X



トップページ一人暮らし
740コメント195KB
ふとんの代わりに寝袋で寝てる奴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2008/05/19(月) 18:50:40ID:sTdQyd+6
ふとんは老朽化が進んだから捨てた
変わりに楽天で安い寝袋買った

ペラペラで寒いし床の硬さが伝わって痛い
ちくしょう早まったぜ
0133774号室の住人さん
垢版 |
2009/11/21(土) 15:15:52ID:8Gx9aOSB
>>132
寒くない?
0134774号室の住人さん
垢版 |
2009/11/21(土) 15:59:03ID:fmGYuvBK
俺なんてコレでフルシーズンだぞ

LOGOS(ロゴス) LOGOS ST・三枚組丸洗寝袋
http://item.rakuten.co.jp/good-choice/0201-99-0195/

・マットレス必須
・冬場は毛布&厚着必須
・ファスナーの噛み込み対策がまるでダメ 毎回引っかかってイラつく
ファスナーそのものの品質も低い すぐバカになる

値段相応ってことだね
0135774号室の住人さん
垢版 |
2009/11/21(土) 16:45:31ID:Yngdkziw
>>133
下に敷蒲団しいて肩の周りに夏布団で
冷気が入らないようにしていますが
すごくあたたかいです
0137134
垢版 |
2009/11/23(月) 00:19:14ID:gAGuMEfK
>>136
( 'A`)人('A` )
0138774号室の住人さん
垢版 |
2009/11/23(月) 00:41:28ID:+Y65+di5
重たい感じになるなよ・・・
寒い中にもなんかなぁぽっと暖かくなるシュラフの暖かさみたいなの語ろうよ・・・
0140774号室の住人さん
垢版 |
2009/11/23(月) 01:07:21ID:zz/HQDTS
タオルケットかぁ。タオルケットのかわりに膝掛けつかってみるよ
ヌクヌクして気持ちいい気持ちはなんともいえんからのぉ〜
0141774号室の住人さん
垢版 |
2009/11/23(月) 15:37:06ID:U0HOqSgC
寝袋の中で夢精したら処理が大変そうだお(´・ω・`)
0143774号室の住人さん
垢版 |
2009/11/24(火) 12:11:23ID:L1LtQmqC
トラさんみたいに
トランク一つで生活してみたいね
0147774号室の住人さん
垢版 |
2009/11/26(木) 22:07:17ID:cP2i2jER
トランク一つとSUVとアメックスのブラックがあれば後はもう何もいらない
0148774号室の住人さん
垢版 |
2009/12/04(金) 17:12:42ID:zPK2bUDH
http://slashdot.jp/article.pl?sid=09/12/04/0623213


ファラオの寝心地。ツタンカーメン寝袋、数量限定で復活!
hylomによる 2009年12月04日 15時43分の掲載
これであなたも永遠の眠りに!(嘘部門より。
変なモノ

osakanasan 曰く、

 Walkerplusの記事によると、 2007年にラシェールから発売された幻の逸品「ツタンカーメン寝袋 〜ファラオの寝心地〜」が、数量限定で再販されるとのこと。

 全長215cmのファスナー式、持ち運びに便利な巾着付きで6090円。黄金色に輝く寝袋で、各種イベントで注目されること間違いなし! 忘年会やクリスマスパーティのネタにも楽しめそうだ。
0149774号室の住人さん
垢版 |
2009/12/04(金) 18:38:37ID:0DQPYNmr
たんぱん
0150774号室の住人さん
垢版 |
2009/12/15(火) 23:57:01ID:scin7tLP
>>148
フェラチオの寝心地
に見えた俺…orz
0151774号室の住人さん
垢版 |
2009/12/16(水) 01:05:38ID:RMU6AjOk
気温が下がると足先が冷たくて、なかなか眠れないね。
0152774号室の住人さん
垢版 |
2009/12/16(水) 10:41:55ID:oFcj9iRc
>>148
>「ツタンカーメン寝袋 〜ファラオの寝心地〜」

二度と起きられなさそうだな
0153774号室の住人さん
垢版 |
2009/12/16(水) 19:32:38ID:HIQU7vKs
起こそうとしてジッパー開けると呪いが掛かるんですね分かります
0154774号室の住人さん
垢版 |
2009/12/29(火) 19:27:43ID:UtKHTeWU
>>151
布団乾燥機の熱風を1〜2分間入れると温かい。
湯たんぽ、豆炭あんかなどもありだな。
0156774号室の住人さん
垢版 |
2010/01/12(火) 19:07:48ID:fDulq2JX
この季節、薄手の毛布を上に掛けないと寒くて辛い寝袋ユーザーの自分が来ましたよ。
0157774号室の住人さん
垢版 |
2010/01/12(火) 19:15:22ID:6f5oDldQ
古事記がわいてる
0158774号室の住人さん
垢版 |
2010/01/12(火) 20:01:47ID:NVWSQlrj
ダウン150gだと寒かった。300gだとちょうどいい。ちなみにナンガのマットマン。
室内寝袋やめられなくなったよ。
0159774号室の住人さん
垢版 |
2010/01/18(月) 21:28:04ID:XVEUstyT
3シーズン用が寒くて仕方がないので、思い切ってアルファライト1300を購入。

