X



トップページ一人暮らし
683コメント213KB

家賃・光熱費・食費など諸々の生活費の合計 2 [無断転載禁止]©2ch.net

0618774号室の住人さん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:29:57.07ID:UaXJjDxs
>>612 >>614
50過ぎたオバサンってその程度でしょ。
もしかして60近いとか還暦過ぎたとか。
平成の時代なら産廃とか゚ナマゴミとか呼ばれてたよね。
0619774号室の住人さん
垢版 |
2022/06/26(日) 15:14:00.79ID:q1RtuUfP
>>618
どこから50過ぎとか出て来たの?
元レス何も書いてないけど

残念だけどそこまで年齢行ってないよ
0620774号室の住人さん
垢版 |
2022/06/26(日) 22:11:27.99ID:YyjeOo47
給料手取り月30万。
持ち家ソーラー蓄電で家賃光熱費無し。
水は井戸水濾過。
ガソリン代と車バイクにかかる費用が月割りで3万。
酒と食費が6万。
タバコ代2万。
外食外飲みが4万。
趣味の放浪癖で3万。
女遊びで5万。
残りの月収とボーナスは貯金。
0621774号室の住人さん
垢版 |
2022/06/28(火) 07:29:14.58ID:+AuJvIBF
自分は朝は自宅でオートミールと決めてるよ
粉スープとかで味付けする
どちらも日持ちするので非常食も兼ねてローリングストックしてる
1食にかかる食費も100円もしないのでエコで健康的よ
0622774号室の住人さん
垢版 |
2022/07/22(金) 16:25:33.10ID:ml1m5jPI
【場所】東京23区内
【手取り】35 賞与100(安定してる方)
【家賃】76000(RCの1K)
【水道】2500
【電気】4500
【ガス】3000
【通信】4000
【食費】30000~40000
【保険】3000
【日常生活品】2000~4000(洗剤やら)
【サービス】1500(アマプラとKindleアンリミテッド)
【投資信託】50000
【その他】6000(故郷の親へネットとかHulu)

あとは数ヶ月に1回たまに映画見たり食事行ったりするくらい
今のマンション生活音がかなり聞こえて嫌なので引っ越ししたい
家賃をあと1万くらいあげても大丈夫かな?
0623774号室の住人さん
垢版 |
2022/07/23(土) 00:11:19.67ID:l6oQlsKA
問題ないで!
貯金しててもインフレで価値は目減りする一方だしね
快適な部屋で勉強とかしてスキル蓄えた方が良い
0624774号室の住人さん
垢版 |
2022/07/23(土) 10:59:52.45ID:AC5v9l0f
ありがと!
寝に帰るだけの場所じゃないから部屋は快適にしたいよね
リモート中心だし区外や他県で良い賃貸ないか探してみるわ
ただ上京民だから東京から離れすぎる場所だと、これなら地元に戻るでいいじゃんて謎の心理が働いてしまうw
0625774号室の住人さん
垢版 |
2022/07/23(土) 22:12:06.20ID:+QsB0S/P
52歳独身セミリタイア。
家賃、光熱費はローン無し自宅ソーラー売電オール電化で実質ほぼ0。
パート週4時給2,500円でボーナスまで行かないが寸志含めて月平均38万。
手取りで32万。
自炊しないから外食と惣菜に酒込みで食費が10万。
生命、損害保険が2万。
通信費15,000。
タバコ代3万。
町内会費が当番免除で月1,000円。
車両メンテが2万。
雑費被服で8,000円。
誤差含めて月に20万と趣味のバイクとギターで月に5万。
毎月7万は貯金出来てるけど、10年もすれば自宅やパネルの修繕費も少なからず出てくると想定してるよ。
ただ、ここ数ヶ月で億近い遺産が来るので今後は余裕綽々かと。
0627774号室の住人さん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:24:01.70ID:o5mbpW7F
関東地方都市住まい

手取り21
家賃6
電気1
ガス0.8
通信費2
食費4~6(昼どうしても外食になる&自炊ほぼ出来ないため)
通院費2
ペット費1
iDeCo1.2

給料前から天引きで毎月2貯蓄と1保険料支払ってるけど他に貯金出来てなくてめちゃくちゃ不安
0628774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/02(水) 12:50:05.67ID:7MXqOKEX
先月の収支
給料手取り ¥219700
残った分は全部貯金しました

家賃        ¥5800
電気        ¥2580
水道        ¥0 奇数月支払い
ガス        ¥2370
携帯&wifi ¥8090
保険        ¥8170
ガソリン      ¥6900
食費、生活雑貨 ¥33582
娯楽費       ¥15721

