X



トップページ一人暮らし
710コメント263KB

一人暮らしなのに実家から住民票移してない奴 3人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2009/02/05(木) 05:58:27ID:b3jJcjcY
住民票を移していない理由
住民票を移さないことによるメリット、デメリット等について語り合いましょう

前スレ
一人暮らしなのに実家から住民票移してない奴 2人目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1174446853/
0057774号室の住人さん
垢版 |
2009/03/28(土) 18:52:29ID:M4C7zmRA
自分は>>50じゃないけど

一つ疑問に思ったことが。
自分は去年住民票を移動したんだが、その時に
「町役場の人間に」学生ならわざわざ移さなくても…
と言われた。法律で住民票移動の義務が決まってる
ことは確かだが、お役所の人間さえも適当にしてる事に
ビックリした。


あと、「遠隔地保険証」(名前あやふや)って
住民票を移動せずに貰えるの?ならその法律に矛盾しないか?
遠隔地保険証が必要=離れて暮らす=住民票移動義務あり。

携帯から長文スマソ
0058774号室の住人さん
垢版 |
2009/03/28(土) 19:03:38ID:pKYvqwBd
>>57
>お役所の人間さえも適当にしてる事に

そんなもんですよ。
彼らは何もしなくたってお給料(国民から搾取した税金ね)もらえちゃうんですから。
いい加減にやってても彼らは誰もソンしませんのですわ。

>ならその法律に矛盾しないか?

法律?
どんな法律???
0061774号室の住人さん
垢版 |
2009/03/28(土) 23:21:43ID:0kHRD0KF
>>59
住民台帳基本法、最初から最後まで全部きちんと読んだの?
読んでないでしょ?
そんなんじゃダメよ。
お役人に文句垂れるならもっとアタマ良くなくちゃ。
0062774号室の住人さん
垢版 |
2009/03/29(日) 00:44:35ID:9VGvPpLQ
でも役所が移さなくていいとか異常だよねw

>>59の言う通りどんだけ仕事増やしたくないんだと
0065774号室の住人さん
垢版 |
2009/03/30(月) 19:00:03ID:7sCNoY5R
>>64
あれ、ここIDで携帯とかわからないの?
そんな自分は携帯からスマソ。


今日住民票移してきたよ〜
面倒だがちゃんとしないとね
0066774号室の住人さん
垢版 |
2009/03/31(火) 19:05:45ID:uCKviRum
>>50,51
税金の扶養は住民票とは関係無い。生計を一にし、所得が一定以下の親族が対象。

生計を一にするの意味
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180_qa.htm#q1

国民健康保険(国保)に扶養(タダ)という概念は無い。
無収入の子供でも均等割がかかる。父親の税金が安くなるという
のは均等割等が、子供が抜けた分だけかからなくなるという意味。
それから国保は住民票の世帯主に世帯全体の分が合算され請求書が
行く。前年、無収入だと年数万くらい。
0067774号室の住人さん
垢版 |
2009/03/31(火) 21:30:10ID:0iyhC+dh
住民票が実家のままだが、仕事の関係で来月だけ国民健康保険に入る事になった。

現在住んでるアパートの住所で入れるのでしょうか?
ちなみに社会保険はアパートの住所で入ってました。
0068774号室の住人さん
垢版 |
2009/03/31(火) 23:07:24ID:5hC6mGio
国保は市区町村単位で違うから住民票がある
市区町村でないと加入できないぜ
0072774号室の住人さん
垢版 |
2009/04/13(月) 19:04:58ID:tlWn3CxP
5年ホームレスしてたんだが2年前からとある民家で下宿させてもらってる

住民票は下宿先でもいいってお婆さんが言ってくれてるんだが

役場行ってどういう手順取ったいいの?
必要な物とか教えてくれないか?

0073774号室の住人さん
垢版 |
2009/04/13(月) 19:13:39ID:sUzaLPTv
>>72
>役場行ってどういう手順取ったいいの?
>必要な物とか教えてくれないか?

