X



トップページ一人暮らし
1002コメント293KB

【都下神奈川】郊外に住んで良かった【埼玉千葉】2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/07/25(土) 20:40:03.17ID:E1uzIbNF
郊外に住んでいて良かった、と思っている人集合

家賃が安い、物価が安い、人口密度が低い、静か、意外と交通至便
などなど、郊外にも良い場所はある。

本来23区以外は東京都○○市となっていても”都内”ではありません。
”都下”が正しいです。

23区であっても、豊島区とか、板橋区とか、なんちゃって23区は
いっぱいあるので、23区内というだけで偉そうなことを言うと
恥をかきます。
※前スレ
【東京都下】郊外に住んで良かった【埼玉千葉】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1357021567/
0003774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/26(日) 21:09:17.25ID:fbplRtCG
乙!

ついにスレタイに神奈川が含まれたんですね
橋本や相模大野あたりの有効活用の可能性について今一度何か見い出せないだろうか
0004774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/26(日) 21:20:27.02ID:HoBzWQox
橋本はわからんが、
相模大野は無理じゃね?
職場があの辺りならともかく、
都内に通勤するにはしんどいと思う
0005774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/26(日) 21:44:24.21ID:eDLOhPNk
え〜あの距離で無理なんてあり得ない
都心に通ってる人沢山いる
0006774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/27(月) 07:20:52.92ID:NcnqgyXN
町田とか相模大野とか海老名から都心に通ってる人はたくさんいるが、
持ち家のファミリーか、実家がほとんど。
一人暮らしならもっと近くに住んだ方がいい。
0007774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/27(月) 14:34:10.76ID:rLFW+rDZ
昔、社会人になり立ての頃、相模大野に住んで、新宿まで通勤してたよ。
今は在宅で働いてるから、通勤なくて楽−。
0009774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/27(月) 16:20:03.85ID:a3erjicx
分倍河原と国分寺どっちがいいかな?
0010774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/27(月) 19:19:29.86ID:a233rahN
国分寺じゃん
買い物便利だし
交通網いいし
道幅も広いからチャリバイク車で走りやすい
0011774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/27(月) 21:04:36.32ID:DydrDg0I
周りの私鉄と比べると中央線は込みますね〜事故も多いし。
私は私鉄沿線の方が商店街含めて好きです。緑が多いのが気にいっています。
分倍河原はよくわからないのですが。
西武線沿線は、けっこう落ち着いているいい商店街もあるようです。
小田急線沿線もいいけど込みますよね。高いし(笑)
0012774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/27(月) 22:07:57.36ID:a3erjicx
小田急は地獄でしたわ
0013774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/27(月) 22:38:09.86ID:9UmVmWOA
混むって言っても空いてる駅は空いてるけどな
毎日座って通勤できる
0014774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/28(火) 22:54:17.18ID:lYF1mvtD
府中、調布で安くて一人暮らしにいい駅どこ?
0016774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/28(火) 23:37:52.25ID:fctKs+oq
仮に都心勤務だとしたら、府中駅(または分倍河原駅側)の徒歩10分1Kを狙うのが良いんじゃないだろうか
管理費込み4万弱、新宿まで30分弱、そして運が良いと始発じゃなくても座れるかも
業務スーパーだったかオーケーストアがあった気がするから生活費も安くできるのでは?古い記憶なので間違ってたらごめんね

