X



トップページ一人暮らし
1002コメント333KB

中高年の一人暮らしを語るスレ Part48 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/02(金) 13:45:39.75ID:24YtV596
∧_∧
(´・ω・) 中高年の1人暮らしでの気楽で楽しい事、一方、将来不安で深刻な問題点など、
(__) 色々な事を語り合いましょう♪

前スレ
中高年の一人暮らしを語るスレ Part47 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1478635807/
0900774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/26(月) 13:26:44.13ID:+w0fvTTw
皆さんの年末年始の休みは何日から何日までですか?
0902774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/26(月) 14:04:31.92ID:/HlrlTtj
28日に【掃除】って書いてあるから29日から休みらしいけど年始がいつからかまだわからない零細です
0904774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/26(月) 17:42:43.46ID:U0yUsP1T
>>900
公式には28〜4
俺は30〜4

金杯あるから5日まで休みたい
御神酒貰って馬頭観音に今年の収支プラスと予後不良無しを祈る事でやっと正月だなぁと実感するのに
0906774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/26(月) 18:54:26.16ID:hmOPRKA1
同世代(54歳)だけど、ジョージマイケルって知らない。
音楽を聴いて歌は何となく知ってたというレベル。

もう、いつ亡くなってもおかしくない年代に来たってことか。
 
0907774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/26(月) 19:41:21.05ID:hmjOSYEa
>>906
ワムのボーカルで「Last Christmas」や「Careless Whisper」等が代表曲かな

ゲイ公表していたから死因は恋人と同じかも

ワムは比較的新しく感じるので、ドナ・サマーやボニーMの方が馴染みがありますねw
0908774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:28:16.98ID:FFVXwRQI
たまに無性に甘いものが食べたくなる
会社帰りにケーキ屋寄ってショートケーキ4ケ買って、さっきコーヒーといっしょに2ケ食った
テレビからSMAPが流れてて、年末なのに、何やってんだオレって感じ
0909774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/26(月) 21:07:39.44ID:SqUl4a5y
>>908
若いんですかね?
50代後半ですが、最近は健康考えて、夕食後の甘いのは果実くらいですな。
それもリンゴなら1/2ヶ。
流石にクリスマスの時は、市販の菓子を一つ食べましたが。
0910774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/26(月) 21:17:36.49ID:pIBuTRTy
>>908
俺も甘い物大好きだからケーキ2個食いなんて全然普通にやってたが、
血糖値測定器で測ったら平均よりかなり高かったので半年前から
気を付けるようになった。甘党の人は測定器買った方がいいぞ。
0911774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/26(月) 21:31:04.52ID:iPJHY+LM
>>910
嬉しいな 甘党^^
俺はチョコレート、大判焼き、ケーキには目がないね
チョコは箱を開けるともう最後まで食べるね
健康の事を考えなくてもいいんなら給料の一割はチョコレートだわ
0912774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/26(月) 21:33:48.45ID:iPJHY+LM
911だけど
気がついたけどみんなsage進行なの?
0913891
垢版 |
2016/12/26(月) 21:53:57.91ID:gYAGnqfM
俺も甘い物は好きだな。ただしブラックコーヒーが無いと食べられない。

大福+コーヒー
どら焼き+コーヒー

結果、アンコ+コーヒーのこの組み合わせは最高。

逆にスナック菓子はまったく食べない。
0914774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/26(月) 21:56:05.97ID:gYAGnqfM
>>913の追加。
あと旬の果物も好きだわ。リンゴも好きだけど秋になると梨と柿は必ず食べる。
柿のオレンジ色を見るといかにも「秋」って感じですわ。
0915774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/26(月) 22:23:11.44ID:LfjYkfe5
私は基本餡子単体のお菓子は苦手なんだけど
生クリームやアイスクリームと一緒になると大好物になる不思議。
0917774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/26(月) 22:44:37.59ID:Fbhf3Jz5
若いころは柿はあまり好きではなかったのに、このごろ妙においしく感じる。
年のせいかな・・
0918774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/27(火) 02:09:30.30ID:G7a26TBD
2週間だけ小麦粉喰わないことにした。。パン、カステラ、クッキー、ケーキのスポンジ等々。
甘い物買う時も成分みて最初に小麦粉書いてあるものは買わない
フライの衣だけはしょうがないと食べている

