X



トップページ一人暮らし
1002コメント287KB

【ちょうど】一ヶ月食費2万円に抑えたい7【中間】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774号室の住人さん
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:dWrpbtvH
・食費の少なさを競うスレではない
・無理しない程度に節約
・1日3食 きちんと摂る
・栄養のバランスの良い食事を心がける
・必ずしも自炊マンセーではない

1万円では辛い
3万円では贅沢

そんな人のためのスレです

※前スレ
【ちょうど】一ヶ月食費2万円に抑えたい6【中間】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1346557961/(過疎一桁落ち)
【ちょうど】一ヶ月食費2万円に抑えたい5【中間】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1253028895/
0835774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:31:55.54ID:5duLB9LJ
>>829
あそこは食の楽しみなんかない
1万切ってるのは味覚障害の無職ナマポがインスタント麺とマヨ醤油スパゲッティで凌いでるだけ

こっち移住ついでに定期的に買う通販の燻製
魚不足を補おうと何種類か試した中でこれが一番やわらかくてうまかった
https://gyosyoku.com/products/detail.php?product_id=100000585
小分け冷凍して2ヶ月は楽しめる
仕事から帰ってメシのおかず酒のアテに便利
0836774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:53:06.96ID:NvCAeYoJ
ここが過疎ってたけれどどうしても1万円は無理と判断して移動してくたけれど人が来て良かった
取り敢えず今月が節約デビューだけどなんとかクリアできそう、このスレがなかったら絶対に無理だった
0837774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:01:21.38ID:NvCAeYoJ
サンマの燻製おいしそう
来月の購入MEMOに記入しときます
0838774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:04:10.62ID:cbdDtz0b
今月毎週約3000円で食費まかなえた!
意外と楽勝かもしれん。
特売の野菜、もやし、豚の細切れ、安い鶏モモ肉、納豆、食パン、お米+麦、パスタ
これらと調味料各種揃えてたら余裕で生活できた。
0839774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:28:30.12ID:vyZJ8gk2
自分は15000円を五百円玉にしておいたのと別に5000円を月初めにセットして1日500円。
昨日は使わなかったから今日1000円使った。
米とか調味料はボイント5倍デーのときに別5000円から購入。
菓子類を買わなくなり体調も良くなり減量にもなるので良いリズムをてにした。
0840774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/22(木) 03:05:04.85ID:4+i4CDW8
>>829
あのスレ見てきたけど話が本筋から脱線してなにやら戦場の雰囲気だったですよ
二万でもかなり心掛けた節約が必要なのに一万とか絶対にひずみが生まれて無理そう
0841774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:05:10.42ID:tnVzyaCl
買い物の量が極端に減ったからスーパーやコンビニの袋も減った
小さなゴミ箱用に使っていたけどストックが底をつきそう、いつも余りまくっていたのにこんな事は始めて
困り事なのになんだかニヤける
0842774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/24(土) 08:07:55.86ID:5Tj8ko72
そんなの簡単な事さ!初めから使っちまうんだよ
後は、地獄のカウントダウンだ

by 夢見るバチンカー
0844774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:04:19.08ID:dQsV/Lf1
>>840
彼らは炭水化物ばかりだから
カルシウム・タンパク質なんかの
大事な栄養素が足りなくて
イライラしてるのかもね
0845774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/26(月) 22:36:24.85ID:OzaMWwlU
本日までの食費を計算したら18000円だったので感動に浸っています。
オヤツや惣菜を買ずに我慢し続けた甲斐がありました。
0846774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:50:20.98ID:CMxlNz29
一万以内なんてもはや食の楽しみを失った人向けだよ。まともに料理作ることも許されない
>>845
おめでとうー。俺は今月まだお菓子含め14000くらいだけど明日明後日買い物するから同じくらいになりそうだ
0847774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/27(火) 07:42:57.62ID:X4ADsZgx
自分は現在15000円近く
無駄遣いしないのメモを、財布に入れてみたけど、効果あるかなー

しっかり肉や魚、野菜を食べようと思うと、一万円は無理かと
0848774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/27(火) 13:22:05.42ID:obIiQB5w
>>846
ありがとう
今までも節約を心掛けていたけれど過去の出納帳を見直してもどうしても4万前後でした。
このスレの皆さんを見て自分の緩さに気が付き行動を改めてみた結果です。

