X



トップページ一人暮らし
1002コメント415KB

プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸20 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2016/03/18(金) 17:53:03.09ID:4PEMImsk
ここはプロパンガスの料金が高すぎ、と思う人のスレです。

プロパンガス物件から無事脱出した人の体験談・助言も大歓迎です。

前スレ
プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸19
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1437490898/
---------------------------------------------------

入居しようとしている物件が都市ガスかプロパンガスかを見分けるには、建物の外側にある
ガスメーターを確認。

都市ガスの例
http://home.tokyo-gas.co.jp/userguide/anzen/meter/reset/index.html

プロパンガスの例
http://www.kgm.jp/products/propane.html

プロパンガスメーターは都市ガスメーターよりも一回り小さいので、一見して分かります。
0101774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/01(金) 06:36:56.93ID:IzHinTX3
テンプレにあるようなすでに元取れてる給湯器なのに
料金は高いままなんてやつらの給湯器なんざタダ乗りしたって
なんら心に痛みなんか感じないけどな
つかこういう情緒に訴えるのはまずテメエの身を綺麗にしてから
だよな>>悪質プロパン
0102774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/01(金) 06:41:54.74ID:a95qPxHu
部屋を暖めてシャワーの時間を短くすればいいと思うよ
暖房やコンロの8倍以上カロリー使うんだから節約するならまず給湯器
ガス暖房節約して長時間シャワー浴びる奴→超絶アホ
0103774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/01(金) 07:52:59.16ID:ayRQOstJ
高い賃料払ってやってるんだぞ
その金で毎月給湯器が買えるわ笑
0105774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/01(金) 08:24:14.63ID:8fuHvYYE
灯油が980〜1280円位だな。単位熱量単価で1番でっしょ?
0106774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/01(金) 08:49:53.54ID:wPXp4LQd
選挙にも行かずに、プロパン高い高いって言ってる一人暮しが多いのかもな。
日本での自由化、民営化は、あんまりうまくいってないと思う。
0107774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/01(金) 11:04:16.54ID:+5BBHWcF
>>102
同意、一番理に適っていると思う。
風呂場をピンポイントで石油ストーブやカセットコンロで30度以上暖めるなりすれば
すれば
極端な話ぬるま湯でも大丈夫

>>103
でもガスいっぱい使っても都市ガス物件程度でしょ?

プロパン住人は負のスパイラルに入っていると思う。
給料安い→家賃の安いプロパン物件へ→設備切り離されたプロパンのランニングコストが家賃と比較して高く見える
でもプロパン使っても都市ガス物件と大差ないか安い場合がある

だからといって悪質プロパン業者は干されるべき
0109774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/01(金) 13:27:58.79ID:q5/x8v9W
家賃は、月手取りの1/3っていう目安もあるから、
家賃+光熱費は、月手取りの2/5っていう目安にしたらいいんじゃないかな。
2/5がすぐに計算できない人には、4/10で。
0110774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/01(金) 17:59:06.43ID:Fwwz/nya
42万ねえ
そもそも高いと思わない人が
このスレに来ることないんだよなあ
0111774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/01(金) 20:20:31.26ID:AgGF8GYt
給料42万だからプロパンごとき屁でもないわ(ホントは手取り16万だけど、盛ってもいいか)
0113774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/02(土) 01:12:14.27ID:gdZ1HxeX
シャワーばかり使うから、スポクラの会員になっったほうがマシかなあ。
0114774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/02(土) 03:42:06.21ID:TJQmEErQ
まったく、客からピンハネした金でこんな仕事しているとは・・・。
こんな仕事の発注、絶対に許さないからな。
0115774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/02(土) 03:47:55.16ID:h+Bv+1kt
>>111
兄さん盛り過ぎでは・・・
0116774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/02(土) 06:47:42.10ID:U/XE4qFJ
またプロパンのバカ語録が追加されたか
0118774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/02(土) 18:34:38.36ID:7g/2Trui
モロ感の乳首弄り
ローション手コキ寸止め繰り返しながら
打ち込んだ
0120774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/03(日) 11:49:43.20ID:OQ/ljQOs
ネット番長ってヤツだなw
0124774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/05(火) 20:12:42.74ID:P/PwQ1kY
仕事の都合で2月からプロパンガス物件に引っ越したんだが、輸入価格の値下げに伴い
ガス料金を二十円/立方メートル値下げするってお知らせが来てた。
このスレみてると、こう言う事って珍しいの?
0125774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/05(火) 21:17:55.71ID:bxWbPanJ
>>123
ガス警報器205円ていうのは、普通では?
ガス警報器定価の3年か5年の分割計算だろうし。
自分で買ってきて付け替えれば?
0126774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/05(火) 23:01:44.14ID:4hAPLgyO
>>125
ガス漏れ警報器が205円なのは普通だと思うんだけど、基本料金はもっと安くしていいと思うんだよ。
基本料金の中にある程度ガスの使用量は入ってるのかな。
単純に従量料金と使用量を電卓にかけると1m3あたりの単価は723.3円なんだが。
LPガス屋のWebをチェックしてみたけど見当たらない。
0127774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/06(水) 04:50:58.01ID:4WRnvANX
>126
ここのテンプレ>2-8を読んでみればわかるかと。
0129774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/06(水) 07:02:19.60ID:zS17Fxi6
先日業者変えたが警報器持ってこなかったな
こちらも余計なこと言うとあれだからあえて突っ込まなかったが
だから警報器のリース代も取られてない
0130774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/06(水) 09:41:40.81ID:cvkr3QEl
>>126
まったく使わなくても
閉栓しない限り基本料金は掛かるはず