これを調布駅周辺にすると新宿まで5分程度は短縮できるけれど
府中駅周辺と比較して幹線道路を1つ越えるので家賃は1割程度上がる

参考までに、聖蹟桜ヶ丘駅まで後退すると河川を1本越えることになるので家賃は府中駅周辺より1割程度下がるだろうけど
これは府中・調布で聞いてる>>14の需要は満たせないだろうな
勤務先が神奈川県とか、あるいは調布・府中周辺の学校に行くならアリだろうけどね
0017774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/29(水) 08:43:33.18ID:tuaPmDu2
>>14 俺も府中に1票。
各停しか止まらない駅は不便だから
一人暮らしには向かない。
0018774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/29(水) 14:34:15.22ID:7r5SYO0p
>>16四万円弱?!
素晴らしい
0021774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/29(水) 22:43:13.03ID:7r5SYO0p
横浜ってなにげに家賃高いね
0024774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/29(水) 23:55:08.71ID:2f/ltvVj
横浜のお友達は、子育ても終わって、駅の近くにマンションを探していますが、
全然でないそうです。要するに、もう土地が余っていないんですね。
今のマンションは広いけど、駅からちょっと遠くて、坂があり、きついと。
わたしのエリアでは、まだまだ駅近くの駐車場などを潰してマンションが建っています。
いっそ他所を探せばいいのですが、住み慣れたところから離れるのは、
人間なかなかできませんよね・・。年を取ると特に・・。
仕方ないので、リフォームする、と言っていますが、ちょっと待って他所も探せば?と
言っています。
0025774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/30(木) 00:25:28.84ID:1KreKZkO
東京の新橋に転勤になった…
薄給家賃補助なしで家賃抑えたいから郊外がいいんだけどどこがおすすめ?
0026774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/30(木) 00:32:36.95ID:2nFwPvaa
>>25
津田沼でFA
0027774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/30(木) 00:33:53.50ID:s5K7k9uw
毎日通うこと考えたらアクセス良い方がいいだろう。

京浜東北線 川口
横須賀線 新川崎(=南武線 鹿島田)
総武線 市川、船橋

あとは一応23区で郊外とは言えないかもしれないが、
都営浅草線 西馬込(始発で座れる)
0028774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/30(木) 00:35:16.01ID:s5K7k9uw
津田沼もいいね。始発出てるし。
0029774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/30(木) 00:53:13.87ID:1KreKZkO
サンクス
千葉側も考えたんだが総武線の通勤ラッシュヤバイってまじ?川崎ら辺は治安がーとかよく聞くし…
まあ家賃抑えたいなら仕方ないのかな
津田沼は考えたことなかったな、調べてみるわ
0030774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/30(木) 00:57:22.40ID:RazDyhD4
始発があるオススメ地域(新橋駅までの近い順)

(1) 立石〜青砥駅方面(30分弱)
(2) 川口〜南浦和駅方面(40分弱)
(3) 船橋〜津田沼駅方面(50分弱)

家賃は、各駅から10分程度でマンション2階以上の1Kを目安にすると、
3.5〜5万弱の範囲だね。新橋から遠いほど平米あたりの家賃も安い傾向

どのエリアにも商業施設は揃ってて安売りスーパーもあるから家賃だけじゃなく食費も抑えられる(娯楽施設に関してはわからん・・・)
あとは通勤時間と家賃のトレードオフだ。この場合、新橋まで10分近づくと月額5000円増える計算かな

