X



トップページ一人暮らし
459コメント115KB
◆香川で一人暮らししてる人◆うどん2杯目
0145774号室の住人さん
垢版 |
2012/05/01(火) 12:11:02.02ID:05wib0l1
中学校のすぐ北西、信号がある交差点の角って書き込みが他板にあるね。
近くにきたついでに見てみたけど、たばこ屋しかない。
たばこ屋=たこ焼き屋?
0147774号室の住人さん
垢版 |
2012/05/30(水) 20:08:04.00ID:1RwhrwNH
きょうのTV「ためしてがってん」での
「うどん!美味いワザ発見!」って番組で

番町のさか江一号店放映きたー
0149774号室の住人さん
垢版 |
2012/07/02(月) 11:48:24.55ID:dLrtlhsY
西町のさぬき浜街道沿いにドラッグストアのコスモスが店舗建設中。
オープンは今年の秋予定。
つか、あんなところにドラッグストアが出来るとは思いもしなかったw
店が入っては数年で閉店する曰く付きの建物があった場所だが、あんな所に店建てて果たして軌道に乗るだろうか。
0152774号室の住人さん
垢版 |
2012/08/04(土) 01:31:43.37ID:6asq9Bcq
パスしてるのに、積極的じゃない男ってほんとにいるんだなwこんなの初めてでイラつくわ。
0153774号室の住人さん
垢版 |
2012/08/04(土) 14:41:01.73ID:zPf5NwFA
なんだ、大富豪でもしてるのか?
0154774号室の住人さん
垢版 |
2012/08/04(土) 15:02:09.57ID:6asq9Bcq
経験豊富そうに語ってたわりに、女心わかってない。

交際人数少ないわ。腹が立って仕方ないわ。
0155774号室の住人さん
垢版 |
2012/09/09(日) 15:00:25.76ID:W2YtF59b
女性の扱いは拙いですがうどんの扱いはうまいです(^O^)
0156774号室の住人さん
垢版 |
2012/09/16(日) 00:15:15.71ID:CGgBkD40
三木マルリニューアルオープン
酒コーナー跡地なんかできるかと思ってたら駐車場化してただけだった
0157774号室の住人さん
垢版 |
2012/09/21(金) 18:10:14.77ID:bocVnehQ
7-11 開店はまだか。

最近はだいぶ暑さがやわらいできて過ごしやすくなってきた。
0158774号室の住人さん
垢版 |
2012/10/02(火) 20:55:38.71ID:O+U9ChG2
ドラッグストアコスモス高松西町店オープニングセール第一弾
4kg 1480円の熊本米は、精米年月日が9月8日で
マルナカに比べても古すぎたのか
売れ残りすぎていた。
0159774号室の住人さん
垢版 |
2012/10/13(土) 21:11:21.25ID:kTp+W69a
高松に越して来たけど、クリーニングってYシャツ一枚150円から200円が相場なん?
前に住んでいた所は98円だったので驚いた。

三条辺りでどこか安い所知っている方教えて。
0161774号室の住人さん
垢版 |
2012/11/14(水) 21:20:47.46ID:Rs+H8Mq4
最低気温が一桁になってきた。寒い季節に向かっている。
0164774号室の住人さん
垢版 |
2012/12/14(金) 07:09:05.33ID:v+lomlQ/
軽四のガラスに霜が降りる季節となった。

朝に霜取り作業をするのが面倒なので
入浴で使ったバスタオルを朝に車に持ち込み
夕方に帰宅したときにそのバスタオルをガラスのところを覆う
今回初めての試みだがこれでやってみるか。

バスタオル自体の洗濯は、バスタオルだけを洗濯したときに
フィルターに白い繊維くずが結構たまっているのを見て

バスタオルだけで週2回程度洗濯している現状なので
現状のままで。

塩江の人は凍結する恐れがあるので、真似しないように。
0167774号室の住人さん
垢版 |
2013/01/03(木) 04:31:39.63ID:qFW1wNkX
やっと四国にもセブンイレブンができるな。
マルナカでワオンが使える、ありがたい。
まぁ、マルナカ高いからあんまり行かんけど。
徳島マルナカは去年からワオン使えるようになってたけどな。
0168774号室の住人さん
垢版 |
2013/02/02(土) 16:56:23.91ID:sRCoTJUl
今日は最高気温が18.5度と暖かすぎ。
調子狂う人もいるかも。
0169774号室の住人さん
垢版 |
2013/02/16(土) 15:42:34.50ID:PeA7rylU
マトンカードの現金化も26年2月末で終了です。 www.fsa.go.jp/policy/prepaid/shohinken/a3.pdf