お住まいの地域の役所に電話して聞いてください。
0074774号室の住人さん
垢版 |
2009/04/13(月) 20:08:35ID:nEmoZCGj
>>72
以前住民票のあったときの自治体であなたの住民票がどうなっているか
確認する必要があると思う。「住所不定」状態になっているのかどうか。
旧住所の自治体に電話して聞いてみなよ。近いなら行ってしまうのが一番手っ取り早い。
まだ住民票が残っていれば、そこから転出届→新自治体で転入届。
住所不定状態になっているなら、一般的な質問ではないから、自治体の指示通りにする。

それと今の下宿場所の自治体にはいずれにしろ行かなきゃいけないけど、
まずは今の住民票がどうなっているかによって手続が異なるはずだから、
以前の自治体で居住関係をクリアにする必要があるわけだ。
新住所は、「□□町1−1−1○○様方」という表記になると思うよ。
住所は同じであっても、世帯としては別世帯になるということ。

でもホムレス抜け出せて良かったね。あと一歩じゃん。がんばれ。
0075774号室の住人さん
垢版 |
2009/04/13(月) 20:49:19ID:s/Smqfot
確か河川敷や公園・空地とかでも住民票の届出は出来る筈。
少なくともしてはならない法律は無い。

そこに定住していれば。
0076774号室の住人さん
垢版 |
2009/04/14(火) 18:24:41ID:1xkFTSCO
>>75
NG判例が出ている。ただし、支持するわけではない。
仕方なく住居を失った人が住民登録できず、行政サービスにアクセス
できなくなるのはおかしいと思っているんでね。
0077774号室の住人さん
垢版 |
2009/04/18(土) 18:57:22ID:sBPjZACE
土日祝日以外に休みを取ることが許されないオペ室勤務であるため役所で手続きする事が不可能な俺が通りますよと」

今の世の中役所だけだぞ土日完全に閉めますね^^なんて言ってる阿呆は・・・
0080774号室の住人さん
垢版 |
2009/04/22(水) 17:29:55ID:Vm/ybejI
あ、俺も転勤で今住んでるとこに住民票移してないが問題あるんかな?
0081774号室の住人さん
垢版 |
2009/04/22(水) 20:19:27ID:wVibAD3h
住民税に関係するから会社の総務に聞いてみたら?
バイトとか派遣ならどうでもいいけど、正社員ならちょっと問題アリかも。
0082774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/07(木) 01:13:53ID:2oqA65at
>>57

> あと、「遠隔地保険証」(名前あやふや)って
> 住民票を移動せずに貰えるの?ならその法律に矛盾しないか?
> 遠隔地保険証が必要=離れて暮らす=住民票移動義務あり。

のようなことを俺も一瞬思ったが、
住民票を移しても親の保険にはいっていられるってことだね。
0083774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/07(木) 01:52:50ID:yJC2mlGL
実家も県内だし、荷物やなんやかんや受け取ってもらえるから便利なんだよね。
固定電話もあるし、アパートとかより自宅住所ってのがオクなんかでも信用されやすくて都合いいし。
今のとこより市民税も安いしな。
0084774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/07(木) 02:39:14ID:RUjaRsbZ
親の組合の保険だから抜けたくない。健康診断とか受けれるし。
しかも一人暮らしして一年だから今更移したら罰金とかあるんでしょ?
0085774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/07(木) 02:43:39ID:hD1EAQrF
罰金じゃなくて逮捕だろ
0086774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/07(木) 08:00:24ID:BA2toNoz
>>84
今引っ越したことにすればいいだけ。
転出届を出してからずっと転入届出していないとか、
他の人が住んでいるのに転出届を怠ったとか、実際にそういう不都合
がない限り、行政は介入してこないよ。ご心配なく。

