X



トップページ一人暮らし
596コメント267KB

実家暮らしの友人との温度差に悩む人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2009/09/05(土) 12:53:35ID:h0HlN581
・一人暮らしをしたことがない友人に、なかなかお金が貯まらないのをpgrされた。
・実家暮らしの友人が遊びにきて水や電気をどんどん使われた。

など、非一人暮らしの人との付き合いに関しての愚痴・悩みを吐き出すスレです。
0142774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/13(金) 22:00:59.78ID:N//3/Qwk
>>141
仕事できれば上等じゃないか
実家住み→結婚→退職のコンボかました女のうざさに比べたらw
社会経験なさ過ぎてマジで会話が成り立たない
当たり前のことをいちいち聞いてくるから話が進まないんだよな
0143774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/13(金) 22:42:14.34ID://ZHrgFK
>>140
いや、仕事が絡んでるからあんまりつまびらかにはできん。
一円の価値が本当に違うんだよね、あぁいう人って。
給料日前に千円でも五百円でも財布の中身が違えば
どれだけの差が出来るかなんて、想像もできないんだろう。
誰にも頼ることが出来ない暮らしの中で、それで金に汚いと思われるのはやっぱり心外。

まぁ、一人暮らしでも実家に援助させまくりの奴もいるけどw
0144774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/13(金) 23:01:05.69ID:rIqX2z+l
実家暮らしなんて無理
ずっと家族に監視されてる生活送るよりかは、ひとりで貧乏生活してた方がマシだなぁ
うちの母なら「あんた今どこで何やってるの?!」って毎夜メール来るだろう
0145774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/14(土) 00:05:54.93ID:tcD9PudH
実家からの支援はそれぞれだろ
支援されてても他人に迷惑かけなきゃいいわけだし
このスレの話題となる身勝手なパラサイトが問題
0146774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/14(土) 05:56:58.28ID:W1TaOSSa
>>144
> ずっと家族に監視されてる生活送るよりかは、ひとりで貧乏生活してた方がマシだなぁ
家賃生活費が一人暮らしの自由の対価なら、
実家の家族の監視が余裕のあるお財布と生活支援の対価だろ。
実家族は余裕のあるお財布と生活支援を選んだんだろ。

自由って高いな。それでも自由がいいけど。
0147774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/15(日) 11:39:56.63ID:VeUEbYwe
実家もピンキリでしょ。
襖で仕切られただけでプライバシー皆無の部屋と、
一人暮らしの状態に近い独立した部屋(フロアには自分の部屋のみ、離れなど)では、
居心地も全然違う。
0148774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/16(月) 13:24:50.13ID:ywjWvbFO
実家暮らしは親子関係や兄弟関係に大きく快適度が左右されると思う。
俺の実家はボロマンソンだし、親父が半痴呆要介護状態で紙おむつしてる状態だから
決して住みたくない。
付きに7マソ2千円払ってでも一人暮らししたほうがましと考えてそうしている。
0149774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/16(月) 23:35:16.20ID:nw9auEIX
30歳ヒキニート。
良い奴だから友達してたが、我慢ならん。
無職だからいつでも誘ってと言いながら、夕飯誘うと「もう夕飯の時間。前もって言って。」…三十路なのに。
「切羽詰まらないから、働く気湧かない。」という悩み。働くが口癖で、2年目。そして派遣の私を馬鹿にする。
「結婚面倒臭い。」何がといえば、ママにやって貰ってる掃除や洗濯や料理を自分でしないといけないから面倒臭いと…三十路なのに何も出来ない。っつーか、しない。

いつまでも、ママのオッパイ吸ってなさいと呆れて、友達辞めた。
正しいよな?
0150774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/18(水) 22:22:21.45ID:m0Vy86c5
自立してるつもりなら、そんなことで他人に同意を求めるなよ
0151774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/19(木) 14:36:13.41ID:/ALKKPZ0
>>148
親の介護したくないから一人暮らししたいって奴より
親の手伝いしながら同居してる奴のほうがマシだな
0152774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/20(金) 20:53:37.88ID:5FfuheQA
去年付き合っていた元カレ(30)が実家暮らしでしたが、一人暮らし歴が長い私からみたらびっくりするような金遣いの荒さ!