合計        ¥83213

年100万ぐらいは貯めようと
全く無理せずやってるおっさんの収支です
0629774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/06(日) 11:43:26.64ID:FA7prjJJ
>>628
家賃5800ってどんな物件?
0630774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/07(月) 02:29:17.82ID:Nk7bsbnw
市の空き家バンクの物件
もちろん事故物件とかではありません
0631774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/07(月) 21:33:34.99ID:0aaSm2eH
>>630
そういうのあるんすね。勉強になりました
0632774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:13:11.92ID:APQAPAKV
>>631
もっと安い物件ありますよ
具体的には
固定資産税(年2.5万)だけでオッケーなんてのもあります
だからって普通に快適に住める家です
頑張って探してみてください
0634774号室の住人さん
垢版 |
2023/07/21(金) 19:30:46.03ID:cVhX3tBk
先月の支出

水道1606
電気1615
ガス1908
電話6956
食費31870
猫9695
その他46744

電話は固定電話と携帯の合算
家賃は払ってない
エアコン使ってない時期だったから電気代安かった
0636774号室の住人さん
垢版 |
2023/10/22(日) 12:00:33.97ID:SU6nN81q
金がない・・・
食費が高騰しすぎ
0637774号室の住人さん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:23:10.91ID:eTo/qWGh
公共料金1.8万
スマホWiFi1.1
食費2.5
雑費0.3
家賃6.3(補助込み)
保険2.9
小遣い1
やっぱ家賃よね3万のとこ逝くか中古マンションでも買うか
0638774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/06(月) 13:58:53.17ID:TqMPzd0l
多摩川沿いで全込み7万ぐらいのいい物件探し中。
物価高で家賃上がってるような気がする。
0639774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:16:20.28ID:k9A7OeW3
コロワクの副作用て
0640774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:32:30.67ID:Gapxh0Jf
ノムラシステム これ風説だろ?
全然羨ましくないんだけどね
0641774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/30(土) 22:58:13.71ID:R8d4BzN2
建前としては食欲減退とか最近始まってワクワクするな
https://i.imgur.com/ghTIrFa.jpg
0642774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/30(土) 23:04:40.12ID:iwyujOMf
食費(自炊)ほぼゼロ
嗜好品
酒2万
タバコ4万
外食費(テイクアウトと酒代、旅先含む)15万
光熱費1万(オール電化、蓄電)
通信費1万
車とバイクの経費(月割り保険込み)13万
娯楽1万(釣り、波乗り)
消耗品、雑費3万
合計約40万。
バイト収入23万(週3手取り)
不労所得15万(賃貸月割り)
毎月2万貯蓄切り崩し。
0643774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/30(土) 23:43:14.26ID:29CQNBZI
よめないならままによんでもらってね
0645774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/04(木) 12:54:08.03ID:4fAB8Xkr
>酒2万
>タバコ4万

使いすぎだろ
0646774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/04(木) 23:35:31.86ID:r06b7Prd
食費2.5万
公共料金1.5
スマホ・ネット1.1
雑費(消耗品費)0.3
家賃6.3なのがなぁ自宅欲しい
0647774号室の住人さん
垢版 |
2024/05/08(水) 21:29:42.83ID:mEeZWQeW
皆自炊なのか……
食費安くない?
自炊出来ない自分は月6万近く使ってる
三食買った物だと辛いけど自炊出来る体力の余裕が無い
ガスもプロパンだから9kくらい掛かるし(毎日湯船)毎月ギリギリだ
0648774号室の住人さん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:23:04.70ID:FqNgqzot
値上がり感
かっこよくはないやろ
0649774号室の住人さん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:33:44.09ID:js0oOw9t
>>647
自炊やね
一週間5千円も使うとかなり贅沢できるが
でも自炊つってもしっかり作ってるわけでもないのでw
0650774号室の住人さん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:50:48.00ID:lm6niPm0
言うてまた飛べるようにじゃない
0651774号室の住人さん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:59:59.30ID:6rtG25Ru
24時間テレビ直前!今年のNISA枠まだ全然使ってなかったぐらい稚拙な造りとは思わないけどね
あくまで噂だけど?
0653774号室の住人さん
垢版 |
2024/05/12(日) 13:01:47.86ID:fwd0JegW
2極化している国
書いてるから何も入力しなきゃよかったなこどおじ」
0654774号室の住人さん
垢版 |
2024/05/25(土) 19:47:11.79ID:4RqwtBn/

