X



トップページ一人暮らし
1002コメント272KB

【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください 196©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774号室の住人さん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/11/17(木) 08:54:22.86ID:ucMM1FlR
一人暮らし板が無かった時代、生活板にあったスレ。
これから一人暮らしを始めたい人、情報交換したい人、
スレを立てるまでもない一人暮らしについての質問など何でもどうぞ。

●質問者心得(ルール)
まず下のまとめサイトに目を通してください。大抵の疑問はこれで解決します。

まとめwiki
http://www49.atwiki.jp/hitori_gurashi2/
★必見まとめサイト(・∀・)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/3416/

★必見まとめサイトのミラー
http://www.geocities.jp/homealone2ch02/

★必見まとめサイトの携帯版
http://www.geocities.jp/homealone2ch01/

●それでも分からない場合は…
・まず検索しましょう。
携帯でもグーグルやヤフーなどでの検索はできます。

・質問するスレ内も、同じ質問がないか検索しましょう。
それでも分からない場合に質問してみましょう。

※前スレ
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください 195
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1477007281/ 
0937774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/16(金) 08:00:50.40ID:8wT7Cb3z
>>932 慣れというよりも個人差が大きいやろね
高校のときに消防署の前に住んでたから、今では国道ソバでよく通るけど全く気にならん
というより、友達が来てここやかましいなぁいわれても、そう?って感じ
唯一事故のガシャって音だけはよくわかる、非日常的な音だからかな、、
そのときだけベランダにでて事故現場を上から見てるw

>>931 てことで、少しの音でも気になるようならやめとけ、俺みたいに図太い人間なら全然問題ないw
0942774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/16(金) 09:12:52.66ID:Ilad2mDH
物件入居申し込みしてから入居決定まで何日かかった?
0943774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/16(金) 13:01:59.49ID:AAFLkJr6
審査次第じゃねーの
知人の親が大家のマンソンに住んでるけど3日くらいで決まった
0944774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/16(金) 13:12:12.53ID:VzwzxEve
>>935
キッチンワゴンの1番上に洗った食器を置けるケースを設置な感じですかね

>>936
カラーボックスってどんなんでしょ?

>>942
私は申し込んだ翌日に審査おりて
入居が決まりました。
明日契約&入居日です
0946774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/16(金) 14:52:16.83ID:wX87W5o7
>>944
カラーボックス知らんのか!?
ちょっとびっくり
簡易の棚だよ
0948774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/16(金) 15:54:53.44ID:63ASY34T
乾燥後に収納するとこと勘違いしていたのではないかと
0949774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/16(金) 16:05:45.86ID:VzwzxEve
>>945
それ良さそうですね!
入居したら使えそうか調べてみます!

>>946
検索してどんな商品か見てみましたけど
物自体は見たことありましたが、あの棚がカラーボックスと呼ばれてるものとまでは知らんかったどす

>>948
乾燥後のことまで考えてませんでした… 一人暮らしで食器の数なんてたかがしれてるし網のとこに置きっぱなしでもよいですかね?
0951774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/16(金) 18:56:23.40ID:QqUL+0b8
カラーボックスに食器置くときは網かなんかで浮かさないとカビがでるおそれがあるぞ。
要注意なのは裏側の塗ってある面積が狭いやつな。水をよく吸うから。
0952774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/16(金) 19:25:00.87ID:Ilad2mDH
ありがとう 自分は無職で出すから審査時間かかりそうだぁ
今はパートだけど
0955774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/16(金) 21:38:34.51ID:65QjXNlN
1人暮らしのあるある。

1 普通にオナラをする
2 トイレの扉は開けっ放し。閉めたとしても鍵をかけない。
3 普通に鼻くそを食べる。
0960774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/16(金) 22:23:49.82ID:29xhmq4a
なんで世の中はこんなにカップルばっかりなんだろー
0961774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/16(金) 22:24:19.32ID:1A35xWQl
あとで建設中のアパート見てくる

駐車場がどんな感じかが問題…ドキドキ…
0962774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/16(金) 22:49:48.35ID:OGB5+YjM
>>958
米がどうやって成ってるのか知らないのか?
白米洗って落ちる農薬なんて無いよ
0964774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/16(金) 23:28:45.93ID:WlF/NUzM
まぁ空気中の塵を食べてるわけだしね。小学生とかだと風邪っ引きが多い感じがする。
0965774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/16(金) 23:50:36.46ID:fYf9lwHO
胃に入ったら風邪菌なんて消化されるやろ
俺なんていい年して鼻くそ食ってるわ

