X



トップページ一人暮らし
1002コメント307KB

1億貯まったので45歳でリーマンやめて1年経ったPart3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0399774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/23(日) 15:31:31.43ID:r9M6zFLF
398も定期的に出てくるクズ
397がスレ違いなら何も話題にできん
0403774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/25(火) 14:03:22.90ID:lyucHdzO
ウォーキングしてる。ポケモンGOが歩く励みになるよ。
ゲーム無料だしw
0404774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/26(水) 13:58:34.30ID:5HPkWCJq
ココはネタスレ?
まぁいいけど俺は55歳でリタイアした一人暮らしで今65歳
若い頃から貯めたカネは全て株で運用
10年前のサルでも儲かる相場で運用下手な俺でも資産が倍以上になったのでリタイヤ
今でも資産は全て株だけど売り買いせずにアホールド
リーマンショックとか欧州金融危機とかで評価額は5千万くらい乱高下したけどなw
0407774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/26(水) 18:15:48.13ID:E08XSDw5
リスク資産100%の65歳。
釣り針デカすぎw
0408774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/26(水) 19:05:29.08ID:BMmeqqFl
老人でリスク資産100%、意外とそういう人多いと思う
5千万乱高下というと総資産億レベルだと思うし、今後暴落で半分になってから逃げても間に合う
年金額によっては資産ゼロになってもいきて行ける
0409404
垢版 |
2016/10/26(水) 19:28:54.15ID:5HPkWCJq
起業する覇気のない一般リーマンが資産を築くなら株式投資だよ
廻りの誰にもわからずに出来るからな
今日は100万の評価損だけど気にしないアホールド
株価なんぞ殆ど見ない
http://i.imgur.com/CSoDh12.jpg
0410404
垢版 |
2016/10/26(水) 19:31:55.31ID:5HPkWCJq
>>408
ハイ 今年から年金満額貰ってます
使いきれずに余ってます(;^ω^)
0411774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/26(水) 20:43:00.06ID:rgH4EXsx
株を競馬とかのギャンブルと同じと言ったり忌み嫌うのは日本人くらいだろw
0412774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/26(水) 22:32:45.57ID:BMmeqqFl
>>404
久しぶりにリアルで語ってくれる人が現れて嬉しい
貴方は俺が目指す姿なので教えてください
・1口座で国内株のみでそれだけあるのは凄いけど、口座はほぼここだけで投信や債券はなしですか
・国内株何銘柄くらいに分散してますか
・年金月いくらもらってますか
・資産いくらでリタイアしましたか
0413774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/27(木) 07:08:51.65ID:HHQX8j/8
>>412
それが人に物を尋ねる態度か。
0414774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/27(木) 08:27:14.74ID:7pJKAYH1
まぁ株投資も人によって条件が違うから他人のは参考にならんわな
人それぞれにリスク許容度が違うから

オイラの投資経験でハッキリ言えることは「投信」はやめとくのが吉
0416774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/27(木) 21:22:00.99ID:wKTens52
自分のスタイル持たず人真似して人生設計狂ったら悔やみきれんな
人に託す投信なぞ論外、乗っても反っても手数料貰える胴元強のオイシイ商売
0417774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/27(木) 23:53:14.83ID:0GaYTgrl
てゆうか一億程度でリタイヤすることが強心臓
0418774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/28(金) 01:08:44.66ID:thtYL7zL
若いうちにリタイアしないと人生を楽しめないよ。
爺になって2億あっても、全然楽しくない。
0419774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/28(金) 02:01:26.37ID:+zcSaL65
恋愛相手・遊び相手・ご飯友など
大手↓のサイトなら必ず見つかります

Jめーる
「誘い飯掲示版」ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です
期間限定10/31まで「秋の味覚」も登場して更なる盛り上がりになってる
http://hcd.by/4jg

はぴme
気持ちが伝わるタイプ検索が優秀。無料でどんどん写メでみれてしまう画期的なサービスです。
http://hcd.by/4ji

わくwaku
誰かと一緒にご飯を食べたい時には「おねだりゴハン」が好評。ライトな出会いから上手くいくパターンが成功の秘訣
http://hcd.by/4jj
0420774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/28(金) 02:01:43.21ID:+zcSaL65
メルpara
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://hcd.by/4jk