それに移したくなければ移さなくてもいいんじゃないの。
自分が働いて交通費もらってるなら問題だけど。
扶養家族なんでしょ。
0087774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/07(木) 15:04:35ID:2oqA65at
数年すんでたけど、
この前異動したことにして何の問題も無かった。
それより、転入先の住所の証明が要らないことに驚いた。
皇居に住んでる人もいるって話を聞いたことがあるが、
選挙のために移してる人もいるんだろうな・・
0088774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/07(木) 17:08:46ID:h4Txo/CR
住民登録可能な まんが&ネット まん太郎
JR埼京線 戸田公園駅 東口 徒歩10分
丸1日居ても¥1200 入店時間から24時間計算 全席フラット
身分証明不要 審査ありません シャワー¥200 洗濯機¥100
30日分前払いで 住民登録可 郵便物受け取り代行有り 荷物保管スペース有り
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/ksfksgco/
0089774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/07(木) 18:35:31ID:v2rFdR2p
>>87
皇居の件は本籍と混同してないかい?
さすがに住民票は、転入するときに住宅地図なんかを使って
その住居が存在しているのかどうかぐらいはチェックするよ。
明らかに住めない場所じゃ受理されないはず。
本籍は国内ならやりたい放題。皇居や沖ノ鳥島なんかが大勢いる。

選挙のために集団で移す人というのはいて、それを防ぐために
転入後3ヶ月たたないとその地域で投票できないようになっている。
0091774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/12(火) 14:38:49ID:VnZ/XjID
引っ越してから4年。
住民票は移してません。   前の住所地に住民票は残っているのでしょうか?
それとも無し?
0092774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/13(水) 18:21:17ID:IivJIdu1
>>91
残っていますよ。
そこに住んでいる人に迷惑かけている可能性があります。
すぐ役所に行きましょう。
0093774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/14(木) 16:55:05ID:QxUwjxPC
>>91
住民票は抹消されてる可能性がありますよ。

実は、俺2年後で抹消されてた・・・
現在は徐票等を使って今の住所に住民票を作りました。
早く対処した方が良いと思う。
0094>>91です
垢版 |
2009/05/15(金) 22:36:10ID:wYdbild9
>>92-93さん
ありがとう。

前に住んでた所が遠くて‥‥‥‥
それが四年も放置した理由なんですけど、やっぱ現地に行かなきゃダメなんでしょうか?
0095774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/15(金) 22:41:31ID:cbkCGhgo
転出なら郵送でもできる
くれぐれも引っ越した日は今月ということにして手続きすること
正直に言うと面倒になるよ
0096774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/15(金) 23:50:15ID:BAE4eUl+
実家から住民票移してないけど実家なら問題なさそうだな
0098774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/16(土) 07:29:22ID:1+rB8VMG
>>97
>住民調査

住民調査って、なに?
どこの機関がどんなふうにいつ実施する調査なの?
0099774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/16(土) 09:32:15ID:062wG+Yo
>>98
その家に住んでる全員の名前やおのおのの収入や世帯主との続柄だったような気がする。
そしてそれは毎年じゃなく何年間に1度だったような。。
半端でスマソ
0100774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/16(土) 09:47:06ID:JFaXZwPu
>>95ありかd

やってみる
0101774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/16(土) 09:58:29ID:t+qT4nMC
>>99
>半端でスマソ

それは「国勢調査」といって、五年に一度実施される調査ですよ。
0102774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/16(土) 10:32:20ID:p8bt4FqC
>>98
税金を納めていなことや郵便物が届かないことなどからその実態調査をして、
不在を確認できた場合は、住民票を職権により消除できる。
0103774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/16(土) 10:40:03ID:z3wGxD8G
親「定額給付金通知、来たけどいただくわ。かまわないわよね?別に」
俺「( ^ω^)……」

