X



トップページ一人暮らし
1002コメント287KB

【ちょうど】一ヶ月食費2万円に抑えたい7【中間】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:dWrpbtvH
・食費の少なさを競うスレではない
・無理しない程度に節約
・1日3食 きちんと摂る
・栄養のバランスの良い食事を心がける
・必ずしも自炊マンセーではない

1万円では辛い
3万円では贅沢

そんな人のためのスレです

※前スレ
【ちょうど】一ヶ月食費2万円に抑えたい6【中間】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1346557961/(過疎一桁落ち)
【ちょうど】一ヶ月食費2万円に抑えたい5【中間】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1253028895/
0634774号室の住人さん
垢版 |
2016/09/27(火) 06:13:11.65ID:ExsU87la
飲食業界も大変だな

飲食店がよく潰れてる
0635774号室の住人さん
垢版 |
2016/09/28(水) 21:55:45.50ID:8u7QE126
日本はムリしてる
安すぎなんだよ
外人が日本の飯美味い美味い言うの実際美味いんだろうけど安すぎるってのがある
欧米系の先進国なんて下手したら倍くらいするから
0636774号室の住人さん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:08:57.54ID:Rz6y6/kI
外食だけだろ?肉や乳製品は欧米の方が安いから自炊はそう変わらんぞ。
0640774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/06(日) 10:19:17.78ID:4mt8ztWe
下手な飲食店に入るよりマックかコンビニだな??
0641774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/06(日) 13:48:43.49ID:iB+vqqj2
>>602
仕事ある日は自炊しないですむように休日に大量に作って小分けして冷凍すんだよ。
そしたら毎日帰ったらレンチンだけで飯食って寝れる。
ご飯すら休日に炊いて小分けして冷凍。
0642774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/06(日) 14:25:07.34ID:brTp+2z9
米は炊きたてが食べたいな

ってか食事回数減らしたら風邪気味になったわ
本末転倒だ
0643774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/06(日) 15:10:36.95ID:3ap9iBp8
642さん、栄養をつけて、身体を元に戻して健康に気をつけて下さいね。
つショウガ湯
0644774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/06(日) 15:34:04.25ID:3ap9iBp8
>>641さん、私も昔、まったく同じ事してました。今はレンジが壊れて、炊飯器でご飯を炊いてる。
そろそろレンジを買おうかな。
作り置きはその日1日が楽になる
0645774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/06(日) 16:18:02.55ID:3ap9iBp8
レンジの寿命ってどれ位ですか?
私は4年半だったけど、家電は7〜8年の寿命があると聞いたから、みなさんはど〜なのかなと思って・・・
0646774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/06(日) 16:21:55.97ID:3ap9iBp8
自分のお金が買ったんだよ
引っ越し代も家賃も家電も家具も
0647774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/06(日) 16:35:09.16ID:3ap9iBp8
誰にも何も言われていないけど、、

。・゜・(ノД`)・゜・。
0648774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/06(日) 16:42:58.54ID:3ap9iBp8
レンジを買って、また、節約をがんばってみようかな
レンジがあると冷凍食品に頼っちゃうな
0649774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/07(月) 00:14:35.90ID:YEc9Z+zu
俺は冷蔵庫が故障したんだよ
冷凍庫が冷えなくなっただけで冷蔵側は生きているのがせめてもの救い