マックス
裏プロフィール検索がとっても使える(相手の裏好みで検索。)
http://hcd.by/4jl
0421774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/28(金) 07:27:37.73ID:I3xeLrwK
病気でやむを得ずリタイア。
貯金があって良かったです。
0422774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/28(金) 09:28:22.58ID:Gyl7LLIv
45歳の一人暮らしで1億でリタイアなら日本郵政の株はどや?
まず絶対に潰れん
税引き配当利回りは3%が続くと見て年300万円
株価は下値堅い
30年後の75歳までは安心だろ年金もあるし
日本郵政でも心配ならドコモだな
電波利権という独占権益で守られてるから潰れることはないだろ
0423774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/28(金) 12:46:59.98ID:vBcc2IXS
日本郵政推奨はまだわかる
なぜに1銘柄に全部突っ込む試算?
docomoをその理由で押すならKDDIやソフトバンクじゃない理由も書かないと
とにかく分散は大事
東京電力なんて日本の民間企業で一番安泰だと思われてたからな
0424774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/28(金) 14:24:07.93ID:Gyl7LLIv
>>423
分散は同意
ドコモを挙げたのは配当利回り
ソフトバンクは配当で論外だし孫氏の超アグレッシブルな経営はリタイアした人の資産運用には怖くて適さないかと
ドコモの無能な・・もとい保守的な経営者なら安心かとw

あと万年割安な大手商社株なんぞどうかな?
三菱商事を買う=日本株式会社を買う
0425774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/28(金) 15:39:22.65ID:Y6Q/q1a4
日本郵政は潰れないだろうが、株価は下がりそうだわ・・・・
宅配便もクロネコに永遠に勝てない
郵便も先細り
かんぽも外資に骨抜きにされた
今までは給与の高い正規職員を低賃金非正規雇用に転換して
凌いできたがこの手がずっと使えるわけではない。
いつか配当も削られると思うわ
0426774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/28(金) 16:32:05.45ID:TkfVt8VX
3%前後配当の潰れそうにない企業への分散投資が賢いよな。
業績が良ければそれ以上の配当もあるし、減配の企業が出てもカバーできる。
ただ、株に突っ込んでると配当だけじゃ物足りなくなるんだよな。
欲との戦いが難しいw
0427774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/28(金) 16:49:18.24ID:Gyl7LLIv
>>425
大丈夫
郵便料金を引き上げれば無問題
独占企業だからなw
クロネコヤマト参入は政府が規制してくれる
むしろかんぽとゆうちょ銀が不安だが
まぁなんとかなるだろ
0428774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/28(金) 18:40:57.20ID:vBcc2IXS
三菱商事は無難で良いね
バックに銀行もついてるし、三井住友よりいい
最近3%以上の配当で毎年増益基調の小型、新興株への分散投資を始めた
優待もらえるものもあるし
0431774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/28(金) 23:11:08.80ID:I3xeLrwK
人による。
0432774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/29(土) 00:20:01.40ID:ruudRtii
一億+年金でやっと65歳でリタイヤできる金額

45歳じゃたぶん病気で詰む率が高い
0433774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/29(土) 00:44:47.98ID:Qagd7h/O
>>432
ネットの変な情報に侵されてるよ
生涯賃金2億、家族持ちでみんなやっていけてるのに
0434774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/29(土) 08:29:11.03ID:RPNH/17U
病気でとっとと死ぬなら問題ない、リスクは長生き
でも1億あれば年金下がっても配当収入+キャピタルで百歳位までは余裕
自身の人生設計に合わせて投資の比率決めればOK
0435774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/29(土) 09:31:20.90ID:ybvB+R/V
1億円を何もしなくても250万円が40年分
リタイアすれば所得ゼロだから住民税無し国保も年2〜3万円程度
65歳から年金も入るし
例え万一病気したって医療費の上限は高額療養費制度で月9万弱