室内で使うにはオーバースペックな気もするけど、すんごく暖かいのでよく眠れそう。
ドローコード引っ張らない状態+ジャージ着用で、室温7度くらいでちょうどいい暖かさだった。
そのうち車中泊にも使ってみたい。
0160774号室の住人さん
垢版 |
2010/02/11(木) 23:45:47ID:tlIobX95
下に敷くマットレスも必需品だけど、
中に毛布やタオルケットを入れる,もしくは上にかけると温かい。
非常時は、下に段ボールを敷くという手もある。
0161774号室の住人さん
垢版 |
2010/02/12(金) 01:01:35ID:S18OFR9k
1000円の封筒寝袋の中に180cmの長座布団を敷いて5重ガーゼケットを体に巻いてる。
ガーゼケットは肌触りがいいのと、空気を包み込んで意外に温かい。
寒いときは、ストックの寝袋で二重にする。

夏場は長座布団とガーゼケットだけ。スレ違いになっちゃうけど。

本当は禅寺にある柏布団が欲しいんだけど、どこで売ってんだろう
0162774号室の住人さん
垢版 |
2010/02/14(日) 11:55:38ID:KlXxsbub

どのくらいの頻度で干してる?
0163774号室の住人さん
垢版 |
2010/02/14(日) 22:59:26ID:dOjb1XKI
そういわれて気がついたが干してないなぁ・・・
コーナンで硬反発マットレス買ってきたがいいよこれ、安いし。
0164774号室の住人さん
垢版 |
2010/02/16(火) 19:41:52ID:ezsgAyU4
中身が綿じゃなくて化学繊維だから干すのはそれほど神経質にならんでもいいかと
自分では思ってるんだ
0165774号室の住人さん
垢版 |
2010/02/17(水) 14:46:01ID:vmNcnyKR
湿っぽく感じたら、布団乾燥機を動かしている。
陰干しは、半年?だなw
0166774号室の住人さん
垢版 |
2010/02/17(水) 22:11:23ID:4hduP0wB
布団の変わりに使いたいと思っているのだけど、ここでのお勧めを教えて下さいな。
買う際の参考にしてみたいと思います
0167貧乏人
垢版 |
2010/02/17(水) 23:00:24ID:dU/71WUZ
メーカーとか全然詳しくないのですが
夏と冬で全然違うと思う。
冬を越すなら、中綿1000グラム以上あった方がいいと思う
ちなみに私の家は恥ずかしながらエアコンなどの
暖房器具が無い事を想定してますです、はい。
0169774号室の住人さん
垢版 |
2010/02/18(木) 03:05:37ID:vJsYmToq
古い寝袋ひっぱりだして、二枚重ねて寝てる。
秋田だけど全然寒くないよ。ぬっくぬくだ。
3シーズンシュラフとモンベルのタフバック1てやつ。
0171774号室の住人さん
垢版 |
2010/02/18(木) 13:10:21ID:/E1GIv/f
xxxって訳の分からない拡張子は、テキストで表示されるのか?
0172774号室の住人さん
垢版 |
2010/03/07(日) 18:40:07ID:kSNnDTOw
毛布を体に巻いて、3シーズン寝袋に潜り込んで蓑虫生活10年目。
暖房?持っていない。<電気行火の低温火傷で懲りた。
0173774号室の住人さん
垢版 |
2010/03/07(日) 18:44:25ID:XL/SRC0C
俺4月から院に行くのでこのスレはすみずみまで参考にさせて頂きます。
何か寝袋で研究室に泊まるのって楽しそうw
0174774号室の住人さん
垢版 |
2010/03/14(日) 11:45:44ID:07copvzp
ロールマットを敷いて夏用の封筒型シュラフとオールシーズン用のマミータイプ・シュラフ、それから仕上げに羽毛の掛布団で今年の冬を乗り越えました。この組み合わせで-5度位までなら余裕です
0175774号室の住人さん
垢版 |
2010/03/15(月) 10:46:43ID:0MY6kC+s
ダウンジャケ+半シュラフが快適さでは最強な件
0176774号室の住人さん
垢版 |
2010/03/18(木) 15:24:24ID:FoK7EN2Z
久しぶりに莚と米俵で寝てみたが、無理だった。
子供の頃は、これでOKだったのだが…俺も歳かなw

