>>129 >>130
ありがとう
↓がネットで自作した現在(入居済み)の配置図
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org348742.jpg
部屋は縦に細長い1Kで右壁に腰窓が2つ、下壁に掃き出し窓が1つある

相談したいのは部屋干し用のX字型物干し台(画像のlaundry)の配置
ベランダが交通量の多い道路に面しているので部屋干し一択だが、場所を取って仕方ない
突っ張り棒タイプは以前の部屋で天井や壁に跡が付き、修理費を請求された経験があるので避けたい
天井から物干し竿を吊るす器具(ホスクリ●ン)の設置はNGと大家に明言された
赤い2つのcaseは無印の収納ケースで、日常的に使う衣服はここから出し入れしている
机は「デスクトップPCと光コンセント(右壁に埋まっている二重丸)とを有線接続でき、
かつエアコンの風の直撃や駆動音が気にならない場所」として配置したので部屋の右上から動かせない
家具の配置をこう変える、物干し台をこういう物に買い替える…など、提案お待ちしています