トップページ一人暮らし
1002コメント303KB

一戸建て一人暮らし-4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0771774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/06(水) 10:11:48.69ID:Jt2xULKu
実家と同じ町内に戸建て買えたのは羨ましいわ
近所で売りに出されてたの気づくの遅れたんだよなぁ
0772774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/06(水) 11:30:25.17ID:9KNwr4Tl
>>770
別に借金があっても返済が滞らなければ生活はできるよ
一家4人全員働いてるし、父の浪費が原因の借金だし
普通は一家総出で働いていればもっと楽な暮らしができるハズなんだがな…
近所の人は借金のことは知らないだろうから
これも金持ちと思われる要因の一つ

買った家は古くてほぼ土地代だけだったから
ローンの支払いも安いし固定資産税も安い
前の持ち主がお年寄りだったのでバリアフリーばっちりで
崩れ落ちさえしなければ老後の一人暮らしも安心
0773774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/06(水) 16:25:25.25ID:zG8l+5vG
一軒家に住むのが男の夢。
うらやましいな。
0774774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/06(水) 16:43:47.43ID:zG8l+5vG
参考がてら聞きたいんですが。
みんなはマイホームは自分で土地探して建てた?
それか建て売りとかですか。
0776774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/06(水) 17:54:47.99ID:Nc3TlYay
>>774
建売り買ったよ
外中見て気に入ったのを選んだ感じ
建てるのは全く知識が無い状態たったから難しいかなと思った
0777774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/06(水) 18:00:09.02ID:zG8l+5vG
そうですか。
やはり土地から探して位置からやるのは難しいですよね。
0778774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/06(水) 18:19:57.78ID:09G0rEY+
建売って結構密集して建ってるから圧迫感はあるよな。
大きさも中も似たり寄ったりだし。
自分で広い土地買って設計して建てるのが夢だ。
0779774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/06(水) 18:22:38.33ID:9KNwr4Tl
建て売りならこういうものだと納得できるところも
自分で建てると出来上がってからああすればよかったとか
こうしたかったけど予算が足りなかったとか不満が出そう
そんな勝手なイメージ
0780774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/06(水) 18:24:39.10ID:zG8l+5vG
あー。
確かにそうですよね。
0781774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/06(水) 18:38:13.26ID:Rft0joHM
土地探しから始めて 土地買ってから間取り考えて建てた。

幸い東南の角地だったのでそれなりに好きなように設計できた。
0782774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/06(水) 18:45:21.66ID:fKvvD8LE
習近平は21世紀のヒトラーで 言論の自由を認めない未開人だからね
0783774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/06(水) 22:54:32.76ID:04Kd06Q5
>>776
建て売りにひとり住まいって目立たないかい?
0784774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/07(木) 09:28:19.78ID:wG2WmtWR
>>783
新興住宅地みたいな所で沢山建売りある中に一人なら多少目立つかもしれないけど、そうじゃないし一人だとも言いふらしてないからね
周りは絶対あいつ一人だよって噂してると思うけど、そんなのカンケーねーだね
0785774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/07(木) 11:15:53.38ID:HqgQrd89
町内会の役員を引き受けたときは正直後悔したよ
一人暮らしだと呼び鈴押されても出れないときがあるし
電話も出れない事もある。あとで「なんで電話でねえんだ」とかいろいろ文句言われるし
この次は断ろうと思ってる
0787774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/07(木) 11:46:29.12ID:4VKVjvx+
近所の人、奥さんが亡くなって
子供もいないので
結果的に戸建て一人暮らしになった
悲しいなぁ

同じ戸建て一人暮らしでも
最初から持たざる者である自分も
悲しいっちゃ悲しいけど
0789774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/07(木) 15:25:56.51ID:mYmUzbW3
>>787
今こそキミの出番なんじゃないの?
0791774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/07(木) 18:18:12.25ID:UBDaiPuD
だいたい独身男性とか一人暮らしの住人に役員を持ってくる方がどうかしてるよな。
0792774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/07(木) 19:08:47.68ID:MZJpxrSy
俺も役員ってほどじゃないけどこの一年間、当番だわ、一人でやらなきゃだから面倒で、20年に一度位回って来るんだけど、いま50で、あと20年位は、ご近所さんとかにお世話になるだろうからとか思って…
0793774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/07(木) 21:03:10.04ID:qO+hdjD3
俺は出来ませんって断わった 一人暮らしだし時間も休みも不規則だったから
0795774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/08(金) 13:50:29.77ID:CtrRGVTB
ご見捨て場の当番や配りものくらいなら余裕でやってやる。
ただ町内会費集金がほんと大変だった。
怒鳴る奴もいるし。
0796774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/08(金) 19:54:43.32ID:kETrmpGh
ひとつやると次々やらされないかな。
0797774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/09(土) 01:05:46.07ID:2josQ7kU
ウチの町内会は、会費の集金もそれほど手間ではなかったけどね。でも、
葬式の仕切りは大変だった。それでも自宅やお寺を使う家が少なくなっ
て、以前よりは楽になったが。
0798774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/09(土) 01:13:45.74ID:RHXsfsjf
そんなことまでやらされるのか
近所付き合い一切したくないわ
0799774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/09(土) 01:23:58.56ID:vuhJrl7O
うちの町会は、できることはやり、できないことはできないと言えば無問題。

