X



トップページ一人暮らし
1002コメント287KB

【ちょうど】一ヶ月食費2万円に抑えたい7【中間】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:dWrpbtvH
・食費の少なさを競うスレではない
・無理しない程度に節約
・1日3食 きちんと摂る
・栄養のバランスの良い食事を心がける
・必ずしも自炊マンセーではない

1万円では辛い
3万円では贅沢

そんな人のためのスレです

※前スレ
【ちょうど】一ヶ月食費2万円に抑えたい6【中間】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1346557961/(過疎一桁落ち)
【ちょうど】一ヶ月食費2万円に抑えたい5【中間】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1253028895/
0272774号室の住人さん
垢版 |
2014/07/16(水) 20:11:48.11ID:3xC3KGvO
>>270
知り合いに、大学の時自炊してハマって、結婚してからもずっと夕飯作り続けてる旦那さん居る
0275774号室の住人さん
垢版 |
2014/07/17(木) 15:02:40.77ID:xHlFhmWg
男の人は水出しっぱなし、冷蔵庫を何度も開ける、
材料をダメにするとか、片付けを増やす、効率が悪いだから
相手がやるのであれば全部やってくれないと、一緒に居るとイライラする
0276774号室の住人さん
垢版 |
2014/07/17(木) 15:06:08.14ID:xHlFhmWg
実際に1人分も2人分もそう変わらない
ただ視界にかさむ男はいらない
空気のような存在感のない男がいいよ
0277774号室の住人さん
垢版 |
2014/07/17(木) 15:07:56.47ID:xHlFhmWg
>>256
あとポイントね
ポイントは結構大きい
0279774号室の住人さん
垢版 |
2014/07/19(土) 07:44:43.54ID:q+JGJZyR
>>275
自分の男運や選択眼について言われてもなあ
男も女も性格・行動が一種類ではアルマイト