紙くずとならないよう現金化はお早めに。
0171774号室の住人さん
垢版 |
2013/02/19(火) 19:41:06.67ID:34Ei4+8T
徳島にはすでにあるのにね。
0173774号室の住人さん
垢版 |
2013/02/24(日) 13:36:02.55ID:/FNNN8as
ピカラから料金値下げのお知らせです。という胡散臭い電話がかかってきた。
ピカラと契約なんかしていないつうの。
代理店営業はどこも胡散臭い。
0174774号室の住人さん
垢版 |
2013/03/03(日) 09:24:11.97ID:cOHA56MG
西村ジョイで今日までの18ロールシングルトイレットペーパー258円は
18ロールシングルにしては年間最安値だと思う。

別の店の12ロールダブルだと1ロールあたりでもっと安い日替わり特価はあるけど
18ロール包装の方が管理は楽である。
0175774号室の住人さん
垢版 |
2013/03/09(土) 08:19:48.36ID:q1oQecp7
・生まれたとき、お祝いのうどんを家族が食べていた
・さすがに母乳より前にうどんは無いだろうと思っていたが、母親はうどんしか食っていなかった。
・「うちの子は○ヶ月でうどんが食べられた」と近所で自慢。
・離乳食はうどん
・はじめてしゃべった言葉は「ぴぴ」、パパの方言かと思ったらうどんの幼児語
・夏休みに親戚があつまるからとうどんを打つ、しかし県内組がもってくる土産はうどん
・家族で外食、というと土日だが有名うどん屋は土日はしまっている理由は「週末はゆっくり家族で家うどん(客も店員も)」
・近所のマックが潰れる、理由はうどん屋のほうがファストかつうまいから
・マック跡地にはうどん屋、マック閉店時には「場所が悪い」と言われたがうどん屋は繁盛
・予備校に通うも食堂のメニューがうどんだけ、その名も「合格うどん」、もちろん落ちてもうどん
・地元大学に受かったが、県外のやつが「ゆだめと釜揚げってどう違うの?」「生醤油って何?」と言うのを聞いてマジギレ
・サラリーマンのランチの合言葉は「今日どこ行く?」(どこのうどん屋に行くの意)
・以前にうまかったうどん屋を提案するも「今そこは茹でたての時間じゃない」と他店にされる
・茹でたて〆めたてのお勧め店に行くも行列で諦め、不人気店ですませる、そこもうどん屋
・15時ならすいているだろうと郊外店に行ったがサボりリーマン、幼稚園帰りの親子、話相手のほしい老人で満員
・年越しにはうどん、「他は蕎麦らしい」、、、「じゃあ両方だな」
・数時間後に年明けうどん
・地元色が重要なサッカーチームの名前がうどん、人気になると思ったら不人気メニューの銘銘でフルボッコ
・卸し販売の製麺所に「食わせろ」とどんぶりを持っておしかける、「○○製麺」という店名はこの名残り
・民放よりは捏造の無い某局にてインタビュー「年1000回は食べますよ」(え?食事は、、)「食事の前に食べることも、お茶みたいな感じ」
・県別のうどん消費量は2位埼玉の3倍「あれだけ騒いで3倍か、、」人口は埼玉の7分の1で、実質2位の21倍

