的にも小さめで済むと思う。
0880774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 13:12:00.43ID:NG+NXb9G
>>879
今まではシャワー派だったんだけど、最近毎日ゆっくりお風呂に入れる生活に(時間的)なったから
毎回お湯を入れ替えるのは水道代とガス代のダブルパンチできつそう。
追い炊き機能は譲れないんだよ、一日に2回とか入る日もありそうだし。
市販の保温シートの効果が高ければやっぱり追い炊きのほうがコスパよさそう。
レスありがとう。
0881774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 13:17:11.52ID:mIr0DV96
ハイブリッド給湯器って、エコジョーズとヒーポン合体なんだ?知らなかったw
独り住まいだと、蓄えている温水のみで賄えてしまうんじゃないかな?家族が多ければ、温水を使い果たして
ガス給湯器に化けるw
イニシャルコストからシンプルなガス給湯器に分があるのでは?
0882774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 13:21:41.48ID:NG+NXb9G
>>881
そうだよね、例えガス代が半額になったとして2500円ぐらいガス代が下がっても電気代のほうが多少あがるし
トータル一月2000円安くなったとしても、一年で24000円、コストが容量小さいものでも50万ぐらいかかるから
10年たっても元取れないんだよね。
いっそ電気代のほうがかかってるから、ソーラーパネルを検討したほうが得策なのかな?
これからちょっと調べてみます。
0883774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 13:23:55.95ID:mIr0DV96
881は880を見ていないときに書いた。
エコキュート2〜3人用か、ガス給湯器の戦いになるんじゃ無いかな?深夜電力のプランも新規受付してない
電力会社があったり、色々調べる必要がありそう。
0884774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 13:30:07.47ID:mIr0DV96
給湯温度を45〜75℃に設定、混合栓付けて通常使用、45℃以上で差し湯すれば、追い炊きは不要になるが
不安ですかね?
0887774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 16:42:18.18ID:9M1N6ha3
>>878
安価でシンプルな物を選びな。
高効率をうたうのは、壊れ易いし、壊れたときは高くつく。
0890774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 17:42:46.20ID:cPyPTObj
エコキュートなんて戸建てにつけているやつなんてバカだろ
0891774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 17:52:25.22ID:1zuzwczO
なんてなんて馬鹿なんでしょうって感じなのでしょうが、なぜに?
0892774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 18:58:40.24ID:rXyz1AuX
借家プロパンだからどうにもならないんだわ
実家はボイラーで安くてお風呂入り放題なのに
0893774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 17:36:49.20ID:9czpQ+Ix
出会いサイトの90%は悪質なサイトが占めています。しかし、真面目に運営されているサイトを利用すれば素敵な出会いがあるのが事実です。下記サイトに限っては【悪質行為等は絶対にありません】のでもし興味のある方はこの機会にもう一度お試しになってみて下さい。

◆総合ランキング◆
【第1位】ジェイ https://t.co/a1xqMVLYbU
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る大型恋愛サイト
・20代の女子大生やOLなど若い女性が多い
・サクラなし、迷惑メールなし!!
☆登録無料☆

