昔住んでた南郷7丁目近辺に昨日用事で行ったので駅〜商店街を散策してきた。

無くなったもの→北欧、長沼ジンギ売ってた店、つるつる亭、みよしの、モスバ、2件ほどあったビデオレンタル屋
残ってたもの→文教堂、銭湯、電器屋、そば屋、誠髪、その他昔からあったお店類
増えたもの→リサイクルショップ、猫関係(カフェ、保護所)、保育所

生協は商店街から移転した様子。長沼ジンギは肉屋で販売してた。やっぱり20年も経つと商店街は老朽化が目立つ。でも懐かしい。
幌東病院はゴージャスになりすぎ。

地下鉄駅周辺はもりもと、どんぐり、吉野家が出来てた。びっくりドンキーはあんな駅の近くにあったっけ?
住んでた頃は寝に帰ってた感じだったけどもっと商店街利用してれば良かったなあ。