一週間目に体がすごく軽くなっているのに気が付いた
立ち上がる時とかえ、っと思うほど軽い
甘いものもあまり欲しくなくなったし味覚が敏感になり
薄味でちょうどよくなった

2週間でやめるつもりだったが、こんなに体調よいなら継続
ウエストも2cmほど引き締まったみたいだ
0919774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/27(火) 03:22:44.67ID:qGrw1Ito
>>908
甘いものは無性に食べたくなるね。
かと言って食べ過ぎてもなぁ。

自分はコーヒーやヨーグルトに、オリゴ糖を入れてるよ。
次はシリアル。
それからケーキは食べたくなるね。シュークリームとか。和菓子やあんパン系も好き。
スーパーで、ついカゴに入れてしまうよ。
0920774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/27(火) 03:27:58.97ID:qGrw1Ito
>>911
チョコもいいねー。
もうすぐバレンタインだが、その時期になるとバレンタインチョコのテレビCMが急増してたまらんかったー。
学生のときは恥ずかしくてチョコを買いたくても買えなかったが、大人になったらバレンタインに堂々とチョコの大人買いしたわ
0921774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/27(火) 07:00:08.92ID:d11jVBJA
>>910
メーカー名・型番 
教えてもらえませんか? 

ぽんぽこりんなお腹をさすりながらも
甘いものに手が出てしまうw
0922774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/27(火) 08:32:09.25ID:XtwunF7s
>>918
炭水化物は中毒性あるからな。
特に小麦粉は百害あって一利なしらしい。
アトピーや花粉症は小麦粉辞めるだけで治る。


