X



トップページ一人暮らし
829コメント198KB

【1971】昭和46年うまれの一人暮らしその4【S46】

0435774号室の住人さん
垢版 |
2011/09/06(火) 22:18:32.86ID:G9mHceCy
下の連中っつーのは
口の聞き方本当にしらないな。
0439774号室の住人さん
垢版 |
2011/09/22(木) 11:20:12.02ID:nk4MV6up
>>438
じゃーやめるか氏ぬかすれば。俺なんて五年くらいセックスしてねーよ
0440774号室の住人さん
垢版 |
2011/09/22(木) 17:33:35.97ID:0/OSOfdb
最近涙もろくない?
昔から涙腺が弱いので映画とか見に行くのは一人で
デートとかでは映画とか泣けるのはさけてたけど。
フリーター、家を買うの再放送見てたけど
二宮が「もう無理ですわ」ってみんなの前で愚痴ってるの見てて泣けてきた。
些細なことにウルウルしてしまう。
歳なんだろうな…
0441774号室の住人さん
垢版 |
2011/09/22(木) 18:51:27.70ID:BlOujInV
>>440
あるね。仕事を上司とグチってて辛くて涙をボロっとこぼしてしまって
思い出すと死にたくなる。
0442774号室の住人さん
垢版 |
2011/09/22(木) 23:11:14.71ID:56310Z07
ジャンプの漫画で号泣してしまった。それも半分ギャグ漫画。給料きついのに速攻
全巻揃えて また泣いた。
0443774号室の住人さん
垢版 |
2011/09/23(金) 00:10:04.32ID:lqHdgyNm
この歳になってまだ分厚い少年週刊誌を読んでる香具師がいるとは…
0445774号室の住人さん
垢版 |
2011/09/23(金) 00:43:03.69ID:ClTDZ0Qc
>>443
何気に見てたTVで 映画版やってたのね。時間潰しのつもりがのめり込んで最後に号泣。
この年でアニメで泣いてまうとわ、と思って原作読んではまってまった。さすがジャンプは
買ってないよ。
0447774号室の住人さん
垢版 |
2011/09/23(金) 07:10:38.43ID:xU6TJ4OB
アニメはまだいくつか見るよ。
今は夏目友人帳と銀魂かなあ。
銀魂って明かに同世代のネタ多いね。
0448774号室の住人さん
垢版 |
2011/09/25(日) 09:59:35.61ID:or/KtM0m
>>439
生きる!
0449774号室の住人さん
垢版 |
2011/09/29(木) 22:11:54.28ID:93R5iyn/
40才になってから、体力とスタミナが落ちた気がする。
力仕事は、20代の奴には負けるわ。