【登録無料】で、日本最大級の安全な大手優良コミュニティですので、ぜひ試しに登録してお気に入りを探してみて下さいね。
※児童保護の為18歳以上である【年齢確認】を行って下さい。
【年齢確認】を行わない場合、メール機能が利用できません。
0894774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 18:16:31.40ID:gmr4/UOl
4月から班長だ
お金を集めて回覧板や配り物をして、班の代表として地域の行事に参加する
頼むから死人は出ないでほしい、葬式はしんどい
0896774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 21:25:05.62ID:1a6Gj6EK
田舎貸家の1人暮らしスタートしたんだけど、
まだテレビが無いのもあってか 早くも寂しくて泣きそう。
0898774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 22:05:08.38ID:1a6Gj6EK
うんラジオで凌いでるよ…
コンポのアンテナが壊れてたから、とりあえずコンポにタブレット繋いでradikoってる
0899774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 22:12:21.42ID:l7+P77py
>>894
班長くらいまだマシだ
俺は4月から2年間、4班60世帯をまとめる会長が当たってしまった
もう引っ越したい
0900774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/27(月) 00:10:34.10ID:6/6dC923
>>894 11階建ての団地だけど館長1名、各階にフロア長(副幹事で回覧板係)2階から3階
位ずつ班に分けて幹事を置く。館の会計1名、班の会計と集金1名
所帯数275
0901774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/27(月) 00:12:33.32ID:6/6dC923
一戸建てスレに書き込んでしまい失礼しました
おまけにageてしまい、重ねて失礼しました
0902774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/27(月) 08:42:48.42ID:9DF71TAQ
>>845
それ、家という財産があるだろ
しかもたったの1000万、働けば余裕で返せる
とんでもない驚く借金額にしろや
0903774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/27(月) 13:37:38.98ID:q3YJyISk
家のローンが1000万しかないなら見合いをすすめるのは当然だな

年100万ずつ返しても10年ちょっと
0904774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/27(月) 13:51:00.83ID:Lp1MGQ27
1000万じゃ年老いた親に電話で泣きつけば心配してホイホイ持ってきてくれる額だな
いやべつにオレオレ詐欺を勧めてるわけじゃないぞ、あれはけしからん
0905774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/27(月) 14:01:52.03ID:n5hI0H7d
みんな優しいな・・・早い話、おい、逃げるな。おまんこを終身払いで買うんだよタコがw
0906774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/27(月) 16:01:41.89ID:PV4TsP5j
結婚したくない人にそれは酷でしょ
そっとしといたげなよw
0907774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/27(月) 16:22:54.38ID:Lp1MGQ27
いやいや、もっと多額の負債をいくつも抱えていて家も抵当で持っていかれそうだし
毎日首つる夢を見るんだってくらいの話でないと、見合い話もちこみが止まらないだろうという老婆心
0909774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/27(月) 19:40:50.76ID:A0J6SnCe
要介護になったときこれからの日本は在宅中心で看ていく政府方針だから
家の中で腐乱死体にならないようにとの親切心かもね
自分が病院勤務してたとき救急搬送されてくる死体一歩手前の独居老人はほぼ男だったし
統計的には夫婦では男が先に死ぬ確率高いから介護要員として連れてこられてるのかもw
0910774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 09:44:31.70ID:Xtu/JRHU
つーか寝たきりになってまでして長生きしたいと思うもんかね
まぁ明日若返りの薬ができるかもしれないって希望を捨てきれないのかもしれんがね
安楽死制度が実用化されないのは犯罪行為に使われやすそうだからだったりするのかな
0911774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 10:19:33.99ID:lj29qjim
命あっての人間だから、命を亡きものにする抵抗感が半端ないだろうし
人間社会を利用して生きている側にとっては利用可能な人間に死なれると
世界が上手く回らないしね。
人間っていっても所詮観念で凝り固まってる哀れで都合よく頭が働く動物だからなぁ・・・
0912774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 13:29:15.57ID:3tWqoYuA
自死であろうと、自然死や事故死や病死であろうとも
人間の死に関するあれこれはけっこう面倒だよ
死後も含めて血縁等に関わってもらいたくないが
行政としてはそうもいかないからね。