ついつい買ってしまうスナック菓子や菓子パンをやめて業スーのチョコを週1だけにして、食品の買い物は500円以内に設定したら精巧の道が築けました。
0849774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/27(火) 13:30:30.95ID:obIiQB5w
1万円のスレも見て取り入れる知識を参考にしていますが、その生活にならざるを得ない現状でなければ食費全体を賄うのはキツいかと。
人それぞれの生活があるのでなんとも言えませんが、私には二万円以内の食費が不満の出ない我慢に充実を覚えました。
皆さんの情報に感謝の気持ちです。
0850774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/27(火) 13:51:20.04ID:obIiQB5w
あまりの嬉しさに私の唯一のオヤツとなったチョコレートを載せちゃいます。
https://i.imgur.com/RbISDj0.jpg
業スーのダークチョコレート200g225円だったかな。
これを小分けしてタッパに入れて冷蔵庫へ。お菓子への欲望が出て来たらひとつまみ口の中でゆっくりと味わい紛らわしておます。
0851774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:06:24.87ID:xXy8oRSD
>>850
業務ほんと助かるよね。徒歩圏内にあるお陰でついに肉類は殆どあそこになった。
3/1から全店セールらしいのでお気に入りのチョコも安くなるといいですね
0852774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:46:17.90ID:QOQtCWSb
ドレッシングとか、食パンに塗るジャム等レパートリー増やしたら今週すでに5000円使ってしまった。
まぁ、選択肢を広げてストレスを減らす意味では良き出費かなと思いたいんだが。
0853774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/28(水) 14:36:48.42ID:fiM4Rqgf
一万スレじゃないんだし余裕だろ
まだ1万5千円も使えるじゃないか
あと強迫観念入りだしてるのはよくないな
たまには超えたっていいじゃねーか
0854774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:35:07.59ID:Smv7TsGV
一日約600円でもお釣りが来ると考えるとゆとりを持てる
外食と間食を我慢できればだが
0855774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:04:24.48ID:xqblSxWI
平均月18,000円なのに
今月は日数が少ないのもあるかもだけど
15,000円だった。
コーヒーの買いだめしたり
フルーツ買ったりしたのに
0856774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 11:17:47.08ID:tmO7uTdz
最後余裕あるやろと思って酒とお菓子買ったら130円オーバーしてた…
外食材費¥15,909お菓子酒ジュース¥4,221
食ってる物定期的に写真に納めてるがやはり肉の割合が多い感あるな
もやしと麺増やせばもっと楽にはなりそう
0857774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 11:23:52.27ID:tmO7uTdz
文字化けひで
食15,909円菓子4,221円やな。札幌地方に住んでて近くの八百屋みたいなとこが神だからみんなよりイージーな環境なのになぁ
https://i.imgur.com/NJld2PI.jpg
ごぼう10本100円とか水菜二袋50円なんて日もあった。
0859774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 11:56:58.45ID:PsZmucy0
キャベツ一時期落ち着いたかと思ったらまた最近値上がりしてたな
0860774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:03:10.45ID:ojM1jIak
>>850
チョコならダイソー安いぜ
100gや110gで108円がある
0861774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:40:19.46ID:Jz4QhXY4
2月は13,000円でフィニッシュ…食費だけじゃなくて生活雑貨も含めてだったから、すごく嬉しい
残った予算で前から欲しかったホットサンドメーカー 買った
鳥ささみと味噌マヨ挟んで焼くだけでクッソうまいw弁当や朝食楽になった、最高
0862774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:25:54.65ID:XvZmmtF1
豆ご飯の季節がきたわー
ウスイエンドウ買いに行きたいけど今週予算オーバーだー
0863774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:56:04.37ID:eYf3U601
>>92
おまえ誰だ?
「これは命令です」って俺が使っていたフレーズだぞ?
0865774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:01:27.98ID:eYf3U601
俺の最近のお気に入りは鳥五目ご飯の素で炊いたのを皿に盛って一緒にキムチとサラダを盛り付ける
三食で500えんおない
0866774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:03:49.51ID:eYf3U601
しかし今日はストレスが溜まっていたのかお持ち帰り寿司とカップ麺
0867774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:16:10.39ID:9FDW30iG
ブロッコリー一株75円ほうれん草48円
暖かくなってきて見事に安くなったなあ
借りてる畑で育ててる白菜が軒並み巻かなくてどうしようかとおもってたけど、花芽が菜の花みたいに苦くなくて美味しかった
白菜花の天ぷら最高
0868774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:09:37.39ID:V5vjVQYO
SBI証券 [ハピタス] ※モッピ一でも可