水道料金とちゃいますよ
0131774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/06(水) 15:01:17.68ID:mlQ0sSf3
>>128
ガス輸入価格が下がってるから
プロパンガスだと
2015年2月はトンあたり58845円
2016年2月はトンあたり43123円
まあ、従量料金25%も下がってないでしょ
0132774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/06(水) 17:42:12.46ID:0aLhEX26
水道料金にもメス入れなきゃね。
0134774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/07(木) 04:23:12.86ID:6B0vvwnR
基本料金は1,000円以下、立米単価は300円以下で十分儲かってます。
電気も取り扱いますよ。頑張ってもっと仕入れを安くして発電もやります。
生き残りをかけてますから、会計も明朗にしてお客様の信頼に応えますよ。
負けませんよ。
0135774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/07(木) 13:47:10.71ID:6OZCC49+
プロパンだとコンロや風呂・シャワーを思いっ切り使えないのがイヤだな
都市ガスでも必要以上には使わないがプロパンは使うたびに料金が頭に浮かんでしまう

貧乏性と言われればそれまでだが旨いものを作る料理や疲れを癒す風呂が
ストレスの要因になるのは金銭以上にツラいものがある
0136774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/07(木) 15:03:01.36ID:tGgb6qL/
プロパンで料理して風呂を普通につかってとんでもない請求がくると
買ったほうが安いとか普段シャワーにして週一で温泉行ったほうがいいとか
なんか色々頭によぎってしまう
0137774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/07(木) 15:30:57.17ID:Gw+Rj2N2
日常生活がストレスなるなら
早く都市ガス物件に引っ越しした方が良いよ
ストレス溜めるのは良くない
0138126
垢版 |
2016/04/07(木) 23:53:29.66ID:30CHWvkO
>>127 >>130
テンプレ読んでみた。
冬はLPガス代が6,000円とかになるんだよなぁ。
節約する方法を考えなければ。
0139774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/10(日) 20:21:32.51ID:1lMQdbvd
LPガスの物件でも石油給湯器が設置されていれば給湯コストが都市ガスより安い
0140774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/10(日) 20:49:12.47ID:ZgesAODA
ウチは給湯器もLPガス。
ガス代節約の為にフロは実家に入りに行ってたら一ヶ月のガス代が2,800〜2,900円であがった。
もちろん毎日煮炊きする。
0141774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/10(日) 22:32:46.37ID:U56gYumD
前に書き込みした、ストーブ以外は全てプロパンの北海道

