X



トップページ一人暮らし
1002コメント363KB

◆*◆積水ハウス シャーメゾン◆*◆ [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2015/02/18(水) 10:25:14.78ID:NP++zGME
お洒落な雰囲気を醸し出してるシャーメゾン。
しかし、いざ暮らしてみると…
0182774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/06(火) 19:45:09.14ID:u+CdvLQ8
>>180
基本上下の音は聴こえるから下の階の音はある程度聴こえるだろうね
隣の音は聴こえないけど上下の音はけっこう響くという話よく聞くので
逆に言うと角部屋である必要もないのかもしれない

ちなみに自分の上の部屋が最上階角部屋なのだが
こっちの音はけっこう聴こえてるみたいよ
0183774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/07(水) 03:05:02.64ID:yk3fCwD9
上に住んでも一層生活音に配慮しないといけないのは変わらないよ
足音なんかは常に意識しないとモロに下に聞こえるからその覚悟で
0184774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/07(水) 08:12:14.09ID:bjLhXtrD
下の音が少しでも聞こえなくする方法は防音カーペットとかですか?
0185774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/07(水) 08:25:28.64ID:zGqtbMXw
床を歩くというのは、壁を叩いているのと一緒だからね。
かかと歩きの衝撃音が響きやすいみたいだから、防音カーペットは階下には効果的かも。
階下から上がってくる音は、よほど薄い天井と床でなければ、壁伝いだろうから、
1階住人も防音カーペットはあった方が良いかもしれないね。
0186774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/08(木) 03:00:09.62ID:jw6Y7BFc
毛足の長いものやフカフカタイプなカーペットやラグがいいかもね。
上の階と一悶着あって、コルクマットを敷いてますが何か?!みたいな感じで管理づたいに逆ギレされたんだけどコルクマットなんの意味もない。
ちな早朝からガキがスーパーボール叩きつけてバウンドしまくってる。
0187774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/08(木) 03:02:06.71ID:jw6Y7BFc
あと、ユニクロで売ってるスリッパ、足底フカフカでいいよ。
0188774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/08(木) 03:07:43.99ID:jw6Y7BFc
で、うちは(1階)ラグ、スリッパで静かに過ごしてて、上階にもそうして頂けると...って伝えたら、「それは無理、階下ならそこまで(足音)気にしなくてもいいですよw」言われて流されて終わった。
でもやっぱり気にして静かに過ごしてる。
0189774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/08(木) 03:10:44.45ID:jw6Y7BFc
連投ごめん、管理にそう言われた。
「それを上階に強制することは出来ない」って
0190774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/08(木) 13:43:21.50ID:leZ1yraN
まぁ提案として話すことはできても強制はできないよね
0191774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/19(月) 07:15:00.56ID:eWzFaqzj
引越ししてまだ1週間だけど、軽いコトコト音は聞こえるが話し声は聞こえない、テレビの音も。
シーーンってなる感じではなく、すぐ近くが幹線道路で車の走行音は聞こえるからいくらか紛れていい感じ
正直、思ってたより快適で良かったんだけど、携帯が時々圏外になるのがなあ……
0192774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/20(火) 03:49:13.23ID:UAaaGGhr
携帯は契約してるキャリアに連絡したらなんとかなるかも

前に改善されたよ
0193774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 10:32:04.01ID:qe9dauyQ
築12年のシャーメゾンに住み始めたが夜間とか誰か住んでるの?レベルに静かでいい場所なんだけど造りが甘いのか冷気が入ってきてかなり家が寒い。

隙間テープとかで隙間を埋めたいけどここって退去時少しの傷とかで請求はれるからやれずにいる。
0196774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 15:07:10.12ID:myoz4wkh
今は和室自体が人気ないからね
0197774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 15:35:52.01ID:VeCnjEV+
>>193
築12年で冷気が入ってくるってことは、
・玄関ドアに隙間がある。
・窓の換気用スライドが開いている。
・換気扇のカバーがちゃんと閉まっていない。
とかかな。空気の入口と出口があるはずだから、一方を対策するだけでも大分違うと思う。
0198774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/29(木) 20:23:43.16ID:gX9PXg3E
>>197
玄関ドアにはなんか空気口があったから養生テープでとりあえず埋めたが他はどうなんだろうな。

