面積がでかいだけ。
都市圏は広いことになってるが、
それは中心市街ではなく外縁部にある工場群が近隣から人を集めているからにすぎない。
だから中心市街に50万都市のパワーはない。これは行ってみればすぐわかる。
実質、前橋高崎都市圏、水戸都市圏と殆ど変らない。
北関東の中心都市というのも栃木県民の幻想に過ぎない。
だいたい東京都心と同等の時間をつかって行くだけの価値がある都市は
北関東に存在しません。