X



トップページ一人暮らし
1002コメント333KB

中高年の一人暮らしを語るスレ Part48 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/02(金) 13:45:39.75ID:24YtV596
∧_∧
(´・ω・) 中高年の1人暮らしでの気楽で楽しい事、一方、将来不安で深刻な問題点など、
(__) 色々な事を語り合いましょう♪

前スレ
中高年の一人暮らしを語るスレ Part47 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1478635807/
0008774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/02(金) 20:14:54.65ID:588us9ZO
電子レンジが壊れた。
ググってみたら、どうも寿命だ。
趣味の本の予約をキャンセルし、電子レンジ購入にお金を回す。が、とりあえず数日は金の工面が出来ない。

週末用の冷凍食品が食べられない。
慌てて別のメニューを考える。
長年、自炊してなかったから鍋が白くなっていた。なんとか綺麗にしようと洗ってみるも白いのは落ちない。洗剤も効かず。
仕方なく鍋で料理するのはあきらめ、レトルトを温めるだけにする。
米は古いのがあったので、それを炊くことにする。これも慌てて炊飯器を洗う。なんか年末の大掃除みたいだ。

……と、面白くも何ともない貧困中年の1日であった。
 
0009774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/02(金) 20:33:51.68ID:n7wZjuag
自炊もせず買ってきたもので生活できるようなのは貧困でもなんでもないよ
0011774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/02(金) 21:29:17.12ID:tnZpU0WG
レンジとか5000円で新品買えるだろ
0012774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/02(金) 21:34:05.83ID:8cpLzz4R
無名メーカーの安い電子レンジ買ったらダイヤル回すとすぐ停止
よくよく調べたら中で冷却ファンの配線が外れてた
それどころかどうやっても端子に届かない
これで出荷してるんだから大したもんだ
結局自分で修理して、コテコテに汚れるまで使って買い換えたけどね
0013774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/02(金) 21:38:51.90ID:0KtKlWT5
危機管理能力が乏しいね
壊れそう。切れそう。予測できるはずです
何があるかわからないし常にすぐ出せる予備的なお金は用意しておかなとね
頼れる頼める家族が、いないんだからさっ
0015774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/02(金) 23:01:18.27ID:5ffcGhI6
冷凍食品なら蒸し温めるって手もあるね
0016774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/02(金) 23:09:28.33ID:bWCqq/ah
お金さえあれば、全てが幸せに思えるね
0017774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/02(金) 23:11:54.94ID:KSQF9kP9
失礼だけどこのスレ見てると貧乏な人ばかりだと感じるんだけど。
ある程度のお金持ちはいないのかね?
0020774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/02(金) 23:35:55.56ID:bWCqq/ah
年収はサラリーマンの倍はあると思うけど、誰も管理してくれないので 風俗とキャバクラで使ってます
0021774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/02(金) 23:40:04.73ID:KSQF9kP9
年齢、学歴、資格によって違うと思うんですけど年収どのぐらいあれば納得ですか?

@400万
A500万
B600万
C700万
D800万以上
0022774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/02(金) 23:42:36.79ID:588us9ZO
>>9
そう? スーパーで値引きされた弁当や総菜を買ってるよ。

>>10
おお! ありがとう。あとで、よく読んでみます。

>>11
来週に買うよ。休みは銀行から下ろすと手数料を取られるから。そういうのを節約するクチなんで。

>>12
そうなんだ……ちょっと不安だな。

>>13
今朝まで動いていたからね。急に音がうるさくなって、いくら温めても暖かくならなくなった。
予備なんて無理。ギリギリで生活してるから。自分、入院したら払えなくて終わりという人たちと同じレベルだから。
両親は他界。親戚は両親の時代で疎遠になっていたから頼れる身内なんていないよ。

>>14
そうですね。

>>17
うーん、お金持ち限定のスレ立てをオススメするよ! そしたらお金持ちだけの話題が読めるよ? ぜひそうしなよ。
0023774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/02(金) 23:44:34.39ID:tnMycF6E
納得が難しいね。
30代の頃は、Aで週休3日なら最高と思ってた。
今は、Cかな
0024774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/02(金) 23:45:38.39ID:nlyHdId8
乞食発見
某イオンモールのミスドに長蛇の列。
ソフトバンクだと、ドーナッツ2個無料だって。
先月は三一アイスでも長蛇の列。
恥ずかしくないのかね?
0026774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/02(金) 23:55:34.89ID:iTzyK/n4
それでかぁ、すごい並んでたわ