一応、窓ガラスの換気スライドは閉めたがリビングとDKの温度差が激しくて風呂上がりとか死ねる。

換気扇のカバーってどんなん?
0200774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/02(月) 11:37:54.97ID:cydMgRP6
>>194
競争率が高いんじゃなくて、和室を嫌ってる客層が多いってマーケティング結果を受けて、
フローリング打ち換え等で和室をやめて募集してる部屋が多いのでは。

個人的には和室の畳のほうが上階からの足音などの音漏れがしにくいので、
2階に和室を積極的に導入して欲しいが。
0202774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/10(火) 09:51:23.55ID:OxgtrKhK
畳ってメンテで金かかるし、借りる側からすると入居時に新しい畳にしてほしいって思うものじゃん。

というのはおいといて、その辺こまめに改築してる物件多いよね。
築年式が古くても、バランス釜から綺麗に現代風に改築してあるとか。
0203774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/12(木) 10:44:16.31ID:27bTocfh
なんでこの物件ってドアの上下の隙間とか多いの?そういう作りなの?
0205774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/13(金) 03:58:25.27ID:K9/iq3Up
築20年で24時間換気じゃない物件だけど、
ドアの下5mmぐらい開いてる。
ドアの取り付け部側のゴムは背が高過ぎて、
ドアと擦れてギュッギュッ鳴る。

仕事が雑なだけだと思う。
0206774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/13(金) 11:10:58.99ID:1HkD+ntT
階下のかかと歩きbbaうるせーと同居人と話してたら、盗聴してるようでピタッとやんだ
1週間くらいでかかと歩き再開したから、同じようにかかと歩きしてやったら、またやんだ
こっちの音も相当響くんだろうね
でももう遅いよ
0207774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/14(土) 13:24:19.46ID:AQidGPma
ウォークインクローゼットに騙されるなよ〜w
それとここ引き戸の物件が多いけどなんで?
ガンガンやられるから要注意な
0209774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/14(土) 15:58:43.73ID:2ApidaXH
住めば分かる。一見お洒落風なだけで粗悪すぎる。
0210774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/14(土) 17:01:03.39ID:wxg34Um1
俺の住んでるところはペット可で周りみんな犬を飼ってるからうるさいと思ったが全くもってうるさくない。夜とか物音一つもしない。

日中に家にいると下のガキがドスドス走り回ってる音が聞こえるけど左右の音はなんも聞こえないな
0211774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/14(土) 17:37:32.12ID:2ApidaXH
>>210
全く一緒。隣のうちの犬の声全く聞いたことない。
ただ上の階のガキ2人な家族がとにかくうるせぇ。どうにかならないものか...(絶望)
0212774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/14(土) 17:46:06.12ID:xNlkVdLi
>>207
室内での重い引き戸多用は、ほんとにびっくりだな。こんな部屋は初めてだ
変なストッパを乗り越えさせなければいけないので、ある程度のスピードで閉めないと戸が閉まりきらない
戸自体にかなりの重量があるから、いくら気を使っても、ドン、という音がしてしまう。

作った奴は馬鹿に違いない
0213774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 00:55:32.00ID:S76ChqfM
近隣のペット騒音も隣人と同じで運だな
実家にいた頃、隣が小型犬飼い始めた一時期クッソうるさかった
少ししたら、うるさいんで庭に出さないようにしたみたいでだいぶマシになったけどね
0214774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 23:34:19.60ID:7+TzFIyk
真ん中階段の全4戸角部屋のアパートだけど意味なし
下の音が丸聞こえだからな
0215774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 23:37:58.91ID:DBAv19AX
物音は聞こえるし、屋外(駐車場とか階段にいる人)の声も時々聞こえるけど、隣や下の部屋の中からの人の声、テレビの音聞こえないな
小さい子供もいる家庭ばかりだし、屋外の話し声は聞こえるのに何でだろ
こっちの声も聞こえてないのかな?
0216774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/16(月) 02:15:27.61ID:dmRUFcJm
なんか犬の鳴き声が聞こえると思ったら、下のおばはんが発狂してた
それから耳が研ぎ澄まされちゃって、下の声聞こえるようになったよ
0218774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/16(月) 12:10:13.38ID:0xSF5V0K
おばはんが不倫の真っ最中なんじゃ?
0219774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/20(金) 15:46:31.82ID:Jt/IcJFh
シャーメゾンのテラスハウスって音の問題とかどうですか?
0220774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/22(日) 22:03:56.22ID:E5JemPAR
>>212 本当にその通りで住み始めて後悔してます
あまりに煩いので全ての扉に厚手の隙間テープを貼って音が出ないようにしたけど、下の階からは朝でも夜中でも開け閉めする度にドンッと聞こえるのでビックリしていつも目が覚めてしまい辛いです
扉の上も下も隙間だらけだし、吊り戸だから外せないし、どうしてこんな扉にしたんだろうと思ってしまう