始業時間を考えてムリのないようにね
0031774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/30(木) 00:58:16.25ID:2nFwPvaa
>>29
ヤバいって行っても昔に比べたらぬるいもんよ
まぁラッシュ苦手だったら若干スレ違いになるが都営浅草線から京成直通か東武乗り換えで曳舟以北の墨田区がCP良し
都営浅草線で新橋まで一本だし
東武に関しては鐘ヶ淵スレ参照
0032774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/30(木) 01:09:42.53ID:2nFwPvaa
>>30
えっ?津田沼−新橋はラッシュ時でも35分プラマイ1,2分のはず
川口−新橋とほぼ同タイム
0033774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/30(木) 01:19:51.34ID:kTZetEDN
品川から一駅のとある駅に用事があって行った。
驚いた。長く続く商店街、普通の蕎麦屋のもりそばが300円台だった!
あいえないでっしょ?
区がやってるリサイクルの店があったので、思わず覗いたらこれまた凄かった!
持てないんで諦めたけど。
下町は脅威だ。浅草寺の仲見世も安い!観光地価格やってないから!
350円で可愛いキーホルダーいっぱい!
楽しいね!
それはいいとして、郊外なら安い、とは言えない。
沿線に拘らずたくさん観て歩いたほうがいいと思います。
因みにうちの駅、超安いスーパー凄すぎ!
田舎に勝つから!
じっくり選んで住処を決めたほうがいいと思います。
スーパー非常に大事です。
0034774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/30(木) 08:07:24.48ID:IAqvECJF
>>29
千葉側だけじゃなくて、神奈川側も埼玉側も多摩側も、みんなラッシュは同じようにえぐい。
比較的ましなのは都営浅草線、三田線。
0035774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/30(木) 08:38:03.61ID:IAqvECJF
>>29 新川崎のあたりは大丈夫。
ヤバイのは川崎駅周辺と海側。
0037774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/30(木) 17:08:59.80ID:1KreKZkO
>>29っす。みんなありがとう。
ラッシュ怖いんで都営浅草の西馬込とかも考えようと思う(都内だからスレ違いか)
あと新川崎は治安悪くないんだね、川崎というだけで怯えてた…
駅から部屋の時間もあるし、新川崎も考えてみる!
0038774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/30(木) 21:39:28.74ID:s5K7k9uw
>>37 見当がついたらあとは自分で調べて歩いてみるんだ。
0039774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/31(金) 00:11:06.34ID:KzMycDez
東京都その郊外は広すぎてすべて自分の足で観て回るのは無理でしょう。
ここで親切な方の意見を聞くのはいいことですよね?
住めば都、で土地鑑のあるところに住み続けるかたが多いと思います。
自分は何年も観て歩きましたが、自分の感覚もまた大事ですね。
お子さんのいるかたは、地域の学校の情報も大事です。
調べずに引っ越したお友達は、長男が、「お母さんごめんなさい、中学受験させてください」と
言ったそうです。地元中学が荒れていたそうです。
同僚もマンションを買ったら、隣が中学なのに荒れていて、受験することになった、と。
千代田区の親戚もやはり、ふたりの娘を中学受験させるしかなかった、まさかの経済的悲劇だったと。
荒れている、というより、商売のかたの子供が多くて偏っていたそうです。
0041774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/31(金) 07:43:31.01ID:gOf9mhWr
>>39 見るのは、見当をつけたところだけに決まってるだろ
0042774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/31(金) 19:10:25.05ID:t+y0Vjkk
【千葉】千葉パルコ、採算悪化で来年11月に閉店へ 特損19億円計上 [転載禁止]・2ch.net

http://daily.2ch.net/newsplus/1438332400/
0043774号室の住人さん
垢版 |
2015/07/31(金) 20:09:11.50ID:jYssdNn5
樹が多くて、自然が残っていて、尚且つ都心に出るのにそれほどめんどくさくない、
というところでしょうか?
東京の西のほうが当てはまっている気がします。
0044774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/01(土) 06:47:16.98ID:2ZAHG4Ik
>>43
お前、心の病気持ってるだろう。
0045774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/01(土) 07:27:17.88ID:GPf49I/a
心の病気を持ってる人を馬鹿にするような感じだね。
0046774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/01(土) 08:04:31.26ID:bdnqmZAx
スレの趣旨と違うかもしれないけど喜多見がいいよ
ちょっと駅離れると23区とは思えないのどかさ
成城学園前より家賃は大分安いだろう
0047774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/01(土) 09:26:09.20ID:io0bxYnm
喜多見は数年前に住んでたときは駅から10分の1LDKが5万弱だった
安売りスーパーも揃っててホント助かったよ
もう小田急線は嫌だけど

住所的にはアレだけどスレの趣旨には結構マッチしてそう
0048774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/01(土) 10:38:19.18ID:PVbJI276
新宿勤務
これまで中央線杉並3駅に住み