45歳からなら十分余裕だろ
0436774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/29(土) 09:35:41.51ID:5BBjPnfO
45歳までしか年金払ってないならたいした年金支給無いと思うけど
0437774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/29(土) 09:49:31.85ID:ruudRtii
250万なんかただの貧困だな
空き缶拾わないホームレスか
立派な家があれば固定資産税もそれなりに
0438774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/29(土) 10:43:21.80ID:lN97IKJv
>>437
年収300万円でOK(最近では150万円)を説いてる森永卓郎先生を敵に回したなw
0439774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/29(土) 10:50:03.18ID:LYxggd5b
今は「平凡な生活」が前提
250万なら年金健康保険他払っても月18万程度は使える
家賃がバカ高い東京住みでもない限りむしろ余る
40代で1億貯められる奴の支出額って無理せずとも平凡未満
配当収入ある人は使える額がもっと増える

そんな端金じゃ風俗ガー、と言い出す奴が現れませんように
0440774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/29(土) 10:58:46.17ID:ruudRtii
年収250万で風邪一つ引かない前提だろ
地方前提のへき地なら月18マンでも高給取りだろうが

最悪生活保護に頼る前提なら分かるわ
0441774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/29(土) 11:01:24.72ID:ybvB+R/V
>>437
引きこもりの一人暮らしなら自炊もできるし年250万円で余裕だろ
毎月手取り20万円だぜ
月給25万円相当だ
それを空き缶拾わないホームレスと言うのなら世の中ホームレスだらけだw
0443774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/29(土) 11:07:51.72ID:ruudRtii
>>441
だから何人に一人は貧困とか騒がれているんだよ
0444774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/29(土) 11:09:07.15ID:LYxggd5b
医療費月1万(年食えばもっとかかるけど)に加えて予備費も相当額見込んでるんだがな
そんな絡み方するなら妄想推測じゃなく少し計算してから書いて欲しいわ
0445774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/29(土) 11:16:19.50ID:ruudRtii
医療費一万じゃ済まんだろう、保険も見積もってるのか
事故で死なん限り末期までの医療費は相当高額になる、医療拒否して死ぬ気ならお前の計算通り。

個々の状況の前提なんて千差万別なんだから計算とか草。
せいぜい自分に近いモデルケースで推測して楽観パターンと悲観パターン
でシミュレートするだけだ
0446774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/29(土) 11:22:13.18ID:LYxggd5b
だから、年食えばもっとかかるし、予備費も見てる、保険も払うって書いてるのにな
これ以上は不毛だから最後にしとこ
0447774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/29(土) 11:31:37.94ID:5BBjPnfO
85歳までっても現代の寿命を考えると想定がちょっと甘いように思う
0448774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/29(土) 11:43:36.43ID:mfIJEH+W
なんや俺様の案>>422が上策だろ
年税引き後300万円程度の配当金生活
いざとなったらいつでも株を売って出費を賄える
何もなかったら100歳になっても評価額1億円の株が残っとる
0449774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/29(土) 11:58:53.80ID:/4wSdqHf
蛇足ながらドコモ昨日の決算万々歳
また月曜日は上がるな
1400円前後で買った俺様は配当と値上がり益でウハウハ状態w
0450774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/29(土) 13:04:50.53ID:5gD7duGM
前提として、50歳持ち家有りでリーマンの普通のリーマンの生涯手取りの半分以上持ってても不安ならこの手のスレを見るだけ無駄
0451774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/29(土) 18:36:21.40ID:NyybvzM6
>>435 入院保険は入ってることが前提かな。

都会なら差額ベッド代も想定に入れといた方が良さそう。
大部屋希望しても なかなか希望通りにいかないとも聞く。
自分 田舎住まい故 無縁の話だが。
0452774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/29(土) 19:12:57.47ID:Qagd7h/O
高額療養費の上限の件は知ってるが、がんとかなったときがよくわからん
保険診療は最低限の治療だし保険の効かない高度治療は何百万かかるし
寿命が短くなるのより痛い苦しいが嫌だわ
0453774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/29(土) 20:10:41.39ID:AJpWqIF+
がん保険は高度医療の保証を売りにしてるけど、そもそも高度医療が順番待ちもなく簡単に受けられれば苦労はない