どこまで本当なんだか?
0176774号室の住人さん
垢版 |
2013/03/10(日) 19:00:19.35ID:VjtqWGE6
今日の最高気温が22.4℃、明日の最低気温が-2℃
風邪ひくなよ、俺。
0177774号室の住人さん
垢版 |
2013/05/19(日) 20:09:03.78ID:IFy65ZNW
うちのアパート、ガスがプロパンだから
ガス代が高過ぎるねん
0179774号室の住人さん
垢版 |
2013/06/01(土) 14:31:23.70ID:nISy+ybb
1961年以降5月で最も少ない降雨量だったというが
0180774号室の住人さん
垢版 |
2013/06/06(木) 18:18:15.83ID:FEQYEmwi
今日の夕方のNHKの6:13のニュースで
讃岐平野を世界ジオパークに認めてもらうよう活動するとのこと
だが、そんなのはいらん。
0183774号室の住人さん
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:5hQe5vHr
普段マルナカでは買い物しないが、久しぶりに近所のマルナカ行ったら
レジにモデル級の女の子が居た、身長も170くらいあるかも。
waonも使えるようになったから、これからはちょくちょく買い物させて頂くよ。
0187774号室の住人さん
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:EsualGFT
>>185
マルナカ寒川店じゃないの
東讃のイオン系って、ザビッグ寒川店しかないみたいだし
0189774号室の住人さん
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:YwokvsYr
モデル級気になる
というかマルナカのレジじゃなくても別の仕事にありつけそうだな
0190774号室の住人さん
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:EsualGFT
>>188
だから普段はザビッグに行ってるけど、
久しぶりにマルナカに行ったってことかと思ったんだが・・・

さぬき市と東かがわ市って8店舗もあるやん
0191774号室の住人さん
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:39dYSiDS
ああごめん、理解力がなかったわ
でも、寒川店ではない。
0192774号室の住人さん
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:ZWl/3GCH
で、坂出の日の出製麺所の美人お姉さんとどっちがきれい?
0193774号室の住人さん
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:xbl/jyRh
画像うp!

室内温度34度、こりゃエアコンつけなきゃ寝られないな>今夏初
0195774号室の住人さん
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:cfA6ZW99
今日のNHK高松の夕方のニュースでやっていたが

1口カキ氷 \10-で
さぬきうどんを併せて
昼食300円以下なんて
デフレをやり過ぎだ。
0196774号室の住人さん
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:cfA6ZW99
スーパーきむらの弁当やぞうさいが

いままでは自店舗製造だったのに
備前岡山のシノブフードのものが多くなってきた。

人件費を減らして外から買ったほうが利益が出るってことか。
0197774号室の住人さん
垢版 |
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:GPT/IID7
今夜は寒いな。扇風機も止めたわ。
室温は29度だが、連日の暑さで感覚が麻痺しとる。
0198774号室の住人さん
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:ka8hMhPU
明日の天気予報によると
最低気温23度、最高気温33度で
猛暑に戻るわけだが。
0200774号室の住人さん
垢版 |
2013/09/27(金) 18:30:42.83ID:Pjq9hPaV
きむらの弁当やぞうさいのシノブフードのものが早くも撤退している模様。

で半額のシール張りが午後5時40分ぐらいからと早くなっている。ありがたい。



今日朝の最低気温がいきなり約15℃と結構下がってきていて、
窓を開けて寝たので寒く感じた。
0203774号室の住人さん
垢版 |
2013/09/28(土) 17:09:26.17ID:tA/i+PCs
屋島か、遠いから行かないな。ありがとう。
近所のキムラは何時からか調査してこよう。
0204774号室の住人さん
垢版 |
2013/10/03(木) 19:55:34.95ID:BEs6Ddr4
店に対策されて時間を遅くされたら困るのでぼかしてカキコしたのに。。。
0205774号室の住人さん
垢版 |
2013/10/07(月) 21:47:35.08ID:08SCCq3Y
ごめんねごめんねーー!
ってか、こんな過疎スレ見てないし、今日行ってきた。対策してない。

長尾店なんか19時前になると買い物持ったおばちゃんおっさん連中が半額シール待ちで
突っ立って待ってるからな、対策するならこっちだろw
ホント香川県人は卑しいわ。
0206774号室の住人さん
垢版 |
2013/10/19(土) 09:00:08.29ID:+vEVrRjQ
>>205
かごキープの商品には、半額などのシールは貼らない趣旨を
表示しているスーパーもあるけどな。