近所づきあいを最初っから拒否るのは、もったいないよ。
もしかするとものすごく気の合う人に出会うかもしれない。
大災害の時に助け合えるかもしれない。
何より、日々の暮らしで、ちょこっと挨拶する程度の付き合いでも、
自分の住んでいるところが自分のホームグラウンドなんだ、と思える。

そこが仮の宿なら別につき合わなくてもいいけどね。
0800774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/09(土) 02:12:25.46ID:R4KskYhG
武蔵野市に住もうぜ!
確か自治会ないんだよね?
0801774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/09(土) 14:59:44.27ID:Rce0gKt4
自治会の案内なんて来たことないがな。
俺が夜勤の仕事で昼間はいないからなのかな。
0802774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/09(土) 15:08:21.43ID:V1+T/TlU
タコ焼きです
0803774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/09(土) 19:43:00.74ID:gfq+itDm
集合住宅だから騒音がうるさくて。
物音から解放される借家を考えてるが。
壁を挟んで人がいないのはいいよな。
0804774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/09(土) 23:10:06.81ID:CxQL0E5t
自分も騒音が嫌で一戸建てにしたクチ。

どんな防音を謳っても、所詮、壁一枚で実現することは不可能。
もうアパマンには二度と住めないね。
0805774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/09(土) 23:13:59.42ID:cQIBP5bp
>>804
そうだよね。
やっぱ壁一枚は無理だよな。
アパマンとか騒音面ではだいぶ違うかい?
0806774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/09(土) 23:35:55.67ID:5aw0DOcL
やっぱりね、最近の大災害なんかを考えると自治会に入っていた方がと
思うわ。災害用倉庫の非常用食料とか水や工具なんかも自治会費で買っ
ているし。避難所でも自治会ごとのまとまりになるんだろうし。普段近
所の人と話もしていないとなると、そういったときに困ると思う。
0807774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/09(土) 23:55:07.45ID:Vk8ZoQ6h
近所付き合いを否定する気はないが
自治会というシステムは全く納得できない
0808774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/09(土) 23:59:18.59ID:CxQL0E5t
>>805
やっぱり間隔が開いてると違う。建物を伝ってくる音がないわけだから。
隣接してるようなキツキツの家だとあまり変わらないと思うが・・・

下見は念入りにしたほうがいい。
爆音車で真夜中に帰ってくる家とか、うるせー犬とか。
自分は特に何もしなかったが、たまたま運が良かっただけ。
0809774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/10(日) 00:20:14.45ID:O9JKrj9Y
ありがとうございます。
参考にします。
0810774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/10(日) 00:48:10.20ID:kvN5fPVk
うちは賃貸の戸建で隣とは車1台分離れてるけど振動やドアバンが結構酷いわ
特に朝方の静かな時間帯に便所の扉をドスンと閉めるのは流石に目が覚めてしまう
集合に住んでたこともあるからそれよりは幾分マシだけど戸建だからといっても所詮は隣人次第だな
0812774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/10(日) 02:09:12.45ID:yYb7wbZ3
>>807
あれは名前こそ自治会だけど本当は、役所の公務員が自分の仕事を一般市民に押し付けるだけの仕組み
0813774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/10(日) 05:25:42.51ID:O9JKrj9Y
たまに家同士が1mも離れていないのをみるけど。
ほとんど集合住宅と変わらんのかな?
0814774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/10(日) 06:11:41.77ID:8j4MwdFm
FX口座開設+1万円入金だけで、今だけなんと即1万5000円キャッシュバック!
7月限定!ネットで即口座開設!
レバレッジ1000倍!追証なし!

ttp://blog.livedoor.jp/fx_info_space/archives/4536684.html

2016年7月30日まで
0816名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 15:30:08.38ID:hPETQgZy
旗竿地が最高だよ。
騙されたと思って買ってみ。
0817名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 15:47:43.55ID:azYAVInF
自治体否定ならある所に来るな迷惑だ
0818名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 15:49:12.83ID:azYAVInF
騒音がいやでー
自治会もいやでー
とかお前自体が迷惑な存在だよカス
0819名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 18:47:36.30ID:Ir7kRsuH
どうしたいきなり。
何が逆鱗に触れた?
0821名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 19:40:33.88ID:Ir7kRsuH
旗竿地もトラブルが多いと聞いたが。
0822774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/10(日) 20:48:20.58ID:4dP89Flo
旗竿地は人気無いよね。