保険会社は「さっさと治療して領収書持ってきてね」と言うだけ
保険ってのは公営ギャンブルと一緒でとことん胴元に有利に出来てる
0454774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/29(土) 20:32:50.28ID:L6kVyM28
民間の医療保険て金無し層が有事に備えるためにあるものだと思ってた
ここで話に上がるって意外だ
俺らは何百万程度なら問題ないから加入考えるだけ無駄じゃないのか
俺は70歳超えてガンとか重い病気したら殺してちょうだいって頼むわ
高度先進まで保証範囲に入れたら掛け金跳ね上がりで尚馬鹿らしい
0455774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/29(土) 21:51:37.88ID:ybvB+R/V
高額療養費制度を知っているおまいらならな〜〜んも言うこたぁない
1億円溜まったらリタイア出来るぞw
後は割り切りだろ
寿命だと思ってアキラメロン

高額療養費制度を保険屋のババアに言うと嫌な顔をされるよなw
0456774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/29(土) 22:08:16.38ID:ybvB+R/V
ああ実際おいらは高額療養費制度で還付受けたことあるけどさ
C型肝炎のインターフェロン治療で
治療開始時は月初めと計算してなw
手続きは簡単だった
0457774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/29(土) 23:20:55.53ID:Qagd7h/O
>>454
何百万程度なら問題ないって、よほどの大富豪だろう
殺してくれと頼んで殺してくれるならいいけどありえんだろ
1億あって実際にガンなったら、体力と相談しながらやりたいこと全部やりつつ身辺整理
具体的にはグルメと旅。買物はどうでもいい。金の続く限り高額医療もやる
外出困難になった時点で最後の体力振り絞って冬山行って睡眠薬自殺という感じかな
0458774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/29(土) 23:37:22.65ID:L6kVyM28
億持ちで引退する人なら数百万程度の負担は実際に問題ないでしょ
その金が払えない頃には相当歳行ってるから天寿と思える
殺してくれは書き方悪かったけど「延命治療はしないで苦しまずに死なせてね」の意味
それでも民間保険入るなら後は個人の自由かもだが高額療養がある国保で十分な気が
0459774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/29(土) 23:58:23.79ID:ruudRtii
>>448
3パーが続くとか見通しが甘い

>>458
1億で45歳なら厳しいだろ
国民健保も安くはない
0460774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/30(日) 00:31:22.06ID:BY9nCp3J
あれもこれも全部駄目ダメ、ネガティブレスしかしてない、なんでここに居るのよ
人生設計が甘いと思うならスレ違い、どうぞ勤め人続けてくださいな
0462774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/30(日) 01:24:34.82ID:vDg6KmQ+
現実逃避してるやつなんてほとんど見当たらないと思うんだが
個人差はあるがどの意見もわりと現実的な線いってると思う
否定的な意見は石橋叩きすぎてる感じだし、結婚してるなら辻褄合わんぞ
「その生涯賃金じゃリタイアも家庭持ちも無理」というならわかるが結婚子作りはするんだろ
0463774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/30(日) 07:04:29.38ID:frZ4gEZ6
結婚子作りは悲観すれば地獄だし楽観すれば保険の一種
全員が全員地獄というわけではない

