X



トップページ一人暮らし
519コメント127KB

外食ばっかだと魚食べなくなるね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2010/08/15(日) 02:30:51ID:3qAGCACm
サバの煮付け食べたいお
0044774号室の住人さん
垢版 |
2010/09/09(木) 10:51:56ID:72w5q5ri
乾うどん汁無しに鯖の水煮とねぎ、七味、醤油を垂らして食べる
0045774号室の住人さん
垢版 |
2010/10/02(土) 16:13:54ID:P3v/A8H9
昨日、フィッシュロースター買ったから週末は焼き魚三昧だ。平日は相変らず缶詰だが。
0046774号室の住人さん
垢版 |
2010/10/04(月) 16:38:25ID:gmdUxyvy
部屋が焼き魚の匂いになって、缶詰もおいしくなるよ!
0047774号室の住人さん
垢版 |
2010/11/01(月) 21:05:32ID:URnnPanB
>>1
俺はむしろ、外食で魚を食べられる店を探している。
「大戸屋」とか「まぐろ市場」とか
魚を提供する安価なチェーン店がもっと普及して欲しい。
0049774号室の住人さん
垢版 |
2010/11/01(月) 23:33:42ID:URnnPanB
魚食いてええええええええええええ!!!!!
0050774号室の住人さん
垢版 |
2010/11/01(月) 23:44:57ID:5CYRqDiZ
試験の前になると、大戸屋で青いお魚食べたりするよ〜。
0051774号室の住人さん
垢版 |
2010/11/02(火) 01:10:17ID:Z76yyJt7
大戸屋とやよい軒は神
0052774号室の住人さん
垢版 |
2010/11/02(火) 23:13:57ID:0oSiJg/i
海に近ければ外食でも魚を食べられるけど
内陸だと気付いた時には肉だらけの生活になる。

東京ですら、区部と多摩では情勢が違う。
0054774号室の住人さん
垢版 |
2010/11/29(月) 07:51:44ID:JWDcerpG
近所の定食屋に行ったとき
9割はハンバーグ定食を食うけど
1割くらい鯖味噌煮定食を食う
0055774号室の住人さん
垢版 |
2010/11/29(月) 08:34:41ID:3e1Pvpcx
魚食べたいけど近くに定食屋がないや
0057774号室の住人さん
垢版 |
2010/12/02(木) 20:39:41ID:5Bscc+xp
切り身だと調理も楽だしゴミも出ないぞ
0058774号室の住人さん
垢版 |
2010/12/03(金) 12:41:08ID:gJqxOoht
魚は缶詰で食ってる
0059774号室の住人さん
垢版 |
2010/12/03(金) 13:54:45ID:DflQm9H4
魚くらい自分で料理しろよ
スーパーに売ってんだろ
その辺の
0060774号室の住人さん
垢版 |
2010/12/03(金) 14:44:57ID:nVVKpGDa
スーパーに行ける暇のある奴が羨ましい
0062774号室の住人さん
垢版 |
2010/12/03(金) 17:33:11ID:W5qKkAp2
子持ちししゃもをフライパンで焼いたりしてるお。( ^ω^)
0063774号室の住人さん
垢版 |
2010/12/04(土) 01:34:03ID:4Ef9UDHN
最近食った魚を思い出すと松屋の朝食ぐらいしか思い出せねぇ
0064774号室の住人さん
垢版 |
2010/12/04(土) 05:43:09ID:sMD39oGU
最近はスーパーで種々雑多な切り身が入った海鮮盛りパックが半額(580円→290円)になったのを買ってきて
ドンブリに味噌汁の素やチゲ鍋の素と水と一緒に入れて、電子レンジで5分ほどチンして海鮮汁にして食べるのがマイブーム。
もともと刺身で喰えるほど新鮮な切り身が外食だと軽く2000円はする量入ってコレだから止められない。
0065774号室の住人さん
垢版 |
2010/12/04(土) 21:53:48ID:54G2PjqD
ブリだよ鰤。
あら勝ってきて大根、いや、今の時期カブなんかと一緒に煮込んだら、
めちゃうまあああああ、だぞ。
むろん、照り焼きや、
シンプルに塩振って焼くだけでもうまい。
0066774号室の住人さん
垢版 |
2010/12/08(水) 13:15:41ID:J81B3YC4
家の近所に魚屋があるが
何故か食いたいと思っても買う行動にはならない
0067774号室の住人さん
垢版 |
2010/12/27(月) 17:43:45ID:mtPh8Hhf
【年末年始の死刑囚の食事】東京拘置所の場合(佐藤優「国家の罠」より)

*12月31日
 ・午後3時過ぎに割子ソバ、一口羊羹、栗饅頭、一口カステラ、揚げ煎餅、ビスケットの詰め合わせ
 ・ラジオは深夜0時10分まで延長(通常は午後9時END)
 ・レコード大賞、紅白歌合戦、ゆく年くる年が聞ける