納屋の積み藁でのお医者さんごっこは、遠い昔の思い出。
0177774号室の住人さん
垢版 |
2010/03/18(木) 17:52:45ID:XbXAChMN
このスレを見て買ってみた。
3シーズン用(1500円)を広げて掛け布団代わりに使用。
対応が5-15℃なので、1枚で5℃前後だとやはり寒い。
もう1枚買って2枚合わせるとちょうど良い感じで、0度位まで試したが問題なかった。
やや邪道な使い方な気もするけど、これはこれで楽しい。
ありがとう。
0179774号室の住人さん
垢版 |
2010/05/09(日) 19:11:37ID:9Q4e1exe
そろそろ寝袋の衣替えしなきゃ・・・暑くてかなわんw@MESSNER極寒仕様
0180774号室の住人さん
垢版 |
2010/05/11(火) 02:25:09ID:InzvThC9
うわーいるんだ寝袋の人!うれしいw
さんざん母親に基地害扱いされたよ
「あたしが泊まるんだから布団は買う!」なんて言うし
泊まらせてほしいならおまえも寝袋にせんかい
このくそ狭い部屋に邪魔な布団なんか置かれても困るんじゃ

>>86
大学以来布団で寝ることがなくなりました
0181774号室の住人さん
垢版 |
2010/05/11(火) 07:06:22ID:Jf1V1nVq
布団よりは埃の発生が少ないのが非常に気に入っている。たまにダウン出てきちゃうけど。
0182774号室の住人さん
垢版 |
2010/05/11(火) 13:15:28ID:R6dCsMX5
寝袋と聞くと山岳カメラマンを思い出す。
大昔に見たカメラメーカーのCMの影響だと思う。
0183774号室の住人さん
垢版 |
2010/05/18(火) 15:38:30ID:SjV6G6T2
サーマレストのパンクしないとかいうマットは
寝袋の下に敷くのに魅力的なんだが
誰かつかったことある奴いる?
0184774号室の住人さん
垢版 |
2010/05/18(火) 17:53:13ID:Ihf2xGwz
山岳部のやついる?
俺 家にテント張ってその中で寝てる
0185774号室の住人さん
垢版 |
2010/05/18(火) 18:59:21ID:8iiVgmJE
コーナンの高反発マット敷いて筒型で寝てる。
腰の痛みが和らいだ。
0186774号室の住人さん
垢版 |
2010/05/19(水) 16:34:26ID:1DPWiQDf
>>184
家で寝袋はまだ分かるが、なんで家でテント張るんだ?
0187774号室の住人さん
垢版 |
2010/05/19(水) 20:41:33ID:RnCsVSk1
>>184
テントを新調した時は目止めがてら張って寝るなぁ、セメダイン臭いけどw
意味も無くストーブとコッヘルで飯作ったりね、嬉しくってやらずにはいられん。

寝袋もいいけど、これからの時期はコットもいい、下を空気が通るだけで寝苦しさから解放される。
室内でハンモックが張れたら最高なんだが。
0188774号室の住人さん
垢版 |
2010/05/19(水) 21:21:32ID:xcfBznNT
家の柱に金具ねじ留めしてハンモック張ってたけど、
狭い家では昼間邪魔だったし、慣れることができなくて
結局押し入れにしみっぱなし。

コットにしとけばよかったと思ってる。
0189774号室の住人さん
垢版 |
2010/05/26(水) 07:07:27ID:aVkgcjeF
夏場になると結構都内のビルの軒下で寝袋で野宿してるやつ見るな
身なりは登山者って感じで日本一周とかのバックパッカーか何かなんだろうけど
0190774号室の住人さん
垢版 |
2010/05/26(水) 18:29:19ID:XE3g0qzb
危なくないのかねえ都内なのに
田舎も危ないっちゃ危ないか
0191774号室の住人さん
垢版 |
2010/05/26(水) 20:01:55ID:qbZJKA7+
個人的には人口密度の高い場所と海沿いの町が危ないと思う。