さて月1万であげるにはこの時期日持ちのいいものを買わんと
0280774号室の住人さん
垢版 |
2014/07/19(土) 18:55:43.48ID:Tn9//8Ox
>>276が求める理想の相手
     .      / ::|
     .     /  .:::| 
     .   /    ::::::|________
         /     /_______/|
     .  |       |¨¨             |  |
す 困    | ___ f ̄7 | [二二二二二二] |  |  お金を持ってる
ぐ  っ    | | r-、f ̄7| [二]   □□   |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
話 た    | | .^}}| ̄¨i 通帳   カード. | ::|
を  と → | | .し' |__:| ━━   ━━ ./  :|――――無駄な口出ししない
聞 き   | . ̄   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./  ::|
い に   |.    /二/□□/二/ /   :|
て      |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /}――――時間をちゃんと守る
く       |   |________|__/./\
れ .    |    \______|___/  |  \乱暴しない
る      |     |          |    |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .  |     | [二]        :|    |\
     .  |     |          |   /.  \ 休みの日はちゃんと休む
     .  |     |          |  ./\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .  |    __|_________|/    \ 触るとほのかにあたたかい
     .  |__.. --''
0281774号室の住人さん
垢版 |
2014/07/19(土) 23:54:06.14ID:5AdjNfh0
上限が1万円だと毎週同じ特売品やもやし豆腐しか買えなくて偏るから2万円にしたよ
おかげで好きなもん作って食べられるようになったわ
0282774号室の住人さん
垢版 |
2014/07/20(日) 13:34:47.20ID:wq9P2cPT
>>284
余裕があるなら、1万円生活で買わなかった食材を買ったり、ランクを1ランク、
2ランク上げるといい
豆腐でも本にがり使用、消泡剤不使用品とかの本物を
調味料も、保存料・合成着色料無添加で3年以上熟成品とか天然自然に近いものを
それだけでも食べ物が美味しくなる。
0283282
垢版 |
2014/07/20(日) 13:37:03.65ID:wq9P2cPT
>>281
0286774号室の住人さん
垢版 |
2014/07/23(水) 23:10:00.12ID:j1wpGPp8
じゃがいも
たまねぎ
にんじん
もやし
豆腐
ほうれんそう
鶏もも
豚挽肉
0287774号室の住人さん
垢版 |
2014/08/02(土) 18:37:23.54ID:ThEHfPbZ
一番食費のかかるであろう夕飯を
閉店前に買った食パンとか菓子パンとかそんなもんで済ませてるから
コンビニ利用外食利用も結構するけど2万円はかからずに済んでる
腹は鳴るけど仕事中に片手間で食べるならそれほど侘しさは無いw
0288774号室の住人さん
垢版 |
2014/08/03(日) 09:56:53.19ID:7Lo249g2
仕事の時間が変則的なので、
朝は玉子かけご飯とトップバリュのインスタントみそ汁(12食184円)
仕事の合間に菓子パン1つ。
晩は玉子かけご飯とインスタントのみそ汁にオカズ一品(マッスクバリュで買ったレトルト食品や冷凍食品94〜156円)
これだけで結構イケる!
0290774号室の住人さん
垢版 |
2014/08/10(日) 14:52:50.37ID:EKSDJyDU
ワンルームの備え付けのキッチン使ってるけど、
調味料等も冷蔵庫に入れるタイプだから、戸棚や引き出しがガラガラ。
代わりにシンクや作業台が狭すぎる。
0291774号室の住人さん
垢版 |
2014/08/10(日) 15:32:46.68ID:bOQVwgOL
わだすもいまのとこ引っ越すとき、最初そんなキッチンでいいかと妥協しそうになりましたが自炊考えて1K2口コンロIHシンクやや広の物件にしますた
考えてた家賃より1-2万円ほど高くなって手取り月収の丁度3分の1というギリの線になってしまいましたが、その他設備や条件的にまずまず満足しているところです
だからこそ食事節約せねばならないと思うとなにか本末転倒な気もしますがorz
0293774号室の住人さん
垢版 |
2014/08/27(水) 22:55:04.82ID:2kjkUjiv
毎日飯に納豆と卵とめかぶかけて食ってりゃ、健康的な食費節約生活を簡単に出来る。
0296774号室の住人さん
垢版 |
2014/08/29(金) 14:45:19.86ID:4fUMYx4n
お前はどれだけ進化してるの?
羽が生えて空飛んでるとか?
0298774号室の住人さん
垢版 |
2014/08/30(土) 00:36:00.87ID:V3eU6N75
地道なフィールドワークに勝るものは無いのに
まぁ好きにすればいいわ
本人がかっこいい現代的な生活ができて満足って思ってるんだろうし
0299774号室の住人さん
垢版 |
2014/08/30(土) 01:25:13.13ID:hsXNtVfK
今はこういうフィールドワークはなかなかやれないんだよね
24年もかかってデータ収集なんか論外、公的研究機関ですら予算も時間もない
ネットによる調査や既存のアンケート結果を集積して分析がせいぜい
全く研究者に厳しい世の中だ
0301774号室の住人さん
垢版 |
2014/08/30(土) 23:10:40.69ID:V3eU6N75
懐古主義とかw
むしろ、>>293みたい方が、脳味噌わいてると言える
アメリカ人が、ピザは野菜って言ってるようなもん
0302774号室の住人さん
垢版 |
2014/08/31(日) 06:42:40.87ID:Xy7aaoEJ
>>301
なるほど。
お前の知的水準が、戦前で止まっているのはよく解ったよw
0303774号室の住人さん
垢版 |
2014/09/01(月) 09:02:59.36ID:BY0zFB8f
これまで1万円のスレにいたけどこっちに移動せざるを得なくなったな
ネットで稼いだ金で米や生大豆等買ってて実費分は7、8月と2ヶ月連続13500円程度だったわ
1月からの累計で支出金額多い順に(米除く)
1鶏ムネ 2鶏卵 3大根 4人参 5納豆 6豚コマ、切り落とし 7はくさい 8竹輪 9生大豆 10玉ねぎ
0305774号室の住人さん
垢版 |
2014/09/06(土) 19:18:01.14ID:NNaigRpR
合挽100g58円 豚肉100g78円
ぶり一パック(切り身未満サイズの盛り合わせ)200〜400g50〜200円 他に鮭鱈も同じ
まぐろあら500g100円
キャベツ1玉・大根1本・ゴーヤ1本・人参1袋・じゃがいも1袋・玉ねぎ1袋 100円
しめじえのきえりんぎピーマン1袋50円
かぼちゃ100g20円 もやし1袋10円