*1月1日
 ・朝一番に特別配給品(紅白の饅頭と重箱)と「お年玉」が配給
 ・重箱の中・・・蟹クリームコロッケ、鶏唐揚げ、ミカン・パイン・チェリーのコンポート
    漬物、野菜煮付け、豚肉角煮、塩鮭、牡丹海老、数の子、昆布佃煮、酢蛸、
    羊羹、伊達巻き、紅白蒲鉾、豆きんとん、黒豆
 ・三が日は麦が入ってない「銀しゃり」
 ・朝食・・・・大根の味噌汁、イカ塩辛、芋きんとん 
 ・昼食・・・・手作り餅、雑煮、焼きソバ、マスクメロン、牛乳
 ・夕食・・・・ビーフステーキ、ミックスベジタブル、鱈子スパゲッティ、クリームシチュー、
         カフェオレ
*1月2日
 ・朝食・・・茄子と玉ねぎの味噌汁、鯛味噌、漬物
 ・昼食・・・豚汁、鮪刺身、山芋のとろろ、海藻サラダ
 ・夕食・・・手作り餅、汁粉、蒟蒻と野菜の煮付け、茶碗蒸し、りんご、
         牛肉大和煮缶詰、みかん缶詰
*1月3日
 ・朝食・・・わかめとジャガイモと麩の味噌汁、なます、煮豆 
 ・昼食・・・鰻の蒲焼、大根の煮付け、卵と野菜のスープ、プリン
 ・夕食・・・手作り餅、雑煮、イカとナムルのあえ物、蟹缶詰、
        バームクーヘン、レモンティー
0068774号室の住人さん
垢版 |
2010/12/27(月) 19:44:24ID:mcwEkuUW
調理する時間
片付ける時間
買い物する時間
光熱費など自炊するめりっとがないんだが
まぁ歳とって体が悪くなった時りょうりできるといいな
0069774号室の住人さん
垢版 |
2011/01/17(月) 14:23:18ID:PLWoQf4V
2ちゃんねる 全板縦断勢いランキング(RSS生成可)
http://2ch-ranking.net/

時の話題や最新ニュースを掲示板の書き込みを読みながら一発理解。
ニュース板に特化した勢いランキングの『2NN』(RSS生成可) や、一覧性が高い新着ニュース見出しサイトの『BBY』もどうぞ。
0071774号室の住人さん
垢版 |
2011/01/26(水) 05:37:42ID:R0CqO3fu
煮魚大好き
0072774号室の住人さん
垢版 |
2011/01/27(木) 00:34:13ID:ino1TfDb
じゃこくらいの小魚から煮干くらいまでの小魚が
甘く味付けされた(海老とかも入ってる)珍味を買って
食ってる。
あれってたぶん地引網で引っかかった小さすぎて
捨てるようなまさに雑魚なんだろうな。
0074774号室の住人さん
垢版 |
2011/01/27(木) 09:13:04ID:I7Kxd7hb
今、じゃこや煮魚も1人暮らし用に、小分けしてあるスーパーもありますよ!
0078774号室の住人さん
垢版 |
2011/02/07(月) 09:54:47ID:1cG1V+NI
>>1
缶詰で売っているじゃん。
0079774号室の住人さん
垢版 |
2011/02/07(月) 10:52:02ID:1XpHhB7i
煮干しが旨すぎる。
出汁目的で買ったが、全部食った。
0080774号室の住人さん
垢版 |
2011/02/07(月) 16:16:00ID:x2aiu1Zr
昔、猫と一緒に煮干しを分け合って食べたなぁ。(*´∀`)
0082774号室の住人さん
垢版 |
2011/02/07(月) 17:04:29ID:x2aiu1Zr
そういえば、頭だけ残ってたりしますね。全部食べればいいのに。
ちなみにうちの猫は、出汁をとったあとの煮干しは好きじゃなかったみたい。
(´・ω・`)
0083774号室の住人さん
垢版 |
2011/02/27(日) 08:11:28.47ID:tdQFqwiJ
大腸がんになりやすい食事といわれるのが、高脂肪、肉食中心、低繊維食、長期にわたる多量の飲酒です。
がんを遠ざけるバランスのとれた食生活、規則正しい生活、適度な運動を心がけてください。
女性のがんでは死亡率第1位!
日本人にも大腸がんが増えてきました。食生活の欧米化、なかでも脂肪の摂取量の増加が大きな原因と見ら
れています。2004年にはついに、女性がかかるがんでは死亡率第1位となりました。しかし、がんにかかる率、
がんによって死亡する率は男性が女性の2倍です。
大腸がんとひと口にいっても、直腸がんや結腸がんなど、いろいろあります。小腸とつながる大腸は、盲腸か
らはじまり、向きによって上行結腸、横行結腸、下行結腸と名づけられた結腸で、おなかの中をコの字をか
ように一周し、S字に曲がるS状結腸で体の中心部に戻ります。さらに直腸でまっすぐに下に向かい、最後が
肛門管となります。ここまでを総称して大腸といいます。できた部位によって、がんの名称も変わるというわけです。
0084774号室の住人さん
垢版 |
2011/02/27(日) 14:50:03.82ID:T/epiTvH
魚は肉より害は少ないみたいだからいっぱい食べないとね。
0085774号室の住人さん
垢版 |
2011/02/27(日) 19:33:42.18ID:MhWeW6aH
今は選択の幅広いし
「外食だから」魚を食べなくなるってのは変じゃねぇか?
単に、そいつ個人の選択・嗜好だろ。
0086774号室の住人さん
垢版 |
2011/02/28(月) 20:58:39.02ID:GwZkSg77
蛋白質は肉を食べなくても魚からも豆からも摂取できます。
0089774号室の住人さん
垢版 |
2011/03/01(火) 22:10:54.71ID:nx7CXZNM
旬の時期に秋刀魚を2〜3尾買っといて、冷凍保存
食べたくなったときに半分くらいに切って焼き魚

