X



トップページ一人暮らし
1002コメント274KB

電気代ってこんなに高いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2012/02/08(水) 16:40:39.44ID:ED9EbWoh
約二週間前に引っ越しをして、そしたら電気代の請求が来たんだよ。
四日分で四千円。
ありえねーってんで電気会社に電話した。このままだと月に二万円超えるんだとか。

スペック
・オール電化
・給湯器も勿論電気(電気会社の人間曰く、ここが怪しいらしい)
・そこそこ寒い(といっても今日の温度は最低が-1)
・1R(8,5畳)

他にも必要なら書く。
調べてもらったら、電気の使い過ぎではなく、おかしいとのことだ。
どんぐらいおかしいかってと、一人暮らしのくせに、一人暮らし二件分近い電気使用量なんだと。
明日管理会社に電話するけど、給湯器以外の問題ってなにがあるんだろう?

教えてください。
0786774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:49:06.22ID:LdaiFcs1
中電はナイトタイムで21時〜7時で夜だけ割安
最近、電気代が割高になる日中も家にいてエアコンずーっと使ってるから電気代一気に6千円は増えて月に1万3千円は請求くるわ
0787774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:18:25.00ID:kt4+p9Uf
2500円前後
6月もっと高いかと思ったら、同じくらいでした
7月はエアコンの使用頻度高かったから、もっといくだろうけど
0788774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/15(土) 20:28:17.45ID:+7uvKAs5
先週の土曜からエアコンのスイッチ一度も切ってないw(´・ω・`)
0790774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/17(月) 10:58:40.44ID:HFG3Qg8f
引越しを機にジェイコムと電気をまとめたけどなんだか高い気がする
でも前は木造で平日出勤してて
引越し直後にテレワークになり部屋も24h換気ほか一日中エアコンPC換気付けっぱなし
0791774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/17(月) 13:00:03.67ID:Oq4mIeb9
「電気料金のお知らせ」残してないの?
0792774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/18(火) 03:21:47.08ID:qrWQQZ6J
今日、検針が来てた
8月分は去年も33日分だったけど、今年も33日分だった
普通に30日か31日間隔なら一段料金(19.52円)だけで済むのにね
仮に40日と21日間隔とか偏って検針されると二段料金(26円)が増えて電力会社が儲かることになる
うちは大体4kwh/日だから40日間隔で検針されると10日分が二段料金になるから差額だけで259.2円
年間で1555.2円違うことになる
0793774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/18(火) 11:35:26.21ID:GAKDz/Ji
4kwh/日!!
うち9〜13だわ
0797774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/24(月) 03:13:12.49ID:3IBZCC9m
24hエアコンつけっぱは普通だと思ってた。まずいのか・・・
0799774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/24(月) 12:35:53.13ID:rBmbApvj
朝起きたら切って帰ってきたらちょっと換気してつける
そのほうが安いと思う
たとえ帰宅時の室温が37度だったとしても
0800774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:37:09.11ID:NbxFmALy
換気用の小窓があると、大分違うんだろうけどね。自分も >>799 と一緒かな。帰りも遅いし。
0801774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/25(火) 23:40:25.46ID:pV6kTAsK
俺ん家は夏は外より室内の方が温度低いわ
と言っても防犯シャッター閉めた状態の話だけど
窓ガラスだけにすると日当たり良過ぎて温度上がるわ
0802774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/27(木) 16:29:07.07ID:RqkSn5+d
月に太陽パネル設置してマイクロウェーブで電力送信することで電気代が無料になるor超安くなるって構想はどこいったの
10年ぐらい前にあったはずなんだけど、未だに期待してる
電気代は無料になってほしいわ
使い放題で月1000円ぐらいとか
オール電化に住んでたとき2万だったわ
0803774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/28(金) 02:57:27.63ID:TjvrJ75n
エアコン24時間つけっぱなしにしたらエアコンなしの時と比べて∔1000円くらいだったな
大して変わらんしつけっぱなしで良いか
0805774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/29(土) 13:52:32.55ID:vMvXVtTE
エアコンは暖房は高くつが冷房はそこまで料金上がらない
0806774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:59:22.02ID:lKNLIldp
>>802
月が出ている間しか月からマイクロ波受信できないから、
結局地上の太陽電池と変わらない気がする。
0807774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:30:31.80ID:9Y6lb4al
賃貸築30年一人暮らし
電気使用量が2倍以上になってる
月8千→2万超え

原因はどう考えても電気温水器しかないのだが管理会社に言って業者に見させても異常なし

使用量の計器か電子タイマーを疑ってるが手の施しようがない
0810774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/07(月) 02:31:56.88ID:88QTklOq
>>807
深夜電力みたいな割安な時間帯に沸かしておくタイプなら、時間設定がずれてないか確認してみたら?
このスレにもあったと思うけど、契約の安い時間帯が変わってる人がいたんじゃないかな
機器に異常がないなら設定が悪いことにならないか
業者はレベルが低いこともあるから具体的に指摘しないと理解できない人もいるよ
0811774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/07(月) 08:28:49.73ID:U0zxcYQv
>>807
電力会社のHPで詳細に確認してみたら?
今は1時間ごとの使用量もわかるよ
それを確認してから電気温水器の電源を切って1日過ごしてみたらいいと思う
0812774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/07(月) 12:28:25.36ID:10kvf0ML
7月から新居に住んでるんだけど電気代払えってどこからも連絡が来ないんだが・・
なんで?
0813774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/07(月) 12:29:32.97ID:10kvf0ML
あと関西電力のはぴEみるだっけ?のログインパスが送られてきたんでログインしたんだけど
ガス代金のみが表示された
ガス代金は督促状きてるんだが・・・