ガス
電気
で4千円くらい
0656774号室の住人さん
垢版 |
2024/05/26(日) 21:34:38.93ID:IAADZBcS
>>654
実質-10,000円だね。
水道と電気代で5,000円。
売電で25,000円。
設備投資割賦が10,000円。
電気代は蓄電分でほぼ0。
0657774号室の住人さん
垢版 |
2024/06/06(木) 01:27:57.20ID:9VWd243w
ふざけやがって怒り
0658774号室の住人さん
垢版 |
2024/06/06(木) 07:13:33.00ID:QgJcWOjv
無職の方が時間あって自炊はかどるし生活費減るんよなぁ服もスーツは要らんからクリーニング費も不要
早くファイアして節約生活したい
0659774号室の住人さん
垢版 |
2024/06/11(火) 01:00:22.75ID:oIr+gM6L
みんなが目指すファイヤ
夢物語かも
なんせ老後4000万かかるらしいぜ
0661774号室の住人さん
垢版 |
2024/06/14(金) 07:40:33.48ID:NfAcysT+
いや、岸田をなんとかしろ。
岸田が全ての原因
0662774号室の住人さん
垢版 |
2024/06/14(金) 15:44:56.22ID:mtjllmwv
都市ガスからプロパンに変更したらヤベエ金額になった。
これだけ差があるインフラっておかしいだろ
0664774号室の住人さん
垢版 |
2024/06/15(土) 18:34:49.24ID:wwPRKxHa
昨今は基本料金が高くなってしまって おまけに賦課金もあるし
5m3くらいでも5000円いくからなぁ
0665774号室の住人さん
垢版 |
2024/06/15(土) 23:22:52.64ID:n9WFF561
>>662
そんなに差があるの?
0666774号室の住人さん
垢版 |
2024/06/16(日) 08:28:33.93ID:GHhajqmn
>>665
1立方メートル
都市ガス150円
プロパン730円

いつも2000円が7000円に変わったら大事だよ~
0667774号室の住人さん
垢版 |
2024/06/16(日) 08:36:50.29ID:iI4BP4kT
都市ガスのおよそ2~3倍までが相場だぞ

あと熱量が違うから都市ガスなら1㎥使うところプロパンは0.5㎥くらいしか使わない。火力は機器で同じに調整されてるがな
0668774号室の住人さん
垢版 |
2024/06/16(日) 17:39:56.14ID:wmGz3S5K
光熱費は無料、タダ電
ガスは止めた
水道は基本料のみ
0670774号室の住人さん
垢版 |
2024/06/19(水) 06:23:58.19ID:Zto7fez2
みんな光熱費安すぎ
嘘臭え
そんなに安く済むのかよ?
0671774号室の住人さん
垢版 |
2024/06/19(水) 11:34:40.98ID:fJSVn0Mp
家賃無し
水道1000
電気2000
mineo2000
食費15000
ガソリン5000
タバコ2000
その他13000

月4万
0675774号室の住人さん
垢版 |
2024/06/19(水) 23:50:46.12ID:dQ7k14iW
頑張って光熱費を節約してせっかく安くなったのに、今月からの値上げ
やってらんねえわ
0676774号室の住人さん
垢版 |
2024/06/20(木) 00:57:11.47ID:1t7dLDTU
いやいや、お前ら嘘つきだろ
そんなに光熱費安いはずがない!
0677774号室の住人さん
垢版 |
2024/06/20(木) 13:12:42.43ID:cURyCd4i
電気みんな安すぎw
どんな製品置いてるの??
テレビ65型1日見ても3時間ほど
パソコンモニター27型 1時から8時間
冷蔵庫375リットル サンヨー時代
冷凍庫100リットル
ドライヤー毎日数分
コーヒーメーカー毎日
電子レンジ2日に1回使うくらい
ウォシュレット
照明も数時間
で4500円くらい(政府の割引入って)
これでも節約して5000円切ってるから嬉しいくらい
ガス代は2000円ちょい(真夏は1300円いかないくらい)毎日ほぼシャワーと自炊
水道は1700円弱
0678774号室の住人さん
垢版 |
2024/06/20(木) 13:15:27.81ID:cURyCd4i
ちなみにエアコン18畳用で真夏は24時間稼働して1万ちょいだわ
数時間出かけると消すので1万切ってたから
自分の生活サイクルはオンオフした方が安かった
外からエアコンつけるの買った
0680774号室の住人さん
垢版 |
2024/06/20(木) 16:23:10.01ID:bW5IssJm
15型ノートPC+15型モニター×3(毎日12時間)
冷蔵庫280L
エアコン暖房(冬のみ毎日12時間)
その他ほぼ常用家電が、キッチン換気扇、サーキュレーター×2、真空保存機、電動歯ブラシ毎日、電気ケトルで750ml毎日、照明は全てLED(玄関キッチントイレは自動)
あとはたまにレンチン、7kg縦型洗濯機、ドライヤー、ウォシュレット(暖房常時オフ)くらいだな
これで通年70~190kWhを推移してる

ガスはプロパン1.5~3.5㎥、水道2~4㎥
家賃2万食費1万通信費1,080、ガソリン1000円と合わせて全部で4.5万くらいだな
0681774号室の住人さん
垢版 |
2024/06/20(木) 16:32:03.39ID:bW5IssJm
>>679
たしかに、理論的にはそれだと俺も40kWh前後に収まる算段なんよな
どういう生活するかで決まるからあんまり高いも安いもない気がする
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況