アニメは宇宙戦艦ヤマトが一番印象に残ってるよ。
どんなにボコボコにやられても最後は勝つ。
0450774号室の住人さん
垢版 |
2011/09/29(木) 22:39:00.70ID:8Ldi6yzs
何があっても
波動法とワープで乗り切っていたような気がする
0457774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/03(月) 17:10:54.60ID:h3VKpjJC
子供の頃はジャンプは全く読んでなかったが
ハンター2のために立ち読みしている
ネウロも面白かった
0458774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/03(月) 18:01:30.91ID:2KR0o+VC
>>457
釣りだよな…?マジならこの歳で立ち読みとか痛すぎるからやめた方が良いぞホント…
0459774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/03(月) 20:21:09.76ID:IbXHTHNg
単行本は買うけど、雑誌は立ち読みだわ。
雑誌だと部屋に積み重ねて邪魔になるし。
0460774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/03(月) 23:02:14.30ID:m65Lfuhw
月曜…ヤンマガ・スピリッツ
水曜…マガジン・サンデー・スージャン(隔週)
木曜…ヤンジャン・モーニング・ファミ通
金曜…スペリオール(隔週)
発売日に追われて立ち読みも大変なんだよ
0461774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/03(月) 23:40:17.98ID:2KR0o+VC
大人向けのモーニングやオリジナルならまだいいけど、ヤンマガとかヤンジャンは
馬鹿が読むものだと思ってる(キリ
0462774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/04(火) 12:12:30.47ID:ZjtdshPi
スピリッツだけ惰性で読んでる。高校生の頃からか…長いな。
中身もだいぶ変わって、ヤンサンみたいな中身になっちまってるが。
0463774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/04(火) 14:42:52.68ID:KmZ17glh
おっさんなったらビッグコミックとか読むようになるのかと思ったらそうでもなくて
あれは50代とかの昔からの読者がそのまま持ち上がって読んでるのな
0464774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/04(火) 14:51:12.71ID:IG7g14M1
「ベルセルク」を連載開始の頃(まだ「ヤングアニマル」じゃなくて「アニマルハウス」の頃)から
読み続けているけど、今だ終わる気配がない。
0465774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/04(火) 23:49:38.73ID:ueAjN64u
小学生の頃、一日の小遣いは50円だった。
30円のダブルバーアイスを買って、10円のゲームを二回するか
ガチャガチャをしてた。
0466774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/05(水) 00:28:35.44ID:6QEsJPFS
だが今ではその程度の小銭すらままならず、シケモクを拾い自販機の下や釣り銭取り出し口を
漁る毎日です…。
0468774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/05(水) 17:09:42.38ID:ydPYpYak
>>458
ゴメン。
頭文字Dとファミ通は立ち読みしてます。
まあコンビニは紐本やビニ本になってて読めないこと多々あるけど。
0471774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/06(木) 10:26:09.71ID:zhJbE15f
俺がジャッジを下す。本屋での立ち読み(試し読みじゃ無いぞ)は泥棒。
コンビニで買い物ついでに五分程度なら
黙認。
それ以上は泥棒。
0474774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/07(金) 12:20:54.25ID:JUjXhjCV
立ち読みしてても良いけど、買いたい人の邪魔しないようにな。
なかには、後ろから手をのばして本を取ろうとすると
隙間作るどころか舌打ちするやついるのな。
0476774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/09(日) 03:03:59.29ID:nbgJUirc
>>475
紐やビニール外したら買わなきゃならなくなるじゃん。バカか。
0478774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/10(月) 12:29:45.15ID:wJAsYHUy
ところでさ、みんなは服どこで買ってる?
40代男性が服買うのに良いサイト教えて下さい。
というか好みのサイトを知りたいです。
0479774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/10(月) 14:45:40.62ID:YLD+e6wt
>>478
セシールかニッセンで買っている。
180a100`の俺でも着られる服が揃っている。
0481774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/10(月) 17:30:07.55ID:wJAsYHUy
>>479
ありがとう。
ちょっと見てみます。
>>480
ZOZOTOWNは実は登録したことあるんですが
探しにくく感じたのともうちょっと若い人向けかなあと感じたもので…
0484774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/15(土) 09:17:34.20ID:pCC2FYXc
>>481
yoox.comはどうだい?
シークレットセールやってて激安だったよ。
0487774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/20(木) 21:44:05.06ID:cATkIKxb
40にもなって 今からまったく別の仕事なんて 99%無理だから あきらめろよ
今の仕事の延長戦上で 経験や知識が活かせても 転職なんて無謀

麻雀で例えるなら 
12順目 メンタンピンを役牌チャンタドラドラに 変えるぐらい鬼ヅモが必要
残り少ないツモを大事にして 素直な流れでメンタンピンに 三色とかイーペーコとかリーチつけて高めであがる努力をするべき

よく考えろ
 今までのツモの流れ(仕事の履歴)
 いいツモもあれば 悪いツモもあって 大体場の流れ(自分の人生のながれ)は わかってるだろ?
 もうツモ牌残り少ないんだから 冒険する時じゃないだろう?
 勝負時(35歳まで)は とっくに過ぎてんだよ
 甘い夢見てんなよ
 安い手でも 上がれれば御の字だぜ?
 
  

  
0488774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/20(木) 23:57:55.27ID:y8NsX5aC
しかし去年看護学校に入って看護師目指してる級友が一人。
頑張ってるなぁ、とか、いろいろあるんだろうなぁ、と思うが、
ぶっちゃけ、遅すぎね? とも思う。
0490774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/21(金) 18:16:14.85ID:0tCwU9eC
まず、友達作れないよな。
影で、「あのおっさん場違いなんだよ」とか言われそう。
0491774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/21(金) 20:01:24.37ID:wGdju0zC
社会人向けの学校だから、若いのばっかりに囲まれて、てのはなさげ。
0492774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/21(金) 23:59:51.51ID:cznDbEZ5
高校卒業後、社会人が半分位いる専門学校に通ってたけど
ついに自分が、当時の同級生ぐらいの年齢になった。
....この年になって改めて勉強するって、すごいエネルギーだったんだな。
年齢制限で就職に苦労してはったよ。
頑張れー
0493774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/22(土) 00:09:17.34ID:W0dMqliR
訓練校でボイラーや電気工事士を取って、就職を考えているけどね。
実務経験なし。電験3種は難しそう。
0495774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/22(土) 00:43:09.64ID:Il5AmSoM
>>490
それまさに俺だわ。完全アウェー状態で退散したよ。
0496774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/22(土) 01:37:04.42ID:5DPq9Z3u
>>493
現場経験はあるの?やる気に水をさすようで恐縮だが、経験を伴わない資格は
紙切れ同然だぞ。
ビル管理なんかは老年が多いけど、電気工事会社などの建築系は年下にバカアホ
呼ばわりされてもめげない気合が必要。
頑張って欲しいけど、いろんな面で想像以上にキツいぞ。
0498774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/22(土) 15:38:26.54ID:iqd/raa5
今年40歳のみなさまは
どんなスペックのお部屋にお住まいですか。