基本料金1950で立米870(税別)なんで
プロパン止めようとしたら
週に1回泊まりにくる姉ちゃんにアホなこしな!て怒られた…来なくなるのも困る。

基本料金はらいながらIHで台所、ボンズで風呂わかしを考え中だけど、
これならあまり意味ないかな?
(週に1度は姉ちゃんの風呂はプロパン使用)
0142774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/10(日) 22:45:17.96ID:r0JOGJUG
家庭の事情まで絡むと
好きなようにすれば?としか言えん
0144141
垢版 |
2016/04/11(月) 08:46:32.40ID:FeWYyEsu
>>143
うーん…アホすぎて、みたけど難しくてわかんないw
立米に関わらず基本料金払うと安くなんないの?
何立米までは損とか教えてくだせい
(土下座)
0146144
垢版 |
2016/04/11(月) 19:27:58.60ID:FeWYyEsu
>>145
あら、噛んでるねw
アホなことしな(訂正
0147774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/11(月) 20:48:29.12ID:cnxUfzCa
普通に考えて基本料+姉ちゃんが使った分だろ
普段の料金と照らし合わせたらいいだけ

基本料金払ってると安くないっていうのは使ってないのに2000円払い続けても意味無いだろって話
0148774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/11(月) 23:10:44.14ID:Fb2HbNbx
>144
わからないなら姉ちゃんの言うとおりにしといたほうがいいよ。
北海道電力の第二段階料金で熱量換算はプロパン821円/m3(税込)相当
風呂バンズ自体の価格、入浴までの手間と時間のデメリット等を考えると
基本料金を無くせないなら割にあわないよ。
0149144
垢版 |
2016/04/11(月) 23:45:33.54ID:FeWYyEsu
>>147
今月から始めてのプロパン生活でして、
普段通りに生活してみてどれくらいかな〜?てガクブルしてました

>>148
ぎあ!北電高いんだ…20Aだけど。
風呂バンスとテイファールとIH買っちまったよ〜(涙

あぅ…先にここ見てりゃよかった
北国でプロパン解約して生活している勇者はいないべか?
0150774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/12(火) 00:18:49.32ID:hJJVh8DC
>149
風呂バンスって10Aで数時間かけて風呂沸かすけど、その間は残り10Aで問題無し?
帰宅時間が決まっていてすぐに入浴するならタイマーでいいけどそうじゃないなら
風呂沸くまでの時間は消費電力大きい物を複数使うのは厳しいかと
(電子レンジや炊飯器、高性能なPCにテイファールとIH等)
0151774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/12(火) 13:28:20.16ID:tDAXSNuy
風呂バンスって水から沸かすとお高いんでしょ?
プロパン解約しないとメリットない気がする

方法として先ずは無駄な基本料払うプロパン解約が重要
風呂バンスと共に(どうせ600タイプでしょ?)
カセットコンロでヤカン沸騰のお湯足し2,3回は併用か
>>5で紹介されている災害用品併用

あと冬場は石油ファンヒーターの熱をコタツに入れる為のダクトが
ホームセンターで売ってるから、それを風呂場に差込み、
南国の様に風呂場暑くして、少量のお湯で済ますとか?

でも姉ちゃんがプロパン解約駄目というなら
高いけど素直にプロパン使用するしかない気もする
0152774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/12(火) 17:10:08.41ID:ADZHmpp7
プロパンガス明細きた
4m3で3000円だったぜ
0154149
垢版 |
2016/04/12(火) 20:22:09.81ID:KBbGUyON
>>150
今まで15Aだったからブレカー落ちないようにはできるはずw
今んとこ引っ越した時に北電に電化製品色々きいたら20Aがギリです!て言われたから気にしてやる

by貧乏性
0155774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/12(火) 20:34:25.26ID:KBbGUyON
>>151
あれ?600…?風呂バンズ1000っすよ…
休みの日には、浴槽で貯めて数時間かけるけど。
平日はシャワーでいいから、ゴミ箱大っきいのにいれたら数時間で沸くみたいw
(どっかのブログで見た)

姉ちゃん用にポンプとシャワー買って(また出費か…)節約の素晴らしさを…わからせてやりたいw
案外いけるやんか〜て言わせたい

てか北海道いつ暖かくなるんや?昨夜雪降ってたぞ?
0156774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/12(火) 23:32:47.51ID:2SXC7/Nm
>155
あのさプロパンガスから電気に変えてもあなたの場合でもプロパン1m3当たりで100円程度しか
安くならないんだ。基本一人暮らしならガス10m3も使わないから月々の節約は数百円レベル
(夏場は使用量も少ないから更に減る)年間でみれば5千円がいいとこじゃないかな。
ガス解約まで持っていければそこに基本料の1950円x12ヶ月がのるから3万円近くになるけどな