おかげでここ数日はストックしてあった冷凍食品ばかり食べている
もうハンバーグはいらん
冷蔵庫買わない選択はないので出費が痛い
0650774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/07(月) 03:41:41.81ID:mrrxb32/
>>648
作り置きの冷凍食品はね、家帰ってすぐ食べる分だけ冷凍庫から出してコタツにいれて風呂に入るの。
風呂あがったらいい感じに解凍されてるけど、温めたかったらアツアツご飯に乗せるの。
レンジなくても節約できるよ〜!
0651774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/07(月) 08:03:49.00ID:OQTvCj3n
前のレンジは20年くらいもった
今は単機能だったら万いかないから、買えば?
0652774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/07(月) 14:05:32.93ID:I3W0Agex
冷凍食品ばかり食べる篤苦しい悪魔爺は二万の食費か
殺害予告金泥棒恐喝加害者はケチだね
0653774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/07(月) 16:09:40.63ID:FM811lcr
>>649こんにちは。
冷蔵庫が使えないと不便ですよね
ハンバーグを凍らせる方法を考えて見ましたが見当たらず・・・( −ω−)んー。
冷蔵庫を買うとなると高いから出費が痛いですね
0654774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/07(月) 16:13:58.25ID:FM811lcr
>>650こんにちは。
笑ってしまいました^_^
温めている合間にお風呂は効率が良さそうです。これからは、また、お弁当を作るので、私にはレンジが必要です。
考えてくれてありがとう^_^
0655774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/07(月) 16:18:27.48ID:FM811lcr
>>651
20年も持つんですね〜、すごぉい。
実はポチッとレンジを買ってしまいました。(安いのを)
何年も持つように使わないと^_^
0656774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/07(月) 16:21:31.06ID:FM811lcr
休日に小分けにして作り置き。
レンジで解凍してお弁当箱に詰める
0657774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/07(月) 16:30:18.01ID:FM811lcr
今時遅いとは思うのですが、シリコンスチーマー使っている人いますか
調理器具として使えますか
何を作っていますか
良ければ教えて下さい
0658774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/07(月) 16:37:31.05ID:FM811lcr
鍋用の野菜を安い時に買って、
小分けにして冷凍しています。
0659774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/07(月) 16:38:22.07ID:nxvySxeu
買った当初は物珍しくて良く使ってた、でも野菜だけ蒸したりする分には良いけど
肉とか匂いの強い物に使うと、洗うの面倒だからあんまり使わなくったかな、俺は
0660774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/07(月) 17:11:38.46ID:FM811lcr
情報をありがとう(^^)
0661774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/07(月) 17:45:13.30ID:ybAjCnQJ
基本温野菜用だな
匂いや色がつきそうなのはなから入れない
0662774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/07(月) 18:04:39.27ID:mrrxb32/
蒸し野菜な、ご飯炊く時にクッキングペーパーにくるんで炊飯器に入れるんだ。
すると蒸し野菜も一緒にできて楽なんだ。
サツマイモとかやったら美味しいよ。
0663774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/07(月) 18:09:17.18ID:AF24yd1j
・もやしを袋のまま電子レンジで3分チンする
・オイスターソースと塩・コショー入れてよく揉む

もやし炒めのレパートリーが↑しかないんですけど、電子レンジだけでできるおすすめの調理法ありますか?
0664774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/07(月) 20:30:50.99ID:FM811lcr
>>661情報を聞けて良かった

>>662アルミホイルではなくて、クッキングペーパーですか

>>663楽でいいですね。レパートリーを私も知りたいです。
0665774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/07(月) 20:56:48.71ID:m2D22geb
>>631
サミット安いときあるよね
ミカン高いけど冬は買いたいな
0666774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/08(火) 03:51:30.42ID:L182r1Kk
もやし、みかんやらでいいだろ??
0667774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/08(火) 13:18:18.96ID:FdyW+1Ih
>>663
だいぶ前にはやった丸ごと新タマネギしか知らないけどまぁまぁ美味しいですよ。
タマネギ皮むいて3、4分チンしてあとは好みでマヨネーズとかかけて食べる。
私はブイヨンと塩胡椒して他の野菜も一緒にチンしてマヨネーズで食べるの好きです。
0668774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/09(水) 03:22:08.55ID:kDLCu4gM
恋愛相手・遊び相手・飯友など
大手↓のサイトなら見つかります

ジ ェ イ
「誘い飯掲示版」ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です
http://7te.it/b9

h a p p y めーる
街の繁華街あちこちでみかける看板 例 http://imgur.com/gyRqHDx.jpg
宣伝日本一!会えるサイトナンバーワンの称号は伊達ではありません
http://7te.it/ba

w a k u
誰かと一緒にご飯を食べたい時には「おねだりゴハン」が好評。ライトな出会いから上手くいくパターンが成功の秘訣
http://7te.it/bb
0670774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/10(木) 00:25:15.59ID:mX8abZtE
みんなは業務スーパーは利用してる?
野菜とかは使いきれないまま腐らせちゃいそうだけど、冷凍の肉とか魚とかはどうなんだろう?
一ヶ月くらいで使いきれるもんかな?

あと、乾きものとかも良さそう。切り干し大根とか。
0671774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/10(木) 01:07:39.14ID:351wo23z
>>667美味しそうですね。良いこと聞いた。今度作ってみます
0672774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/10(木) 01:11:47.93ID:351wo23z
>>670私の家の近くに業務スーパーがなくて、でも行くと安くていいなとおもいます。^_^
0673774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/10(木) 07:31:41.57ID:YSUbuSum
>>670
食材の大半を業務スーパーに頼ってる。
毎日自炊か作り置きで消費してれば野菜も別に腐らせたりしないよ。