1匹100円前後だから地味に助かる
0090774号室の住人さん
垢版 |
2011/03/28(月) 05:08:23.47ID:8kj6MGXr
コンビニで買った「知らないほうが良かった話」とかいう本によると
コンビニやスーパーで売ってる白身の魚は実は正体がいろいろ
深海魚だったり南米の巨大魚だったり
タラに味が似ていればなんでも使うらし
回転すしの魚のネタもいろいろ
デカイ魚の方が骨がなくて加工しやすいらし
0091774号室の住人さん
垢版 |
2011/03/28(月) 13:11:11.02ID:4MdHfMF7
>>90
別に毒があるわけじゃないんだから、グロな深海魚でも問題ない。
0092774号室の住人さん
垢版 |
2011/04/04(月) 01:49:31.23ID:G7/XaFug
むしろ日本近海の魚が食えなくなった件について
これからは日本海側だから中国産のがマシだな
0093774号室の住人さん
垢版 |
2011/04/20(水) 08:21:58.32ID:xEXF9CbH
>>1

個人の意識の問題だよ
0095774号室の住人さん
垢版 |
2011/04/20(水) 14:59:14.29ID:PlfSPLQV
定食屋でも行ってろ
0096774号室の住人さん
垢版 |
2011/04/20(水) 23:01:35.77ID:fLsTUJt0
さば味噌は缶詰めでもじゅうぶんだな、骨まで柔らかいしな、ただ味噌より醤油の方が好み。
0097774号室の住人さん
垢版 |
2011/04/21(木) 06:25:33.77ID:M2p/h+Kv
今後はストロンチウムが怖いから、産地を気を付けないとな。
0098774号室の住人さん
垢版 |
2011/04/21(木) 18:48:55.77ID:0UXzO6lV
>>90
元の形がわかる食べ物をなるべく食う事。
粉砕すると、元の形がわからないからな。魚にしろ、野菜にしろ、同じ。
0099774号室の住人さん
垢版 |
2011/04/21(木) 19:00:44.30ID:KdgLnDDE
糞まずい鯖缶食べてから魚の缶はトラウマだな〜…ツナ最強だ
0101774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/17(火) 10:41:49.05ID:NrRRwS3b
ツナ缶はよく買う
0103774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/17(火) 22:10:08.87ID:WhvHFFQ1
俺の家の近くに
魚角とか言う魚専門の定食屋がある
http://www.uokaku.com/
0104774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/19(木) 08:57:46.45ID:bvzIJhJ2
436:おさかなくわえた名無しさん :2011/05/14(土) 02:47:32.38 ID:j0e/oGPq
動物性のタンパク質はいやな体臭を発生させるので、
30〜40代になると肉好きとそうでない人とでは、
ジジ臭さやババ臭さが違って来ますよ。
0105774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/19(木) 17:19:13.80ID:bvzIJhJ2
おばあちゃんの年代になってくると本当に差が出てくるね。

肉食中心の人は、ギョロっとした目に深い皺が出来て本当に醜い。
野菜・魚中心の人は、顔がツルっとしている。
0107774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/19(木) 22:55:44.56ID:miRHOiB1
やよい軒・大戸屋は値段がちと高いなあ…