そろそろ広い家に住みたくて郊外脱出を考えてるんだが、朝弱いから通勤時間増えるのがキツイ
前スレで始発駅周辺に住めってアドバイスいくつかあったけど、行きは座れても帰り長時間立つのもなー
通勤時間は無駄としか思えないし、こういう人間はやっぱり郊外向きじゃないのかな
0049774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/01(土) 14:05:33.07ID:Yg5KABd9
>>48
向いてないと思うよ
俺も通勤時間は無駄でしかないと思ってる
0050774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/01(土) 14:12:16.58ID:GugI9sv6
小田急の小田急相模原、相武台前あたりはどうかな?家賃激安なんだが
0051774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/01(土) 14:43:37.97ID:9U1scDMC
>>48
千葉でいいじゃん
本八幡なら都営新宿線
行き帰り座れるよ
0052774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/01(土) 17:08:39.83ID:IxRLaXHT
東京から通勤で1時間半
夜は朝まで、カエルの「ゲコゲコ🎶」
0053774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/01(土) 17:08:39.99ID:LMTRyPF5
>>48
西武新宿から歩けるなら、田無にすればいい。
往復始発で座れる。
0054774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/01(土) 17:14:18.02ID:zjny4gJ3
>>48
板橋練馬なら杉並とそう変わらぬ所要時間で安くなるじゃん
>>43
マジレスするなら北総鉄道沿線だね
航空写真で見ても公園や霊園やゴルフ場といった人造のものではない緑が都心近辺であるのって北総鉄道沿線ぐらい
0055774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/02(日) 00:10:26.72ID:EtAVLkCC
家康も流されたわけですが、東京は素晴らしい位置にあります。
かといってその中心は、人にとって住みやすいか?難しいですね。
会社に近くても、そこに安住の地を見いだせるのかどうか?
はっきり言って、武蔵野台地はお勧めです。地盤固いとこね。
0056774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/02(日) 00:42:19.90ID:EtAVLkCC
木があるかどうか、で判断なさるといいと思います。
木は大事です。気も大事ですが、これは相当努力して調べないと分かりません。
けれどもっと大事です。病気、怪我人、鬱病、認知症、寝たきり、まで
治ることもあるのです。
0057774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/02(日) 03:21:42.92ID:NUrmk53g
中心というか世田谷や目黒は住みやすいけどな
大きな公園の近くね
0058774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/02(日) 09:22:51.48ID:kbUlMJNm
前スレ990で落ちたみたいね
できれば暇のある人は埋めて1000まで行ってくださいな
byさいたま市民
0059774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/02(日) 09:46:13.97ID:rwAvvlNk
そこまで行って落ちたんなら良いじゃん
わざわざ意識して埋めなきゃなんないの?
0060774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/02(日) 11:06:11.47ID:GgsGBqYm
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし。特に家宅侵入、器物破損、窃盗は犯罪そのもので、犯罪組織に人を
逮捕する権限をあたえているのが今の日本であり、恐ろしい国になっているである。
0062774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/02(日) 15:50:25.22ID:x8I0MclS
八王子市はどうかな?
0063774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/02(日) 16:18:53.31ID:TT2x9nSw
都心から遠いよ。
それでもいいなら、悪くないね。
一通り何でもあるし、困ることはない。
0065774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/02(日) 19:02:16.08ID:Esksgvcb
>>62
大学が多いから学生が嫌いなら止めとけ
特にあっち大学とか