冷凍の肉魚は買わないなー。
解凍してある肉はよく買う。量も多いやつでも400gとかだから一ヶ月もかからない
カナダ産豚肩薄切りがめっちゃ美味しくてコスパいい
0674774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/10(木) 14:01:01.62ID:Lm3xnQes
業務スーパーで買うのは出汁昆布とか乾物と豆腐と牛乳くらいかな。
生鮮食品は他に安いお店があるからそっち使ってる。
なんだかんだで魚も肉も高くて買ってないわ。
モヤシとか豆苗とかばっかりwww
0675774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/10(木) 19:31:33.94ID:WHIZMKZa
>>674もやしと豆苗ばっかりと言うことですが、身体に気を付けて下さい。
肉魚以外にその他野菜も今は高いですよね。安くなってくれるといいな
0676774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/13(日) 22:24:56.05ID:xHH8I0JX
明日はスーパームーンを見ながら、何食べようかなあ
0677774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/14(月) 03:13:26.79ID:GYaLPuHg
外食も1カ月に1回だな

しかし飲食店もやっていけないよな、、、

1食1000円以上は明らかに高いよな
0679774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/18(金) 02:17:58.22ID:7mPKKnet
>>670
野菜はほとんど農協だなあ
きのことかもやしとか足が早いのは近場のスーパーだけど
場所にもよるんだろうけどうちが利用範囲の業務スーパーはどこも野菜がひどいから野菜は買わないな

>>673と同じでカナダ産の豚小間(だったかな)とフランス産の豚バラがおすすめ。あとまぐろの叩きよく買うかなあ
0680774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/25(金) 12:18:59.55ID:DRvhfLzv
野菜を摂らないとだっ!
0681774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/27(日) 16:19:36.99ID:cIfGx4Eg
野菜は昼飯の社内食堂にまかせた
あとは揚げ物と肉物を少なめにすれば自然と野菜を取るようになる
0682完全自炊派
垢版 |
2016/11/30(水) 02:13:13.12ID:36X7dXw5
先月は野菜の爆上げもあったのと、色々と出費が嵩んだので4万オーバーしたけど、
今月は26000円ぐらいだったから、先々月と変わらない金額で抑えた
近所に新しいスーパーが開店したので、安売りで野菜を安く買えたのも助かった♪

先月の頭は魚ばっかりを購入し、手巻き寿司にして食べてたからね
それを控えただけ♪

他にもソフトドリンクやペットボトルの緑茶類も一気に止めた
ソフトドリンクは中性脂肪が高くなるんだよね
0684774号室の住人さん
垢版 |
2016/11/30(水) 22:02:31.11ID:ttWfaWy+
677
外食一回だけのケチ金泥棒恐喝加害者鬼翔悪魔爺
0685774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/18(日) 17:24:02.90ID:g+5KxyKD
ぼったくりはみんなにばれるよな?

その店がヤバい
0686774号室の住人さん
垢版 |
2016/12/18(日) 20:51:45.31ID:12U4Qqb3
旬のものしか置いていないのと規格外が多いが、
農家の無人販売所はお世話になっている。
田舎暮らしの数少ない特権だな。
0687774号室の住人さん
垢版 |
2017/02/05(日) 11:39:59.97ID:jWEGAtEm
10月にジャガイモ玉ねぎ10kg買ったのがようやく無くなってきた