見学する時は絶対扉見た方が良い
0221774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/23(月) 19:47:17.07ID:HVJojQF3
あるあるw
内覧のときは気づかなかった、てか気づきにくい、他のとこ注視してるし
よく見たらストッパーみたいなのがあってそれ乗り越えて閉めるとドンと音がなる
なのでもう閉めないようにしてる、すでにカラダが閉める力加減覚えてしまっている状態w
何箇所か音デカクなる箇所あって把握してるのでそこは気をつけてる
おそらく下の人も気をつけている、だからこそ無神経な人が入って来た場合はキツイものがある
0222774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/23(月) 20:22:15.27ID:R15C1eDl
気をつけるのやめたよ
下のアホどもに気を使うのやめた
ノイローゼだよ、馬鹿らしい
0224774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/24(火) 19:04:50.19ID:UcKmZa8n
一階が1LDKで、2階が2LDKの新築物件をよく見るけど、物凄い地雷物件だね
わざと問題になるように作ってるんじゃないかと引き戸にしても思うわ
0225774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/24(火) 19:15:25.77ID:Tt8zseyc
ここほんと扉の上下のすきま風が酷い。
寒くて仕方がない
0226774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/24(火) 21:21:59.44ID:RYySeNTO
>>224
あぁ正しくそれ...地雷に引っかかってもうた。上はファミリー。子供が走り回るし。内覧の時は上の事は聞いても一切教えてくれなかった。
0227774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/25(水) 07:20:46.88ID:SYznBqAZ
>>226
わぁ、やっぱそうなるよね
決める前に子供服が干してあるかとか見ないとダメだね
0228774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/25(水) 15:22:33.52ID:QELtTBJ8
>>227
だねぇ。2回内覧したんだけど見抜けなかった。昼間内覧したのがいけなかった。もうとにかく煩くて注意してもらったらまさかの逆ギレされるし、ヘッドホンと耳栓で過ごしてる。マジノイローゼ。
0229212
垢版 |
2017/01/25(水) 16:33:33.74ID:/w6k+BEi
引き戸のストッパ問題で困ってるのは俺だけじゃなかったんだな。