家にお金入れてない・貯金0・車のローン200万・ほぼ毎日飲み歩き&タクシー帰宅…揚句の果てには親に借金して一人暮らしを始めた。

上記以外にも問題はありましたが、一ヶ月で別れました。

こんな人とは結婚は考えられないな〜
0154774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/21(土) 08:20:42.89ID:BpALIjYu
30過ぎて実家暮らしの男性って、基本的に自分を律する事が出来ないし、マザコン。
結婚したら苦労するだろうね。
別れて正解。
0156774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/21(土) 11:19:39.30ID:iScx8UvL
>>154
カテ違いかもしれんが、私の彼氏も30で実家暮らしなんだ。
本人は、両親が共働きだから家事はしてるっていうけど、
会ってるときに垣間見る計画性・行動力・気遣いを見てると、アマちゃん坊ちゃんにしか見えないんだよ。
一人暮らしって、家事だけじゃなくて、一人の寂しさだって当然あるし、
自分がしっかりしないと暮らしていけないじゃん。当然、貯金とか人生設計とかぼんやりと考える事も多いし。

そういうのが全くなくてぼーーーーーーーーーーんやりしてる人なんだよね。
私は先々のこと考えて先手を打つタイプだから、見てると苛々する。
付き合って1か月くらいだけど別れるべきかな。苛々する。
0157774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/21(土) 12:45:28.88ID:MtblNen3
カテじゃなくて板な
このスレ的にはここで報告されてるような彼氏だと思う

彼氏とは単に価値観が合わないんじゃね?
付き合うだけならいいかもしれんけど苛々するんじゃ後々辛いだろうね
0158774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/21(土) 14:30:29.76ID:Ab57uogK
実家暮らしで頼りない彼の実家が二世帯住宅を建て始めたのでソッコー別れた
0159774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/21(土) 17:12:27.69ID:iScx8UvL
>>157-158
d

明日もう一回会ってみて、よく見極めてみるよ。
ありがとね。
0161774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/21(土) 20:19:10.17ID:BpALIjYu
派遣だが、派遣仲間と不満言ってた。
「一人暮らしだから、気軽に辞められて羨ましいよ。実家だから親がうるさくて辞められない〜。」
意味不明。
家賃どうすんの?

辛さのレベルが違いすぎて、引いた。
0162774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/21(土) 20:38:39.92ID:UdZwyuV9
親に直接、辞めてどうすんだとか将来考えてんのかとか言われるのうざいよ。
まぁうるさく言われても辞めてたけど。
顔見なくて済む分、今の方が気楽に辞めてるな。
0163774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/21(土) 21:56:06.73ID:iScx8UvL
>>161
親に心配&小言&説教のこと考えると、
金銭面の辛さはあれど自分も一人暮らしのが辞めやすいと思うよ。
仕事辞めてからも、だれに何言われることもなく、
休みたいなら1人気ままにゆっくり休めるしさ。
その後の就活だって、実家だと、面接の結果待ちの時間ですら「資格の勉強や他の企業調べしなさい!ちんたらしてる時間なんて1秒もないんだよ!」とか言われかねん。うちの場合。
0164774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/22(日) 01:59:57.73ID:heM42ERe
つまり貯金か?
小言VS生死
なら生死が重要と…。

…考えてみたら、一人暮らしでもキャリアへの期待に潰されるから絶縁したんだった。

親殺しレベルVS自分の生死
なら一人暮らしが楽だな。確かに。
0165774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/22(日) 12:19:29.10ID:QiXcgn6r
結局、地元にろくな仕事がないという理由で
東京周辺に出てきたものの、ろくな収入も得られず
生活が苦しいだけの人間が騒いでいるだけだな。

素直に実家周辺の、背丈に見合った仕事をしろよ。

東京に強制連行されてきたと、嘘をつくひとり暮らしはさ。

東京に出てきても、テレビとタバコと
他人の噂話ぐらいが生きがいのクソ虫のくせしてさ。

きさまの両親が都市部に家を買えなかっただけだろ?
0166774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/22(日) 12:22:10.58ID:QiXcgn6r
東京に強制連行されてきた
毎月5万円前後の負担が生じる
そのぶんを恵まれている人間が賠償しろ
または貴様も損をしろ

田舎者の被害者意識は朝鮮人なみだな

田舎で他人の噂話が大好きだっただけのことはある
0167774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/22(日) 13:02:38.59ID:Vd7ufMLe
>>165
要約すると、「俺は地元から抜け出せねぇ!いつもテレビとタバコと他人の噂話の毎日だ!チクショウ!羨ましくなんかないぞ!お前らだって、そういう生活なんだろうが!