どっちを石橋とみるかだね
0465774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/30(日) 09:55:45.65ID:qWvEg2JG
45歳時点で1億所持、年250万ずつ切り崩すと65歳時点で残り5000万か
一般的に言われてる老後に必要な金額よりは少ないけどやっていけないことは無いと思うぞ
0466774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/30(日) 10:23:26.37ID:8igQxVo9
遺産や宝くじのような突発的に入った金以外だと無駄使いしないから問題ないだろうな
0467774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/30(日) 11:29:52.01ID:OfGtUJyB
一般的な老後資金って夫婦二人で定期的に旅行とかそんな話だからな
現実的に65歳時点で5000万持ってる夫婦なんてどのくらいいるんだろ?
俺の父親は一部上場→子会社の社長に天下り、で63で死んだとき金融資産8000万とマンションだった
まあ俺と弟が私大だったからね
0468774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/30(日) 12:17:17.91ID:g+bTxI08
スレタイを見なよ
一人暮らし板の一人暮らしだ
一人ならなんとでもなる
0469774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/30(日) 13:43:17.85ID:6FYHvx9H
45でリタイアしても国民年金は掛け金納めてるし、
民間の年金保険にも入ってる。60から終身年90万来る。
貯金1億2千万、一人だから何とかなると楽観するようにしてる。
気楽に生きます。
0470774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/30(日) 16:19:00.50ID:VibCTmC0
>>467 63歳は早いね。

その分 遺産が沢山残ったね。
0471774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/30(日) 16:30:14.80ID:HTNruMZG
>>470
母親が半分であと弟とで分けたからそうでもない
このスレに数字的に到達したのは確かだけど、人生観の影響のほうが大きいかもしれない
親父はいい歳して中免取ったりして老後楽しみにしてたのに、後継者が決まらずにずるずるしてるうちに胃ガンだからね
あと上にも出てたけど高度先進医療の保険はあんま意味ないと俺も思う
0472774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/30(日) 16:59:26.57ID:1kGsCbj1
うちは身内にガンが多かったからがん保険入ったけどいなければ入らなかったな
0473774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/30(日) 18:42:28.61ID:VibCTmC0
>>471 法律通り分けたんだね。
それでも2000万か。
母親が亡くなって残ってたら更に戴ける。
一人暮らしの身に2000万は大きい。

大事に使いなされ。
0474774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/30(日) 18:45:28.57ID:VibCTmC0
あと高度先進医療というのは 副作用の影響がはっきりしないから健康保険が適用にならないという事もあるらしい。

だからむやみに高度先進医療にのっからないほうがいいかも。 、、、しれない。

がんの高度先進医療をしてそのため別な癌になったという話も聞く。 
0475774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/30(日) 19:42:18.08ID:zj6cp7/5
あれは子持ちが優先的に受けるべきで、俺らは少なくとも親が逝ったらご遠慮の立場
0476774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/30(日) 20:23:00.87ID:vDg6KmQ+
>>467のお父上みたいな人ばかりだとめちゃくちゃ捗る
現役時代は社会貢献して、本格的に年金貰う前に死亡と日本国への貢献度半端ない
本人にとっては不幸だけど
0478774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/30(日) 21:25:02.41ID:frZ4gEZ6
>>468
一人といってもゴミ屋敷からヨレヨレでインタビュー受けてるジジババを目指しているのか。それならなんとかなるの範疇だが。

俺はせめて、ユニクロレベルでいいからこざっぱりした服装で
生活楽しみたいレベル
0479774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/30(日) 21:30:22.61ID:MYdkLcSF
どっからゴミ屋敷だのヨレヨレだのが唐突に出てくるんかと思ったら昨日の全否定君か
0480774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/30(日) 21:34:55.05ID:Nvu6XEEA
年収250万位でも独り身賃貸であれば余裕なんだけどな

ちな福岡
0481774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/30(日) 21:40:01.62ID:NIlM4uci
福岡は景気いいほうだろうけど、他の地域ではそこそこの都市部で正社員で手取り15万なんて普通だからな
そんで家族養ってる
そういう奴は実家暮らしだろ、と行ってもマンションも程度いい数百万のがゴロゴロしてる
このスレって金もってるだけあってやっぱり東京の人間が多いんだろうな
0482774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/30(日) 21:44:42.39ID:Nvu6XEEA
まあ東京大阪名古屋視点だね
その他大勢には参考にもなってないスレ
0484774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/31(月) 12:48:45.75ID:CiLpTpNO
永遠に議論が終わらない感じだから参考に貼っとくので各自のライフスタイルで判断して
夫婦前提試算だから独身なら従量項目費用は下がるので月20万あれば暮らせる
賃貸居住、車持だともう少しかかるが「その他支出」の範疇なら全然余裕

