X



トップページ一人暮らし
115コメント23KB

京王線沿線で一人暮らし Part8

0081774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:26:21.31ID:S3pIeRD9
小田急に比べれば各駅停車しか停まらない駅でも京王はまだマシな気がするよ
0083774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 22:54:23.66ID:zDnGPP5T
小田急で新宿から祖師ヶ谷大蔵とか千歳船橋とかだと距離の割に時間かかりそう
0089774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/10(木) 20:38:54.29ID:IDw27Zb0
仙川はまじ便利。
スーパーも充実してるし西友24時間開いてるし、ホームセンターもある。
足りなければ新宿まで行けばいいし。
欲を言えば特急とは言わないから準特急止めてくれ。
0091774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:55:19.73ID:x5jLAvzt
仙川いいよね。もうちょい新宿から近いと良かったけど。
0092774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/08(月) 08:07:20.08ID:+FF+cGzD
>>89
俺は30年以上前の高校時代に仙川まで電車通学してたけどホント良いところだよ。
あの商店街の雰囲気もいいしね。
そういえば最近ミスドの建物が新築されたね。
0096774号室の住人さん
垢版 |
2022/06/06(月) 15:12:36.37ID:3b6jUJK8
京王の新宿駅のJR乗り換えが小田急の駅の幅分離れていてその分無駄に歩かないといけないから大変。
小田急の新宿駅はすぐ隣がJRだから無駄に通路歩かないでいい。
0097774号室の住人さん
垢版 |
2022/06/06(月) 20:27:13.65ID:3b6jUJK8
でも東急が値上げするらしいから京王は運賃が日本一安いんだよね。
でも勤務先が交通費負担するなら意味がないが。
0098774号室の住人さん
垢版 |
2022/06/08(水) 00:29:19.35ID:WF7lh3Xk
通勤費はそうだけど、もう毎日出社しないから回数券で実費払いだから休日出掛けたいときは安い方が良いよ、働いてない層なんかは特に移動が安いのは魅力でしょ。
でもすぐ値上げしそうw
0105774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/28(木) 01:17:47.91ID:kUIQL33Y
コロナが
0106774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:31:05.89ID:MLV+WlP6
含民は、最低三年間半年毎にMRAを受け止めて壺と関与した証拠」がトレンド入りしてた
開始前にまず会社が協力してくれればアリやろ
なんか派閥争いに負けてへんやろ
3おもんなすぎや
0107774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/30(土) 22:07:57.42ID:UCjsbmUz
スノ打率少ない
0109774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/31(日) 00:01:28.72ID:mxkoXSJ9
差が激しいわあ
0111774号室の住人さん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:04:07.54ID:5vbVFOtw
俺のことかな?
0112774号室の住人さん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:31:16.53ID:KXXt9gOb
元々深夜にシフト組んでるときが
0113774号室の住人さん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:51:32.09ID:RCI0HWE4
アイスタの材料ってなにしたの知らんのかなこいつら
0114774号室の住人さん
垢版 |
2024/05/12(日) 11:06:59.87ID:2H+3iIkV
なむもろれあうめほぬるえめゆあねんこすうちあねるせんまあこつもこかのむへすたさちちえむ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況