やっぱり車二台停めるにも縦列になってしまうし、車降りてからも隣家の前をいちいち通るわけだし
道路に接してないってのは、売るにも売れにくいと思う。
0823774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/10(日) 20:52:37.44ID:kAyMBYw0
【旗竿地のデメリット】
・陽当り・通風が取りにくい
・玄関位置が固定されるなど間取りの自由が乏しい
・となりの家の真横もしくはリビング前を通過するためプラバシー問題がある
・道路から奥まった位置に家があるため防犯上不安が残る
・2台駐車場の場合は縦列駐車となるため車の出し入れが面倒
・通路部分が細い場合、重機が入りにくく建築費がかさむ
・建蔽率が高いエリアでは圧迫感が強い
・容積率いっぱいの延べ床面積がとれないケースも多い
・広い庭を確保できない
・敷地境界部分の塀など協定書が必要になるケースが多い

欠点多いけど土地価格安いからそこそこ売れてるんだよね
0824774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/11(月) 01:02:10.76ID:9dGPoAef
ちょっと聞きたいんだけど、ローコスト住宅建てた人とかいる?
狭く建てれば安く済むんだろうけど、ネットで調べてもあんまり事例がなかったり、HPが放置されてたりして情報が入らないんだよね
なんか500万で建つとかあったけど、基礎やら配管でさらにかかりそうだし、古屋があれば解体費もかかるだろうし
もしよかったら話を聞かせてほしい
0825774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/11(月) 12:32:26.06ID:EFmShLK4
>>824
だなぁ俺も知りたい
いま相続した築30年家に住んでるが、この先も一人だろうから、ある時点からはワンルームみたいな家に住みたい、でも事例が無いんだよな…解体300ワンルーム家新築500、位かなと思うんだが…
0826774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/11(月) 13:21:27.21ID:rpUJd5qq
今の土地家屋を売って
中古住宅を買うという選択は?

個人的にはカプセルハウスみたいな
ドーム型の家建てたい
0827774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/11(月) 13:28:58.62ID:6XSkQYO7
平屋は意外と高いんだよなぁ
キットハウスとかガレージハウスみたいなのがよいんでない
0828774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/11(月) 15:08:40.25ID:Ev6/SYqU
平屋作るなら2階建てでもそれほどかかるお金は変わらないってことか
0829774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/11(月) 15:37:36.08ID:l2TtBSDZ
平屋が理想だけど金がないから。
二階建てにするよ。
0830774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/11(月) 16:56:09.11ID:EM4pOOrn
手先が器用なら後々のメンテは平屋だと一人でできるんだよな
0831774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/11(月) 17:15:29.33ID:f4sJ9c1G
同じ床面積でも平屋なら 基礎工事にカネかかるからね。
0832774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/12(火) 00:38:20.54ID:hjWlyPPd
ローコスト住宅、なんていってもいざ調べてみたら1500万円台のことを指してたりで役立つ情報がない
うちのとこで建物1500万だったら土地代入れてもでかい家建つわ
数年前に500万円〜700万円台のローコスト住宅の広告出してたところは今はまったくと言っていいほどその手の広告がない
やっぱり利益出ないからやりたくないのか、思ったほど売れなかったかどちらかだろうね

建て替えならいっそ古い家をリフォームで700万円くらいかけてしっかり仕上げたほうがお得かも
場合によっては減築すれば大きな家でも小さくできるからいいかも
0833774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/12(火) 00:49:37.54ID:hjWlyPPd
こんなのあった
コンテナハウス?かな
ttp://inspiration.yadokari.net/
0835774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/12(火) 09:37:19.39ID:8M2fdVPc
地元の工務店に相談してみて。既存品を買うのが悪いんじゃないが
間取りや予算があれば、何かしらの答えは出てくるだろうから。。
捨てるのには勿体無いが、使うに使いにくい材料を抱えていたりは
ありそうな話だし。
0836774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/12(火) 12:31:39.69ID:qVNJBdlE
825だけど俺がいま探してるのは>>833みたいな住まいだなぁ…60なったらこれに住もうかな…
0838774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/12(火) 12:43:11.26ID:iEBLZpcj
やっすいな。
300万?
0839774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/12(火) 14:52:05.89ID:OphTRcG9
トイレとか風呂はちゃんとしてるのかな?
まさかポータルトイレとか。
0840774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/12(火) 14:57:28.23ID:0hmqr2vm
>>839
>*1 本体価格には消費税および、基礎工事、運搬・設置工事、屋外電気・給排水工事、建築確認申請費、家具・備品等は含まれません。
こう書かれてるから一応ちゃんとした給排水設置するみたいだな