このローテーションで平日朝晩と休日朝昼晩で12000円
平日昼に社食で360円x20日で7200円
で大体20000円

最近葉物高いねぇ。ニラとかほうれん草とかしばらく手を出してないよ。
0306774号室の住人さん
垢版 |
2014/09/06(土) 20:21:37.91ID:zaEmwT2+
鶏胸肉が安いからまとめ買いして鳥ハム作って冷凍してる
0310774号室の住人さん
垢版 |
2014/09/06(土) 23:46:53.94ID:r+7iWgHa
にら一束198円で笑ってたら、248円(税抜き)見かけたわ
白菜も1/4個、平気で200円超えてきやがる
0312774号室の住人さん
垢版 |
2014/09/07(日) 07:06:18.84ID:XOywO1xS
大雨とそれに伴う日照時間不足だそうだ。
近所のスーパーの野菜コーナーにはそう張り紙がしてある。

にらなんてこないだまで一束48円だったのに、いつのまにか高級野菜になってるね。
たまに都会に用事があるときに地下食品売り場を覗くんだけど、
いわし一尾298円の世界で本当笑いしか出てこない。
0313774号室の住人さん
垢版 |
2014/09/07(日) 10:01:13.04ID:145bCt/j
アメリカでは貧困層ほど肥満率が高いというけど分かるな
ちゃんとした食事とろうと思ったらそこそこ金がかかる
0314774号室の住人さん
垢版 |
2014/09/07(日) 19:07:47.87ID:0ni5Q9Sx
>>312
大きな理由はオイル価格の高騰(実際は輸入が高いだけだが)とアベノミクス(笑)で物価上がったから
0315774号室の住人さん
垢版 |
2014/09/07(日) 19:09:48.01ID:0ni5Q9Sx
>>313
全く正しくないね
×貧困層ほど肥満率高い
◯貧富と肥満率にはやや相関が見られる
両者の違いを理解した方がいい
0317774号室の住人さん
垢版 |
2014/09/07(日) 19:53:06.03ID:Y2rlMr0c
>>314
天候不順まで自民党のせいにしたいのか
前政権では日本が沈没しかけてたの忘れた?馬鹿じゃあるまいか
0318774号室の住人さん
垢版 |
2014/09/07(日) 21:50:47.24ID:WVZhvjcB
>>315
貧困層はマジでデブだよ
あいつら教養ないからカロリーだけ摂取してれば生きられると思ってる
0320774号室の住人さん
垢版 |
2014/09/08(月) 00:04:47.30ID:aWGCNz/+
>>316
>>318
全く見当外れなレスありがとうございます
やっぱ理解してないな
まあめんどいのでどうでもいいけど
0323774号室の住人さん
垢版 |
2014/09/08(月) 23:46:27.68ID:e2tbqxD9
>>322
とりあえず、アメリカの貧乏人はデブというところまでは正しいのか
0325774号室の住人さん
垢版 |
2014/09/09(火) 11:25:17.48ID:iyle8MjU
別に安いものほどカロリー高いってわけでもなんでもないよな
0326774号室の住人さん
垢版 |
2014/09/09(火) 15:15:55.18ID:20cglWbN
人参3本とブロッコリー1株で451円ってなんなんだよ…
0327774号室の住人さん
垢版 |
2014/09/09(火) 23:02:23.16ID:9iTHG2Ev
それは諦めていいレベル
何の料理作りたいのか知らないけど
0328774号室の住人さん
垢版 |
2014/09/13(土) 21:24:31.11ID:MpVRv1rk
安い=高カロリーではないが、生命維持の優先順位としては
カロリー>ミネラル・ビタミンその他 なので、値段の高い野菜とか
魚とか優先するのも難しかろう。
0329774号室の住人さん
垢版 |
2014/09/20(土) 17:03:38.12ID:Smsio0S1
麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブラタイピングラーメン宅備読流収艦情事携帯災難問題

麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン

麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン
福岡薬剤大学不動産態度OB駐車近代ワゴンクラブス独立イスラムボイコット野球松戸機密出世投棄接待ラーメン