遺産は福祉施設に、遺骸は献体からの関連埋葬で手続したが
献体の事前登録の同意、死後の献体先への通知や最終同意。
県外で死んだら県内への移動も一義的に血縁の仕事だ。
死ぬってのは難しい。
0913774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 13:45:54.99ID:tLllLzbg
戸籍抜くだけじゃ解決できないの、その辺のかかわりって?
0914774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 14:03:12.83ID:3tWqoYuA
>>913
夫婦は離婚で済むが
親兄弟その他親類、法的に相続が可能な相手がいると
行政はアプローチする必要がある。無縁仏にはなれないよ。
名を隠してドヤ街に住んで死んでも、事件等の線で素性を調べるよね。
0915774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 14:10:54.64ID:ZAMvKxkn
>>912
血縁はいても遺骨を引き取る火葬をするなどは頼める間柄でもなく
頼みたくもないので、この現金で火葬し、骨は火葬場で処分して
頂くようお願いいたします。
お手数、ご迷惑をおかけいたしますが、遺産は市に寄付致しますので
なにとぞよろしくお取り計らいお願い申し上げます。
って終活ノートに遺書を挟んでおき、民生委員の方に死んだら終活ノートを
見てもらうように頼んでおけば問題ないでしょう。
>>913
> 戸籍抜いても抜いたことはわかるから連絡はくるんでない?
0916774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 14:12:51.92ID:tLllLzbg
なるほどね、戸籍抜いても扶養義務や相続権はそのまま続くんだな
0917774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 14:46:46.07ID:3tWqoYuA
>>915
そのメモ書きに同意できるのは法的な関係者だけ。
行政も町内会も友人も同意する権利がない。
法的関係者は血縁で、離婚した旧配偶者は無関係。

但し、遺産については、
法的に有効な遺言書があれば友人にでも遺せるが、
その場合でも、親と子には保留分が認められる。
兄弟は保留分なし。
んで、法的に絶対有効な遺言とは、公正証書化である。
でも親と子には遺留分はある。
0918774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 14:53:01.14ID:3tWqoYuA
何度も言うが、離婚した配偶者は他人だからね。

でも、親類が誰も引き取ってくれないと、
行政は旧配偶者に話を持っていくこともある。
めんどうな作業を押し付けたいからね。
0919774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 14:56:36.49ID:ZAMvKxkn
>>917
公正証書面倒だけど弁護したてて(第三者)でも作っておくつもり。
そうか同意する権利がないとなると厄介ですね。
しかし、血縁者が断れば無縁仏に葬られることになるんだろうし
誰かに悲しんでもらう、骨を引き取ってもらうつもりがないという
故人の意思表示を遺書に残しておくのは私としては
個人的に意味があるな・・・
うちの場合年の順番に死ぬとしたら私が最後で
遺留分がある親族はいないからその点は公正証書で大丈夫。

まぁ、国が法的な血縁者に決めているのだから、やらせておけばいいんですよねw
0920774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 14:58:09.16ID:3tWqoYuA
保留分…x
遺留分…○
0921774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 15:07:22.35ID:tLllLzbg
若くても終活はやっておく意義がありそうだな
自分の生と死について、他者とのつながりについて一度きちんと整理しておくのは
死後のためというより残りの人生をどう生きるか逆算的に考える上でむしろ大事かもね
0922774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 15:13:09.54ID:3tWqoYuA
>>919
去年暮れに司法書士事務所で公正証書遺言した。
執行者もお願いしたから、死んだら、親兄弟にに遺言を連絡し
後は、預金や不動産の名義変更を含む遺産処理を
法的に有効な手続きで着々と進めてくれる。

