>>113
自分は不動産屋めぐりがダルいので、
ネットで目星つけておいて、実際に回るのは2〜3軒程度だな。
でも113の場合は掘り出し物的な物件を探さなきゃいけないとも思うので、
できる限り多く回った方がいいと思う。
(ただもう「これだ!」って思う物件が見つかったら、即決する決断力も必要。)

確かにこの沿線は割高だし物価も高いけど、都心に通勤するのであればかなり使える。
電車の本数はあまり多くないけど、全線が地下鉄2路線に直通だからね。
ラッシュもそれほど苦にならないレベルだし、特に目黒を過ぎればぐっと空くし。

それに場所によっては東横線の駅も徒歩圏だったり、田園調布以降なら併走だから、
休日なんかに横浜やみなとみらい方面に行くのにもさらに便利。
乗り換え1回で大井町や蒲田、川崎にも楽に出られるし。

住環境や治安もいいので、納得出来るできる物件があったら住んで損はないと思う。

レスを見てると、113はこの沿線でないと満足出来ない気がするので、
綱島なんて言わずに地道に目黒線で納得いく物件を探してみなよ。

…と、先日まで新丸子(コンロが1口なの以外は113の条件に
全て合致してて家賃は6.5万)に住んでた元住民からのアドバイスでした。