老後も心配だけど長生きする気もないな
地方だから暮らせるだけのお金さえあればいいよ
0027774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 00:01:55.76ID:P0llycYF
持ち家あるなら、都会の方が安上がりじゃないか?
0028774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 00:04:00.16ID:gG9CnAEZ
>>26
みんな長生きしたくてしちゃってる訳じゃない
仕方なく生きちゃってるんだ
0029774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 00:07:42.23ID:gG9CnAEZ
>>21
年収よりも将来の安心が良いな
だから >>18 が自分的には羨ましい
現金は増えても自分、安心はできないから
0030774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 00:08:58.44ID:UHDyl64b
とにかくいまのうちに銭子をため込まねばなるまい
年金は受給年齢の引き上げは免れないうえに減額される
介護保険料、医療費は共に上がる
貧乏な長生きは生き地獄でしかない
0031774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 00:10:57.94ID:outemQYU
何もない方が安く暮らせるかな?
都会の便利さはあるだろうけど
田舎の方がのんびりできるかな
0032774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 00:11:03.69ID:93XfjcBV
何歳から中年になんの?
もうすぐ三十路仲間に入れてーな
0033774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 00:16:33.79ID:aW6Nlik4
>>31
田舎は面倒くさい

人付き合いも面倒くさい
移動も面倒くさい
車の維持費高い

田舎は良いけど限度はあるな
個人的には立川、大宮、千葉 が限度
0034774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 00:22:12.69ID:SOSkRHZS
のんびりっていうのも、たまに田舎行くのと
住むのは違うからね、それで失敗する人もいる
0035774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 00:36:32.29ID:IvBVVaiL
どこで暮らそうがのんびりできる人はできるんだよ
日比谷公園にお弁当持って言ったりするんだよ
できない人は田舎に行っても不便だ不便だと思うだけでのんびりとか無理だよ
0036774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 00:37:46.11ID:WLCa+pwO
田舎は自分ですることが多くて忙しいからのんびり出来なかったりする
退屈はしない
0037774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 00:52:57.75ID:IvBVVaiL
田舎でも別に全部自分でする必要は無いよ
しない人はなんにもしないし
やること多くて忙しいって人はそうやって忙しくしてる自分が好きなんだよ
0038774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 01:05:20.83ID:outemQYU
高い安いを言うなら車の維持費なんて知れてるよ
お金掛けないし
0040774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 01:39:54.99ID:aW6Nlik4
自分一人生きていくだけなので
最低限の設備でいいからとにかく立地だわ
でも、売ることももうないとなると
多少辺鄙な場所でも安けりゃ良いかね
0041774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 02:27:56.05ID:QH4yQW8E
Amazonとネットスーパー  近所にシネコン 
あとは病院があれば
0042774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 04:26:44.46ID:33fLqV+k
>>24
お金持ちこそ、ケチだって知らないの?
ケチだから、お金が貯まるんだよ?
 
0044774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 05:20:29.25ID:QH4yQW8E
田舎に引っ越して、ご近所にあいさつ回りした。  
翌朝家の玄関前に 挨拶回りで配ったタオルが全部置かれていた.... 

というのを思い出した (´・ω・`)
0047774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 07:41:00.98ID:mWsjNhNa
俺ももう中年だわ…と思ったらここの住人になれる
0048774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 07:54:47.91ID:pF1qN216
>>42
だよね。
中途半端な見栄ハリに限って実は貧乏だったりするんだよね。
その場しのぎの目先の事しか考えられないから金も貯まらないんだろうけど。
0049774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 08:16:14.24ID:iWu/SEk6
かといってソフバンのドーナツやら牛丼の無料キャンペーンに並んでる中高年に金持ちがいるとはとても思えない
金持ちこそケチって、外注していたモノを社内のモノで代用して会社の経費を削減する、とかそういうレベルの話だろ
0051774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 09:29:42.88ID:JRfW8+Cn
>>17
確かに電子レンジを買う程度の出費でどうこうってただの貧乏だよね
急に病気になったらどうするんだよ
あと、金持ちが来ても心の狭い貧乏人が僻んで追い出しちゃうんだよね
不幸な人間は心も貧しいからね