遺言相談から手続きすべてで、30万以上かかった。

後始末を依頼した友人に不動産と、金融資産の1/3。
某福祉施設に金融資産の2/3だね。

ちなみに、献体登録同意者は相続人として友人にお願いし
実行の時にもそうなると思う。
0923774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 15:16:05.64ID:VQ3+Wlar
>>922 親兄弟には遺産あげないの?
0924774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 15:20:03.72ID:3tWqoYuA
まあ、友人に金だけでなく不動産も残したのは
どうしても後始末しなければならないようにだが、
同時に、手続き上、執行人司法書士に相談することになるから
遺体の始末等についても一定に強制性を持ちそうだ。
そういう狙いでもある。
0925774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 15:22:06.13ID:3tWqoYuA
>>923
親の遺産を巡る問題で、兄弟の浅ましさに縁を切っている。
母親は息子の遺言を納得してくれると思う。
0927774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 15:31:21.23ID:3tWqoYuA
問題は、
俺が死んでも、遺言の存在が分からなければ
ないものとして、法定案分で遺産処理されること。
だから、死んだら必ず司法書士に連絡される工夫を考えているところ。
0928774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 15:43:56.65ID:3tWqoYuA
さて、歯を抜いてくるか。
0929774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 16:13:01.38ID:wKct0U8L
>>927
死亡発覚から2ヶ月間官報で公表されるよね。
託したご友人に2週間何の連絡もなかったら、確認してくれるように
頼んでおけばまず大丈夫だと思うけど。
うちの場合、現金と不動産だけの単純明快な文面だから
司法書士に頼むまでもなくて良かった。
>>921
> 死後のためというより残りの人生をどう生きるか逆算的に考える上でむしろ大事かもね
そう思う、やるべきことはやっておいた方が、自分の死後その通りになるかどうかは別にしても
そうなると思って死ねることが自分の人生にとって大事だし。
0933774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 17:56:28.84ID:q3DT//zX
一人いる甥ッ子との関係性は良好
自宅マンション(都市部)と金融資産は放っておいてもすべて甥にいく
そこそこ笑っちゃうくらいのカネが残るはず

菩提寺に墓あり
死んだら焼いて突っ込んで遺産の中から坊主にお布施しといてね!と言ってある
なお年忌法要とかは坊主に言われてもしなくていいし適当な期間が来たら墓仕舞いしていいと伝えた

まあ面倒なら弁理士?弁護士?司法書士?に以来して雑務は便利屋に以来してカネで解決すればいいからと言った

何をするにも金がないのが問題であればなんも問題ない
0934774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 23:15:50.59ID:lYBTxvif
自分が死んだ後のことなぞどうでもいいわ
0936774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/29(水) 00:21:08.96ID:MEufDwCO
親が死んだ後にどんだけ死後の後片付けが大変か思い知ってるから
他人におなじ面倒かけさせたくないって普通に思ってるだけ
0941774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/31(金) 21:19:41.44ID:6zcz+16g
一年分一括で払わせてくれ、
どっちも楽やし、そんな何度も顔合わせたぁないわ
0942774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/31(金) 23:30:04.40ID:dmwGLweU
分割なんてとこあんのw
何でそんな面倒な事してんだろ
0943774号室の住人さん
垢版 |
2017/04/02(日) 11:14:02.20ID:WmSPSfPF
その手間を要することで顔を定期的に合わせる頻度を維持すること
それこそが隠れた本質だったりする
0945774号室の住人さん
垢版 |
2017/04/02(日) 12:53:44.64ID:N6KVDBXz
近隣トラブルといえば巣鴨の松ノ木おじさんが有名ですが
みなさんご存知ですか?
0947774号室の住人さん
垢版 |
2017/04/02(日) 17:09:32.90ID:4RqxE216
自宅前の私道を通行止めにしていて
近所の人とトラブルになってるやつで
0948774号室の住人さん
垢版 |
2017/04/03(月) 17:19:58.52ID:G6rvkw4Q
両隣の人も同じ事して挟んでしまえば自分がどんだけ邪魔してるか気がつくかも
0949774号室の住人さん
垢版 |
2017/04/03(月) 18:20:26.08ID:IjUcTErF
通行には住人の許可が必要で
車は認めてないとか
古い道路で狭いんだよね
0950774号室の住人さん
垢版 |
2017/04/03(月) 18:57:08.15ID:hnTJV5AW
あれ違法性ないと言うか弱いらしいね
法律で言う2項道路?とかで歩行者の通行は妨げてはならないとあるが
車両に関してはないと

行き止まりでない通り抜けできる道路だと
中の家が塞いでも両端〜の家は出れる
例え遠回りになっても

だから裁判しても勝てないんだと
0951774号室の住人さん
垢版 |
2017/04/03(月) 23:27:08.03ID:Wz1suJIb
旗竿地の奥の家とか、隣と仲が悪くなったら地獄だな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況