でも美味しいんだよなぁ。
ケーキもパスタも大好き…orz
0923774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/27(火) 08:36:51.85ID:XtwunF7s
>>921
俺が使ってるのはテルモのだけど、どれでも同じかと。
糖尿病は進行しても自覚症状ないから怖いよ。
0926774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/27(火) 10:21:56.88ID:VETZGjcI
バレンタイン近くなるとチョコが美味しくなくなると気づいてしまった
でもサロンデュショコラには行きたい
0928774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/27(火) 16:26:43.63ID:2pehx00Z
お前ら糖尿に気をつけろよ
俺みたいに失明するぞ 片目だけど
0929774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/27(火) 16:40:46.45ID:SPmE0VPZ
55になる兄はビールを毎晩1リットル飲んでるんだけど、糖尿にならないか心配だわ。
0930774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/27(火) 16:58:55.52ID:g0AL6KJu
血液検査は2ヶ月ほど前にやったわ
血糖値 80 HbA1C 5.2
0931774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/27(火) 20:07:13.61ID:BaUDUUkS
>>924
採血するとしても1滴も採取しません。チョットだけ針を刺すだけです。
0932774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/27(火) 21:36:43.07ID:6obbuF5Z
>>931
測定器は薬局でも買えるけれど
チップは処方箋が必要でしょ
薬局では買えないですよね?
0933774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/27(火) 21:51:44.32ID:q3Op3Iyr
>>929  500ml缶2本だけでしょ。
ならないならないw
0935774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/27(火) 22:06:27.94ID:SiLYQbCd
>>929
水1リットルだとウェ〜!ってなるかもだけど、ビールだと3リットル位、酒呑みは毎日お茶かわり。
そのあとウイスキーや焼酎、日本酒等々……
兄上は、健康に気をつけている様に思えますw!
0936774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/27(火) 22:26:53.07ID:opKFVVso
安いリンゴと安いワインで作る林檎の赤ワイン煮を覚えてしまった
そのままでもウマいしヨーグルトに入れてもトーストに乗せてもウマい
今年も年末に作る楽しみ
0937774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/27(火) 22:46:15.74ID:xMxnkW8n
早く帰省したい!
未だにお年玉貰ってるわw 年金からじゃないぞ 不動産収入からだからいいかなと思ってる
0939774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/27(火) 23:07:14.16ID:/Rq1HRmk
今年は
1滴もアルコール飲まなかった。
女とも男とも一回もやらなかった。
0940774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/27(火) 23:10:13.37ID:Ac2QuAgF
来てほしいのと、交通費分だろう。
兄夫婦が一家四人でお盆で来たとき、親は飛行機代で2〜30万やってたよ
孫に会いたいんだろうな
0942774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/27(火) 23:11:36.59ID:SiLYQbCd
宝くじ当たったなら自分の運。有り難く戴く。
他なにもなくて親の財を頂く、受け継ぐ?ってのは、自尊心きずつかないのかね???
自分の財は自分で、それ以外の財はまともな団体へ寄付が粋かな
0943774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/28(水) 01:08:50.95ID:ViwUG66P
先祖代々受け継いで築いた物を家やお墓を守る人が受けとるのは当然だと思うよ
自分なら例え僅かな物でも血を分けた孫や子供に渡したいしその為に守りたい
0944774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/28(水) 01:15:30.19ID:ViwUG66P
>>942
お墓を守るだけでどれだけお金が要るか知らない?ご先祖様の、お陰で暮らせていますって
大切に守っているんだよ
後を継ぐってそういうものなんだよ
寄付するなら寺に寄付しろよ
0946774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/28(水) 06:57:57.55ID:voygY13o
子々孫々が繁栄する方法を考えるのが継ぐものの役目かなと
今の時代、墓や土地は状況によってはどこにやっても良いかな
0947774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/28(水) 08:16:54.18ID:wCjVw/4C
「一人暮らし」で生涯終える場合はいずれ墓を終う必要も出てくるだろ?
そもそも3代以上ご先祖様を遡れる家はそう多くないはずだ
庶民が墓作る慣習自体100年程度の歴史しかないから必要以上に縛られる意味もないと思ってる
0949774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/28(水) 10:37:47.84ID:1X9McOWN
後継ぎがいない独り者なら、最近流行りの合同供養塔とかでいいな。
永代供養料のほかにいくらか別料金払うと墓石に俗名の彫刻もしてもらえるけど、
どうせ後から墓参りに来る人もいないんだし彫る必要もない。
0951774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/28(水) 12:54:05.95ID:B/duxBjv
>>947
うちの墓は江戸時代から代々受け継いでいる。と言うか昔はその寺を所有していたな。
0952774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/28(水) 13:33:00.41ID:981T9bT5
戸籍って普通に三代以上遡れるよね
親父が死んだ時に戸籍謄本取り寄せたら、寛永の記録まで記載されてたよ
それ以前は寺の過去帳なんだろうな
でも毛筆で書かれた昔の文章は読めんわ
それと今はその寺との繋がりも薄いから、見せてもらえる機会が無い
0953774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/28(水) 14:42:46.29ID:voygY13o
うちの過去帳は寺がなくしたからな
あるうちにコピーして別管理しても
良いでしょう
0954774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/28(水) 15:05:45.99ID:981T9bT5
過去帳を失くすなんてあるのかw
まあ昨今は寺の経営や跡取り選びも大変と聞くし、色々とアクシデントもあるんだろうな
0955774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/28(水) 15:58:54.50ID:2mDbCugS
俺は佐川に荷物無くされたからな。
預かりのプロでも有り得るって事だ。
0958774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/28(水) 17:48:48.05ID:ZtZqI2e+
>>952
…寛永って17世紀の元号なんだが嘉永の間違いじゃないのw
寛永年間の情報記した謄本取れる戸籍はこの世に存在しないと思うよ
0959774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/28(水) 18:00:26.18ID:wgWUcZSJ
それだけ2ちゃんだからっていい加減な話するやつが多いってことだよ
そこはさらっと流すとこ
0960774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/28(水) 19:13:35.17ID:sxnxFvBi
今日夕飯 もやし15円 焼きそば麺7円 焼きそばだよ
0961774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/28(水) 19:22:08.23ID:981T9bT5
>>958
すまん何故か「かんえい」と思い込んでた
でも嘉永でもない