いままではあまり食べなかったけど、家に常に置いてあると食べるもんだなー
0688774号室の住人さん
垢版 |
2017/04/02(日) 04:05:02.69ID:m4esLsRw
レトルトカレーって思ったほどカロリー高くないんだな
いままで避けてたけどサボるときに使おう
0689774号室の住人さん
垢版 |
2017/05/03(水) 10:09:59.52ID:X6nreaKF
食費がここ数年上がってるから2万切ることがなくなった
またマグロのアラとか売ってないかなー
生姜多めで上手く煮ると最高のオカズで鉄分も取れてレバーより美味しい
都内でも600gくらいで200円くらい
0690774号室の住人さん
垢版 |
2017/05/04(木) 14:30:10.12ID:OgO4NOXJ
家計簿アプリつけてて、ここ3ヶ月の食費みたら13,000円前後だった。これ、日用品もごっちゃにしてるから実質1万かもしれん
こうやってみるともう少し贅沢していいんだと安心したけど、基本的にお菓子アイスデザート類は食べなくなったし酒も家では飲まない
特に節約しているという意識はないし、一汁二菜以上は心掛けてる
米と旬の野菜は自給自足してるからかもしれん
0691774号室の住人さん
垢版 |
2017/05/31(水) 23:27:03.61ID:T5l/wI7e
週1外食してる俺でも達成できてるから
外食しなきゃ楽勝だと思う
食費の半分をその週1の外食が占めてるし
0692774号室の住人さん
垢版 |
2017/06/02(金) 09:20:29.47ID:kGDVT7CP
賢い奴は、学歴とかなくても
株やFXなどの投資で稼げたりしてるんだよなぁ。
何億も儲けれたら仕事しなくていいのにな
0693774号室の住人さん
垢版 |
2017/06/02(金) 09:27:22.57ID:Va74RFMs
投資のほうがいいよ
株とか、FXとか
0694774号室の住人さん
垢版 |
2017/06/02(金) 09:41:59.43ID:fuaVo4Z6
>>690
稼げるように見えるけど、実際は
コツコツドカーンで全部溶かす
気をつけな
0695774号室の住人さん
垢版 |
2017/06/02(金) 15:44:47.91ID:mRlfiRzE
てか玉ねぎレンチン旨いけど、玉ねぎ安くないからなー
外食するときは、朝はバナナ1本かヨーグルトのどちらか食べて休日のランチを狙い
インドカレー屋に。
インドカレー、惣菜、野菜、ナン、ご飯が食べ放題、ここにラッシー等の飲み物がついて10パー引きのクーポン券使って620円
なので、昼に腹がはち切れんばかりに食べて
夜は食べない。てか食べれない(笑)
皆さんは仕事あるときは昼と夜はそれぞれ
何食べてますか?
自分は昼は鯖の水煮かカップヌードルナイスををローテーションして
ここに家で作った温泉卵か納豆か豆腐を気分に合わせて
夜はモヤシとキャベツ等の野菜炒め
冷奴か納豆、コンニャクを焼き肉のタレで炒める、卵とアオサ粉混ぜてレンチン
即席味噌汁、魚肉ソーセージ、魚の缶詰、。
この中から3品くらいをローテーション。
0696774号室の住人さん
垢版 |
2017/06/02(金) 16:57:26.68ID:lmbhPu22
最近やけにレバー食べたくなるけど、身体に良いんだね
0697774号室の住人さん
垢版 |
2017/06/02(金) 16:59:32.23ID:lmbhPu22
>>695
最近は、野菜とか鳥のむね肉で、うどんが多い 若い頃と違って胃が弱くなってきたよ
0699774号室の住人さん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:15:33.48ID:pReRhgIP
朝は弁当の残り物や食パンか納豆ご飯に味噌汁
昼は弁当(冷食やウインナーとか詰めただけ)
夜は豚肉、鶏肉、合挽き肉、魚のローテーションで適当なおかず
先日、豚ひき肉が安かったから大量購入して餃子を、作った。たぶん10人分くらいある。しばらく餃子だわ。
ネギとニラはベランダ菜園で無限に取れるからまた肉が安くなったら餃子か肉団子つくる
0700774号室の住人さん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:03:50.62ID:vz4wwUKx
>>693

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/deal/1148101060/165

大切なお客様へ
いつもお世話になっております。
特別な贈り物として、当社によって選ばれた限られた数のお客様に対し、
ご入金なしのボーナスとして10000をお客様の口座へ付与させていただきました。
これらの資金でお取引いただき、
お客様ご自身で弊社の優れた執行をご体験いただくよう、
個人的にご招待させて頂きます。
お客様が得られたすべての取引利益は全額ご出金いただくことができます。
・XEで前に30万とかしたんだけどいきなり2万ボーナスきたわww
神すぎるww
これで全部取り返すぜwww
・やった、10000円もらった!
って10000$の奴いるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・俺も10000ドルきた
・10万円ボーナス来たが、戸惑いを隠せないんだが。。。
どうやって増やそうかな
XM (XEMarkets)利用者から
ボーナスがもらえたという報告多数
・しばらく利用していなかったけどボーナスが届いた。
・5000-20000円程度もらえた報告がチラホラ。
・なにここ勝手に5000円口座に振り込んだよメールが来た、、、
・俺は十万ふりこまれた
・なんか3万貰えた。神業者やん。雇用統計に掛けるか

なんか、FXも面白そうだな

こういうエックスイーマーケッツとか、
追証無しのハイレバ海外業者に
一か八か賭けた方がよくね?
0701774号室の住人さん
垢版 |
2017/06/09(金) 01:38:04.80ID:8ruDxROx
FXやバイナリーで儲けて
一発逆転狙いたい。

株でもいいけど、資金が無いと
厳しいらしいからなぁ
0702774号室の住人さん
垢版 |
2017/06/13(火) 12:47:08.76ID:7wgxgswb
やっぱ海外業者だよな 追証ないし
0703774号室の住人さん
垢版 |
2017/06/16(金) 10:14:25.86ID:RqRtKyC/
節約なら2万余裕
0705774号室の住人さん
垢版 |
2017/06/19(月) 12:42:27.79ID:EQu1HxyU
ww
0707774号室の住人さん
垢版 |
2017/06/21(水) 01:11:23.30ID:33dUGLOz
>>347
足腰維持するためにと歩く ってのはとてもいいな