本当はな、俺だって一人暮らししたいんだよ!親が東京に家持ってたら、こんな思いせずにすんだのに!

チクショウ!俺だって一人暮らししてぇんだよぉ!」


って感じでOK?
0169774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/22(日) 18:52:46.83ID:5LCn8Ky1
実家暮らし同僚♀(30)、長く付き合ってる彼氏(二個上)いるんだけど彼も実家暮らしなせいかなかなか結婚してくれず、文句ばかり。『結婚前提に同棲してみたら?』と言ってみたら彼女、『同棲したら自由にお金使えなくなるから絶対にいや!』
結婚前の同棲は反対っていうのも分かるけど…結婚したらもっとお金かかるのに。こういう人は結婚しても親のスネかじるんだろうな。
0170774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/23(月) 20:54:51.78ID:tIfCR6sR
かじるよ!
結婚したら野菜やら送らせて。
知り合いに、結婚してからママの手作り料理を冷凍で送ってもらって、チンしてた新婚いる。
しかもノロケみたいに言うよ。ママノロケ?

あなたの友達は、仕送りさせるかもね。
0171774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/24(火) 10:48:53.03ID:W3fA0oxs
すまん実家から米と野菜送ってもらってる
実家で作ってるもんで…
さすがに結婚したら別世帯?だしお金は払おうと思ってるが、送ってもらうつもりだった
0173774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/25(水) 12:38:07.36ID:cUOOUz6d
前々から「親になんでもやってもらってるよね」と評判だった友達、
就職(コネ)、留学(ほとんど短期旅行みたいなもの)、車(左ハンドル)、ときて、
こないだついに庭付き一戸建て建ててもらってた!
独身で、彼氏もいないんだよ?(こればかりは親もお金で買ってあげられないらしいw)
で、私もようやく一人前に自立したわみたいな顔してるけど、多分生活費ほとんど親支払い。
どうよこのパラサイトぶり。
0176774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/25(水) 23:56:19.37ID:PgbhtHFS
まあ、女には嫉妬で陰口叩かれるタイプってことだ
未婚女が新築一戸建てとか
鬼女憤死も致し方無い
0177774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/26(木) 03:23:52.55ID:vSp/DJJn
男だが羨ましい限り
親の金だろうが善意だろうが使えるものは使った方がいいに決まってる
その代償が嫉妬だろうと安い代償よ
0178774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/26(木) 09:50:19.77ID:UxfHAiNZ
苦労して頑張ってる人がそういう人を
つい妬ましく思ってしまうのは仕方ない事だと思うけどな。
他人は他人、そう頭では分かってはいても
頑張ってる人ほど報われないのが世の常ですからね
0179774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/26(木) 12:14:50.56ID:DgPqrfRy
>>173のは実家暮らしではないが実家暮らしみたいなもんだろうね
なんとか稼いで一人暮らしするのとはちょっと違うから
話は合わないんでないかな
0180774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/26(木) 12:24:07.43ID:vI3nlwQp
>親の金だろうが善意だろうが使えるものは使った方がいいに決まってる

すべてを否定するつもりはない。
ただ、苦難を妻と二人三脚で乗り越えたり、ピンチを有能な友人に助けられたり、
そういうのはむしろ本人の人柄や頑張りがあってこそのもの。支えの本質が違う。

それに、親の手厚い支援や財産を蝕むのが絶対的に悪いとは言わないが、
そうするならば自分の子供の代には親から貰った恩恵を死ぬ気で返すべき。
自分の親からは至れり尽くせりなくせ、自分の子供には
「時代が悪いから仕方がない、自分の責任(お金)で進学しなさい、親の金をあてにすんな」
とか、虫が良すぎるとは思いませんか?それとも再三親の金をあてにして子供を育てますか?
家庭環境的にも日本経済的にも最悪のパターンだからな。
0181774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/26(木) 18:53:30.71ID:GbG0ilPc
>>180
うん、言いたいことはすごいわかる
親孝行はすべきだと思ってるし、すごい感謝してるよ
でも絶対に子供は作らないね、欲しくもないし責任もてない
甥っ子は死ぬほど可愛いがね

