>親の金だろうが善意だろうが使えるものは使った方がいいに決まってる

すべてを否定するつもりはない。
ただ、苦難を妻と二人三脚で乗り越えたり、ピンチを有能な友人に助けられたり、
そういうのはむしろ本人の人柄や頑張りがあってこそのもの。支えの本質が違う。

それに、親の手厚い支援や財産を蝕むのが絶対的に悪いとは言わないが、
そうするならば自分の子供の代には親から貰った恩恵を死ぬ気で返すべき。
自分の親からは至れり尽くせりなくせ、自分の子供には
「時代が悪いから仕方がない、自分の責任(お金)で進学しなさい、親の金をあてにすんな」
とか、虫が良すぎるとは思いませんか?それとも再三親の金をあてにして子供を育てますか?
家庭環境的にも日本経済的にも最悪のパターンだからな。