パチンコ屋も多い
ネットカフェは料金安値
0066774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/02(日) 20:57:10.84ID:1oSkieMc
神奈川方面なら三崎口がよさそう。
海が近いので魚介類がおいしい。魚市場へ買い物に行って、新鮮な魚が手に入る。
家賃も格安でベランダから海が見える物件も多い。
京急の終点なので座って通勤できるが、都内までは少し時間がかかる。
0067774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/02(日) 21:12:45.52ID:TT2x9nSw
いいと思うならお前が住めよ。絶対に。
0068774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/02(日) 21:51:00.15ID:Ez9fP0qY
東武東上線は、やや安いです。有楽町線直通もあるので、そちら方面にお勤めのかたには
いいかもしれません。東京湾を中心に反時計回りに高くなります。
埼玉県にはいるとまた一段と安くなるようです。
0069774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/02(日) 22:11:19.96ID:VixT0VNs
俺も三崎口もよさそうだと思って検討したけど
いろいろ聞くと通勤がキツすぎだな
京急ウィング号が朝にもあればいいんだが
0070774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/02(日) 22:26:25.99ID:x8I0MclS
そうかぁやっぱり八王子は学生向けだな
うるさいのは嫌だ
0071774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/03(月) 13:55:06.98ID:RJ91KmMH
一人暮らしで都心に通うのに八王子とか三崎口とか候補に挙がらないだろう、普通。
職場が近いなら別だが。
0072774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/03(月) 15:13:59.40ID:mn6MTO45
日野駅はどうかな?
0073774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/03(月) 17:43:26.15ID:EKdQx8Ng
新宿や池袋が職場なら西武線も良いぞ
0074774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/03(月) 19:58:06.54ID:xRKBJgEU
>>72 まず目的地はどこで、どんなところに住みたいのか明確にしてくれ。
小出しにするのは止めよう。
1駅ずつ答えていったらそれだけでスレが終わる。
0075774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/03(月) 22:10:22.70ID:mn6MTO45
目的地は不明。 落ち着いてる街に住みたい
0076774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/03(月) 22:16:29.42ID:z072grd8
>>75
だから小出しにしないでくれ
昔、住んでたが広尾は落ち着いた街だったぞ
0077774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/04(火) 00:14:35.84ID:qBAyHeE8
JR路線より私鉄が好き、落ち着いてる感じ。駅前から。
西武線、ちょっと観てみたらいいかもしれません。
それなりに安い割には、駅にもよりますが、お得かも。
ひばりヶ丘は自由学園という超高級住宅地があります。
自由学園が都心から移住する時、教師しか住まわせなかったので、
レベル凄いです。急行で池袋からふたつめ。
大手町にでるには超優れています。40分以内でいけそう。
武蔵野台地は、懐深いと思います。
0078774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/04(火) 20:15:29.95ID:A8RkxpF9
>>75 バーカ、付き合ってられるか。
0079774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/04(火) 21:55:47.85ID:wB00cnnO
東京は広いので、落ち着いている街もたくさんあると思います。
仕事場から考えてまず路線を決めたほうがみなさんが答えやすいかもしれません。
0080774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/04(火) 22:02:59.09ID:4FEPV9n1
横浜で電車が止まってるみたいだが、こういうニュース見ると住むならやっぱり職場から歩ける距離だなーと思う
0081774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/04(火) 22:22:31.46ID:fTPGOgY8
サービス業なら可能かもしれないけど、オフィス勤務なら都心部が大半だから歩ける距離に住むのは家賃面で厳しい
まぁ俺がガキの頃、電車通学してた時代(ウン10年前w)と比較したら本当に鉄道のダイヤや運行に対する信頼性は落ちた
JR・メトロが民営化されてからとにかく利益第一、鉄道マンとしての誇りなんて二の次になっていったっていうのが一番の原因かな
0082774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/04(火) 22:53:48.65ID:31coKtDU
ここは都心に向かうスレなのか?
郊外で働くのはスレ違いか
0083774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/04(火) 22:56:57.19ID:7SYPuZxh
>>82 基本的には、郊外に住んで良かったことを報告するスレだ。
0084774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/04(火) 23:08:16.41ID:6N4Oq8ba
スレ住民的には郊外に住んで郊外に職場があれば最高なんだろうけど
0085774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/04(火) 23:16:12.37ID:QIAPYgLg
>>82
都心に向かう通勤時間を数十分余分に投資したことで得られた快適性について情報交換することが主な目的
あとはそれに関連して、逆に郊外に離れても何も得られなかった(失うものが多いだけだった)沿線についての失敗談などだね