ごめん、話がそれた
0182774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/26(木) 20:48:32.91ID:nY6cZBha
一人暮らしだからって実家暮らしや親からの援助受けてる人なんかを
妬んで文句言ってると、心が貧しくて卑しい人にしかならないから、
最近の流れはなんか嫌だな。
このスレは、「いや〜一人暮らしって何かと細かいこと気にするから、
実家暮らしの奴がこの前遊びにきたときの無神経さにはびっくりしたわ〜」
とか、「実家暮らしの奴の発言・行動にちょっと戸惑ってるんだ」
みたいなノリのスレだと思ってたんだがな。いつからこんな貧乏ったらしいスレになったんだ
0183774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/26(木) 22:12:40.46ID:2FV/ABkS
実家暮らしと遊びに出ると、
途中で親に電話し、買って帰る物の確認したり、
「多分、何時頃帰れるから」などと言い足してたり、
夕方になるとそろそろ帰るモードになったり、
どうも落ち着かないよ
0184774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/26(木) 22:17:35.75ID:pXwoRrgS
一人暮らしだって、録画し忘れたり、その日中に受け取りたい荷物があったの忘れていて、
誰にも頼めないから、約束切り上げてさっさと帰ることもあるさ。
0185774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/26(木) 22:35:24.79ID:k4hGQmwq
実家暮らしの言動にイラってする事もあるけどさ
反対に自分はひとり暮らしで自立してるけど
実家暮らしは親離れできてない世間知らずpgrなんて人を見下すような勘違い人間にはなっちゃ駄目だと思う
基本は自分は自分、人は人
0187774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/27(金) 00:13:42.89ID:d6tM3fLd
実家暮らしで自立出来てたら温度差ない。
パラサイトな実家暮らしだから温度差感じる。
だから、パラサイトにドン引きしちゃうのはよ〜く分かる。
0188774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/27(金) 01:55:52.06ID:SUrsNjmd
そうだね
まぁ一度は一人暮らしでいろいろ試行錯誤する機会があるといい経験になるのは間違いないが
あとは>>185には同意
0189774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/27(金) 04:03:20.39ID:OEMc1UZ4
>>112
例に挙げてる費用全て合わせて55000円で一人暮らししてた時より,家計を手助けするために戻ってきた実家暮らし(67000のが金掛かってる
0190774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/27(金) 14:51:12.66ID:WNoeJf96
周りに「親離れ」と「自立」が出来ない友人が数人いるけど、そんな人ってほぼ実家に依存してるなぁ
皆結構いい歳だから、引いてるよ
0191774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/29(日) 09:40:34.85ID:u1dBLZGa
前に友人の誕生日で3000円のケーキを買おうとしたところ実家暮らしの友人が「私500円位しか払う気ないから」と…待てやおい
0193774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/29(日) 23:50:12.51ID:5ed5ztyk
実家暮らしの友人んちは超金持ち
あんまり金持ちすぎて、逆に付き合いやすい
余裕があるぶん、こっちの一人暮しの大変さに素直に相槌うってくれるし、
金銭感覚も合わせてくれてる、気のいい奴

ただ、向こうは普段、何でも誰かにやってもらうことに慣れてるからか、
ちょっとした手続き事、依頼事が小学生並みに疎い
郵便物なんか、家では置いときゃ誰かが出しといてくれるらしく、たまに一緒に郵便局行ってもいちいち説明ないと何もしない
あと、普段から値札を見ないで買い物する人種なためか、物の相場、何が幾らくらいするかとかまるで知ってない
こっちが色々な手続き事であれこれ調べたり時間かけてると、そんなのどれだっていいじゃん、もうお店の人に任せればいいじゃん、と苛つくらしい
温度差だ
0194774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/30(月) 02:25:27.60ID:d+gR6VHp
191です。
>>192いや、一緒に選んでて払うときに言われたので最初からそのつもりならもっと安いの買う予定だったorz
0195774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/30(月) 08:35:11.61ID:IZy4a4ay
>>193
典型的な世間知らずだなw
気持ちに余裕がないときはちょっと辛いなそれ

>>194
その人もう実家暮らし云々の手前の問題だと思う
0196774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/30(月) 20:24:31.19ID:OdfSRnOB
大学で実家ぐらしの友人が多いけどバイトをして毎月5〜7万の収入があるのに月末に金がない、貯金もないって人が多い
どんな金の使い方してんだって思う時があるな