0104774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/16(土) 10:42:02ID:X5Qj/fH4
実家のあるほうの成人式に出たいから住民票移してない
0105774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/16(土) 10:53:05ID:062wG+Yo
>>102
住民税は市町村だから実家と同じ市町村ならわからなくない?
それと実家なら荷物とか実家の人が預かるケースあるし。。
0106774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/16(土) 20:29:41ID:Fr6flyYF
住民票移さないと面倒だからさっさと移しとけ
0107774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/16(土) 23:37:14ID:fGGh/vzX
今度引っ越すのに伴い、定期代も変わるので、会社に新住所を申請しようと
思っていますが、そうすると住民票も移さなければいけないでしょうか?
もし、仮に移さなかった場合、会社にはばれますか?
ちなみに都内で別の区への転居です。
0108774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/17(日) 01:08:28ID:iGfmMJSc
親の猛反対に遭い、住民票をまだ移していない大学生ですが、漸く親の許可が下りたので住民票を移してしまおうと思います
現住所で3年目に突入したのですが、今移しても問題はないのでしょうか?

ちなみに、現住所の市から公共料金(水道)を徴収されています
0110774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/17(日) 07:10:45ID:74WlXhlL
>>107
総務か庶務で、定期券取得で申請された駅とあなたが住んでいるはずの住所の最寄り駅が違う、と気づかれたらバレます。

でも、バレたらバレたときに「あ、うっかりしてました」と言って住民票を移動すれば良いんじゃない?

会社として罰則罰金があるなら話は別ですけど。
0111774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/17(日) 07:15:47ID:74WlXhlL
>>108
問題ないです。

現在お住まいの自治体の役所へ「転入届」を出す時に、元住んでいた場所からの「転出届」が必要になりますので、実家のある自治体の役所で「転出届」を出してもらって現在の役所に出せば良いです。

その場合、数日前に移動したってことにしておけば大丈夫です。

細かなことは聞かれませんし、万一聞かれたとしても言い通せば問題ないです(ウソも方便というありがたい言葉はこういう時のために存在しています)

公共料金の徴収については、役所はいちいち把握していませんから心配ご無用です。
0112774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/17(日) 15:05:57ID:c4CIQxSn
>>110
ありがとうございます。会社には引っ越ししたと言って、新住所の申請と
交通費の金額を伝えるつもりです。
その上で、住民票を移さなかったら、住民税などで問題が出てきますか?
0113774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/17(日) 17:56:16ID:paVXSHgg
なぜそんなに頑なに移したくないんだい
転入手続きなんて5分で終わるぞ
会社に言えば役所に行く暇ぐらいはもらえるでしょ
0114774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/17(日) 19:15:02ID:goQc5APY
>>112
>住民税などで問題が出てきますか?

それはここで聞くことではなく、あなたの会社の担当に聞くべきでは?
0115774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/18(月) 01:58:09ID:7j4yhq/J
....。....☆........☆+.....?...☆+......。..★*......☆-*.......☆+.........。+..?.....

★女子高生マニア必見★

現役女子高生とのライブチャット!!
生女子高生をライブチャットで見れちゃいます☆

普段女子高生と接点がないアナタも、女子高生チャットで女子高生と仲良くおしゃべりを楽しみませんか?

女子高生たちのブルマイベント、水着イベント、メイドイベントなども有り!!
現役女子高生たちにあんな事、こんなこと‥!聞いてみよう!!

無料会員になれば待機が見放題!
まずは無料会員登録から!

平日休日の夜がピークです!
(平日昼間は学校なのでほとんど居ません)

女子高生と知り合いになれる

『女子高生チャット』
ttp://real-ap.com/afb_gate.php?id=106&afno=2

....。....☆........☆+.....?...☆+......。..★*......☆-*.......☆+.........。+..?.....

