X



トップページ一人暮らし
1002コメント304KB
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください 199©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7e99-xQbn)
垢版 |
2017/01/30(月) 17:03:20.59ID:5gfRdoY/0
一人暮らし板が無かった時代、生活板にあったスレ。
これから一人暮らしを始めたい人、情報交換したい人、
スレを立てるまでもない一人暮らしについての質問など何でもどうぞ。

●質問者心得(ルール)
まず下のまとめサイトに目を通してください。大抵の疑問はこれで解決します。

まとめwiki
http://www49.atwiki.jp/hitori_gurashi2/
★必見まとめサイト(・∀・)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/3416/

★必見まとめサイトのミラー
http://www.geocities.jp/homealone2ch02/

★必見まとめサイトの携帯版
http://www.geocities.jp/homealone2ch01/

●それでも分からない場合は…
・まず検索しましょう。
携帯でもグーグルやヤフーなどでの検索はできます。

・質問するスレ内も、同じ質問がないか検索しましょう。
それでも分からない場合に質問してみましょう。

※前スレ
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください 198
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1483629279/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002774号室の住人さん (ワッチョイ 6b91-O24d)
垢版 |
2017/01/30(月) 17:26:08.00ID:+7nJP04p0
いちおつ

ぶっちゃけこたつさえあれば他の暖房の類はいらない気がするけど、うちにはこたつ置いてない
なぜならそこで寝てしまうから…
0010774号室の住人さん (ドコグロ MMa6-/Dcg)
垢版 |
2017/01/30(月) 20:20:09.76ID:xiVl6aQEM
ストーブはあまり使わないけど震災で停電になったとき全く電気を使わなくても使えたので助かった
ファンヒーターですらダメだもんね
1台はあるといい
0015774号室の住人さん (スッップ Sdca-AZYz)
垢版 |
2017/01/30(月) 21:29:00.25ID:ZyANrBPmd
寝るときって体温下がるのが普通だからね
コタツで寝るってことは通常より体温が高い異常な状況で寝てるってことだ
体がおかしくなって当然
0016774号室の住人さん (アウアウエー Sa22-McLA)
垢版 |
2017/01/30(月) 21:38:38.39ID:th8uIIH1a
新築RC造で隣人のくしゃみが聞こえるのは地雷物件ですか?
0018774号室の住人さん (ササクッテロラ Sp13-R7Sk)
垢版 |
2017/01/30(月) 22:12:25.10ID:kl+mkGDDp
結構聞こえるよね。音出してる方はそこまで筒抜けとは思ってないのかな。
うちの部屋の真上は上階の外廊下なんだけど、毎朝同じ時間にヒールの駆け足音がうるさいw
最初はうるせえなってだけだったんだけど、これ部屋も判ったら今留守ってバレバレじゃんと思った。
0020774号室の住人さん (ワッチョイ 0f73-k1qt)
垢版 |
2017/01/31(火) 00:08:23.07ID:3BEnyqJD0
騒音に文句つけるヤツに限っててめーも煩い件
0025774号室の住人さん (アウアウカー Sa5b-Ksy5)
垢版 |
2017/01/31(火) 09:04:27.34ID:kGOyiy4Xa
>>16
俺も新築RC最上階だがテレビや話し声などは全く聴こえない
こっちの音が相手に聴こえてないか不安やわ

引き戸を激しく閉めるような音はこっちにも聞こえてくる
0028774号室の住人さん (アウアウカー Sa5b-T3y8)
垢版 |
2017/01/31(火) 10:22:22.85ID:QAOxKPZoa
>>27
そんなもん自分の収入と相談だろ

古い物件はユニットバスじゃないのが多いから俺は好き
但しプロパンガスの可能性が高いからな・・・
間取りや使い勝手等色々書き出して比較した方がいいぞ
0038774号室の住人さん (アウアウカー Sa5b-T3y8)
垢版 |
2017/01/31(火) 11:28:11.28ID:jISKlyjCa
【飲食物、薬剤、日用品、排気ガス】アナタの身近にある!?危険な添加物まとめ

●フッ素(添加物):知能低下、骨肉種、関節炎、腰椎骨折、甲状腺機能低下などを引き起こす

●トランス脂肪酸(食用油):発癌性、痴呆症、アトピーや花粉症などのアレルギー症状を(ry

●アスパルテーム(人工甘味料):鬱、頭痛、失明、脳腫瘍、知能低下、記憶力低下など(ry

●ソルビン酸(保存料):細胞の突然変異促進、発癌性、生殖能力減退、胎児の奇形化など(ry

●ダイオキシン:発癌性、生殖能力減退、胎児の奇形化、免疫力低下など(ry

●環境ホルモン:生殖能力減退、不妊症、子宮内膜症、乳癌、アレルギー、発達障害など(ry
0039774号室の住人さん (ワッチョイ aa1c-QHfa)
垢版 |
2017/01/31(火) 11:32:24.61ID:cHc6rend0
>>33
安くてキレイなら申し分ないが
ボロくて安いのは当たり前だからね。
他のひとも書いてるけど内見して比較するといいよ。