【2018年3月末まで100円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/53979/apn/service_bank

※対象期間:2018/2/1(木)〜2018/3/30(金)23:59までに申し込み
※4口座作れば合計16,000円


.
0870774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:22:40.93ID:1Ww0Ry8T
>>865
炊き込みご飯の素は自作に比べると高いから自作しよう
同じ額使うならめっちゃ豪華になるよ
0871774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:47:33.85ID:+HoyxzKm
長ネギが高過ぎて手が出せない
二本で298円って・・・・・・キャベツひと玉500円は異次元の世界
0873774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:08:16.96ID:DhnOIALK
>>869
普通の精肉八百屋さんだよ。いつも鳥もも肉85円/gだからよく行ってる
近くのイオンでもブロッコリー98円だったしそんなもんかと
大根は相変わらずいい値段してる。きのこ類も値段が戻ってきてて嬉しい
ちなみに九州
0875774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:47:09.98ID:82k96RSa
業務スーパーが徒歩圏内で常に鶏もも肉グラム35〜40円で安定してるし
合挽き肉80円、国産豚切り落とし100円牛肉バラも100円
もう肉はパックで買う事はほぼ無いなぁ。業務だと手羽元や手羽先が安くないからこれらだけ他でパックで買うくらいだな
肉はほぼ毎日食べたいから極力安く買いたい所だ
0876774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/12(月) 02:41:32.79ID:mVJbkYMt
ランチどうしてるの?皆さん
当然のように弁当作ってる?
0877774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:45:29.90ID:P58IOXH3
俺はフルタイム勤務ではないからお昼は我慢して自宅で食べるようにしてます
0878774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/12(月) 08:49:04.54ID:iayC/4m7
基本弁当持参です。
でもものすごく冷え込む予想の週は
社食の温かい麺類にしたりします。
でも3日も続けば飽きるんですよね…

今からGWまでは弁当日和で
梅雨の時期からは食中毒にならないように
神経使います…
0879774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:35:57.37ID:ziOXhdGB
春菊二袋50円だったから反射的に買ったけど福島産だった。
わ、わーい
0880774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/12(月) 16:12:46.26ID:OYzRV0e3
>>870
母に作り方を以前教わりましたがレトルトの素が楽ちんなのでついつい

鳥釜飯、サラダ、キムチをワンプレート
https://i.imgur.com/s1qcd67.jpg
0881774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/13(火) 06:22:57.15ID:gkkBqThK
今月は今日現在で食費4,000円弱。
1万円で収まりそうな勢いだけど
コレから買い足さないといけない物が
ボロボロ出て2万円近くなるのかな。
0882774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/13(火) 11:15:43.90ID:QinhN8aZ
>>877
バイトとか派遣とか?昼以降の出勤形態だったら、朝昼兼用できるよねぇ
0883774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:57:08.95ID:03OQ8jnR
>>882
そう、バイト
だけど帰り道でついついあんまん肉まんを買い食いしてしまって尚且つ最近はそれを×2でお代わりまでしてしまう
昼飯食べるのと変わらない金額に驚愕ですよ
0884774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/13(火) 16:41:45.10ID:7t7qqLPI
>>883
学生一人暮らし? 腹減るよね。自分も毎日のスナック菓子とコーラが辞められない。合わせて多分¥150くらいか。
0885774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:43:23.34ID:V1Yja6OR
納豆御飯、鯖缶好きな脅迫加害者板野直美
0886774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/14(水) 05:17:34.00ID:55cNuXEm
お菓子やジュースのストックはやめた。友人や恋人が来た時用のお菓子のみ
どうしても食べたくなったら小麦粉砂糖サラダ油で簡易クッキーと牛乳で満足するようになった
ていうかこれだけで財布にも優しいし、お腹周りがスッキリしてきた
ジュース買ってきても500mlすら飲みきれない…
0888774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/14(水) 13:09:08.93ID:fPWxHf1w
>>886
1回にどれくらいの分量で、何枚くらい焼ける?
0889774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:18:23.62ID:eIKsrla1
うわっ、計算したら今月すでに9000円を超してる!
と、思ったらもう月の半ばだしポイント5倍デーあの時の買い溜めしたのがあるからまだ順調と呼べる範囲内ですわ。
はー、ビックリした。
0890774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:36:49.75ID:eIKsrla1
サミットで1963年創業祭で63円均一セール開催中。
キーウイ1個63円とか塩鯖、真鯵、コロッケメンチ、カレー職人、サラダせん、エンゼルパイ、カップ麺、ぜんざい、詳しくはウェブを。
0891774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:49:09.97ID:O4f5LNOb
同じくもう9000。で、今日3300使ったけど鳥2k豚2k牛800g確保したし葉物もたくさんあるし大丈夫っしょ
今日はすき焼きにする予定
0892774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:41:03.74ID:bE4s9Jhs
>>888
クックパッドで出てくるけど
小麦粉100g
砂糖30g
調整ミルクココアの粉30g
サラダ油40g