0116はむ
垢版 |
2009/05/20(水) 03:17:43ID:Mt5Ez5wV
現住所を証明できるものがないからクレジットカードが作れない…
公共料金の領収書は半年以上前のものなので使用不可でした。
0117774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/20(水) 04:55:22ID:HY4D5Ego
最近の領収書出しゃいいじゃん
0119774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/21(木) 08:08:39ID:WrLszWyV
住民票移して、国保加入


が、運転免許証は実家のまま。


一時的な契約には健康保険証を身分証明としてつかう。
それ以外は運転免許証を使って一元管理。


お勧め。
0120774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/21(木) 10:01:22ID:MFEeJ3Xb
健康保険証は写真がついてないから身分証としては中途半端だし
免許証と住民票の住所があってないと身分証として使い物にならん
0121774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/21(木) 13:22:06ID:cs4N7BUq
ひとり暮らし八年目だけど移してません。

俺名義の土地とかがあって住民票移すと面倒なんだと。
社会人になってからは毎年源泉渡して親が確定申告やってるから
税金総額でいくら払ってるのかもわからん。
0122774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/21(木) 13:24:21ID:dN4xA6mW
そういう事情なら別にわざわざここで言わなくてもいいんじゃない?
なにか他に告白したいことでも?
0123774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/21(木) 13:40:40ID:cs4N7BUq
>>122
なんかこのスレ読んでたら自己都合で移してないのが悪い気がしてつい書いてみました。
やっぱり普通は移すもんなんだよね。
0124774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/21(木) 13:44:49ID:dN4xA6mW
普通はね。

でもお宅んトコは普通じゃないみたいなのでどうでもいいんじゃない?
0125774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/22(金) 14:48:23ID:xgkT0Dno
健康保健証は十分、身分証明で使えるよ。
住所記載されてる国保の場合だけど。

後、免許証は住所違ってもOKだよ。

向こうは、両方を照らし合わせなんてしないから。

ちゃんと使い分けれれば便利
0126774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/22(金) 19:11:45ID:W+STuvFs
>>125
普通、健康保険証は住民票等とのセットじゃないと使い物にならない。
免許証は現住所じゃないと使い物にならないし、ちゃんとチェックしてるから。

ポイントカード程度ならはチェックしないけどなw
0127774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/22(金) 22:18:51ID:xgkT0Dno
いや、健康保険証だけで口座開設できたし。

免許証オンリーでもOKだったよ。

食い違いなんて、この二つの比較と住民票しかないんだし、

向こうもそんなこと調べないよ。

住民票も出してくださいなんて言われたこと今までない。

だから、二つの身分使い分けがお勧めだよ
0128774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/22(金) 22:59:09ID:HdQJRKgV
どの銀行のどこの支店ででいつそれができたのか教えてくれ
0129774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/22(金) 23:39:54ID:W+STuvFs
金融庁からの通達で住所確認が厳しくなって住所がおかしいと口座作れない。
どこのアホ金融機関だよ。
0131774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/26(火) 04:22:51ID:IQXPJaBU
保険証どころか学生証だけで三井住友VISAカードと
三井住友銀行の口座まで作れたぞ
0132774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/26(火) 07:11:50ID:1VvDwDoK
>>131
>学生証だけで