前々スレくらいに、千葉の東の方に住んで千葉のもっと東の方で仕事を見つけたって書いてた人もいたけど
羨ましいというレスと共にスレ違いみたいな扱いだった
0086774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/04(火) 23:30:27.62ID:wB00cnnO
主題があっても逸れることはよくあることですね。
85さんのおっしゃる
>都心に向かう通勤時間を数十分余分に投資したことで得られた快適性について
というの、いいですね。
自分も都心に近く住めれば一日2時程度のprivateが得られた、と思っています。
しかし、考えようによっては、週末は人間らしい生活、自然もそれなりに残っている中で、
平日の通勤時間というのは、アル意味、mustで運動しているのだなあ、と思いました。
階段の上り下り、揺れる車内でバランス取り、あふれかえる人中で人を避けながら歩く、等々、
フィットネスクラブに通わなくても、必要に迫られて、平日毎日、2時間の運動をしているのだとしたら、
それはそれでいいのかなあ〜?と!(笑)
物は考えようですよね。通勤を考えて都心に越したはいいけど、実は地元の学校が荒れてて
無理に小学校から二人の子供を私立に通わせなければならなくなった、とか、
まあ色々でてくるわけですね。予想できなかった事態が。
両親の実家が都心で、当時は排気ガスも強く、嫌いでした。
だから郊外に引っ越してきて、ザリガニ捕りをやったり、広大な公園で遊んだり、
ラッキーでした。結果、郊外が好きです。
0087774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/04(火) 23:31:24.75ID:7SYPuZxh
千葉の東の方は東京とは無関係だからな
0088774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/04(火) 23:44:40.89ID:/6rUZNY8
いくら千葉の東のほうに住んでいても、さらに東で働くようになっては、
このスレ的には本末転倒の誹りを免れまい。
週末に魚や貝を取ったりして副収入を得ながら、平日は東京の都心へ
通勤してバリバリ働いてこそ、千葉の東海岸に住んでいる意味がある。
0089774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/05(水) 00:50:28.14ID:WKgFioDK
若いころは毎週末、千葉の東海岸へ行っていました。最高でした。クラゲにお会いすることもなく(笑)

守谷は凄いですよね!初めは鵜原でしたが。
充分郊外でしょう。
自分も郊外で働く場があればどんなにか嬉しいです。
どうしてあんな東京砂漠に毎日通わなくてはならないのか?
今日も京浜東北とそれにかかわるJR線が大変なことになっています。
郊外に住み、そこに仕事があれば最高だと思います。
都心はたまにコンサートとか、スポーツとか感激に遊びに行く場所、でいいのではないでしょうか?
0090774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/05(水) 00:52:44.83ID:WKgFioDK
コンサートとか、スポーツ観戦とか、観劇、の誤りです。
すみません。
0091774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/05(水) 01:13:26.74ID:V7TipbD7
手取りがまだ少なかった頃、オートロック付き物件に住むためだけに
通勤時間15分遠い駅を選んでオートロック+TVドアホン完備のとこに住んだ

当時、週末はワープロとにらめっこで玄関をドンドン叩かれて集中力を削がれたくなかったから絶対に外せない条件だった
部屋の広さとか、郊外の自然とかはまったくどうでも良くて、必要なのは
ギリギリの可処分所得内で借りれる最新の設備(と勘違いしてた)オートロックの物件だけ
そして集中できる環境を手に入れて目的は達成できた。もう郊外に足を向けて寝れないっていう(笑)

今は後付けもできる安いオートロック設備の施工者がネットで探せるようになったし
そもそも都心近くだと多くの物件が備え付けるようになってオートロックの有無でビックリするほどの家賃差はなくなった気がする