毎月7万近くも服を買ったり遊びで使う感覚が理解出来ない
0197774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/30(月) 21:04:13.13ID:erB4HH+9
一人暮らしだって、生活費と学費は仕送りで賄えるからバイト代丸々小遣いって人もいれば、
実家暮らしだって、生活費や学費の一部は自己負担て人もいるだろ。
0198774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/30(月) 22:07:33.31ID:MBxLOv4G
実家暮らしで週4日×5時間のパートはいいとして
食材や生活消耗品を買ったら代金を親に請求すると聞いてドン引き
家に一銭も入れてないのに玉子1ケース分のお金をまだ貰ってないとかね‥
震災後、節電や節水の話をしてても「ふーん。うちは別に私が払ってるわけじゃないから」
と興味なさげで何かイライラした

あと、うちに来てトイレの勢いがすごいと驚いてたけど、小なのに大レバーで流すからだよ!ワンルームなので水音でわかってしまう‥みみっちくてごめんね
0199774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/31(火) 00:54:53.73ID:f9mFNKTI
宅飲みしたら友人が帰ってくれない…
てか俺の部屋を集会所にすんなよ!マジで!
って言えたらどんなにいいか…
ご近所付き合いの事を考えてくださいよー!
0202774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/01(水) 19:52:39.14ID:SLyQziLB
>>196
社会人実家暮らしにもそういう人多いですよ。元彼がそうでした。家にお金入れてなくて給料全部自由に使ってるのに『お金がない』ってよく言ってた。
0203774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/04(土) 23:58:08.92ID:GBNJdvgv
一人暮らしでも実家が金持ちなら別にいい。
ただうちはかなり貧乏。実家には迷惑かけたくない。だから上京した。毎月二万の奨学金もある。
生活がカツカツで、なんとか月に二万ずつくらい貯金をしている程度。
実家暮らしの友人は毎日好きなことして、買い物も大量。
同じペースで遊びに誘ってくれるけど私にはお金がない。出来れば安いお店とかで食べたいけど、金持ちたちはおしゃれな感じ優先…嫌われたくないしケチだと思われたくないし…断るときはさりげなく断るけどかなり言いだしにくいし毎回だから凄く疲れる。

また、違う友人だけど、学生時代(四年制の専門学校も)帰宅部なのに一度もバイトしてなかった。
専門学生の頃まで親に月一万円の小遣いもらってた。もちろん、奨学金なんかもなし。
社会人になって働いて、親に生活費を渡しても、それを親が娘のために使わずに貯金してるんだって。
そして今までの友人が小さい頃から親が貯めてくれた定期預金もあるらしい。
当の本人は、余った金を普通に貯金も出来る訳で。
渡したお金まで返ってくる。
「実家だとお金かなり貯まるよ〜」「私貯金めっちゃあるわ〜」と満面の笑みで言われた。23歳だけど多分想像だけど500万くらい(以上)あるんじゃないかな…。
新車のローンがあと五年だと言ってた。
金あるくせに、絶対おごってくれない。
貯金かなりあるとかいいながら、食べにいくときっちり割り勘。
私は高校生から貯めてたけど100万くらいしかない。
車ももちろん買えない。奨学金なんか40歳までだよ?親も学費やローンを返すのに精一杯だから子供のための貯金なんかないし。
親に迷惑かけたくないから結婚式なんかも挙げないつもりでいる。
なんかあの満面の笑みみたら自分がむなしくって消えたくなった。

どうせ結婚式も親がまた違う金用意してくれてるんだろうな。ずるいわって思う。
ひがみだしこのやり場のない気持ちをどこに持っていけばいいんだろうか…
0204774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/05(日) 03:20:00.65ID:4owXLE0T
不公平という言葉がしっくりくるな
友達が君の気持ちを理解できる日はこないだろうが
ま、長文乙
0205774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/05(日) 15:45:06.22ID:tHqRWFIc
つーかそれって既に友達って言わない
何でそんな気持ち抱えてまで付き合い続けにゃならんのよ
もっと理解してくれる人なんていくらでもいるぞ
0206774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/05(日) 15:45:52.72ID:E/O2T6XJ
パラサイトシングルをぶち殺したいと心の底でいつも思っています
0207774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/05(日) 16:10:54.15ID:/a/4DR18
でも、金持ちに気を使われたところで、
同情されたとかバカにされたとか思っちゃうんだろ。
0208774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/05(日) 18:14:32.41ID:1NHbPEEc
最近1人暮らしを始めようと思って板見てたらこのスレタイ気になって覗いてみた
実家暮らしのKY言動、今まで自分に多々あったなって反省した・・・みんなみたいに自分の人生自分で頑張るよ!
0209774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/05(日) 22:19:22.66ID:Ygf7t+zr
まあ自分の財布や貯金事情を簡単に口にする奴は
周りへの気配り以前に自己管理もできない未熟な人間だから生温く眺めてほっとくのが吉