アリババ訳ポスト出島天安門沖縄不信工場義兄ツアーマナー観光社客初期出張会長ぱん光速らーめん
0330774号室の住人さん
垢版 |
2014/09/21(日) 00:32:17.29ID:bhROHNNX
刺身用ハマチが半身で300円だったんだが多分安いよな?
0331774号室の住人さん
垢版 |
2014/09/21(日) 15:02:59.48ID:P383jPDS
とんでもなく安いとかじゃないがお買い得
ただ半身もあっても困る気が
0333774号室の住人さん
垢版 |
2014/10/12(日) 12:31:54.54ID:L/7jAVTg
台風後の暴騰が落ち着いた感@愛知
茄子が美味しくて幸せです。
0334774号室の住人さん
垢版 |
2014/10/13(月) 08:17:23.84ID:cUHbr0uQ
外食なんて月に2回くらいしかしてないのに3万すら切った試しがない
0336774号室の住人さん
垢版 |
2014/10/14(火) 02:23:38.41ID:iWHPGyMM
もっとレシピの話しようぜ
過去スレだけで完結しちゃう感じ?
0337774号室の住人さん
垢版 |
2014/10/14(火) 06:33:08.22ID:/FIxot2c
1万スレと違って2万は外食せずきちんと自炊してれば達成できるからなー
645円/日、215円/食と書くと結構厳しい感じはするんだけども
0338774号室の住人さん
垢版 |
2014/10/14(火) 08:43:11.86ID:sy/+VPvT
4515円/週って考えると結構いろいろ買えるからね
冷凍とか作り置きとか駆使すれば繰越もできるし
0339774号室の住人さん
垢版 |
2014/10/15(水) 02:44:09.86ID:bEorNdHu
職場で頼む昼ごはんが500円位かかるから
2500円引くと2015円なんだよな…
0340774号室の住人さん
垢版 |
2014/10/17(金) 19:13:02.89ID:wRpccd3W
日曜休日に「週1の買い物!」の決意で1000円強、1500円予算で一発入れて
これで済めば月1万
チョい足しで+1000円ぐらいでこのスレに居られる感覚かなあ
毎日の買い物が習慣化してたら、その気持ちを断つだけでだいぶ減る


>>339
それが自作弁当持っていける環境なのかそれが許されない空気なのかが問題だ

まあ仕事がきっちり8時間残業無しとか、生活に余裕無いと弁当作る気力も時間も沸かないんだけど
0341774号室の住人さん
垢版 |
2014/10/18(土) 23:53:12.40ID:SvlrZ4Lg
米は実家から
月1万は無理
月2万は余裕
だいたい土日のみ買い物で3000円〜4000円だな
0343774号室の住人さん
垢版 |
2014/10/19(日) 14:01:58.20ID:uUnFD1hB
今週だと
ナス
挽肉
芽ひじき
水煮大豆
油揚げ
にんじん
れんこん
豚角切り
かぼちゃ
じゃがいも
たまねぎ
甘口鮭
片栗粉
穀物酢
牛乳
納豆
くらいかな
0345774号室の住人さん
垢版 |
2014/10/19(日) 17:19:13.34ID:f1pmHfTN
いっぺんにソレだけ買い込んだら、重くて家まで運べない……徒歩10分はきっついなぁ。
100円台の野菜や肉魚を購入して「うぉ重い!」てなっても2000円弱にしかならん……。
0346774号室の住人さん
垢版 |
2014/10/19(日) 22:42:35.74ID:pURPHa5H
もちろん土曜と日曜にわけてる
基本特売品狙いだからね
そして自転車だからスーパーは5店舗は射程圏内
ライフ
情熱食品
オーケー
ダイエー
西友
西友はチラシがない?から行かないけどね
0347774号室の住人さん
垢版 |
2014/10/20(月) 06:07:54.07ID:FcQ9RACc
近くのヤオコーよりも、歩いて20分ちょっとのスーパーの方が安い、
特に鶏肉やパスタが
弱視なので車も自転車も駄目なので、足腰維持するためにと歩いて行ってます
0348774号室の住人さん
垢版 |
2014/10/20(月) 18:03:20.10ID:NjVQHfgR
うちもサミットが徒歩3分の場所にあるけど、野菜が高いんで全然行かないな。
15分ぐらい歩いて大きめの駅前に展開する、安い商店街やらで買い物してる。
当然、買い物に行くときは空っぽのリュックを背負って準備万端で。
0349774号室の住人さん
垢版 |
2014/10/20(月) 19:06:59.99ID:dG8lq9LO
リュックから飛び出す大根やネギは少し恥ずかしいながらも安いから我慢してる
0350774号室の住人さん
垢版 |
2014/10/20(月) 22:00:39.93ID:bWzLkhJR
切って冷凍するなら初めからへし折ってリュックに入れるのも手だよ。
0351774号室の住人さん
垢版 |
2014/10/20(月) 23:13:06.78ID:xJ+YnkNx
引越したばかりで調味料から揃えてたらすごいことにorz