数日前よりようやく秋らしい気温になってきた。



高松天満屋来年閉店キター、ぜんぜん行かないけど。
0208774号室の住人さん
垢版 |
2013/10/20(日) 04:21:29.98ID:SEirwUU6
天満屋ほとんど行かないけど、四国・香川だとここでしか売ってない商品もあるんだよな
三越で引き継いでくれないかな
0209774号室の住人さん
垢版 |
2013/10/21(月) 16:54:34.54ID:+T0ubHyc
ちょっと前に、いつも布団叩きしてる人と競う様に布団叩きやってた変な女を目撃。
間に飲食店挟んでる別々のマンションの住人だったが、やり返されてた方、めちゃくちゃ睨んでたのが見えたw
顔も部屋も覚えられたな、あれは。
つか、布団叩くと傷みが早くなる事を知らんのかね。
0210774号室の住人さん
垢版 |
2013/10/23(水) 07:23:38.69ID:QTHwxbXn
最近、布団叩きする人なんて、俺が住む町内では全く見かけなくなったし、音も聞かなくなった。
叩けば痛む事を知ってる人が増えたか、布団乾燥機持ってるかのどっちかだろうね。
俺の親が言うには“布団乾燥機も買えない貧乏人ほどよく叩く”とのこと。
0211774号室の住人さん
垢版 |
2013/10/24(木) 20:10:54.31ID:RWDKdMbV
痴呆で闘病してた犬をノイローゼになりながらもストレス性動脈硬化を患いながらも献身的に介護してた人に対して鬼女とか暴言吐いてたアホのバイク乗りがいたんだが、事故で死んだらしいと風の噂で聞いた。
事実なら、きっとバチが当たったんだな。
介護する事の苦労も知らずに、何が鬼女なんだか…。
0212774号室の住人さん
垢版 |
2013/11/13(水) 18:26:34.38ID:ZaM2vVUZ
ここ数日で気温が下がってきた。
風邪など弾いていませんか?
0214774号室の住人さん
垢版 |
2013/11/17(日) 19:57:08.21ID:91oqh2Xo
>>213
ゴシュウショウ様です。

>>205
今日、「ん・て・ま・し・や」 にPM5:30ごろ行ったら

ぞうさい売り場に人だかりができていて
ほとんどの人が既に購入予定のぞうさいをかごの中に入れていて
半額シールを張る店員がまだ出てきていないのに
既に15人ぐらい行列ができてる。

あきれた、つうか、何かトラブルが起きそうな予感。
0215774号室の住人さん
垢版 |
2013/11/30(土) 04:21:19.16ID:Cj32x+Ug
キムラの弁当 は美味しいの?
一番近いスーパーがムーミだけど大体いつも同じようなメニューだからいい加減飽きた。
0216774号室の住人さん
垢版 |
2013/12/11(水) 18:59:40.19ID:NWCl/vA5
久しぶりにきむらに行ってみたら
2割引になる時間と半額になる時間の変更のお知らせが張られていて
11月31日ぐらいから適用されていてワロタ。

30分程度遅くなるだけだが、やや遅くなったときしか行けないなぁ。


>>215
同じっぽいメニューになるのは仕方がないと思われ。
0217774号室の住人さん
垢版 |
2013/12/15(日) 21:45:16.55ID:sX2St3Zn
>>214
先々週の土曜日のPM5:30頃行ったら想像以上で笑った。
列が酒屋コーナーと肉類コーナーにと出来ていて15人どころじゃなかった。
それ以外にも2割のシール付いたのをカゴに入れて無駄にうろうろしてるのも大勢いたし、
中にはそんな連中を冷ややかな目で見てる人もいたがw
俺はニヤニヤしながら何も買わずに出てきた。あんなんじゃ普通に買い物できんわw
0218774号室の住人さん
垢版 |
2013/12/15(日) 21:55:08.62ID:sX2St3Zn
>>216の影響か知らないが、昨日のは少しはマシだったが、店員が出てくるドアの所を先頭に並んでた

しかし店側も客も色々間違ってると思う。
もういっそうのこと最初から半額で売るか、時間になったら半額シールをどこかにおいて
客に貼らせればいいだろ。
0219774号室の住人さん
垢版 |
2013/12/19(木) 07:20:44.50ID:PiMGp8ns
ほんとへらこいやつらはスゴイな
厚顔というか
0220774号室の住人さん
垢版 |
2013/12/19(木) 11:00:33.39ID:j0DjRLvA
坂出のイオンは3割引きで買わないともう無くなるよ。
6時過ぎると、肉売り場なんか品物が無い。
昔のソ連の売り場みたい。
0221774号室の住人さん
垢版 |
2013/12/21(土) 03:33:46.65ID:AXg3+F6K
恥を知らないのは強いわ。
俺には2割引きの商品カゴに入れて
半額のシ−ル貼ってくれるまで待つなんて出来ないかな?
0223774号室の住人さん
垢版 |
2013/12/27(金) 12:23:41.34ID:DG0rPdSh
First Love 宇多田ヒカル グランドピアノ編曲および演奏
https://www.youtube.com/watch?v=FgLmJGcwJKw
※孤独を感じたら、孤独な女、宇多田さんの処女曲を聞いてやってください。