年間5千円節約の為に出費した金額とこれからの生活への制約をよく考えたほうがいいよ。
風呂やシャワーに入るためには準備が2〜8時間、その間は他の電気製品の使用に制限
0157774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/12(火) 23:39:59.41ID:DhmHAvzs
俺も優しくて綺麗な姉が欲しいんだけど姉ちゃん代って基本料いくら?
0158774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/13(水) 00:25:25.83ID:AVmZKJJD
家の姉ちゃんはそこそこ綺麗だけど人類史上最強最悪の悪魔
触りたくないからトングで摘まんでただでやる
0159774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/13(水) 13:34:53.47ID:pMcDviLO
>>155
バンズ600でも1000でもプロパン基本料解約しないと費用対効果ないよ
給湯て凄くエネルギー必要なんだよね
浴室暖房設備で常夏にしてお湯は約15リットルで済ますのが月々の料金は安い
0160774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/13(水) 21:12:28.15ID:gn3KxfdO
>>156
ぎゃあああ〜!聞きたくないぃ〜!
あああ!見なかった!見なかった!

うぐっ。マジか…(涙
姉ちゃん健康ランドおごるから基本料金やめるよ!(キリッ

>>157
3人いるから1人ぐらいならw
>>158
クソ性格悪いのは我が家にもいるいるw

ここには3〜5年住まないと駄目だから
…15リットルは頭あらうのは神業かも。

予定では46リットルだっけな?ゴミ箱使う。
0161774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/14(木) 02:44:55.85ID:R3uw04Na
>160
>姉ちゃん健康ランドおごるから基本料金やめるよ!(キリッ
そして健康ランド代(1000円〜)を毎週払うことになり(年間なら×50回分 ¥5万円オーバー)
節約という目的はどこかに消えるのであったw
0162774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/14(木) 04:56:08.47ID:gENOb0gn
こいつのノリの痛さが逆に古臭いな
姉ちゃん(46)だったりして
0163774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/14(木) 10:49:29.49ID:i/heu6o5
>>160
テレビで禿だったけどコップ一杯で体洗ってる人見た

10リットルあれば余裕だよ
先ず最初にペットボトル1.5リットルを頭からかぶるイメージ
その後シャンプーで頭、石鹸で体、
後は2リットルのペットボトルを4回分以上かければ十分に全身洗える

15リットルなら、それが更に5.5リットル余裕あるわけだ
当然節水シャワーヘッド使用しての話
0164774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/14(木) 22:34:56.36ID:6pd/Tvxu
>>161
気をつけるわ
>>162
姉ちゃんは46歳はないわw
たしかにラインや女子会に時間費やすくらいならワンピースや漫画よみたいから
古臭い奴て感じに思われる、すまん。

>>163
通常140ぐらいだから、まずは節約か

皆さん地震気をつけてね
またよい情報あれば教えてください
色々ありがとう〜
たまには女子会やコンパ行くか…
0165774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/15(金) 00:20:31.68ID:bF2p2lLr
おんなだったんかいw
0166774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/16(土) 01:37:38.54ID:uDEgIYaF
弟の部屋に週一で泊まりに来るお姉さん

と、誰もが思っていました

でも姉妹で寝泊りなら普通だな。仲の良い姉妹ならよくある話。
0167774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/16(土) 09:28:17.41ID:CvDEpG2T
ジュールとかガス屋の搾取とか面倒くさい事考えるんだったら
仕事で5千円増やすほうが気が楽じゃないか?
0168774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/19(火) 01:20:04.48ID:A3230JZY
さぁ、九州人よ、プロパンの有り難みを認識できるいい機会が来たぞ
0169774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/19(火) 11:08:32.74ID:sdmZMQho
などと 人の不幸に乗じた
プロパン屋の宣伝があるので
注意しましょう
0171774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/19(火) 13:51:39.92ID:pggfCGS0
テレビで出てた熊本の火災
プロパンのせいだったらしいな。
0173774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/20(水) 04:51:27.56ID:3twQq2sE
恋愛相手・遊び相手・ 飯友など
大手の ↓サイトなら大抵の人は見つかります