今都内で1K(約8帖)9.5万の部屋に暮らしていますが
駅からも遠いうえに次の更新で家賃が上がる予定なので
貧乏人には冷たいこの建物からおさらばしようと考えています。
0499774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/22(土) 15:45:37.22ID:y1hrElek
>>498
250万で買った17m2のワンルームに生息している。
まあまあ満足している。
建替えになったらまた中古のワンルーム探そう。
0500774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/22(土) 16:49:18.13ID:bZjA7Ph7
>>498
2DKで家賃53kにアパートに住んでるよ
ひとりじゃ、ちょっと広すぎるかもw
0501774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/22(土) 17:39:31.83ID:5DPq9Z3u
>>498
23区僻地、東京都住宅供給公社7万2DK。
車なしバイク所有。
幼少期より団地の3F→5F→13F→そして現在12F。
地べた(戸建)に住む事へ強烈な憧れがある。
田舎で庭いじりしてネコなんかと静かに暮らして見たいなぁ…
まだ早いか、そんな生活
0502774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/22(土) 23:49:42.75ID:usp8Cb87
一軒家は、大変だぞ
修繕積み立てを自分でしなければならないし
雑費が嵩む
近所付き合いもメンドウだし
泥棒にも入られ易い

0503774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/23(日) 00:41:42.75ID:L77Mgc5y
>>502
だよなぁ。でももう、高いところ住みたくないんだよ。
スカイツリーとか花火大会とか羨ましがられるけど、俺はもっと人間らしい環境で暮らしたい…。
0504774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/23(日) 02:20:48.68ID:lSypx26l
一戸建ては超巨大地震が来たとき外にすぐ出れるからいいな
0505774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/23(日) 18:08:33.75ID:g7pQFMgO
運送系のバイトで仕分け作業している。
腰痛がひどくて、辞めたいけど他に行くところないから、
年下に馬鹿にされながらも頑張っている。

金ないから、図書館で時間稼ぐ。60過ぎても図書館行きそう。
0506774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/26(水) 23:35:41.13ID:f8JJUA2N
>>505
体力仕事はそろそろ引退する時期かもな

給料は安いがビルの管理人や警備員とか楽でいいぞ

0507774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/27(木) 00:02:01.35ID:YQKJygVl
>>506
肉体労働って日給3万円もらってもいらん
0508774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/28(金) 12:34:36.28ID:VyfJaXVI
俺は大学院出てから事務しかやったことないから
定時で体動かす仕事してみたいけどな
毎日1時2時までの残業はきつい…

地面欲しいからマンション1階の庭つきを買った
一人で3LDKだと完全に持て余してる
一部屋しか使っていないorz

0509774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/29(土) 08:18:16.35ID:zLgNe4Lz
↑ 嫁さんもらえよww

しかし 一人暮らしっていっても 持ち家 マンションの人もいるんだよな
俺 レオパレスで一部屋だよ 仕事の都合だけどね


0511774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/30(日) 15:39:32.32ID:pwelZGTm
俺はいい歳して
いまだにワンルームにすんでる

そろそろマンションでも買おうかと思ってるけど
毎月の管理費&修繕費を考えると悩んでしまう

ちなみに今買おうとしてるのが東神田の新築マンション
1LDKの45平米で2600万円
0513774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/30(日) 16:55:45.00ID:LGJweBy/
>>511
マンション自体が土地持ってたりテナント持ってる物件だと
管理費安いよ。

ウチは大阪で、中古物件だけど
74平米、マンションの敷地2平米付きで2380万。
管理費&修繕積立金が月々18000円。
0515774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/30(日) 18:10:08.20ID:u1TiMBTs
老後を考えると不安だから狭くても買ったほうが良い気がするけど
貧乏すぎて賃貸地獄から抜け出せない。
来月、中央区に引っ越す予定だが1Kで9万以上もしやがる。
40にもなってこんな狭い部屋しか住めない安月給。
0516774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/30(日) 21:37:08.97ID:pwelZGTm
>>513
管理費&修繕積立の合計が18000円とはお得ですね
でもテナントがあると便利だけど
飲食店が入居しているとゴキブリ発生率が飛躍的に上がるのが心配

