今のアパートに越して1年半くらい 入所からバイクを駐輪場に置いててみな暗黙の了解で
自分の場所が決まってる感じだった。新しい住人が越してきた。
しばらくして自分が仕事から帰ってきたら、
いつもの場所に400ccの単車が止まっている。
気分が悪かったが、空いてる違う場所に置いた。自分は毎日バイク通勤しているが、そのバイクは置きっぱなしで動いてないようだ。
同じアパートの住人Aがウチに怒鳴り込んできた。
バイクをどかせと。空いてると思っていた場所はソイツが止めている場所だったようで、すいませんと言いながら
「あの見かけないバイクは誰のだ?」と聞いてきたので「多分新しく入った住人のだと思います。」と言ったら
「こんなもんどかせばいいんだよ。当たり前だ。どかして自分のバイク置けばいいんだよ」とAが言ってAががそのバイクを勝手に駐輪場から出してどかした。
その場所に自分のバイクを置いたが、どう考えてもそのバイク
の住人とトラブルになるだろうと思い、管理会社に電話して相談した。
駐輪場は無料で場所が決まってるわけじゃないので、自分の場所とかはないとは思うが、新しく入ってきた住人が勝手に止めてるのは気分が悪い。しかも動いてない。
管理会社の意見でとりあえず自分のバイクは駐輪場じゃない
場所に動かしたが、バイクの所有者が帰ってきて勝手にバイクが動いていたらトラブルになるだろうが、万が一動かして倒したりでもしたら俺の責任になるので一切触りたくない。
そもそも動かしたのは俺じゃない。
管理会社で何とかしてくれるといったので、自分からは動かないようにした。
どうすりゃいい?