ちなみに、うちの場合はストッパの取り付け角度がもともとちょっとずれてて閉めるときに引っかかってたので、勢いつけないと戸が閉まらない状態だった。
ストッパの取り付け角度を調整しなおしたら、ちょっとはスムーズに閉まるようになって
気を使いさえすれば少し静かに閉められるようになった。
でも、ときどきはついうっかり、ドン、と閉めてしまう。上下のひと、ごめんよ。
0230774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/01(水) 00:04:12.25ID:/InjT5BA
新しいだけでクソ物件なのでやめとけよ
天井と床が薄すぎるから
0234774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/01(水) 18:53:30.49ID:ui7BzQXF
コンセントとかお風呂の排水口の蓋がついてて髪の毛が溜まっても見えないとか細かい所でいいなと思う
0235774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/02(木) 13:15:13.62ID:m/hGEe08
>>233
ありがとうございます
騒音問題で引っ越しを検討中なので参考になります
0236774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/02(木) 14:15:46.58ID:0andtiE5
1階に引っ越してきたけど隣や上の住人の音は全然聞こえないわ。
ただし床が軋むし、流しの下の排水管周りがちゃんと閉じられてなくてかなり臭い。
この辺は管理会社に連絡したら対応してもらえるんだろうか。
0237774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/02(木) 16:02:28.68ID:Lnft0hFX
>>235
ご近所運無さすぎたのが一番の原因。
上階夫婦が床直歩き(スリッパと謝罪拒否られた)なのとやんちゃ盛りな未就学児2人ってのがねぇ。
騒音計計ったけどうちの旦那に実験的に裸足歩きしてもらったけど旦那足音よりも上階の足音の方がでかい。(普段はスリッパ履いてる)
上階、30〜60db、酷い時は70db。
夏場は窓からギャン泣き筒抜け。
次内覧する時は慎重にね。
いい物件巡り会えますように。
0238774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/02(木) 16:06:27.59ID:Lnft0hFX
築浅、越してきた時、吊り扉閉めても勝手に開く、冷蔵庫が傾いて斜めったりで床凹んでた。応急処置的に床の傾き直してもらったけどちょっと不安になった。
0239774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/02(木) 21:26:27.70ID:R8Retz7h
下のカレーの匂いがしてきて鬱
ダメだ、もう嫌すぎる
騒音で悩んでる人はここの選んだら絶対後悔すると思うよ
0240774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/04(土) 16:02:42.51ID:TptLd4QV
上の家族がうるさ過ぎて逃げ場所がなくて辛い おかしくなりそう
子供のギャーは100歩譲っても踵で走ったり内階段かけ降りたり、親も無神経だし、床の下に人が住んでる事完全に無視してる
もしくは鉄筋コンクリートと勘違いしてるのかな...
0242774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/07(火) 02:14:14.14ID:XGF9C0mt
>>241
早朝から夜10時〜11時まで。
夜は寝るのが早いらしく急に静かになり、夜中うるさいって事はたまにしかない。
ただ、不思議な位ほとんど出掛けない家庭で、夜中以外は何やってもいいと思ってるらしく、朝6時、子供らの起床と共に室内で駆け回り、ボールバウンド、プロレスごっこ等の衝撃音。土日は特に地獄。
母親は子育てに追われているせいか、常にドタバタ走ってて、時間に追われてるのが分かる。これまた子供より煩くて。下の階にまで気が回らないっぽい。
管理に伝えてもらったら、「子供もいるしどうしろって言うんですか?普通に暮らしてますが(怒)」といった感じだったらしく分かってもらえなかった。
0243774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/07(火) 02:31:31.97ID:XGF9C0mt
管理会社はただの伝言でなにも力になってくれなかった。
「上階は既に対策してると言ってました。これ以上の対策はお金は出したくないそうです...」で終わり。
静かにするのは絶対無理にしても謝罪の一言でもあれば気持ちが違ったのになぁ...
難しいね。
0244774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/07(火) 22:51:14.68ID:vd7YmQeM
>>243
なんて苦情を出したかわからないし管理会社がなんて言ったのかわからないから
肩をもつわけではないけど、その家族は頭おかしいよ
普通注意されてそんな返ししないからな
どう考えてもアホ
0245774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/08(水) 00:12:45.18ID:AAYfeqRb
>>244
生活音やお子さんが元気なのは全然仕方ないにしても、彼此こういう音(ジャンプやボール、特に大人のカカト歩き等の振動音)が辛いのでご両親が配慮して頂けると...って伝えてもらった。
それでも本人曰く気を使っているらしく何も変わらず堂々と音出してる。
匿名ビラもやってもらったけど、「これってうちの事ですよねぇ?配慮はし尽くしてるのに」と逆に管理に連絡されてしまった始末。
うちは上の事を無神経と思ってるし、恐らく上はうちの事を神経質と思ってる感じ。
結局平行線で管理は何してくれるわけでもなく、自分は気も弱いしで泣き寝入るしかなくて。家が苦痛で無理矢理出掛けてる。
もっとクレーム言うべきかどうしようか...

運が無かったのもあるし本当不幸だけど、物件の探し方やシャーメゾンの現実、騒音の苦痛等、いい勉強にはなった。
悔しいけどもう逃げたもん勝ちってやつかな...
0246774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/08(水) 05:49:28.02ID:ut/SEBMF
あなたが管理会社側だったらどうやって解決するか教えて
その管理会社はやれることは十分やってくらてるみたいだけど
こうしてほしいって具体的に言ったら?
そしてあなたが管理会社側だったらそう言われたらどう思うかも
0247774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/08(水) 08:19:45.35ID:xKKx+loC
>>245
小さい子どもがいて音に気をつけるご家庭は、集合住宅の2階なんて怖くて住めません。
そもそもが鈍感な人たちなんでしょう。

戸建てでも変なご近所の騒音に悩むこともあるし、集合住宅に住むメリットは引っ越せるという点だと思います。
ストレスで病気になったり、日中外で過ごすための費用を考えたら、他の物件に引っ越すのが一番いいのでは?
0249774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/08(水) 11:08:21.25ID:NgdHg4TZ
>>247が真理