学生の人はどうしても学校内での交流に重きを置いてしまうから自宅暮らしの雑音が気になるだろうけど
社会に出たら自力で頑張ってきた分生き残れるのはやっぱりひとり暮らし経験者
無理な誘いもうまく断る知恵を今から付けとけば社会人になっても結構使えると思う
真の大人を目指すなら生活力を付けるチャンスと思って節約も楽しめ
0210774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/06(月) 01:41:03.54ID:6lKD8RFD
>>203の「奢ってくれない」が引っかかるw
金あるのに奢ってくれない!って…上司じゃないんだし。
学生時代からの友達なら、割り勘文化抜けなくても仕方ないかと。
つか友達なら、奢ってもらったら
自分もいつか奢るってスタンスが普通だと思うんだが、カツカツ生活なんだろ?
逆に割り勘で助かってんじゃない?
奢り合う関係になりたいなら、自分から始めないとな。
0211774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/06(月) 04:29:44.92ID:NrDi7Bsx
実家暮らしの友人が、いつ何時もお金がないと愚痴っている。
家事も一切やらないらしく、私の家に来るととにかく汚くしていく。
一方で、うちを見ると「いいなー広い部屋で1人暮らし。私だって1人暮らししてれば部屋をこれ位綺麗にするよ」と言う。
更に本当は家を出て1人暮らしがしたい・親がうざいと文句ばかり言うので、じゃあ家出れば?と言っても「今の仕事じゃお金足りない。」と。
でも転職する気もさらさらない。よって今の仕事の給料への不満をひたすら愚痴る。
悪いけど私の方が両親厳しくて大変だったけどちゃんと向き合ってきたよ。
仕事も同じ業界だから「いいよね○○は恵まれてて」とか言ってくるけど、あなたが愚痴言ってる間に私は努力したから先に進んでいるんだよ。
とにかく言い訳と文句ばっかりでイライラしてきた。
なんてゆーか、自分になくて人にあるものを妬んでばっかり。
こっちにはこっちの苦労がいっぱいあるんだけどと言いたい。
いい加減自分のうだつが上がらない理由を実家暮らしとか親のせいにしないで、精神面だけでも自立しろと思う。
0212774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/06(月) 11:00:41.76ID:MtblNen3
>>210
203じゃないけど、なんとなく203の気持ち分かる
お金が無いの分かってるのに、自分の好きなお洒落な(高い)店に行きたがり、
財布が厳しいからこれくらいの(安い)レベルにして、って言っても拒否されたのであれば、
そっちにあわせたんだから奢ってよと思うわ。

つーかそもそもお互いレベル的にも合わない友人なんだから縁切ったほうがいいのにね。
0213774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/06(月) 13:30:57.36ID:2gKWuyow
損得勘定する関係って友達なんかね。

友達が困るなら助けるの当然だし、金で困ってるなら奢るのも当然じゃないのかと。
0215774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/06(月) 21:32:37.72ID:BpALIjYu
怨むべきは友達ではなく、そこまで苦労させる親なのでは。
0216774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/06(月) 21:50:30.61ID:G2NJkr/3
他人のお金を簡単にあてにするような人間にはなりたくないお
施しを期待するより欲しい物があるなら500円貯金始めるとか前向きに行動すればいいのに

買い物や旅行の話になると冗談と本気を混ぜて「私にも奢って」って必ず言ってくる同僚がいるけど
なんか自分で自分の品性落としてるよなと思ってしまう
周りも最近はその人の前では買い物情報や旅行の報告が話しにくい状況になってる