>>85
都心通勤者で郊外に住むことにした人っていうのは、通勤時間を平米あたり家賃の割引に変換して
それでさらに何か(物件設備、自然環境、趣味のための追加の部屋、夢のための貯金、等々)を手に入れようとしてるんだよね
理由は人それぞれ違うから郊外に住む人は面白い
0092774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/05(水) 01:36:34.89ID:WKgFioDK
>・・郊外に住む人は面白い
すごく同意です!
通勤時間だけで、都心に住んでも、どうなんでしょうね・・。
(これは個人的感想ですが)持て囃される湾岸エリアですとか、豊洲あたりですとか、
買って後悔したかたを複数知っております。
(それに、その土地の歴史を知らないとね)
ご自分の拘りをもって好きな郊外に、というのはとても素敵だとおもいます。
(残業を考えて、都心に、とかはよくわかります)
0093774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/05(水) 01:45:17.07ID:WKgFioDK
東京オリンピックに向けて、すべてが動いているようです。
予定していたマンションが建たない=東京オリンピック含め、
機材等の不足。家を買おうとしている方々の思惑(今買うと損)
ならばとりあえず、郊外を狙ったほうがいいかも?です。
アブナイですよ、五輪後どうなるか?誰も予想できません。
ともかくも豊洲あたりは避けてください。(あとは検索してください)
湾岸ベイにも騙されないでください。
70年前なにが起こったのでしょうか?
東京を焼き尽くした米軍がなにをやらかしたのでしょうか?
まずは周りを焼き、逃げられないようにして、東京のひとたちを焼き尽くしました。
そのあたりに住んでは、どうでしょう・・?
0095774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/05(水) 07:50:52.11ID:huP3tb9b
>>94 精神が病んでるんだと思う。
悪い人じゃなさそうだけど。
0096774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/05(水) 11:48:14.19ID:ZdsRyZ5r
郊外って町内会とかやらなくて大丈夫?
空気の綺麗な郊外に引っ越したいけど、独身中年なので町内会とかのコミュニティーには参加しづらい
0097774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/05(水) 13:44:37.07ID:V7TipbD7
>>96
郊外かどうかというよりも、そのエリアに町内会が存在してて
住んでる建物のオーナー(管理組合?)が住人の参加を町内会に約束してるなら、
参加しないと異様に陰湿な嫌がらせを受けることがあるよね

ファミリー向けの閑静な住宅街みたいに根を下ろして住むような場所だと都内でも郊外でも町内会の結びつきは強かった印象
そういうエリアで参加しない住人=非協力的な余所者・怪しい人物として扱われて追い出し対象になるのが一番面倒

町内会が存在する区画だったら、コミュニティに深く入り込まないにしても加入だけして自分の存在はオープンにすると自衛に繋がる

あと、ボランティア活動や防災訓練には年1回くらいしか参加できないとしても、
町会費や募金みたいな特に金銭関係はトラブル回避税と割り切って出してあげたほうがいいと思う

今住んでる地域は年に2回、町会費1800円+赤い羽根募金100円以上の集金が来るから2000円渡してて
そして回覧板で手書きの近隣イベント情報やら不要品あげます情報みたいな何らかの雑多な情報を毎月もらえる
不要品情報で2段スライド式本棚とすのこベッド貰ったから3年分くらいの町会費の元はとれたとも言えるかな

以前住んでた都下では単身者向け住宅街だったからか町内会は存在しなかった
0098774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/05(水) 14:12:48.31ID:2Hy91rX0
>>83だよな なんかやたらと都心から遠いだなんだのケチつけるアホがいるからびっくりしたわ
0100774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/05(水) 18:14:14.14ID:ZdsRyZ5r
>>97
おっしゃる通りだと思います。
もういい年齢なので郊外に中古で家が欲しいのですが、コミュ障なので町内会から不審者・排除対象にされそうで怖いです。
コミュ障の独身は郊外で暮らすことすら難しいのかと思います。
0101774号室の住人さん
垢版 |
2015/08/05(水) 19:13:45.19ID:IUD4+hCq
ニュータウンはファミリー層が中心だから独身者は厳しい
三鷹や調布のような昔からの成熟した郊外がいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況