で、私もミスドのドーナツ並ぶよ!
0052774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 09:35:34.04ID:B5cp6pfI
>>42
それこそが貧乏人の考え方
お金持ちがケチに思えるのはお金持ちなのにごく普通の生活してたら
なんで金持ちなのにもっと贅沢しないのか?と考えるから
0053774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 10:07:12.84ID:P0llycYF
金持ちはケチだよ。
って言うか、物を大事にするよな。
0054774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 10:18:44.35ID:3xdElHCS
安物買いの銭失い、よりは、より良いものをより長く
流行に振り回されてたらお金なんて貯まりませんって
0055774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 10:23:23.91ID:EABC1BpR
>>11
「レンジとか」の「とか」は、「レンジ」以外の何?
0058774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 10:40:35.76ID:mWsjNhNa
当人ではないが、
大したものではないというニュアンスを感じるけどね。
同じ雰囲気の口語表現として
『レンジみたいなもんは5000円で…』

みたいもんて、レンジじゃないのか?ってからむバカはいない。
まあ、些末なケチ付けるしかレスが思いつかない程度の人という事でしょう
0059774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 10:44:07.45ID:NNEP1AQf
>>48
まさに、
あいつらの安いプライドに構ってられない。
0060774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 10:46:37.54ID:NNEP1AQf
>>53
ああ
0061774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 11:40:26.35ID:q1LfGhbI
>>57
お前程では無いがな。
0062774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 13:19:27.96ID:ru2yewTE
>>53
金持は、ムダ使いをしない。
貧乏がムダ使いしてしまうのは、何がムダかが判らないから。
というか、判らないから貧乏になったのかも。だから貧乏から見るとムダ使いしないことをケチに見えるんたろうな。
0063774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 13:30:13.42ID:2/FYwzgn
FF15発売日に買わなくて良かった…
年明けて2980円になったら買う。
0064774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 13:46:19.97ID:pgDk0ott
ちゃんと風呂に入れよな
体臭をコロンで隠そうとしてもだめだぞ
0065774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 14:03:11.81ID:P0llycYF
俺、看護師してたんだが、ナマホ患者の家族は新品の下着を袋入りで持ってくる
誰もが羨む高級住宅地住まいの家族が、雑巾にしたいような襤褸下着を持ってくるんだよ。
0067774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 15:17:34.20ID:B5cp6pfI
ここで語られている金持って中途半端な金持じゃないのか
ほんとの金持は超割高の高級外車保有、高級腕時計したりして超無駄遣いしてるし
0068774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 15:49:42.86ID:pgDk0ott
見栄を張っていいカッコしたい事もあるかもしれないが
身の丈に合った金の使い方しろ
0069774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 16:57:48.78ID:pF1qN216
>>68
同意。
中途半端な見栄張りで、その実貧乏で心もカリカリ…よりは
質実剛健謙虚な子金持ち庶民の方が心も楽じゃないかな?と思う
0070774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 17:26:57.54ID:B5cp6pfI
やっぱりここは貧乏人の発想ばかりだな
0071774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 17:29:57.47ID:P0llycYF
>>67
そりゃ、超富裕層だろ。

アメリカの超富裕層でタンカーとかも購入する方な。
タンカーの名前が気に入らないので、変えた場合の費用を秘書に尋ねた
数百万の費用を説明した。で、止めただ。
ある日、秘書が上司の衣装がボロすぎるのを見かねて、買い替えを進言したところ激怒したそうだ。
0073774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 17:47:14.44ID:pgDk0ott
着てる服はダサくてもいいけど洗濯だけはちゃんとしろよ
もうフケとか臭かったら許さないぞ
0074774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 17:57:31.98ID:SaonVkfq
金持ちの話好きな人は
すると自分が金持ちになった気がするのかな
0075774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 18:03:18.12ID:Rnxd44TV
つまらんスレの垂れ流し たいくつ
0076774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 18:40:55.58ID:V1S0aYuP
どうしたら金持ちになれるかを考えた方が楽しくないか?

そこまでの想像力が無いと言われれば致し方ないね。
0077774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 18:49:14.38ID:V1S0aYuP
>>50
確かに
金持ちは時間を大切にするからな。
金で時間を買えるなら喜んで出すよな。