まあ贅沢は言えないよね
0108774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/19(木) 23:03:16.73ID:PA9pkENR
やよいけんと大戸屋は安いと思うけど。
それより安いのすきやとか吉野家とか松屋くらいじゃね。
0109774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/20(金) 02:38:59.36ID:Jfdrtjgq
鮭かアジ焼いて食うことある。けっこう旨いね。
野菜はめんどくさい。
0110774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/20(金) 02:56:56.15ID:B3UMl1ed
一週間に二匹は食べる。
ホッケは飽きた
0111774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/20(金) 22:13:33.84ID:3B371MO0
魚+むぎ飯+とろろ=至高
0112774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/20(金) 23:46:24.05ID:pgbvUwGp
刺身はあつあつ白飯と食わなければ、途中で飽きる
0113774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/21(土) 10:17:20.32ID:4hLrtsol
来週、深夜枠の「現金化 ユキチカ!」で特集やるでしょ。
0114774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/22(日) 02:49:38.21ID:Jm/l4rly
 オーブンで焼くとかトマト味のソースが添えてあったりやチーズをかけて焼くなどした魚料理を出す
店がないような気がする。川魚なども含めてもっと面白い食べ方があっていい。
ガストなんかで出してくれないかなあ。
0115774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/22(日) 03:16:06.29ID:WUonISEJ
需要が少ないから
0116774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/22(日) 03:22:28.39ID:cm76nmAZ
>>114
イタリア料理を出すバールに行け。
トマトソースで煮込んでからチーズをかけてオーブンで焼いた白身魚が食べられる。
0117774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/23(月) 08:17:23.65ID:lejC+jXG
スーパーでほっけの塩焼き買ってきた
0118774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/23(月) 16:18:23.40ID:GrRjmIty
あたし、毎日ほうけい食べてるよ orz
0119774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/23(月) 20:58:50.87ID:OH004zcd
>>118
うまいか?
0122774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/29(日) 17:37:53.72ID:rWeX64rA
鯛は甘辛く煮ると美味しいわよ。
0124774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/30(月) 20:44:34.92ID:Hvm4RwwT
焼き魚はよく作る
0125774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/30(月) 23:56:07.52ID:LJwVrD5I
台所臭くならないの?
0126774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/11(土) 05:05:59.82ID:qQF7W3Vl
鮭の塩焼き
鯖の塩焼き
鯖の味噌煮
秋刀魚

外食だとこの位じゃないか?
0127774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/20(月) 01:18:02.69ID:15sj6vgL
今日の昼、鯖の塩焼き食った
ご飯は麦飯大盛りで、とろろ付きで650円也
0128774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/20(月) 01:48:41.62ID:DAizAkL4
麦飯とろろていいね
最近魚食ってないし、明日は鰤の照り焼きでも食い行くか
0130774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/20(月) 17:00:44.45ID:nPMfGF63
鰤の照り焼きは和食の基本の魚料理
0131774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/28(火) 21:46:47.74ID:2o+E+uGB
回転寿司は高い
0132774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/28(火) 22:22:49.98ID:u4RcWACX
ブリカマやカンパチのアラを醤油と味醂と生姜で煮込んで、芋焼酎でクイッとやってる昨今
魚のアラは安いよ
0133774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/28(火) 23:34:14.93ID:ZRzqtjCr
アラ汁作ろうかな
0135774号室の住人さん
垢版 |
2011/07/22(金) 02:35:01.71ID:Lyd94Hrs
一人暮らしだから、
お手軽に魚を調理出来る方法が知りたいね
0136774号室の住人さん
垢版 |
2011/07/22(金) 02:39:55.02ID:xdlRC2FH
オーブントースターで焼くのお手軽だよ
秋はサンマばっかり食べてる気がする
0137774号室の住人さん
垢版 |
2011/07/22(金) 02:49:37.65ID:bx92/q1j
フィッシュロースターとか張り切って買ってもどうせ数回使って放置のパターンだよな
0139774号室の住人さん
垢版 |
2011/07/22(金) 14:57:27.65ID:kJpgVjr9
>>135
魚焼き専用のフライパンがある。これ便利だよ。
底が段々になってるから油が魚につかない。蓋があるから煙出ない。
照り焼きみたいになって旨いよ。
0140774号室の住人さん
垢版 |
2011/07/22(金) 22:09:16.73ID:Lyd94Hrs
>>139
そんなのが売ってんのか!
サンクス!
0141774号室の住人さん
垢版 |
2011/07/22(金) 23:51:20.30ID:kFNcVukH
最近は総菜コーナーに焼き魚や煮魚も扱ってるスーパー増えてきたよ
あとは鮮魚コーナーに真空パックの煮魚(湯煎で温めるタイプ)が置いてたり
食べきりサイズだから便利だよ
0142774号室の住人さん
垢版 |
2011/07/23(土) 01:15:24.82ID:5ZJZ3L0f
サバ味噌が売れ残り40%オフだったから買ってきたぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況