X



トップページ一人暮らし
174コメント45KB

【借上上等】家賃の自己負担額っていくらよ【自腹】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/06(日) 14:52:57.58ID:ipC585mh
結局みんなの自己負担額っていくらなの?
高いマンション住んでても全部自腹とは限らない
ちなみに俺の負担額
家賃10万で会社補助が6万
駐車場2万だから月6万円が自腹
現在1kの35uだからもう少し広い部屋に引っ越したい
0002774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/06(日) 18:55:46.43ID:PXVze/zY
今は会社補助が5万
転職前は会社補助が8万
この差は非常に大きい
ただ収入は年36万以上は優に上がったので今の会社の方が結論としてはいい

0003774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/06(日) 22:48:41.91ID:ihTcQ48X
月9000円しかでない@神奈川中部
0004774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/06(日) 23:34:39.70ID:ipC585mh
>>3
自己負担いくらなの?
0005774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/07(月) 00:43:13.41ID:jlHn0XLx
ど田舎の職場から2kmなら1万円出る。
0006774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/07(月) 01:50:08.42ID:zHN3N/3D
自己負担が5万以内は何の問題もない
7万超えると負担感が出る
0007774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/07(月) 12:08:41.42ID:3ySzlGbM
自己負担2000円
練馬区新築オートロックマンションの1Kです
通常家賃は9万
0008774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/07(月) 22:35:58.71ID:ZT/bvecD
自己負担2千円なんてすごいな
東京なら会社負担が5万くらいが相場の気がする
0009774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/07(月) 23:08:21.13ID:FuHOxYDn
>>8
千代田区に本社のある上場企業だが、家賃の会社負担はゼロだ。
昇給?年間2000も行けばいいほうかな
0010774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/08(火) 13:19:15.56ID:U93UgCph
会社には実家に住んでることにしてあるから住宅手当は4000円
0011774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/08(火) 13:20:24.31ID:U93UgCph
家賃が駐車場込みで39000円だから35000の自己負担だな
0012774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/08(火) 22:33:42.72ID:LEqSd81i
家賃60000円
自己負担33000円

薄給だからキツイ
0013774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/09(水) 23:58:34.04ID:hKcAItvp
現在都内住まい 家賃105000円 自己負担32000円

田舎に転勤になってたときは 家賃70000円 自己負担16000円だったのに。。

高すぎ。借り上げ社宅なら、せめて自己負担20000円以内にして欲しい。
0014774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/10(木) 23:04:18.45ID:sNfP4cwc
俺は、自己負担額増えてもいいからもっといい立地に住みたいわ

俺の立場だと家賃補助上限が12万だから、3万負担して15万の広めの1DKにで住んでる
上限額が16万くらいあれば+1万だしてもっといい立地を狙うんだが・・・
0015774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/10(木) 23:26:25.05ID:Up3QVJgG
会社によって基準てバラバラだよな
友達は東京で会社負担が6万
ただし基準家賃があってそれを超えると敷金や礼金等のイニシャルコストの一部が自己負担になるとのこと
例えば基準家賃が8万だとして12万の物件に住んだら自己負担6万にイニシャルコストが別途かかる
計算式は複雑だったからよくわからん
俺は家賃11万で自己負担6万
この辺が限度かな
でもあと2万出して近くて広い所に引越したい
0016774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/12(土) 07:14:07.84ID:4fHSbvr3
家賃55千円、補助48千円、自己負担7千円
広島で一人暮らし、1k10畳
0017774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/14(月) 01:50:36.07ID:sVprXvkg
借上げ社宅に住んでいる。 2LDK(54平米)
自己負担額は31000円程度。個人が家賃の15%を負担する。
はっきりいって都内ではきついのでもう少し条件を緩和して欲しい。
0019774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/21(月) 01:48:19.53ID:jJt8SBAt
借り上げ社宅じゃなけりゃ賃貸なんて住めない
家賃全額負担とか敷礼自己負担はあり得ないよ
0020774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/21(月) 07:25:25.96ID:jJt8SBAt
家賃補助あるかないかは大きい
その分給与貰ってるのと同じだもんね
0022774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/22(火) 22:46:57.47ID:jEQPDjmu
>>21
そんな会社なんか極一部だろ
給与も家賃補助も手厚い所なんかいくらでもある
おれは給与は満足してる
家賃補助はあと2万多けりゃ言うことなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況