昔の金持ちと今の金持ちは性質が違うんだろ。
今はケチな奴でも貧乏人はいるし。
0078774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 19:32:23.80ID:RnqnN/K1
>>65
新品の下着は、他人に見られたとき恥ずかしくないようにという
心遣いじゃないかな。
金持ちの心はわからない。
0079774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 20:02:35.66ID:HB9H8Axe
金持ちというか、金を貯めてるやつは、ケチだけど、たった一度の人生だから、使って楽しく過ごした方が勝ち組だよ。
0080774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 21:17:06.44ID:+PtiGGVc
そんなの比べても意味がないだろ
ケチはケチすることが「楽しいんだよ
何が勝ち組かなんて、意味がない
ただし、負け組は確実に存在する
0081774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 21:21:45.54ID:k7suyEp2
お金持ちは一般家庭とは物事の捉えどころが、違うのよ
周りの人からどう見られているか何て関係なくないのよ
自分に自信があるからね
0082774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 21:37:16.69ID:0fD5jcAC
売れる理由はあったりなかったり
でも売れない理由は必ずある
0083774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 21:51:39.27ID:tI9IpqP5
本当の金持ちはある程度の若さで純金融資産で2億は欲しいところだね。定年間際にお金持ちになっても意味が半減。
そうなってくると資産家や開業医とか実業家とかじゃないと普通は難しい。
やはり多かれ少なかれギャンブルで増やさないとな。
0084774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 22:07:59.24ID:outemQYU
健康が一番だよ、そしてポックリ逝きたい。
0085774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 22:19:58.39ID:GOTGxaze
寂しくないんですか?

中高年で集まるシェアハウスみたいのあったら嬉しいですか?
0088774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 22:34:08.54ID:EhRk1V/r
>>65
>>78が言うように施設の人に対する礼儀で新品を持ってくるんだろ
ボロボロの物を施設の人に扱わせることになれば失礼だ
逆に使い古したものを持ってくることこそ迷惑をかける施設の人を
見下しているという考えもある

ここに書き込んでいるという事は中高年のはず
中高年になってそこがわからないのも問題だと思うが
0089774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 22:53:28.65ID:P0llycYF
礼儀で下着を新品ね?礼儀なら袋を外してくるな。
ナマホ全てがそういう方ではないけどね。

自分の金じゃないから、遠慮なく使ってくるんだよ。
っていうか、頑張って残しても預金出来ないし。

家族はナマホ受けてないんだよ。患者だけナマホ。
0090774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 22:57:51.79ID:P0llycYF
>>85
中年以降のシェアハウスは無理とも聞いてる
シェアって、台所とか共用するんだろ。

ありゃ、染まり切ってない若者には他人の生活習慣との共存は耐えられるが
中高年は、守るべき自分の生活習慣を持ってるんで無理ってな。
0091774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 23:15:18.44ID:outemQYU
>>85
やる気?おれも考えたけど
今はまだ止めた方がいいよ
0092774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 23:32:51.78ID:RnqnN/K1
>>85
わたしも寂しいという時期は過ぎたな。
一人で生きていくと覚悟はある。
0093774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/03(土) 23:54:53.44ID:EvTmNMcR
>>92
自分は一人で生きるしか無いと言い聞かせた

でも風邪を引いたり会社で辛いことがあると
もうだめだって思ってしまう

でも心の何処に駄目になったら死んだら良いやって開き直っている部分があってそれに救われている気がする
0095774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/04(日) 00:18:44.19ID:brGlptMX
高年のシェアハウスって、有料老人ホームだよな。
クラブ活動とかもあると聞くしな。
ワンルーム化するようだし、冷凍庫も置けないだろうな。
熱出た時に氷枕を夜中でも変えてくれるのなら、入居を考えてる。
それもできないのなら、もっと駅やスーパーに近い場所に転居しようと思う。
0096774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/04(日) 00:39:46.17ID:0K5ds/kr
老人ホーム? 絶対いきたくねえな 何が楽しいんだ
0097774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/04(日) 00:56:30.06ID:d3iPIjjt
気が付いたら来年、JR東日本の大人の休日倶楽部ミドルへ申請できる歳になっていたわw
0098774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/04(日) 00:59:16.03ID:xkyvncZt
体の自由が利くうちは老人ホームなんて、と思うが、どんなに健康でも
日常の動作が不自由になるときはくるので、そうなったらどうするか悩むだろうな
固いものが食べられなくなると、スーパーの総菜を買って、というわけにはいかないだろうし
掃除洗濯も一人ではできなくなるだろう。
0099774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/04(日) 01:11:14.33ID:DOr7coTQ
いや金持ちは普通に豪遊してるって。
「普通に豪遊」っていう意味がわかんないけど。
でなけりゃブランド品や高級車は誰が買うんだって話だよ。
貧乏人が見栄張って手に届く代物じゃないよ。

金持ちはブランド品買ったり高級車に乗りたいから
金持ちになるんだよ。
0100774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/04(日) 01:20:15.77ID:Kb02wuMQ
ここの住民が想定している金持ちって小金持ちのことで
ほんとの金持ちは想定外の狭い認識でしかないのだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況