騒音に気遣うような細やかな心遣いのできる人であれば、子供がいるならそもそも階上は避けて1階物件に住むハズ。
上の階に住んでいる時点で察して知るべし。
0250774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/08(水) 22:57:59.44ID:Ji1YnNmc
まあシャーメゾンなら1階に住まれても迷惑ですけどねw
0251774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/09(木) 03:09:22.43ID:xnrlrylt
>>246
管理に騒音計の数値説明したら「それはたしかに酷いですね...」ってとりあえずは苦痛に感じてるのは分かってくれた。
なのに「下が彼此こういう音が煩いそうです...」くらいにしか言ってくれなくて、そういうニュアンスじゃなく、「管理から注意」って形に出来ればして欲しかった。
こちらは全く非はないし、規約に従い当たり前に静かに暮してる。工夫して対策すればどうにでもなるし。
上は管理も認めるほどの騒音値。
だからと言って管理からすると「強制できない」って感じで、ジャッジも管理から注意もしてくれないんだよね...
希望は、せめてスリッパを...と思ったんだけど無理だった。

結論、こんな物件選んだ自分が一番非だったかなって身に染みてる。
ご飯も美味しくないし、起こされるし、家が苦痛だしこんな物件精神衛生上出て行くしか答えないよね。
0252774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/09(木) 17:36:16.10ID:M7lhCW15
入居後に部屋の不具合について問い合わせたら業者手配して無料で対応してくれるとのこと。
具体的には流しの下の下水臭と床の軋み、その他の細かいこと含めて5点ぐらいまとめて。
対応めっちゃいいな。
0255774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/24(金) 10:15:25.45ID:cWWlDtSn
2階 外国人 夜中歩き回っている。

新築の1階  シャイド55らしいが
0256774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/25(土) 01:18:57.50ID:5Un+we2j
前の木造ボロアパートのほうがまだマシだったのかな
下の声、丸聞こえだわ
洗濯機回しながらお風呂入ってたら、下のガキが「なんか洗濯してる〜」だと
窓もドアも閉まってて、洗濯機もガーガー回ってるのにな
0257774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/25(土) 13:55:37.63ID:VURJtPMR
シャーメゾン、築浅。
毎日上の階の音でもう精神参ってしまって家にいられない。時々実家に逃げ込むんだけど、明らかに実家(木造)の方が作りがいいって実感する。
説明難しいけど踏みしめてる床の感覚がシャーメゾンの方がちゃっちい。ベニヤ板の上歩いてるみたい。
0258774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/25(土) 16:42:23.59ID:WgwYjQ+1
シャーメゾンの新築に住んで1年。
天井からミシミシ音が時々するので、てっきり上の階の人が動く音が薄い床を伝わってるのかと思ってた
「床薄いなぁ、なにがシャイド55だよ」とおもってたんだが。
上の部屋の人が引っ越して空き部屋になっても、やっぱり天井から軋み音がする。

なんだ、温度変化とかでの軋み音だったのか
0259774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/25(土) 17:12:49.47ID:VURJtPMR
うちはシャイドじゃないけど、ミシミシって言うよりはまさに衝撃音、もはや太鼓の中みたいな。足音ッダン!ドンドンッ!包丁トントン!って何してるのか丸分かりレベル。
0260774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/25(土) 18:59:27.48ID:VURJtPMR
体操の床みたいな感じだわ
重厚感全くない
バウンドするような
自分猫飼ってるんだけど、近くにいても実家の時は足音全くしなかったのに、今のとこはトコトコ歩きすら振動音として響く
0261774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/10(金) 23:45:27.23ID:GVHcTx3V
騒音ゴミがいなくて快適
0262774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/13(月) 12:53:55.32ID:AJ5H+woM
クソゴミ一家が帰ってくるようだ
はぁ〜久しぶりにbbaの声を聞かされて鬱
普通の会話でもなんでそんなデカい声出してるのかイミフ
0264774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/15(水) 21:42:05.29ID:W9Kkc6yv
上空いてから比較的静かだけど次入ってくる人次第だなぁ
上下の振動音、衝撃音がやっかいだからな
隣の音はほとんど聴こえないのにな、それだけ心配
0265774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:52:05.70ID:7HJUicWZ
>>264
確かに上の音は響きます。