学生証は写真貼付してあるから当たり前だよ。
保険証と同じレベルで考えちゃダメよ、ボクちゃん(オンナかも?)。
0133 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2009/05/26(火) 07:26:52ID:M60bijml
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄    ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |      |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
0134774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/26(火) 14:31:13ID:qSuRsogI
現在20歳以上で実家から離れて仕事をしている場合、
居候している他県の兄のアパートに住民票を移した後、
税金は自分が払うの?
世帯主である兄が払うの?
0136774号室の住人さん
垢版 |
2009/06/01(月) 07:49:13ID:4IIv4rts
一人暮らし初めて10年以上たつが、住民票を移動しようと思います。>>111には、数日前に移動したということにしておけば問題ないと書かれていますが、
いまここに住んでいるという証明(たとえばマンションの賃貸契約書)が必要で、
そこにかかれている日付でばれてしまうのではないでしょうか?
それとも、そういう証明はひつようないのでしょうか?
なんか、皇居に住んでる人もいるとか書かれていましたが、そんないいかげんなものなのでしょうか。
0137774号室の住人さん
垢版 |
2009/06/01(月) 08:16:59ID:4IIv4rts
今、区役所のHP見たら、顔写真付きの身分証明書が必要と書いてある。
免許証の住所は今住んでる所になってるから、それを出すと
必然的に、数年前から引っ越し済みであるということがばれてしまうな・・・
どうしよう。
とりあえず、昨日引っ越したこということで出してみるか。。。
0141774号室の住人さん
垢版 |
2009/06/01(月) 18:03:45ID:4IIv4rts
区役所の出張所に行ってきました。
正直に10年ほど前に引っ越してきたことを話すと、
転出証明書に書かれている転出日に引っ越したことにしてくださいと
言われて、結局なんのおとがめもありませんでしたw
免許証も見せたが、何も言われませんでした。
職員もややこしい仕事したくないから、そういう対応になったんでしょうかね?
区役所に行かず、規模の小さい出張所なら、そういう対応する可能性が高いのかも。
0142774号室の住人さん
垢版 |
2009/06/04(木) 23:45:36ID:Q9IiIZ20
10年さかのぼると住民税やらなんやら大変だろうし、
その間の選挙権の行使もおかしいことになるしねえ。
今までいろんな通知や何かで前の住所のまま登録なのを知っておいて自分の意志でほっといたのを、
今さらさかのぼらせてくれというのは今までのことと矛盾するじゃないかって感じかな。
転出証明書を過去の日付で作ってると、その日に動いたとの主張を前住所の役所にしたことになるし。
0143774号室の住人さん
垢版 |
2009/06/07(日) 23:42:35ID:x/GxKuxd
一人暮らしから実家に戻りました。何の気なしに世帯主を父親にしましたが、えらい剣幕で怒られました。
で、世帯をわけることにはなったんですが、転入日の6月1日に世帯主にの申請に誤りがあったと、錯誤の申請はと可能でしょうか?
それもと、遡及は無理で、手続き日以降でしか受理されないんでしょうか?
0144774号室の住人さん
垢版 |
2009/06/08(月) 01:25:10ID:WzAePhb4
>>143
>えらい剣幕で怒られました。

あなたの環境がわからないのでなんとも言えませんが、
なぜお父さんは「えらい剣幕で怒」ったのでしょうか?
0145774号室の住人さん
垢版 |
2009/06/11(木) 20:53:29ID:Xp+pSc2W
>>143
さかのぼっての届けもできるけど、理由説明とかもとめられると思う。
国民健康保険の請求書は世帯主あてに行くから、
後で家族に相談した結果分けることになる人はときどきいるよ。
0146774号室の住人さん
垢版 |
2009/06/22(月) 13:47:25ID:TJPqA4vJ
住民票とるのに使うはんこ は 100均ので大丈夫ですか?
0149774号室の住人さん
垢版 |
2009/06/23(火) 00:23:42ID:qDqHaud5
>>146
>住民票とるのに使うんこ は

って読んじゃった。
なに聞いてんのこいつ、、、と思ったよw
0151774号室の住人さん
垢版 |
2009/06/24(水) 02:28:22ID:1sLMqpcu
ほんの数日だけ住民票移したら役場の野郎になんか言われるのかな?
0152774号室の住人さん
垢版 |
2009/06/24(水) 08:17:36ID:b5ntn4dp
↑選挙前の某団体みてぇwあやしい。
0153774号室の住人さん
垢版 |
2009/06/24(水) 09:33:13ID:Ofm89Od4
役所に転出届け出しにいく時に身分証明証(免許証)いる?
0155774号室の住人さん
垢版 |
2009/06/24(水) 13:58:25ID:c9vik9i8
>>153
最近はチェックが厳しいので、持って行くが吉

>>154
義務だからメリット云々じゃないよ
0156774号室の住人さん
垢版 |
2009/06/27(土) 10:19:35ID:Wj/4ajn3
銀行の口座をつくるときに、開設自体は拒否られなかったが、
申し込み書の住所は住民票のある住所を書くように行員に言われた。
書類一式(約款、通帳、カード)が実家に送られてきた。
それをこっちに送ってもらった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況