0217774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/06(月) 22:12:59.04ID:6lKD8RFD
微塵も損得勘定なしの関係とかいいな〜
裏山しいわw
金ない子を高い店に誘うのは鬼畜だが
女の子って無理して友達続けちゃうんだよね。
0218774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/07(火) 02:24:50.92ID:xpLhHWIM
親の離婚、高卒とともに自立した私からしたら、
このスレの「実家暮らしさん」が異次元なんじゃないかと感じる…。
更にいうと実家はあるが、帰る家ではないというか、私の部屋なんてない。
0219774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/09(木) 14:37:06.18ID:GUS/rDcn
>>218
お前は私ですかw
実家か否かで判断してるつもりはないけど、そういう人らとは良い人悪い人関係なく自然に付き合い薄くなるよ。
やっぱり経験しないと伝わらない事が多すぎて…深入りすると>>203>>211のように心が折れるw
価値観が合わない時点で、あぁこの人とは一生交り合えないなって結論に到達するからな。
見返りを求める仲良しごっこには反吐が出る性分なもので、価値観さえ合う相手になら
そうしたいと思った時は何もない日にプレゼントもしたいし、食事奢ることだってある。
もちろん自分の器量をしっかり見極めた上で、だけど。
0220774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/11(土) 03:08:31.89ID:8pyP8ZOL
>>219
そう、あまりにも「苦労した点」が違う方とはわかりあいにくいってのはあるかもね。
(金持ちや実家ぐらしには別の悩みがあるからね)

うちも地主の娘とか友達だけど、その人は自立心が凄くて、
実家のマンションボンボンあるのに、木造アパート借りて住んでた。
若い時はあまちゃんだったけど、今はちゃんとしてるよ。
多分、私にはパラサイトの友達は出来ない。
だって心狭いから、嫌な人はよって来ない。
私の方が色々恵まれなさすぎて、運もなさすぎて、性格ゆがんでダメになりそう泣www。
0221774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/11(土) 17:27:08.73ID:/tiNGNyX
使いこなせないアイフォーンを買って月額6000円払い、
費用が負担だ、電波が悪いと騒いで、おまえも買えだ?

一人暮らしをして遂げた精神的成長とやらの結果は
「自分が損をしているのは、誰かが得をしているから」
田舎の人に特有のねじまがったねたみ根性を伸ばしただけ。

東京ならではの高収入を獲得できる能力もないくせに
東京ならではのハイソな消費にあこがれたら、収支は?
なんで学生みたいにもっと安いボロアパートに住まない。

各地域には、自分の生まれもった境遇を受け入れて大人になり、
地元の実家から通える職業を選んで、結婚していく人たちがいる。
東京周辺の人は、その実家から通える職場がいい職場だっただけ。

いつまで、ないものねだりのピーターパンをしているんだ。
生活を切り詰めてまで「東京教」にお布施をつづける洗脳者たち。
0225774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/12(日) 12:44:58.59ID:dicotmA2

そっちにあわせたんだから奢ってよと思うわ。
そっちにあわせたんだから奢ってよと思うわ。
そっちにあわせたんだから奢ってよと思うわ。
そっちにあわせたんだから奢ってよと思うわ。
そっちにあわせたんだから奢ってよと思うわ。

金で困ってるなら奢るのも当然じゃないのかと。
金で困ってるなら奢るのも当然じゃないのかと。
金で困ってるなら奢るのも当然じゃないのかと。
金で困ってるなら奢るのも当然じゃないのかと。
金で困ってるなら奢るのも当然じゃないのかと。

0226774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/12(日) 14:40:47.87ID:Uz1H3nlL
一年に数回しか使わない15万の家を借りたまま
実家生活してるヤツと価値観なんて合うわけねぇと
割り切ってつきあってたらすぐに縁が切れた
せいせいしてる
0228774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/13(月) 20:25:48.83ID:c0duDv+o
この前来た子が生理だったらしく、
ナプキン捨てていい?って捨てていった

仕方ないことだけど
なんか複雑な気持ちになった
0229774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/14(火) 17:38:34.36ID:Qo0QFHgV
いや全然仕方なくないよ
普通はビニールとかに入れて持って帰るから