電気代はどこぉ〜ん
0815774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/09(水) 00:25:37.59ID:Onr87etw
>>810
>>811
ありがとう!
急転直下、8月分の通知来て下がってた!

業者が6月下旬にきて異常なしとのことだったが念のためこのとき減圧弁と逃し弁を交換した
なのに7月分は下がらなくて安定の2万超え
仕事が近い業界である程度知識はあって確認や検証もしたのだがいまだにこれらが原因とは思えん

でも結果オーライ
いや〜約一年ぶりに一万切った嬉しい
年間10万以上無駄にしたが今後続くよりいいわ

ちなみに引っ越すと会社補助率が下がるから悩んでたんだよね

長文すまん
0816774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/09(水) 08:08:11.99ID:JIqtb9qB
とりあえず心配事が減ってよかったね
ぼちぼち検証していけば見つかると思う
冷蔵庫とか古いと電気食うようになるよ
0817774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:17:00.64ID:WRdRCpTp
覚悟してたがめっさ電気使ってもうた
177kwhp前年比51パーセント4369円
2段料金がエグイ
0818774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:58:17.21ID:xVz54Ccm
今日、請求書が来てた
9月は29日分になってて
2268円で済んだ
0819774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/27(水) 01:18:09.94ID:kKWqJYVq
前住んでたところのエアコンが古い霧ヶ峰で電気代だけで10000円消えてたわ
今のところは割と新しめ?のダイキンだから二分の一以下まで、そんなに寒くないからあまり使わなくて3980円くらい
関電のなっとくパックって安くなるの?
0820774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/05(金) 11:49:24.61ID:WVY2EEvK
年末年始覚悟してたが第三段階料金がエグいな
18000円
0821774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/11(木) 15:30:48.02ID:qQVb51l6
冬になってエアコン常時20℃設定でつけてて、電化住宅て、15000円きたこれ
給湯器がいい仕事してるに違いない
エアコンも、自宅療養の身にはないとつらいし切りにくい
2月の請求が怖いよ
0822774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/13(土) 08:09:16.95ID:nNriKhnH
>>819
はぴe見る電のアプリで確認出来るよ。スマートメーターだから時間ごとの電力消費量も確認できる
0823774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/13(土) 08:59:06.82ID:k5cnXAXz
12月は1万を超えてしまった
子犬を買ったから仕方ない
犬がいる生活 幸せ〜
0824774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/13(土) 09:04:33.90ID:Qd8b9lGM
>>821
節約のつもりはまったくないが
寒さは衣類で対応してる
冬はエアコンや他の暖房も使ってない
ぜんぜんいける
いま東京だが札幌時代もそうだった
0825774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:55:24.07ID:w00lVNJ+
冷蔵庫新しいのに替えたら電気代が下がった今月1922円
0826774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/29(月) 23:43:06.44ID:tO0bB+MF
今月なんか高かった
0827774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/23(金) 20:57:45.02ID:OJu/er8x
電気料金の単価が上がったんじゃない?
処理水を海洋放出しないといけないし;-P
0828774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/15(土) 23:35:20.74ID:XX23RD/0
もうすぐエアコンの時期だな。また電気代上がりそう
0829774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/16(日) 01:04:17.41ID:k89IIV5x
>>828
昔はエアコンの時期が一番厳しくて、8月くらいに電力協力日を設定すると企業の電気代が割引になってた
太陽光発電が増えて状況は変わってるんだろうね
高温で効率が悪くなるから今ぐらいの時期が一番効率が良いんだよね
0830774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/30(日) 13:07:40.09ID:B1P7ZTPh
とりあえず扇風機で様子見かな?暑くなったらエアコンを稼働させるか
0833774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/21(月) 08:47:04.52ID:HJ1bqQJe
まだ扇風機で余裕
0834774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:37:04.39ID:shKrRo2w
一人暮らしで月7000円オーバーだが、この度電力会社変えた。
さてどれぐらい安くなってくれるか。
エアコンもほとんど使ってないのに毎月高すぎるんだよ。
0836774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/03(日) 22:30:07.51ID:shKrRo2w
でしょう。あんまり高いからこの度変えたわ。
今よりはいくら何でも下がるだろう。
本当は4000円ぐらいになって欲しいんだけど。
0840836
垢版 |
2021/10/13(水) 13:48:10.52ID:Nd03zJOV
今月も8600円。 エアコンは2〜3時間しか使ってないのに。
0843774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:15:27.23ID:1+7XpYSm
まぁ、原発止めて、毎年2兆円出して化石燃料買ってるからな。
いっそ倍ぐらいにすりゃ「原発反対」叫んでる猿のうち9割は「原発最高!」って言うんだrが。
0846774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/24(日) 15:05:25.00ID:YSCVCxlP
電化製品多い人は高い
無い人は安い それだけの話し
0850840
垢版 |
2021/10/29(金) 02:08:59.96ID:a+60cuqj
>>849
あるある、電気ポット。
0852774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/29(金) 08:25:14.15ID:f427WBry
去年の冬は電気代(暖房費)の請求額にびっくりしたわ。今年の冬はどうなることやら・・・
0853774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/30(土) 05:06:00.79ID:+VGVDFsJ
猫いるとやっぱり高い。冬1人なら電気毛布や小さな電気カーペットがエアコンよりかなり安い。
0854774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/30(土) 06:46:50.08ID:qX/a/cRG
エアコンの暖房を18℃設定にすると電気代が節約できるらしいのでこの冬は試す予定。
毎年26℃くらいの設定だったからめっちゃ電気代高かったわ
0855774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/30(土) 13:55:06.63ID:yuzKHV4u
うち20度だわ
0856774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/30(土) 17:46:50.16ID:LBmtTl9z
豆炭あんかをこたつに突っ込んでおけば、電気代は安く済むかな?と
あれこれ調べるも、どうも火おこし、という作業でガス使って最低でも
5分〜10分は炭を火にかけておかないとならないらしい
そこをガス代節約するつもりで、すぐ火がつく豆炭を選ぶと
一個の単価が急に5,6倍騰がり、かつ保温時間も3分の1に減る、というね