今、あらためて確認したら、ひいひいひい爺ちゃんが明治に亡くなったところまでしか記載されてなかった
この人の生年月日までは分からん

思い込みで書いてすまなかった
0963774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/28(水) 22:19:21.10ID:oDqe3c0O
仕事で戸籍集めたりするけど
手書きの古いのは読むのがマジめんどくさい
0964774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/28(水) 22:55:19.52ID:X45WyNTz
親ではなく兄弟の戸籍は本人の委任状が無いと取れないよな?住民票は兄弟でも委任状がないと取れない
0965774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/28(水) 23:25:08.49ID:oDqe3c0O
親が死んで相続が終わってないとかなら相続人調査で取れるとか方法はあるけど
結局は正当な理由が必要であってそれ以外では委任状なしではとれないよ
0966774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/28(水) 23:55:05.08ID:924xoXok
一人暮らし始めて3ヶ月だけど、食べるのがめちゃくちゃ早くなって、最近はキッチンで立ったままで食べてる。
ただ胃の中に流し込むような食べ方で、なんかヤバイわ。
0967774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 00:16:03.67ID:1dbloJ8W
>>966
俺も。
風呂上がりにフルチンで料理してそのままキッチンで食ったりしてる。
守護霊が見てたら悲しむかも…
0968774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 00:16:35.40ID:WTk75oJL
>>966
自分もそうだよ
何か他の用事をしている合間とか用事をしながら流し込む感じ
0969774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 01:23:46.31ID:+mHyjbom
>>967
祟りに気をつけなw
0970774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 03:49:27.81ID:kyWzP0ZC
キッチンで立ち食いはみんなもやってるのか
安心した。
0971774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 03:55:04.70ID:NocQaQO7
熱い麺類も立ち食いか?

そういや俺は家では麺類しか食わんな
後は弁当を買うか外食だな。
0972774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 05:01:11.54ID:5+yPv5pn
大晦日は蕎麦でも食べるかな
元旦はステーキにする。
お前ら年末年始どうすんだ?
0973774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 05:46:24.51ID:aaRhy3CF
>>972
大晦日から2泊3日で民宿泊まり。
民宿の漁船で海釣り三昧だね。
天気予報ではいい天気になりそうなので
安心している。
0974774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 06:17:49.09ID:tcHA0rPi
俺は年末年始は沖縄県の那覇市内でホテルステイします。特に那覇市で何をすることもありません。
自宅にいても飽きるから居場所を変えたいだけなのです。
0976774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 07:12:22.87ID:S23CYqmL
>>972
実家に帰って、大晦日は活蟹が来るからカニスキ鍋や、焼蟹他。
元旦からはおせち絡めて刺し盛り、2日目は多分雉子鍋。
そこまでは予定立ってる。
0977774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 09:01:07.58ID:5uqajAgE
>>974
以前レスくれた方ですかね?
こちらは今日から1人海外旅行です。午後、成田からシンガポールへ行ってきます。
お互いに気をつけて孤独に浸りましょう(笑)
0978774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 09:03:52.15ID:LmNIkbsn
みんな優雅だな
この正月は、人生で初の元日から仕事だわ
0979774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 09:32:50.58ID:GydTjJi5
毎年変わらず自宅で一人年末年始だ
今年は無職だが
0980774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 10:26:52.96ID:tcHA0rPi
∧_∧ >>977 おおっ!! 年末年始はシンガポールで過ごす方ですか!
(´・ω・) 暖かそうですね。ごゆっくりお過ごし下さいませ。お気を付けて。 
(__) 私は明日の午後に羽田から那覇へ飛びます。年始からまた仕事で忙しくなりますが
     せめて31日〜2日はホテルや那覇市の喫茶店でのんびりしますわ。
0981774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 10:48:07.49ID:IzErsgNb
恋愛相手・遊び相手・ご飯友など
大手下記のサイトなら必ず見つかります!
年末年始の時期、毎年独身だと辛いですよねえ

Jめーる
「誘い飯掲示版」ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です
http://ma19.moe/sR2TH

h a p p y めーる
街の繁華街あちこちでみかける看板。 例 http://imgur.com/Oeo0Vpo.jpg
宣伝日本一!会えるサイトナンバーワンの称号は伊達ではありません
http://ma19.moe/Yj5hz

w a k uわく
誰かと一緒にご飯を食べたい時には「おねだりゴハン」が好評。ライトな出会いから上手くいくパターンが成功の秘訣
http://ma19.moe/3AoVO
0982774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 10:48:22.96ID:IzErsgNb
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(いま現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://ma19.moe/olUOk