C. Pianoman composed The finale 「天国」 Op 7 No 21
https://www.youtube.com/watch?v=FIl_Lwpsolk
※僕がグランドピアノで作曲した、独奏曲です。
天国を感じるのでいっしょに真実へと向かい合いましょう。
C.Pianoman
0224774号室の住人さん
垢版 |
2014/01/11(土) 09:17:32.90ID:Ap8MwLBJ
新年あけおめ

きのうは久しぶりにPM6ごろ、きむらに行ってきた。
あいかわらず店員が来ていないのに行列しているなぁ。

郷に入っては郷ひろみに従え、ってことわざがあるくらいだから
仕方なく行列に並びましたが。
0225774号室の住人さん
垢版 |
2014/01/12(日) 18:45:59.94ID:PRFpZIGa
むれ方面のぞうざい情報だが
きむらは全国的に半額が遅くなっているせいか
午後6時過ぎでは、刺身は半額だったが、ぞうさいは2割引だった。

帰りにマルナカに行ったところ、半額の弁当もあったのは
全国的に8時にならないと半額にならないかと思っていたので、意外だった。
0226774号室の住人さん
垢版 |
2014/01/19(日) 19:26:48.50ID:12kWzM5x
16日より、原材料費高騰につき
半額にできなくなりますた。最終は4割引とさせて頂きます。

>>225 牟礼のマルナカでその時間で半額になるのは極少ないようだ。
0228774号室の住人さん
垢版 |
2014/01/21(火) 18:17:47.69ID:f9e7G3rf
景品表示法違反で
香川のスーパー会社が措置命令(NHKの夕方の地方ニュース)
0229774号室の住人さん
垢版 |
2014/01/22(水) 20:11:19.02ID:BVQG7K74
>>228の内容を
まちBBS四国の香川スーパースレにカキコした人がおぼーんされてた。
0231774号室の住人さん
垢版 |
2014/02/02(日) 23:04:26.55ID:QfJ/GEE7
さしみも4割引とさせて頂きます。

4割引はレシートだと会員割引と記録されているだが。
0232774号室の住人さん
垢版 |
2014/02/04(火) 18:16:35.10ID:DHW9AtlW
阿讃山脈が白くなってて綺麗だった。
四国来て初めて見る景色。
0235774号室の住人さん
垢版 |
2014/03/06(木) 03:01:05.46ID:pdi8fNQ9
4月から潟元駅の近くに住むことになったんだけど、どんな感じのとこなん?駅周辺にスーパーマーケットとかコンビニとかある?
0237774号室の住人さん
垢版 |
2014/03/07(金) 13:51:36.00ID:+T0Oz8Ll
最近はGoogleストリートビューなるべんりなものがあるから
周辺をそれで散歩できるよ
0240774号室の住人さん
垢版 |
2014/03/08(土) 19:13:31.29ID:6iUh819s
本部からの通達により
菓子パンの最終割引も4割引とさせて頂きます。
ご了承下さい。

○むら ○島店 店長



またかよ。


>>239
税込み98円ぞうさいシリーズがある店もある。
0242774号室の住人さん
垢版 |
2014/03/13(木) 00:49:25.78ID:Ctl1w/q9
言っちゃあなんだが、あんな弁護士一人で対応できるのかね??
法的なことは弁護士は大丈夫だろうけど、朝鮮総連の建物となると
政治的なことが絡んでくるからね。政治力は弁護士にはないぜ
かなりいろいろな政治団体や朝鮮系の怪しいのが絡んできそうだ
マルナカで大丈夫なのかね?
0243774号室の住人さん
垢版 |
2014/03/24(月) 18:14:43.24ID:7aN7aNj+
全国のTVニュースによると
香川証券が風雪の流布の疑いで堅宅捜索

マルナカHDの件に続き、香川県も有名になったな。
0244774号室の住人さん
垢版 |
2014/03/26(水) 22:15:51.75ID:m9HmeyuA
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況