年に一回風邪ひくかひかないかや
ひいても会社休むほどやないし
0970774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/17(土) 03:53:22.52ID:eQY8MLVC
>>958
葉野菜じゃあるまいし農薬は米の表面に付着してるわけじゃないぞw
0971774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/17(土) 06:52:38.59ID:WbSXDhFJ
>>950
そーいう意味ではないんじゃね?
ゲーム関係のバイトって個々のゲーム開発終わった時点で切られそうなイメージあるし
0972774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/17(土) 07:19:08.56ID:gfjseFAn
>>950
正社員は組合や労基うるさいから倒産しない限り簡単に切れないけどフリーターなんてポイ捨て可能じゃん。
0973774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/17(土) 11:12:23.77ID:Me9JHJov
引っ越しの時ってタンスにいれてあるやつは全部取り出して別の段ボール?にいれるの?
0975774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/17(土) 11:38:16.49ID:cSdk3JgT
>>973
高さ1mとかで持ち上げれる重さなら
がっちりガムテとかで固定すれば
入ってても平気だと思う

大きいサイズで中も入ってると
運ぶの大変だと思う

ダンボールが普通だと思うが、中身見られて平気なら
衣類はゴミ袋とかでもありだよ
0976774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/17(土) 11:52:14.79ID:bCIK05po
>>973
大きさによるけど、引出しを別にして運んでしまえる場合が多い。
中身はそのまま。
プラボックスだと丸ごと運べる。
0977774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/17(土) 12:07:23.35ID:rYRpWDWi
タンスの引き出しが飛びダサいようにガムテープで貼り付けるのもありだけど
ガムテを剥がすとき、タンスの塗装(表面)が剥がれることもありえる。注意!
0979774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/17(土) 12:23:17.60ID:WbSXDhFJ
>>975
ガムテは箪笥によっては化粧板や塗装剥がれるから却下
養生テープがいい
0980774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/17(土) 12:25:46.07ID:F3dX6K4h
アース線つけるの難しい…
ネジ式なんだけどうまく挟まってくれない
0981774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/17(土) 12:26:42.01ID:WbSXDhFJ
そういや昔ヤマトで引っ越しのバイトやってたが引き出しごと入れるダンボールがあったな
0983774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/17(土) 12:28:57.68ID:YUoj3yES
被服を剥いた部分をひねって、可能であればはんだで固める
はんだ付けできる奴がその程度のこと知らないとは思えないがw
最悪、瞬間接着剤で固めてもいけるかも?
ただし自己責任
0984774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/17(土) 12:37:34.86ID:/q5deeCl
アース棒でアース取りたいんだけど、どれ位深く地中に刺せばいいの?
0985774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/17(土) 12:41:24.60ID:bCIK05po
>>980
芯線を?の逆の形にねじってから締める。
時計回りに締めるから、逆の形だと線が逃げやすい。
0986774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/17(土) 12:42:39.24ID:DpyXvxd3
急な転勤のため実家から出て初めての一人暮らしになるのですが
部屋決めがクリスマス時期、入居が年明け5日頃というスケジュールになりそうです。
部屋を決めなければ引越し手配は出来ないと思いますが、こんな急なスケジュール感で年末年始に移動できるのでしょうか?
0988774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/17(土) 13:01:21.25ID:T0mkB1zq
>>986
そんなんもう無理な時期だから
しばらくホテル住まいしてゆっくり下調べしてから決めたほうが良くね?
会社都合なんだから金出るだろ
0989774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/17(土) 13:13:23.34ID:WbSXDhFJ
>>986
部屋と入居可能日さえ決まれば入居なんかいつだっていいだろ

友人なんか元旦に入居して
手伝わされたわ
0991774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/17(土) 14:00:49.91ID:F3dX6K4h
>>982>>983>>985
ありがとうございますなんとか付けられました!!
一人で洗濯機設置頑張ったので誰かに誉めてほしい
0992774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/17(土) 14:04:48.59ID:tJqOeZGU
>>991
それは素直にすごいや
おれは配送業者のおじさんにやってもらった
0994774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/17(土) 14:19:20.78ID:Fy8JW9AS
俺は現住所に引っ越してきたとき、知人からもらった洗濯機を自分で設置したし、
通販で買った42インチのテレビのスタンドを自分で組み立て、90センチの高さの台に乗せて
ベランダに自分で取り付けたパラボラアンテナ、レコーダーとの配線も全部自分でやったが?

ただし洗濯機は2槽式だからそれほど重くなかったがw

業者に運び込んでもらったのは新品で買った冷蔵庫とエアコンくらいだな
0997774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/17(土) 14:43:44.18ID:bCIK05po
引越し屋さんが置いていった冷蔵庫には困った。
設置場所が左右ギリギリで、上方にあるコンセントに繋いでない。
夜中に冷蔵庫を手前に移動したり、
踏み台に乗ってコンセントに繋いだり。
0998774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/17(土) 14:47:43.09ID:QuqF0ZSr
最近のテレビ軽いからな
ブラウン管のでかいやつは何十キロもあったけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 30日 5時間 53分 59秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況