新築55が入っている1階です。

しかも夜中に帰ってくる外国人が

2階にいます。
0268774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 00:24:30.60ID:HdMdgQng
この響く床にフローリングそのまま貼るとかバカすぎ
足音でこんないらつくの初めてだわ
クソすぎ
0269774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 01:24:09.12ID:5fgUC8Hd
もう本当酷いよね、足音。
世の中のシャーメゾンの下階に住んでる人は本当にみんなこれ耐えてるのかと思うと不思議で仕方ない。
上階静かな人は余程気を使ってくれてるんだと思う。上に住んだとしても息苦しい。
0270774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/28(火) 16:20:25.81ID:TPyKrT99
mastクラブ入ってますか?
教えていただける方に質問してます。
0271774号室の住人さん
垢版 |
2017/04/04(火) 20:09:54.76ID:JzuT7+Av
>>270
> 教えていただける方に質問してます。
なんて尊大で生意気な言い方は改めたほうがいいぞ。だから誰も答えたくないんだ。

だが、おれは超親切なんで教えてやるが、あれは入るとか入らないとかいうもんじゃない
積和物件に入居すると勝手にID送ってくるもの。
それでなんか具体的なメリットがあるかというと…、なんもない。まったくない。
0272774号室の住人さん
垢版 |
2017/04/05(水) 00:33:17.08ID:bht/niI5
一応はいってるけど
映画のチケット代が500円ほど安くなるってんでいいかなって思ったけど
なんか手続きとか面倒そうだなって思った
スマホ持ってないと使いづらそうだし
0273774号室の住人さん
垢版 |
2017/04/05(水) 02:17:51.97ID:ZVUSrs4a
自分も多分入ってる(忘れたけど入りたくて入ったわけじゃない)し、何で入ってるのかも分からないけど何にも恩恵受けた事ない
ペットのライフアシスト?とやらも強制で、内容のない薄い冊子が年に4回位で1万取られてる
これまた何のためだかさっぱり分からない
0274774号室の住人さん
垢版 |
2017/04/05(水) 10:02:33.39ID:c6IC6YCu
以前、旭化成の建物に住んでた時には、上の階の足音なんて聞こえたことなかったんだが
いまの積水(なんたら55装備)では、足音が響いてくる
見た目も家賃も似たような新築物件なのに、大違いだ。
(旭化成の時の上の住人が忍者だったとか、今の上の住人がデブだから、という可能性は否定しないけど)
0275774号室の住人さん
垢版 |
2017/04/05(水) 13:42:12.05ID:ZVUSrs4a
>>274
シャイド55でも足音響くんだ...
うちシャイドない築浅だけど、上階内階段子供2人家族...筆舌に尽くし難い地獄
0276774号室の住人さん
垢版 |
2017/04/05(水) 16:55:16.60ID:c6IC6YCu
旭化成の時には、スプリングが効いてるような、ちょっとぐにゃぐにゃした床材で
たぶんそれがどすどす歩きの衝撃を吸収してたんだと思う
なんたら55とかいっても、今の部屋は硬質な床材なので、かかと歩きがもろに響く、ということなんだろう。

積水がやたらになんたら55を宣伝しているけど、他のメーカーだって似たような細工はしているわけで
けっきょく床にクッション性があるかどうかという客から見える部分の差が一番影響するのかもしれない
ちなみに旭化成の場合は、旭化成ノイズリダクションシステム とかいう、こっぱずかしい名前の床構造だった
0279774号室の住人さん
垢版 |
2017/04/10(月) 09:09:46.53ID:V8tcZlvZ
ガンガンどんどんガラガラ内装工事するのに何の連絡もないのって普通なの?
前のとこではちゃんと大家さんが挨拶に廻ってくれてたけどな
しかも内装工事する階下の部屋のバカはてめぇのとこに駐車禁止のカラーコーンを毎回置いていって、
うちのとこにマストのシール貼った工事のおっさんの車停められてるし
本当にここに引っ越してきてイライラすることばかりだわ
0280774号室の住人さん
垢版 |
2017/04/17(月) 15:43:55.24ID:tvfBJ7Q4
郵便受けが横からしかとれない
0281774号室の住人さん
垢版 |
2017/04/27(木) 20:07:02.02ID:OFwBJy67
新築の重量鉄骨造の物件に申し込みを検討しているものですが、このスレを見て騒音が心配になりました。
高遮音床システム採用を謳っている物件なのですが、大丈夫でしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況