この辺物価高くて困ったので西友のネットスーパーでまとめ買いしようかなと思う
店頭よりは高めだけど近所のスーパー達よりははるかに安い

来月からはなんとか2万円に抑えたい
0354353
垢版 |
2014/10/22(水) 15:40:22.41ID:CQGd16W7
と思ったけど、しょぼいチラシだなw
0355774号室の住人さん
垢版 |
2014/10/23(木) 12:56:10.16ID:ZB2e1rk0
今まで値段も見ず、何も考えずに買い物してて月3〜4万だったのを、
1日500円、月15000+米代+予備で2万まで落としてみたけどやっていけそう。
どうやって買い物したらいいか悩んだんだけど、
週1で買い物に行って、肉魚1000円、野菜調味料他1000円、嗜好品500円、
中食500円、予備500円の予算でやってみたら買い物しやすかった。
みんなはどんな予算でわけてるの?
もっとやりやすい方法あるだろうか。

しかし、嗜好品代がどうしても減らせない。
ほどんどお菓子なんだけど、500円じゃ物足りない・・・。
本当は週700〜1000円くらい使いたい。
あと週一のねぎとろ巻きがやめられない・・・。
これがなかったら凄く減らせるのに。
ピザな自分が憎い。
0358774号室の住人さん
垢版 |
2014/10/23(木) 16:02:32.95ID:JmHZXMtF
お菓子とか甘いものは、幸福ホルモンであるセレトニン、メラトニンを出してくれる
ストレスも緩和されるし、おれはお菓子はケチらない
0359774号室の住人さん
垢版 |
2014/10/23(木) 16:31:24.74ID:Q0eQkLbv
チョコ系お菓子工場の直売所で規格外品とかパッケージ不良とか格安で売ってるからお世話になってる
0360774号室の住人さん
垢版 |
2014/10/23(木) 19:19:52.18ID:amcwgh8y
お菓子は小遣い枠だな
買い物前に食べたいもの作りたいもの考えて、食材考えて値段調整すればいい
0361774号室の住人さん
垢版 |
2014/10/24(金) 12:46:07.65ID:M0Du7E4f
みんなありがとう。
結構お菓子には寛容な人が多いんだね。
痩せろデブって叩かれると思ってたからびっくりした。
最初はクッキーとかパウンドケーキとかプリントか作ってたんだけど、
卵1個分の量で調節して作ると、買っても作ってもトントン位になるから、
時間がもったいなくてやめちゃった。
家族がいて量作るなら、作ったほうが安いのでおすすめ。

お菓子は予算内からちょっと増やして週700円でやってみる。
それでも足りなかったら、おこづかい枠からだしてやってみるよ。
肉とかは減ってもストレスあんまり感じないけど、
お菓子は減らすとストレス溜まるしあんまり考えすぎないことにする。

仲間がいるってありがたいもんだね。
みんなどうもありがとう。
0363774号室の住人さん
垢版 |
2014/10/24(金) 13:56:52.77ID:en2Z/Be0
俺のガバガバケツマ○ンコの方がやばいから大丈夫だ
0364774号室の住人さん
垢版 |
2014/10/24(金) 15:16:16.61ID:24nbM6fk
>>361
クッキーやパウンドケーキは冷凍できるよ
おれは大量につくって冷凍庫にいれてる
0366774号室の住人さん
垢版 |
2014/10/24(金) 20:33:25.76ID:TAuXOox3
お菓子もいいが、秋なんだから果物食べようぜ
旬のものは体にいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況