Jメール
「誘い飯掲示版」が新設!ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です
http://u0u0.net/tm4b

わくわくメール
こちらも「おねだりご飯」スタート!ご飯友をきっかけに出会いの場になってます。日本一規模のサイトです
http://u0u0.net/tm4f

はっぴーメール
街の繁華街あちこちでみかけるハッピーメールの看板、宣伝日本一!会えるサイトナンバーワンの称号は伊達ではありません
http://u0u0.net/tm4m

メルぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://u0u0.net/tm4h

PCまっくす
裏プロフィール検索がかなり使える(相手の裏好みで検索)
http://u0u0.net/tm4l
0174774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/20(水) 08:46:37.35ID:XVR/67Ew
何かと問題の多いプロパンだけど災害に強いね
実家が被災地だけどガスは使えるらしい
0175774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/20(水) 11:47:02.31ID:INKhUBMm
プロパガンダかよ
0176774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/20(水) 15:18:35.76ID:oZ7yKRYF
九州の親戚が今回の震災で電気が来なくて
ガス(プロパン)も何もかも使えないって言ってた。
今時の機器は電気無いと動かんて不便だな
いっそのことオール電化でのがコスト安いし良い気がする
0177774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/20(水) 15:41:02.17ID:rtDP4ST2
>176
ガスの給湯設備なんかは電気ないとまず動かないからな、使えるのは電池で着火するガスコンロくらいか。
災害時の備えなら卓上のカセットガスコンロにカセットガス数本用意してるほうが現実的だよな。
鍋やるときやアウトドアでも使えて便利だし
0178774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/22(金) 11:30:57.29ID:sTBfPhFT
17年4月から都市ガスの小売自由化するらしいけど
それで何か改善されるといいなあ
0180774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/24(日) 00:35:53.86ID:4IGQjpg8
アパートで隣のガスメーター見てると上がり方が凄いわ
きっと常時風呂満タンでシャワー長時間使ってるんだろうな
0182774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/24(日) 04:30:41.30ID:XlUdWd6j
>>181
冬でも6,500〜7,000円ぐらいじゃない?
地域差があるかもしれないけど。
0183774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/24(日) 07:57:07.12ID:TuGuuGl0
>>182
うん実際はもっと安いとこに住んでる
なので1万超えない限りはあんまり気にしないようにしようと思う
たまにお湯張るぐらいいいかーと
0184774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/24(日) 09:53:43.29ID:pOOaU6SF
プロたんからトシガスの物件に引越したけど
同じようなシャワー、食器洗いのみ温水って使い方して
プロ4000円弱トシ1500円弱だた
違うんなやっぱ
0185774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/26(火) 18:42:14.70ID:xB7FVcDG
自炊と月に3〜4回は自宅のシャワー
風呂は会社で入って休日は外の入浴施設

プロパンの請求は
1500円(基本料金のみ)か2100円が毎月交互に来ます
0191774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/28(木) 10:02:41.75ID:bBD224s3
一人暮らしでも
女性だと
ガス代はすごい掛かりそう
0192774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/28(木) 11:09:02.59ID:2EtYdS2C
一人暮らし女
初のプロパンガスだけど先月は3200円だった
友達は結婚してて子ども1人 12000円でキレてた
0193774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/28(木) 12:34:38.90ID:bBD224s3
都市ガス地域からプロパン地域に引っ越したとき
ガスコンロを買い直す必要があったから
それはちょっと出費を感じたな
前に持っていた都市ガス用コンロは
大家の了承を得て
前のマンションに置いてきた

