X



トップページ一人暮らし
1002コメント279KB

1Kに住まふ者たち 14部屋目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0798774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/06(月) 23:03:45.31ID:/9lHVjD9
八時に起きてやれば午前中で終わることだな!



俺は朝六時に寝る昼夜逆転無職生活だが
0799774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/06(月) 23:04:46.32ID:lK7l9E8B
ぶっちゃけ休日っても特にやる事ないから
ゴロゴロしながら念入りに掃除、洗濯してる。
フワフワのシーツときれいな部屋でゴロゴロ。
ストレス解消。
0800774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/06(月) 23:12:28.43ID:EcuCkfUF
なーんにもしないのが休みでしょ
ついさっき帰ってきた
そんな生活してると今の1K暮らしで十分だなあ
0801774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/06(月) 23:35:42.68ID:uLKi9gd+
何の趣味もないの?
そんなの生きてて何も楽しくなさそうな(^-^;)
0802774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/06(月) 23:44:34.36ID:lK7l9E8B
部屋きれいにして
洗い立てのシーツと布団にくるまってゴロゴロ。
音楽聴いたり映画みたり。
幸せだよ、こんなんでも。
0809774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/07(火) 07:08:45.92ID:RFjE8r7a
今の立地で1LDKにすめるお金ないけど自分がいるところのほかにそんなに部屋があるとなんか落ち着かなそうな気がしてる
1Kか広めの1Rくらいが自分には合ってるかもな
今の1Kも気に入ってるけどもう少し広いといいなあと思いつつ自分の稼ぎだから仕方ない
0810774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/07(火) 09:03:44.90ID:lg8xGmHf
今8畳の部屋だけど結局炬燵から出ない
広さが無駄
0811774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/07(火) 11:53:25.57ID:MpTYm8HU
俺なんて休みの日朝からビール飲みながらfuluで旅猿見てるわ。
0812774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/07(火) 15:45:06.80ID:cxDUyzBI
1Kは住む人次第で別世界のように変わるからな。

万年床で、部屋じゅうにスナックの袋やカップラーメンの容器が散乱した夢も希望も無いような汚部屋にもなれば
私生活がしっかりしてインテリアにも気を遣えば、ちょっとしたモデルルームみたいに小洒落た空間にもなる。
0813774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/07(火) 16:49:16.39ID:kBU4fr/8
せやな。
俺の部屋は狭いけどベッドや椅子など家具一点一点にこだわってるからホテルみたいだと俺に言われるぞ
0816774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/07(火) 17:50:27.02ID:So+PIWyA
>>803
あ、私女w
その女友達も後からバイって聞かされて!
客用の布団が気に入ったみたいだったけど、2回目は丁重に断った、、
0821774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/07(火) 18:25:53.15ID:GWLvl41f
>>802
ベッドのシーツ洗いたては
気持ちいいよな
度々、IKEAに行って色んなもん
見て買って来てはアレンジして
インテリア楽しんでるわ
ベッドもシーツも照明もほとんどIKEA
0823774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/07(火) 18:38:33.94ID:tHagEEFC
自分はイケアよりニトリ派。

ニトリは日本の狭い家を考慮した機能性とデザイン。
さずが日本のメーカー。
0824774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/07(火) 18:43:44.67ID:9gKgpTKw
間取りよりも平米数だな