おれも少しは歩くかな・・・・
0708774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:15:08.54ID:VATk1fla
>>701
お金ないやつはコツコツやると負けるように出来てるよな

結局ハイレバ海外FX業者なんだよな

エックスイーマーケッツやアイフォに落ち着くんだよ
0709774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/01(土) 18:46:33.65ID:SblPpzlK
上がる下がるが半々としてレバ掛ければ50%の確率で飛ぶからな
自分なら大丈夫って意味不明な考えがさらに自殺者を増やす
0710774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/07(金) 22:34:53.40ID:4jnF2gJR
FXは自分でチャートとか見てコツつかむんだよ
0711774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/09(日) 12:52:35.80ID:h0QjMaJJ
5年ぐらい前まではFX美味しかったけど
レバ規制と税制改悪(分離課税強制)で
貧乏人は儲からない仕組みになってしまったからね

ほんとにこの国は金持ちにだけ優しいね
0712774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/11(火) 21:27:00.58ID:YYfwWCMM
誰かが儲ければ、誰かが損をする。
0713774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/12(水) 23:54:41.22ID:DmViQFNd
ww
0714774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/13(木) 01:33:12.58ID:YSaJnkj/
モヤシ生活に飽きて豆もやしにグレード上げてナムルのタレでひたすら食ってるけどまだ耐えられそうな気がしてきた
ナムルに飽きたら死ぬしかないん
0715774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/13(木) 18:36:52.62ID:Cgnmn6EO
>>714
もやしはマヨネーズと相性が良い。
もやし炒め+マヨネーズ+醤油少々。
美味しくて栄養価も高い。少量でも満腹感があるのでオススメ。
0718774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:11:58.30ID:hEOftj/K
STAP細胞は?
0721774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/03(木) 11:09:56.18ID:k4BBG/A1
株とかFXで大儲けしたやつらって、低学歴でニート的な奴ばかりだよな
その点、俺にも大儲けする資格はあるとも言える
0722774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 22:30:51.68ID:x+XMO3mL
みんな、
エックスイーマーケッツやアイフォとか
海外FX業者でハイレバ勝負してんだなぁ
0723774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/15(火) 13:48:18.91ID:94O2MGPt
不動産投資始めたい
0724774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 11:20:19.38ID:d9fLE/HC
ww
0725774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/24(木) 23:10:03.54ID:MBj/4f86
誰かが儲ければ、誰かが損をする。
0726774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/26(土) 10:54:20.98ID:iEmYqnGd
ww
0727774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/29(火) 20:10:29.50ID:tpuBimq/
しがないサラリーマンだったので、年金も少ないし、
もし投資してなかったらと思うと冷や汗ものだ
0728774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/29(火) 20:32:31.76ID:1RslnDV5
>>721
慶應SFC卒の知り合いが
それで稼いでたわ!

学歴聞くとみんな流石って感じで
そいつの事見てたけどね
0729774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/29(火) 20:43:08.89ID:1RslnDV5
本物の慶應卒は 慶應カード とか言う
慶應卒業生だけが持てる
クレジットカード持ってるんだよね
0730774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/29(火) 23:25:02.38ID:zXfqZmhg
>>729
在学中から学生カードであるよ
入学の時に案内があるし、審査なしで作れるので、最初のクレカとして作る人もいるけど、親の家族カード持たせてもらってる学生も多い
卒業後は自動的に一般カードになって年会費もかかるけど、メディアセンター(図書館)の入館証になるので、解約せずに持ってる
0731774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/30(水) 04:52:22.46ID:q1YMh3Kb
慶應って、レベル低いんだな。
スレタイも理解出来ないのか。
0732774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/30(水) 21:02:52.31ID:fXgVvsdA
今月の食費は21.500円くらいだわ
やっちまった
0733774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/30(水) 23:14:41.00ID:9OlCDKK5
冷蔵庫に中途半端に余った野菜たちを揚げ浸しにしたらめちゃウマー
揚げ物するときは16センチの小鍋使って、三日間くらいは揚げ物メニュー堪能して油を捨てるんだけど
もっと気軽に揚げ物したいなあ
やっと唐揚げのコツ覚えてきたのに
0734774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/02(土) 03:54:38.91ID:rJFwD/38
慶応カード見てみたけど
あんなボッタクリカード持つやつは相当頭弱い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況