>>35
実家暮らしの癖が抜けなくてね
あと隣人に迷惑かけたくないってのもある
0047774号室の住人さん (アウアウカー Sa5b-Ksy5)
垢版 |
2017/01/31(火) 14:56:08.14ID:x8l+uJ21a
>>44
根本的に物件の選び方が間違ってないかい

どのような物件に住みたいかすら決まってないのに助言のしようが無いっす(´;ω;`)

新社会人で金がないなら
金額に上限つけて選び直してみたらどうかね?
その二軒しか無いようななところだったらごめんね
0048774号室の住人さん (ワッチョイ 531c-CP9q)
垢版 |
2017/01/31(火) 15:18:16.10ID:6r7xKa2V0
>>44
ぼろい所はそれなりの住人が住んでるって事だぞ
例えば1日中部屋にいて昼夜逆転してる人が
隣にいたら大変だぞ
0049774号室の住人さん (ワッチョイ d3f4-bF0B)
垢版 |
2017/01/31(火) 15:29:40.26ID:S4kkcQoh0
>>44みたいな自分でわかるだろってことや決めなきゃいけないことを全部人に丸投げするようなやつは何をやっても駄目
人に聞く前にまずは自分で調べたり内見してみろやカス
0051774号室の住人さん (ワッチョイ 6b91-O24d)
垢版 |
2017/01/31(火) 18:25:17.18ID:5n+sCmyN0
まぁ初めての一人暮らしって未知数すぎてまだ妥協ポイントが定まってないもんだよな
暮らしてみると一階イヤだとか風呂トイレ別がいいなとかキッチンの広さとか
自分なりの譲れん条件が固まってくるが
0059774号室の住人さん (ワッチョイ 9341-Hx4G)
垢版 |
2017/01/31(火) 20:57:26.19ID:hf/GfbWH0
>>56
それはきっついよ
手取りの1/3が目安だよ、それでも辛かった経験ある
0064774号室の住人さん (ワッチョイ 2a7b-dszg)
垢版 |
2017/01/31(火) 21:37:23.54ID:Cby4WFI30
>>62
病気になったとき
0070774号室の住人さん (ワッチョイ 9341-Hx4G)
垢版 |
2017/01/31(火) 23:02:18.32ID:hf/GfbWH0
>>62
最初高熱が出た時だったかな
次は一人暮らしで引きこもりで鬱状態
沈むところまで沈む・・・・
0072774号室の住人さん (ササクッテロレ Sp13-9leI)
垢版 |
2017/02/01(水) 00:22:33.90ID:laFerflop
初めての一人暮らし
プロパンガスなこと以外ほぼ理想の物件があるんだけど、プロパンってそんなにダメ?プロパンだとガス代節約は不可なんだろうか?
0075774号室の住人さん (ワッチョイ 2a7b-dszg)
垢版 |
2017/02/01(水) 02:01:51.86ID:Ap16kVJZ0
>>71
階数や方角にもよるけど中途階の角部屋の方に魅力を感じる

>>72
調理、入浴の程度と頻度によって額に差が出ると思う
0079774号室の住人さん (スプッッ Sd6a-Cuqu)
垢版 |
2017/02/01(水) 08:43:32.53ID:ExZ3AIv1d
炊飯器必要?
0083774号室の住人さん (ワッチョイ 2a7b-dszg)
垢版 |
2017/02/01(水) 10:20:25.61ID:Ap16kVJZ0
>>79
俺には必要
お前に必要かどうかは俺にはわからん
0091774号室の住人さん (スップ Sdca-bF0B)
垢版 |
2017/02/01(水) 20:29:49.06ID:f9NmG351d
賃貸で一人暮らしするより分譲の方が資産になって後から売ればいいと言われたんですが最もですか?
賃貸のメリットってありますか?
0093774号室の住人さん (スップ Sd6a-IVYs)
垢版 |
2017/02/01(水) 20:40:31.23ID:cnl5bacVd
築30年、4階建てマンションの2階では、ゴキブリ出ますか?築年数経ってると虫が侵入する穴も多いですかね?
0094774号室の住人さん (ワッチョイ 8362-9leI)
垢版 |
2017/02/01(水) 21:02:12.78ID:ZkPf4ilC0
手取り21万だとして1/3家賃でざっくり考えてみると

家賃7万
食費3万
光熱費、通信費3万
交際費、雑費2万

手元に5、6万残るけど車所持とか金かかる趣味あればほとんど貯金出来なそう
0097774号室の住人さん (ガラプー KKf7-G2VW)
垢版 |
2017/02/01(水) 22:56:32.22ID:kfM/Mf2kK
>>91
賃貸は収入が減ったら安い所に移る事ができる
分譲を長期ローンで買うのは、ちゃんと将来に渡って
収入が見込める仕事でないとリスクあるよ
ローンは借金だからね
0100774号室の住人さん (スフッ Sdca-dszg)
垢版 |
2017/02/01(水) 23:26:40.86ID:zmjNEkIkd
>>91
引っ越しが容易
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況