1LDKでも40平米みたないワンルームみたいなところもあるし
0826774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/07(火) 18:54:38.42ID:u4qx2e/W
イケアお洒落で好きなんだけど、賃貸物件の規格サイズの窓とはカーテンのサイズが合わないから
レールから全部取り替えるもしくは自分でカットしないとならんのがちょい面倒だな
クッションもサイズがやや大きいから中身もイケアで揃えないと
デザインは本当いいよね
0827774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/07(火) 19:23:34.07ID:DkCqoiuh
>>817
こういうの憧れるけど引っ越すときめんどくさそう
0828774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/07(火) 20:10:52.98ID:wdbjurlt
>>817
下町の商店街にあるBarっぽいな
常連ばっかで新参は入る気が起きない感じの
0829774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/07(火) 20:20:39.92ID:bYpBQAh6
>>817センスはそこまで嫌いじゃないけど家具を詰め込み過ぎな感じ
でも飲み屋っぽいムードが出したいなら成功してると思うよ
0831774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/07(火) 22:06:29.84ID:Gi4qK1WA
オシャレなんじゃない?
俺はゴチャゴチャしててあんまり好きじゃないけど
0832774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/07(火) 22:10:42.16ID:RSboiS42
18平米しかないから許して
思ってたより狭いんだよ💦
@817
0835774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/08(水) 01:37:22.14ID:6ycvTUAm
これ一応ソファベッドだからダブルベッドになるよw
ただダブルだからでかいんだ。
0836774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/08(水) 03:51:53.00ID:XWsIjezy
ゴチャゴチャした部屋って掃除が面倒、まあそう言う奴に限ってマメなんだろうが
0837774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/08(水) 06:43:33.78ID:JE95MDr9
>>836
俺は掃除しやすさ重視のすっきり部屋だな
物が全くない
家具はちゃぶ台テーブル一つ
0839774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/08(水) 10:34:10.25ID:QoQ9vGg+
おれはイケアのデザインがいいとは到底思えなかった
なんかいかにもヨーロッパの大雑把で細かい所を全然考えてない感がなんとも
0840774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/08(水) 11:21:55.10ID:DNSEIxhW
イケアは家具にしろ雑貨にしろ一つ一つが存在感ありすぎる感が。
0841774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/08(水) 14:09:17.20ID:P98joFJD
>>837
物か多すぎの部屋って床が見えないぐらい物で埋め尽くされているから
掃除が出来ない…
だからIKEAなんかは壁吊りの家具や
アイテムがわんさかあるよ
いかに床に物を置かないで、且つ
有効に収納するかだね
だからデカいクローゼットある部屋を
探して引っ越したよ
おかげでほとんどの荷物や服、掃除機、季節家電等、クローゼットに収納できたよ
0842774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/08(水) 14:31:18.81ID:c8gC0sM4
風呂トイレ別で探してても風呂と洗面台が一緒って部屋が多い…
これは最近の流行りなの?
独立洗面台って書いてるのに風呂と一緒っておかしいと思うんだけど
0843774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/08(水) 14:44:45.10ID:774svjyx
>>839-840
物によるかもね
最近は畳の部屋に合うコーディネート載せてたり日本人の家に合うような小さめのも増えてるけど
収納など痒いところに手を届かせようと思ったら無印やニトリその他も併用したほうがいい感じ
0844774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/08(水) 17:41:48.89ID:Q65nrnfh
>>842
むしろ風呂と洗面台を分離するのが最近の流行りだろう
ちょっと前にトイレと洗面台を一緒にする糞間取りが流行りかけたけど一瞬で廃れた
0845774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/08(水) 19:53:49.12ID:4LOkQqBs
>>844
風呂と洗面台を分離するのが最近の流行りだろうけれど、床面積が小さかったら、
先ず洗面所分を削ろうとするよね。
>>840
イケアの家具は、すべてにおいてちょっと大きい。
0853774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/09(木) 02:59:25.12ID:HjUwQiKx
ぽくちんふとん
毎日起きたらふとんとマットレスを部屋にテキトーに立ててる
0854774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/09(木) 08:26:28.74ID:eZrl0oIx
>>848
1Kってか最近の生活スタイル自体ほぼベッドじゃないの?
ベッド使わないにしても布団じゃなくマットレス
0855774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/09(木) 13:11:43.71ID:WS3R8Gow
ロフトは布団のがいいな
マットレスでも落下がありうる物件が多い

まあ、ここの住人ならロフト有りなんて愚かな選択はしないだろうけどな
0856774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/09(木) 15:47:47.93ID:HjUwQiKx
こんな寒い日はおふとんぬくぬくしながらゲームが一番やね
0857774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/09(木) 16:58:44.68ID:4E0azRPR
ふとんだわ
久々休みで干そうとおもったら雪とかへこむ
0859774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/09(木) 19:51:29.07ID:hfVLCE2L
鉄筋コンクリートマンション住まいで
マットレスをじか引きしてるなら
湿気に注意したほうがいいよ
俺は自作のスノコひいてる
ワンバイフォーで作った
0860774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/09(木) 21:17:07.58ID:Ndu14w+7
ワンバイフォーとかカッコつけて言うなw
1×4でいいやろw
0862774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/09(木) 22:09:36.58ID:ZGkEhXeN
8×4しか知らない
0864774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/09(木) 23:47:03.62ID:GVCQXLOx
>>852
でも視界が開けるかんじがなぁ、画期的だと思ったな、登場したときは
0865774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/10(金) 00:48:57.58ID:cbwQq5vc
>>859
じかはマズいよなw
ていうか普通マットレス買うとき付いてるよねw
0867774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/10(金) 08:09:38.60ID:AUXE+NBZ
>>844 歯ブラシと便器が隣り合わせって 最初見た時は抵抗感じた。