これを袋に入れて混ぜて、棒状に伸ばして包丁で切ってオーブントースターで12分焼く
ミルクココアなければ砂糖を50gにしてる
簡単で洗い物いらず。13〜15枚くらい焼ける
0893774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:55:20.36ID:wOE6+Nz8
リバーサイドマンションに住んでるんで、しばらく菜花が採取できる。
からし菜というらしいんだけど、スーパーで買う菜花より味がはっきりしていて美味しい。
0894774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:56:06.28ID:QlkI0nWN
キャベツやっと根下がってきたな
さっき見たら一個198円だった
0896774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/15(木) 10:36:59.55ID:5P1DbKwY
どんまい、今のご時世は誤字多発するから意味はわかりますよ。

リバーサイドで思い出しましたが、2週間くらい放置していた玉ねぎ、見た目も匂いもおかしくなかったのでシチューにして食べていたら気持ち悪くなってきてリバースしてしまいました。
トラウマになっていないから昨日玉ねぎを買ってきて肉炒めにして食べましたが美味しく頂けました。ご飯お代わりまでしてしまいました、はい。
0898774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:47:05.85ID:jPWyuOiY
玉ねぎなんて一ヶ月近く置いてたの普通に食べるわ。中には柔らかくなってくるのも出てくるがそういうのは流石に捨てる
>>894
昨日辺りうちも200円くらいだったけど小さいし色も青みが無かったから買うのやめたわ
0899774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:04:29.27ID:9/WUNP58
玉ねぎなら一月くらい放置してたの食べたけど大丈夫だったなあ
0900774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:27:04.72ID:XJEy2TNn
>>897
何だったのでしょう、具材は玉ねぎと大丸粗挽きウインナー(賞味期限内)だけでした。
玉ねぎもブヨブヨしてなくシャキシャキしていました。
まぁ、小さな事に拘らずに記憶から消し去ることにしました。
0901774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:28:49.33ID:XJEy2TNn
皆さん、参考情報をありがとう。
気持ち的に軽くなりました。
0903774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/15(木) 17:03:49.55ID:XJEy2TNn
牛乳なしのクリームシチューのルーだけです。
いつも煮込みとかポトフ風にしてます。
0907774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:29:02.89ID:ILkUQqZm
本日は牛肉少しの肉豆腐で玉ねぎたっぷり入れましたがなんともありません。
ただ、「また気持ち悪くなりそう、リバースしそうだ」 と思い込むと吐き気がしてきました。
たぶん思い込みから来るものかなとおもいます、元々プラセボも効きやすい体質なので。
それと食べ過ぎが重なったのかな、鍋の料理ものだおつい食べ過ぎてしまう傾向にあるようなので。
0909774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/16(金) 02:44:19.28ID:rdIM/CHt
>>907
肉豆腐かいいなぁ。今日作ってみようかな
俺は今日豚肉をきんぴらと味噌煮込みにしてみたらそこそこ美味しかった
0910774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:04:29.84ID:WNg4C6p2
玉ねぎアレルギーあるかも知れないが自分は違う、玉ねぎヨーグルトを食べていたくらいだから。

>>909
豚きんぴら味噌煮込みもご飯が進みそうで美味しそう(イメージしたらお腹がグーッと鳴ってしまった)