「ゴミ入れたいんだけど袋ない?」
なら全然いいけど
「捨てていい?」
はないわ
0231774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/14(火) 19:40:34.10ID:nPn7G9jm
生理用品ならキレイにサニタリーダストいれてくれればあとは捨てるだけだから平気かな。
もし畳もしなかったら、一生他人になるけど。
0232774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/15(水) 23:00:10.41ID:QGk0Imtx
いやぁ…ないわ、子供じゃないんだし
普通の神経持ち合わせてたら、友達の家に使用済み置いて帰るなんてしないよ絶対
0233774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/15(水) 23:10:02.94ID:2efQZzpF
ビニールに入れて持ち帰るなんて、よく躾された子だ!
私も捨てて行かれたことあるけど何も感じなかったw
鍵付ゴミ捨て場がある賃貸だから
即棄てれるってのが大きいけど
自分も(自分ちのゴミ箱に)ナプキン捨てるしね
人んちに捨てたことはないけどw
まぁ生理中はビニ袋を持ち歩こうということで。
0234774号室の住人さん
垢版 |
2011/07/05(火) 03:46:26.42ID:dlz+BV+g
実家暮らしのメンヘラ女
携帯代も彼氏に払わせて「この間買い物で沢山買っちゃった〜使わないのに〜」だと
人が持ってる物をやたらと真似するくせに内心見下してくる女
こっちは支払いがある中で節約して買い物してんのに
0235774号室の住人さん
垢版 |
2011/07/19(火) 02:02:19.52ID:IWrBivJU
まわりが最近一人暮らしをはじめたいはじめたいって話してて、
そしたら友人のひとりが
「みんな早く一人暮らししてよ!そしたら下宿するからwww」
「今日は○○んち、明日は○○んちってしてさ、洗濯物洗っといてーってwww」
冗談かもしれないが心底ハァ?と思ってしまった

そしてまわりの一人暮らしがウチおいでよー!的な子ばかりで辛い
自分はあんまりきて欲しくないから…
この間も「わたしはあんまり来て欲しくない派だー」って言ったら
「えーそうなの?普通来て欲しいんじゃないの?」
って実家暮らしに言われた
0236774号室の住人さん
垢版 |
2011/07/19(火) 02:37:30.27ID:foWUECUj
>>235
その実家暮らしの友人に「じゃあ、自分が一人暮らしすれば?」って言ってやれよw

ちなみに、「部屋に来て!」派と「部屋にくんな!」派では、根本的な価値観が違うから、プライベート空間を大事にしたいとか話しても無駄。来たいって言ったら、よほど大事な友人でない限りは「用事があるから無理!」って断った方が吉。
0237774号室の住人さん
垢版 |
2011/07/26(火) 22:37:17.58ID:z1u5XES7
>>235
実家族は洗濯の面倒臭さや部屋の掃除の面倒臭さがあまり実感ないんだ。
それは経験しなきゃわからない事だから経験してない以上、それは仕方ない。
言ってもわからないから「掃除面倒臭いんだもん」とか言って。適当に断るのが吉。
0239774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/05(水) 16:24:28.00ID:EJykWhuJ
197 774号室の住人さん sage 2011/10/02(日) 12:34:16.24 ID:3YXrwBRs
付き合うなら実家暮らしの男の方がいい。
一人暮らししてる奴って苦労したいとか成長したいって理由じゃなくて
親から色々言われるのがうっとおしいとか自分のライフスタイル最優先で生きたいっていう
自分勝手な人間ばっかり。要するに面倒な事態に直面するとさっさと人間関係を切って逃げるタイプ。
女が異性として見られてるのなんて付き合い始めだけで結婚なんてしたらただの家事してくれる人になる。
そういうただ家事をしてくれてる人間と不都合がありながらも一緒に生活できてる人間が実家暮らしの男で
家にいるデメリットがメリットより少しでも勝ったら既存の人間関係をさっさと切り捨てて逃げるのが一人暮らしの男。
0240774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/07(金) 14:04:07.78ID:MzYu1fuY
あー、いるね来たがる子
平日の仕事帰りに来たがる子がいて、仕事で疲れてるし
洗濯物部屋干ししてるし、普段週末しか掃除してない状態だから無理って言っても
「えー私気にしないよ」と言われる
だからあんたが気にするかどうかじゃなくて、こっちが気になるからイヤなんだし
あんたは帰ったら食べるだけの夕飯が待ってるんだろうけど
こっちはそれから作らないといけなくて遅くなるからイヤだってハッキリ断ったんだけど
まだたまに「今日は平気ー?」って聞かれる…

だから平日の夜はイヤだと何度言ったら分かるんだ
0241774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/11(火) 17:43:09.39ID:DgVxNg7G
>>240
距離なしは迷惑だよね…
パラの友人と遊ぶと、無駄に金がかかるから辛いわ。何度もカフェに入ったりとか。
自分は家に帰ったら出来上がってる夕食食べて、後片付けもせず寝るだけだからか、遅くまでだらだらと付き合わされるのも嫌。しかもそいつの家の近くで会うと尚更。家族に迎えに来させる気満々だけど、こっちは遅い時間に一人で歩くのは危険なんだけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況