うんちの匂いがついた歯ブラシで歯磨くのかよ ってw
0868774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/10(金) 09:04:45.06ID:wvGp7QnA
家賃一生払うくらいなら、家を買った方がいい
物凄い安い物件を見るとそう思う
0869774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/10(金) 09:09:38.63ID:xObCAVTL
>>868
間違いではないよ
別のスレでも書いたけど賃借は金ドブで所有は投資だからね寝るね
0870774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/10(金) 09:54:23.64ID:A3tMAZ+0
マットレスの下オレはスノコひいてる
鉄筋1K風呂トイレセパレート21平米最上階西向だけどかねがね満足
ただハーモニカだから時折ゴトンとかガタンとかドア開閉等の生活音がね
0871774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/10(金) 10:22:20.84ID:s5nBEEPp
今度の引っ越し先が1Kだけど、今住んでる20平米(長方形)から26平米(正方形)に変わるからモノの配置に悩む・・・
0872774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/10(金) 12:06:32.96ID:bdO4Oq9L
正方形だとベッドとメシ食うとこが近くなるから苦手
0873774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/10(金) 12:56:22.14ID:pSS28Xou
うち正方形に近いかもな
ベッドに寄りかかってテレビ見ちゃう
0874774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/10(金) 13:02:34.75ID:EjcRx2Yl
正座したらしびれるからローテーブルには低い背もたれがないチェアが必要
今風のヤツなwあれがないと足が辛いw
昔は平気だったが
0877774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/10(金) 13:38:03.19ID:i2TWRdXr
>>864
リゾートホテルとかがそんな感じの間取りだよね。
風呂場に洗面台にするか、トイレに併設するか、
二択ならどっちかな。
0878774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/10(金) 14:34:31.76ID:TvCgm9vn
どっちかならトイレ単独選ぶ
1年3点ユニットの1K住んで今はトイレ別、洗面台風呂セットの2点ユニットだけどウォシュレット付だしシャワーカーテンいらないしトイレットペーパー湿気ないし色々楽
0879774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/10(金) 14:37:30.07ID:TvCgm9vn
あ、すまん3点ユニット関係ないね
けど洗面台とトイレのセットだとやっぱ不衛生に思えてしまう
0881774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/10(金) 15:33:00.51ID:NGHA55fE
湿度計買ってきて寝室の湿気測ったら寝起き80%もある…凄い湿気
窓開けて一時間ぐらい空気入れ替えたら半分の40%になった
ふとんも乾いてクローゼットも開放したら乾いていいよ
0882774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/10(金) 22:10:51.32ID:5aty4bpN
部屋は同じ面積だったら長方形よりも正方形のほうが広く感じられるし
同じ家具でも有効に使える
0883774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/10(金) 22:35:14.68ID:5TnfloNg
>>882
最近1K程度の部屋は同じ大きさなら、縦長の方が家具が置きやすく有効に使えるって読んだ。
0885774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/10(金) 22:55:55.05ID:5aty4bpN
長方形だと圧迫感感じるやん
ゆったりしたいなら正方形やな
0886774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/10(金) 23:10:56.25ID:qee7KLcH
正方形だと家具置くスペース少なくならへんやろか
0888774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/11(土) 02:12:09.06ID:a71tA7g3
長方形なら横長がいいよ
つまり部屋に入って奥行きがあるよりも横広がりの方が広く感じる
縦長なのはいわゆる「うなぎの寝床」物件
0889774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/11(土) 04:29:17.38ID:gfVPxVmT
居室は単独で、キッチンは別で机も置けて、玄関からキッチンダイニング部分が見えない
窓から最低50m以内に他の建物がない。こんだけの条件なんだが、意外と満たす物件がない。
0891774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/11(土) 04:56:23.27ID:d6WEr4eO
窓から50m先まで建物がないなんて基本的には無理でしょ
20階とかならまあ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況