※総務省家計調査(平成27年) <60歳以上の夫婦がひと月に必要な生活費>
合計  28万1,365円

<内訳>
・食費 … 6万8,405円
・住居費 … 1万6,613円
・水道光熱費 … 2万2,957円
・家具、日用品 … 9,953円
・被服費 … 8,058円
・保健医療費 … 1万5,057円
・交通、通信費 … 2万8,839円
・教養、娯楽費 … 2万6,152円
・交際費 … 2万7,579円
・その他支出 … 5万7,752円
0486774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/31(月) 13:48:30.00ID:CiLpTpNO
持家で車不要で月20万使えるなら個人的には余裕やぞ
贅沢はできんが時々プチ贅沢は出来る
食費と住居以外、全項目で半値以下やわ
あくまで個人的感覚
0487774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/31(月) 14:29:59.33ID:CiLpTpNO
資産額も貼っとく
全体の平均値だから、持家も結婚もしてないやつは中央値以上無いとおかしいんやで

●年代別金融資産額(カッコ内は中央値)
・20代……189万円(68万円)
・30代……494万円(213万円)
・40代……594万円(200万円)
・50代……1325万円(501万円)
・60代……1664万円(770万円)
・70代以上……1618万円(590万円)

●持家別
・持家……1429万円(550万円)
・非持家……587万円(0円)
0489774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/31(月) 16:47:38.30ID:enDpf4jD
中央値と平均値の違いはなんだっけ?
0490774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/31(月) 18:07:19.41ID:CiLpTpNO
>>489
それくらいググれよ

非持家の中央値0ってどういう理屈なんだかわからん
マイカーローン等で数百万負債あるやつが結構いるってことか
0491774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/31(月) 18:11:06.04ID:xYoKJRFO
名古屋の一人暮らし引きこもり3LDKマンション(持ち家)住まいクルマなしだが
年100万ならお釣りが来る90万円程度だな

マンション管理費&修繕積立金が14.4万
固定資産税が8.6万
電気、ガス、水道、ADSL、NTTが9万
NHKが1.3万
国保料が2.9万
以上で年間固定費が36.2万

食費は自炊で1日1400円として51.1万
自炊してる人ならわかるだろうが余裕の額
毎日焼酎を晩酌し肴はスーパーで刺し身とか惣菜
コーヒーを毎日ドリップして楽しめるし

これで87万3千円

ユニクロの衣料品を毎季買っても90万程度
頭は電気バリカンを買って自分で丸刈りにしとる
風呂は一人だから沸かすのもったいないのでシャワーな
夏は南北の窓を少しだけ開けておけば5階だから風が通ってクーラー不要
扇風機だけでOK

上で言っている月手取り20万で年240万あれば楽勝
0492774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/31(月) 18:29:40.56ID:xYoKJRFO
一人暮らしなのに3LDKのマンションは広すぎるだろうというツッコミは無しなw
いろいろと訳がある
買い物は近所のスーパー
Amazonを利用してるから買い物用のクルマはいらん
働いているときは軽自動車だったがな
コンビニにはここ数年入ったことはない
0495774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/31(月) 19:08:27.45ID:C+giKGZH
まぁ現実的で理想のスタイルだな、俺もそんな感じで持ち家戸建てだった
0496774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/31(月) 19:14:59.63ID:CiLpTpNO
光熱費安いな
俺も使わんほうやけどその5項目で月1万くらい
加えて携帯も月2千円程度かかるし
0497774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/31(月) 21:49:09.01ID:cRZQduAD
大規模改修金バックレる奴居るから修積が安いマソはリスク高杉て恐いわ
あと、国保は名古屋だと無収入でも6万6千円程度になるが某かの免除適用してる?
そして内訳に国民年金が無いけど減免申請かい?
0498774号室の住人さん
垢版 |
2016/10/31(月) 22:44:42.35ID:fQVmZmik
横レス失礼
私の住んでる自治体では国保税の軽減処置ってのがあって
所得33万円以下の場合7割引きです
調べたら名古屋も同じみたい
リタイヤすれば当然申告所得はゼロですから・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況