で。例)「INSPIRATION 20」を「1棟」、「山梨県」に建設する場合の付帯費用目安「約115万円」
総額500〜700万って感じか?
0841774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/12(火) 14:59:08.08ID:OphTRcG9
うわ。
そんな安くないな。
0843774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/12(火) 15:38:40.36ID:qaTK07se
中途半端だな。
中古のがよさそう。
0845774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/12(火) 19:31:27.63ID:qaTK07se
700万あれば中古でましなの買えそうだな。
0847774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/12(火) 20:01:06.68ID:7VCEMFSY
俺は今住んでる家が住めない位傷んだらキャンピングカーを買うつもり
0848774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/12(火) 21:42:38.16ID:8M2fdVPc
>>846
地代別だし、余り安くないな?が、第一印象。
資産価値はスーパーハウス程度?(あれは動産だけど)
ログハウスキットなども、この価格域だったなと思い出し
車の進入不可みたいな条件付だと、戸建ての中古が狙えるが
賞賛されているのが気になった。
0849774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/12(火) 22:23:13.48ID:L88kdolA
ツーバイフォーだっけ、素人でも建てられる工法は。

DIYは好きだが家は業者だなあ・・・
0850774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/13(水) 00:30:15.70ID:YLVqqZTE
コンテナハウスという非日常性にテンション上がって
現実的吟味ができなくなってるんだろうね。
ビジネスシーンでのご活躍の程度が窺えます。
0851774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/13(水) 06:37:29.63ID:0edb1PhR
公売にかけられてる物件を買えばいいよ!
0853774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/13(水) 08:56:27.70ID:VE31ng7F
一人暮らしだと思ってたらコウモリちゃんと同居だったでこざる。
うんこ散らかすのやめて
0854774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/13(水) 09:02:49.50ID:+hz0/DD+
糞から蚊の目玉を集め、中華料理店に卸すんだw
相当な高級食材だったはず。。
0855774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/13(水) 09:32:48.92ID:mN+f98l5
借金で手放した家って
893が出てきたり占有屋が…っていう
ナニワ金融道的イメージなんだけど
今は法整備されて大丈夫なんだっけ?
0856774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/13(水) 09:40:48.57ID:AZr2i4PK
>>855
占有屋がいる場合もある
他は平気だよ、競売物件に住んでいるけど
0858774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/13(水) 14:41:31.93ID:+hz0/DD+
>>856
普通の人でも、拘りがあり渡さない?殺してやるor死んでやるwって
ケースもあり、金銭目的の893より危険な場合もある。
色々な事情があり、精神状態が正常の保障は無いwまあ先発で
執行官が出向き、3点セットや事件記録ってのを作り、読むことが
出来るから、手の付けられない基地外なら、その記述もあるはずだがね。。
0860774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/13(水) 18:14:59.55ID:PhjIWnwE
>>848
考えがちょっとズレてるな
そんな悪条件物件と比較してたらだめだろ
このスレはどちらかというと必要最小限で過ごしたいと思ってる人が多い
それにたまたま合致したからいいなって話になっただけで業者乙って短絡的すぎないか?
あんた2ch自体向いてないよ
0863774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/13(水) 19:31:35.35ID:OFoUke7K
古めの建物で水回りだけ業者にやってもらって
あとは外壁以外自分でやるのが良さそう

そのマグハウスのは前方が駐車場になってたら欲しかった
0864774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/13(水) 20:21:42.27ID:/GCMklOK
マグハウスってなんか被災地の仮設住宅みたいにしか見えないな
0865774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/13(水) 20:36:19.12ID:7/ut1lMP
車中泊とかはどうだ?
0867774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/13(水) 20:38:05.98ID:OFoUke7K
ユニットハウスで検索すりゃなかなか良さげなの出てくるね
個人的には離れの事務所としてはいいのかもしれない
0868774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/13(水) 21:15:36.13ID:/GCMklOK
旅をしてての車中泊は好きだし、問題ないけど、車中泊だけだと色々な問題が
出てくるだろうな。
特に問題なのは給排水。
ここで役所から文句が出るだろう
昔みたいに農地に肥やし撒く事ができるならなんとかクリアーできるだろうけど、
今の環境問題じゃ100%無理だし。
その他郵便や住居と認められないから住民票やその他の書類で苦労すると思う。

>>866
鉄骨ラーメン構造みたいだから、雨の日は喧しいよ
もろ雨の音がオーケストラでやって来るw
狭いし、高気密だから冷暖房は良いんだよな
0869774号室の住人さん
垢版 |
2016/07/13(水) 22:49:22.62ID:HMwBFdxR
ローンが返せず競売で家持って行かれたパートがいたわ。
旦那が怪我か病気かで働けなくなって、のパターン。

周囲に八つ当たりしまくりで俺もとばっちり喰らったw
ブラジル人に買われましたとさ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況