肉豆腐は肉、玉ねぎ、豆腐、シラタキを麺汁で味付けするだけで超お手軽。
まだ半分残っているので帰宅したら1食済ませてから夕飯に残り汁で卵を落としておじやにします。
0911774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 04:01:19.98ID:lPROChXR
土曜いかに我慢するかって意味がようやく分かった
土曜日曜が休みだとついつい二回買い物行っちゃう事があるからなんだね
0912774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 07:41:32.26ID:BCRzIEv1
毎日500円玉1個で食料品の買い出しをこのスレで教わってからは何を買うかを考えるのが楽しくなってきた。
当初は絶対に無理だと思っていたのが今では翌日へ繰り越すことも容易に出来るようになったのでニヤけてしまう。

本日はキムチと鳥釜飯の素とサラダの予定、締めて500円以内。
0913774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/18(日) 07:43:57.59ID:BCRzIEv1
土曜日の買い物を我慢して節約すると日曜の買い物に役立てられるよね。
昨日の余りが300円あるけれど月曜日に繰り越す予定。
0915774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/19(月) 23:18:48.79ID:6CMFMQdC
一万円スレで学べる書き込みもたくさんあるんだけど一匹おかしな基地外がいて自分が自演してるからなのだろう、自分に都合の悪い周りも自演だと決めつけてなおかつ自身の書き込みにアンカーして会話してた。
あれは栄養云々の次元ではなくて間違いなく統合失調症とかそういう精神に障害のある人だと思うしそう見えてしまう。

マジで怖いよ
0916774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/19(月) 23:24:01.55ID:2Di9ghfd
>>914
12080円なら行けるでしょう
ちなみに自分はまだ9000円w

>>915
チラッと見てきたけどあれは完全に病気だから構ってあげずにスルーがいいよw
0917774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/19(月) 23:29:10.72ID:6CMFMQdC
9000円はすごいね、もっと頑張りますわ

はい、危ない人はスルーしときます
0918774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/20(火) 00:32:34.36ID:dhAUamfM
>>915
自身の書込みにアンカーってまじ?
見に行くからレス番教えてくれたら助かります
0919774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/20(火) 02:44:28.72ID:pDQQ4jQ6
今月から始めて見たけどマジで外食しなくなった
一日700円使えると考えたら結構余裕だよねこれ

どっかで奮発してランチにチーズナンいけそう
0920774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/20(火) 08:09:27.91ID:awwF4/iq
>>918
ごめん、昨夜は俺もどうかしていたかも知れない。
根拠はないんだけどIDを変えて自演していた、、、と言う思い込みかも。
ミイラ取りがミイラではないけれどあそこで相手にしていたら自分までおかしくなってきたのかな?
スレ汚しすみませんm(_ _)m
0921774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:43:04.24ID:qA1eFZ+h
1ヶ月食費1万だと精神衛生的に支障が出て来そうだし
1ヶ月食費2万だとほぼ自炊の私は結構余裕なので
今まで交際費に計上してた連れ有りの外食代も込みで
2万円に収める努力しようと思います。

といっても月にランチを2、3回位なのでまだ余裕かな
0922774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/20(火) 11:33:50.95ID:wJiqiRpb
いや、あのスレは確かにそいつが頭おかしい筆頭だけど
似たような奴ゴロゴロしてるだろ
0924774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/20(火) 13:04:54.85ID:k1vItVsv
その中のひとりは私かも知れません
また相手にしてしまいました、自己嫌悪です、はい
0925774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/20(火) 13:06:00.90ID:k1vItVsv
もうあそこで書き込むのはやめよう、もうやめよう、これで最後にしよう、、、まるでドラッグのようですね
0929774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:54:54.81ID:iG9dAMny
実は二人暮らしだけど二万目指してる人とかいる?
カプ板にそういうスレないけど建てる勇気もない…
0930774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/20(火) 22:50:48.95ID:r0bJV4Lz
>>929
勇気もなにも。板違いだから、スレが無いなら立てればよろし
ここで2人暮らし同士会話されたらスレチだよー
0931774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:07:20.04ID:BYy+vCo+
>>929
カップルか?
離婚して家を追い出された俺に喧嘩を売ってるのか?
0934774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/21(水) 09:35:08.07ID:8lEtpCBr
>>926>>296を間違えたくらいスマホ普及のこのご時世だから普通は察するだろ?
1万スレへ戻れよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況