>>783 >>785
なんでそんなに韓国 韓国 言うのか分からん。
どんだけ韓国が好きなんだよと。

玄関入ったらドーンとリビングが家の中心で
そこから付属するように各自の寝室がある、なんてのは、海外ではふつうに多いだろ。
https://i.pinimg.com/originals/a1/b5/3e/a1b53e5c4ac51197e995efcd8f1bd8a6.gif
http://yuorphoto.com/wp-content/uploads/2017/07/Floor-Plans-For-Apartments-3-Bedroom-And-Apartment-Styles-Collection-Picture.jpg
http://www.loversiq.com/daut/as/f/v/vector-floor-plan-of-three-bedroom-condo-with-den-and-furniture-save-to-a-lightbox_condo-type-furniture_furniture_affordable-modern-decor-furniture-sets-accent-furnishings-store-houston-chairs-for-bed.jpg
「日本の昭和タイプな中廊下の民家はダサい! リビング中心の欧米風住宅はお洒落!」って感じで
こういうリビング経由タイプの間取りは広まってきたような印象がある。

第一、日本より個人主義だと云われる欧米のほうが
ベッドルームは寝る時だけ行くもの、起きてる時間はリビングで家族と過ごす
という志向は強くないか? だって、「リビング・ルーム(Living room)」だぞ?