まっくす
裏プロフィール検索がとっても使える(相手の裏好みで検索)
http://ma19.moe/ho94q

 効率のいい方法
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
たとえば、
『最近はポケモンGOにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってましてついにラプラスをゲットしましたよ。出現場所や捕獲した方法など教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。
0983774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 10:48:38.52ID:IzErsgNb
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです
簡単にいえば趣味があう、価値観が同じにみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえばほぼ成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。
0984774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 11:11:12.41ID:HzBu7B0l
台所で作りながら立ち食いはないな。
ご飯は3号炊いて、冷蔵、冷凍保存するんだが、冷凍を解凍後に以前は茶碗に移してたが
今は、保存容器のタッパのまま食ってる。
しかし、それも働きながらだからかな。引退したら、1日分しか焚かないし、夕食はお良いし米食いたいし
炊飯器から新調しようかと思う。
0985774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 11:38:35.22ID:tcHA0rPi
立ち食いはあるけど、つまみ食い程度かな。
トマト1個を6つにスライスして、皿に盛り付けるときに1つ食べる感じ。
0986774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 11:49:42.72ID:IOqYgdk/
>>984
俺もご飯は5号炊いて、炊き立てを食べた残りは冷凍。
ラップで整形などせず、一膳分が入る容器で冷凍・解凍・食事。

今のを買い替える前は、ガス釜を使っていたので
圧力IH?美味しく炊けるのかと、疑心暗鬼で5.5号炊きを買ったが
良い意味で失敗。1升炊きを買えばよかった。
炊飯器を洗う手間が半分に減るからね。洗わないと匂ってくるし。
0987774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 12:38:59.18ID:TBt9Oaqb
シンガポールええなあ。。
こっちは今日も雪かきっすよ
0988774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 12:52:33.47ID:ra28JaM8
シンガポールいいなぁ
冬は暖かいし夏はエアコンどこもよく効いてるし
0989774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 13:01:52.90ID:HzBu7B0l
>>986
やはり、米は炊き立てが一番じゃないかなと。
洗いは、自動機械があるし。何れ、リフォーム、転居時には揃えるつもり。
60代後半以後は、家電はIOTでくるみたい。
0990774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 13:51:52.11ID:okl13jYy
こういう時期に、ファミリー向け分譲マンションに住んでいると辛いね
0991774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 14:01:53.25ID:qAGxq1T3
>>990
なんで?
ファミリー向け分譲マンションに住んでるけど
特に何があるわけでもなし
辛くもなんともないぞ
0992774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 14:05:27.51ID:4cWDzcIQ
>>991
いや、オレはわかるな。
今のマンション、間取りは広いがファミリーには使いにくいので、一人暮らしが多い。だから選んだ。
女性が多く、静かでよい。
0993774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 14:39:25.11ID:HzBu7B0l
餓鬼の声なんか聞こえないな。
隣のマンションにチョイ悪餓鬼がいて、一時期駐車場近辺でBikeが屯してたが
数年でいなくなった。

今、住んでるマンションも赤ちゃんが学生になり、学生が大人になり
駐車場で綺麗だった車が埃だらけになったと思ったら、持ち主共々マンションから消えたり
人生ドラマはあるな。

何れ、住んでるのはジジババだらけになるだろう。火事も管理も心配だ。
0994774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 14:43:04.48ID:IOqYgdk/
>>993
一軒家のように、同居から世代交代へとなれば
高齢者だけのマンションとはならないんだろうけどね。
0995774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 14:51:00.44ID:tcHA0rPi
>>993
それ分かるわ。
団地群やマンション群が出来たときは30代夫婦や子連れ夫婦が住みだして
子供達の遊び声が聞こえていた。そして活気があった。

子供が大人になり自宅マンションから去って行く。

残された夫婦は高齢になり、高齢夫婦だけのマンションになる。
0996774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 15:34:42.19ID:okl13jYy
>>991
両隣結婚していて、両方とも楽しそうにベランダで話していたから、自分が洗濯ためていたから悪いんだけど 部屋にいればね気にならないから良いけどね賃貸より静かだし
0997774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 15:35:52.99ID:okl13jYy
自分が30代だから気になるだけかも
0998774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 17:42:38.04ID:HzBu7B0l
30代、40代じゃまだ、若いしな。
っていうか、30代が中年かよ。
1000774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 18:01:51.99ID:0odJnZ52
俺は別居中だけど一応婚姻関係あるからなんとも思わん
明日から子供連れて実家帰る
これが俺にできる唯一の親孝行かな
子供って天使だよなぁ 本当可愛いわ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況