>>514
長い目で見れば賃貸はお得だと思うよ
嫌になったら引っ越せるし
維持費もかからない

>>515
自分もいま中央区に住んでいます
(ただし一番端っこ)
0517774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/30(日) 22:24:43.73ID:u1TiMBTs
>>516
私も端みたいな場所(水天宮付近)へ引っ越す予定です。
実家へ帰るときに羽田まで楽なのが良いかなと思ってます。
0518774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/31(月) 22:39:16.55ID:cmRMiXy9
>>515
中央区に住めるだけで勝ち組です。
0519774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/31(月) 23:23:56.71ID:gTi+nQqL
>>517
水天宮付近は、今人気が有りますよね
半蔵門線も使い勝手がいいし便利。

>>518
中央区もピンキリが激しいよ
馬喰町や横山町を探せば思ったより安く住めます。

築年数・日照・u数のなかでどれか妥協すれば
さらに格安で住めます。

自分が住んでいるところは、横山町で月に7万円です。
ただほぼ一日中、日が当たりません
さらに築年数が20年過ぎています。
0520774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/01(火) 00:41:31.43ID:65P4Xm01
生活便利でも、陽が当たらないのはダメだなw
家賃が安い埼玉でいいやw
0521774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/01(火) 10:32:12.79ID:Ipi6nMgJ
肉体労働きついから、プログラムの勉強をしようと思うけど無謀かな?
C言語とか全然知りません。
0522774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/01(火) 11:55:39.64ID:qXkuIXf2
カーテンを閉めっぱなしの俺は
日が当たらないほうがいい
0523774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/01(火) 12:26:37.73ID:RQ5L2yxW
>>521
単純なプログラムだけでなくシステム丸ごと
アウトソーシングと称して海外発注あるし
何を目指して、どんな言語選ぶかによるとこが
大きい気がする。
とりあえずならiPhoneアプリとか、Androidアプリとか
やってみたら?
0524774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/01(火) 12:56:16.55ID:+aQzKv9T
何したいの? ってことっしょ。年齢的に、開発系に転職希望とかっても、
PG採用なんかもうないだろうし。

日本なら、Excel万能って思ってる人多いし、実際便利だから、Excel VBA含め、
駆使していろんなことできるようになると、なにかと便利よ?

ExcelでDirectXつついてシューティングゲーム、てのはやりすぎだろうけど。
0525774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/01(火) 13:34:38.97ID:j2+L0LXZ
いくら中央区の外れといっても7万て手頃だね。
その家賃で風呂トイレ別だったらいいかも。
0526774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/01(火) 14:58:05.35ID:ro89Zx+x
俺は風呂トイレ同室のユニットバス物件探してる
風呂入るついでにシャワーぶっかけて便所掃除したいんだわ
コレできないと手間かかって大変
0527774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/02(水) 11:38:45.92ID:s2yhFTty
司法書士、弁護士、税理士、公認会計士。
未経験で就職できそうなのはどれですか?
やはり、40才未経験は痛いですね。
清掃の仕事すら、倍率高い。
0529774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/03(木) 17:39:14.80ID:sfYyBVZY
いいな簡単に引っ越せて。
俺なんて去年20年ローンで買っちゃったからな。
まあ佃大橋をぞろぞろと帰って行く帰宅難民者には同情したけど。
0530774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/04(金) 15:57:04.43ID:NLbFlKEF
123123
0531774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/06(日) 11:47:01.47ID:q03yiHH0
そろそろ親の介護の時期。
しかし、引越しする金すらない。
1年くらい無職で親に合わす顔がない。
倉庫の仕事くらいしかないのかと。
0532774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/06(日) 12:07:33.92ID:QFdn+QSa
最近気づいたのですが、ゴミ置き場に出したゴミを
どうやら掃除のおじさんが全部開封して分別してるらしく
生ゴミ袋に小さい冊子を一緒に入れてたのが
救出されて資源ゴミ置き場にあった。

生理用品や下着類などみられたくないゴミは
捨てにくい気分になってきたんだけど・・・
0533sage
垢版 |
2011/11/06(日) 22:42:17.73ID:HNKhdMHc
>>532
いたずらされる時もあるから、割り切るしかないんじゃない?
0534774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/06(日) 23:14:25.86ID:sIHvEdMF
どんなゴミでも最終的には誰かが仕分けをしてる
それが嫌なら自分で始末するしかないよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況