基本料金+1立法mにつき600円加算は
まあ普通の範疇かな?
0194774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/30(土) 02:47:28.56ID:DWDMi57v
こんなスレあったんかよ
プロパンの物件は選んではいけないって風潮をもっと世間に広めといてくれよ
知らないで昔被害者になったわ
0195774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/30(土) 04:51:07.78ID:IL9FziNN
でも結局一人暮らしで低家賃のとこって言ったら大抵プロパンになっちゃうよね
プロパンじゃないところに住める余裕があればプロパンなんか選ばないわけだし たとえ家賃が嵩んでも都市ガスに行くってやつが結局少ないんだよね 不動産屋or大家が貸してくれないってのもあるしね
0196774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/30(土) 05:20:33.08ID:+AGzoQqm
地方だと都市ガス物件が少ないってのもある
個人的には現実の値段だけでなく使ってる時に値段を気にする精神衛生上の問題が大きい
一人暮らしでも自炊するから同条件で+8000円までくらいの家賃なら都市ガスを選ぶかな
0197774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/30(土) 06:18:25.35ID:qJDMbqQh
都市ガス物件でいいなと思ったのがあったけど駐車場料金が馬鹿高くて断念したことがある
0198774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/30(土) 09:58:16.36ID:eNsYLyon
新興住宅地は地域全体が都市ガス使ってて そういう処は賃貸も都市ガスって物件多い。
0199774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/30(土) 19:19:20.57ID:70o5Of/j
■脱詐欺プロパン屋のまとめ

しかし詐欺プロパン屋の検針もなければ請求もなしで気分良いよ
1000円/月以下の使う分のカセットボンベを買うだけの生活は最高ですよ。

気温も上がってこれからは1ヶ月のガス代が驚きのワンコイン以下で済む!
詐欺プロパン屋 さようなら!(笑)
下記のヒントで購入から設置までできる選ばれた人間だけ

■そこで閉栓+カセットボンベシステムですよ 基本料金0円
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41TSUxJQg4L.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41WKBOP-QlL.jpg

●カセットボンベシステム(5本)を使いシャワーで実験してみた。
シャワー(高節水ヘッド使用)10分=18L
シャワー温度=40℃
水温=17℃
給湯器=パロマ2014年製16号(外付け)

消費したカセットボンベ(5本合計)=48g
1回あたりのコスト(ボンベ1本@86円)=16.5円!
(86円÷250g×48g=16.5円)

ボンベ5本で250g×5=1,250g÷48g≒26回利用可能!
ボンベ交換不要で1ヶ月近くもつ!
毎日シャワー利用でも16.5円×30日=495円(税込)/月 のみ!
※カセットボンベ3本257円(税込) トライアルで販売中
ボンベ1本@86円

※冬場の厳寒期の圧力低下はイソブタンのカセットボンベを
  使用すれば無問題
※5本中2〜3本のセットで良い。

例:東邦金属工業ゴールドカセットボンベ
最安値は楽天で36本セットが送料無料6,048 円(税込)
ボンベ1本@168円

■カセットボンベに拒絶反応する小心者はプロパンボンベを買って
充填やってる施設に行って充填すれば良い
キャンプ/工事用と言えば対応する施設もある。

LPガスの充填先を見つけたよ
キャンプ用と言って5kgで1782円(税込)
なので250gのカセットボンベ1本換算で89円
シャワーのみなら余裕で3ヶ月以上もつ

ポイント10倍対象者なら約1万円で入手できる。
しかも調整器+ホース+バンド付きで直ぐ使える

●富士工器 小型LPガス容器セット 5Kg 11,800円(税込)送料無料
http://store.shopping.yahoo.co.jp/gaskigu/lpt002.html
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/gaskigu_lpt002

カセットボンベシステムにしてもそうだけどこれが出来るのは
基本2階以上で給湯器がベランダ設置の物件だね
大家や管理会社、詐欺プロパン屋にも干渉されない。
0200774号室の住人さん
垢版 |
2016/04/30(土) 19:25:10.35ID:/QyDrQK1
詐欺プロパン屋 vs 消費者

883 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2015/11/05(木) 21:39:28.74
ガス設備結構かかってんじゃん
メーターは個別だし、下手するとガス給湯器とかガス屋の支給品だったりするよ
大東建託に至っては流し台、台所収納も要求されたって聞くよ
アパートはその分回収してんじゃね

887 名前:名無電力14001[] 投稿日:2015/11/06(金) 00:08:45.52
>>883
そんなのはまだ序の口だよ
実際はさらにガス料金の何%かを
大家がピンハネしてる。
要するにバックマージン
詐欺プロパン屋と詐欺大家の結託
そりゃガス料金が高くなるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況