もう意味わからんw
0857774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/31(日) 06:58:19.05ID:au9f6WUx
お前の言ってる事のほうが意味分からねえよwアスペかよwww
0858774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/05(金) 15:22:06.56ID:Fmxi/kPw
電気はしばらく値上げ傾向らしい
どんどん上がりそうだな
0860774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/15(月) 09:54:55.40ID:o+wdXWXK
常に32インチモニター2台稼働。
電動回転モップ、小型セカンド洗濯機、食洗機、除湿器一気に導入したら
+5000円upの13000円に。
最近布団乾燥機初導入、冬は除湿器がなくなり
象印スチーム加湿器新導入とエアコン暖房で15000円突破かも。
0861774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/15(月) 18:07:24.96ID:v+slUMeE
毎月4000円未満に収まってるから年間10000円超えるのが信じられない
0863774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:47:43.61ID:14a8z2lV
ほっ
0864774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/23(火) 19:46:22.47ID:t1VCQ6zk
家族と住んでた時は400L冷蔵庫を独りになったので小型に替えたら1500円ぐらい電気代が安くなったわ
0865774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/16(木) 11:06:16.28ID:oXMneGZq
今月8000円。エアコンも一切使ってないのに、何だよこれ。
0867774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:01:22.80ID:nARQjjq/
冷蔵庫が古いとか?
0868774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/16(木) 17:48:55.70ID:5f/xjIyf
エアコンより電気カーペットや電気ストーブとかは消費電力は大きいよ
0870865
垢版 |
2021/12/17(金) 02:25:16.20ID:z2RPJlxs
電気カーペットもストーブも使ってないんだよ。
一日一回電気湯沸かしで沸かして→保温状態 にはしてるけど。
冷蔵庫は10年前のだが、そのせいだろうか。。。
0872774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/17(金) 12:08:45.50ID:AznmsuN8
>>870
留守中もずっと保温?それは微々たるものだと思うけど
完全に無駄だからOFFでいいんじゃないかな
電力会社のHPで使用量の詳細はチェックできるけど
登録してないなら、地道にメーターを記録してみたら?
冷蔵庫があやしいなら朝1時間コンセントを抜いて
どれくらい変わるか確認するとか
0873774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/18(土) 01:21:56.46ID:3l/pULhe
とりあえず冷蔵庫のコンセント抜いてみるわ毎日。
パソコンは関係ないと思う。 去年の12月6300円 今年8000円だから。
0875774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/18(土) 08:03:24.83ID:pdazKNFX
毎日抜くなら開け閉めしない夜間帯にやればいいかもね
とにかくメーターを確認してみて
うちは1日当たり10kWhぐらい
0877774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/18(土) 09:51:34.91ID:fSH7Yuiu
電気ポ保温 一ヶ月やると電気代500円はかかる
その都度わかした方が実は安上がり
0880774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:27:34.72ID:idti1/hC
1Kから3LDKの電気温水器のとこに引っ越したら電気代が7000円→18000円に爆上がりしたわ

基本リビングにいて風呂入れるのは月2回くらいなのに高過ぎ
0881774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/25(土) 03:58:19.42ID:VlHeql5A
20A契約で電気代2000円いかないのってどうなの安い方?
0883774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/30(木) 12:49:43.19ID:u44YTS3n
>>873
今年の冬は寒いからかもね
うちは電気給湯器じゃなくガス給湯器なんだけど凍結防止のために自動稼働してることが多い
電気給湯器でも消費は増えてるんじゃないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況