日本一周みたいなことをするやつを何人か知ってるけど
長期旅行をするやつは都会を避けるやつが多かった。
0193774号室の住人さん
垢版 |
2010/05/27(木) 17:59:18ID:H26NshRP
海沿いの町が危ないのはなんで?
0194774号室の住人さん
垢版 |
2010/05/27(木) 20:52:54ID:7V+Wah6d
1 うみぼうずに攫われる
2 倭寇に襲われる
3 乗り合い船が突如転じて奴隷船となって安寿と厨子王の後を追って歴史ある輪島の市で売り飛ばされる。
  鎌倉時代の描写が残っているが能登半島の市では若い夫婦からごましおあたまの年寄りまで売られていて哀れな光景だそうだ。
0195774号室の住人さん
垢版 |
2010/05/31(月) 14:18:53ID:iqsMnFxj
北陸あたりでは、海沿いを一人で歩いてると朝鮮に拉致される、と言われてた。
0197774号室の住人さん
垢版 |
2010/07/23(金) 09:53:31ID:VcEWwRza
>>183
エアーマット・・・意外と寝難いぞ。あと寝汗が溜まるから、大き目のバスタオルを敷き、毎日干す。

固めの低反発マットか長座布団・・・具合は好いが、寝汗対策は必要。
0199774号室の住人さん
垢版 |
2010/09/15(水) 01:05:08ID:EKLXZUN8
なんか寝袋って汗を吸ってそのままのイメージで不潔な気がするんだよなあ
0200774号室の住人さん
垢版 |
2010/09/15(水) 19:25:13ID:O5oQtqeK
コールマンの0度対応買ったんだけど東京のワンルームなら十分暖かいよね?
外気温でも都内ならめったに零度以下にはならないし・・
0201774号室の住人さん
垢版 |
2010/09/15(水) 20:23:02ID:QyYscdF4
>>199
ウォッシャブルの安い奴2セット買って取っ替え引っ替え使ってるですよ。
肌触りもベト付く前に洗えるから快適です。

それはそうと昨日は肌寒くていよいよ寝袋の季節。。。。か!? とワクテカしてしまったです。




南国といわれる地域なんですけどねw
0203774号室の住人さん
垢版 |
2010/09/22(水) 11:36:45ID:yUvMH0QC
シュラフシーツ使えば問題無いな。晩夏とか初秋でマッパだと肌寒い、
けど寝袋だと暑い、なんてときにもシーツだけで寝てる。
最近シルクの奴を買ったけど、これはいい!高いのが難点だけど。
日本のメーカーのもあるけど味も素っ気もないというか、棺袋みたいだ。
かっこいいデザインの出してくれればいいのに。
0204774号室の住人さん
垢版 |
2010/09/22(水) 15:21:49ID:tGlbnrUk
上のレスの人じゃないけど
アウトドア不案内なのでこんなの知らなかった
ありがとこれ買ってみるよ>シーツ
0205774号室の住人さん
垢版 |
2010/09/22(水) 22:39:29ID:0xbLJ3DC
みんな色々買って試しているみたいだけど>寝袋
余った奴は棄てないで防災袋にぶっ込むか結わえてね。

マジこれあるなしで生死を分けるから。
0206774号室の住人さん
垢版 |
2010/09/23(木) 12:00:27ID:4TYtcjNX
今使ってるのだと冬の屋外では通用しないな・・・・
0207774号室の住人さん
垢版 |
2010/10/03(日) 07:24:32ID:kDvA6Y0O
誰かハンモックで寝てる人おらんかあえ
0208774号室の住人さん
垢版 |
2010/10/09(土) 08:36:25ID:odl1jXbm
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) ヒューマノイドスリーピングバックって寝袋なの?
0213774号室の住人さん
垢版 |
2010/10/13(水) 09:10:47ID:QhlmPw5G
そのままじゃないの?

ふとんのかわりに寝袋で寝てる奴

羽毛寝袋買った

ふんわり寝袋で寝てる奴
0214774号室の住人さん
垢版 |
2010/10/17(日) 11:50:02ID:KleVAGY/
昨日から畳の上で寝袋生活始めました、パジャマ着ないで下着のみ。
首から胸の辺りが少し寒くて夜中に一度起きてしまった。
今日は毛布を使う予定、色々試してみます。
0215774号室の住人さん
垢版 |
2010/10/19(火) 17:39:20ID:Yp7lcGRA
>>214
パジャマは着た方が良いと思うなぁ。
ダウンか化繊か分からんけど、洗うの手間だし乾くのにすんごく時間がかかる。
洗うより汚さない工夫した方が早いよ。
0216774号室の住人さん
垢版 |
2010/10/20(水) 07:03:23ID:4pEiAVq4
>>215
有難う、洗うことは考えてなかった。
昨日はパジャマを着て毛布を掛けたが暑かった。
0217774号室の住人さん
垢版 |
2010/10/20(水) 19:30:02ID:GB3L1BBI
>>214
寝袋だけで問題なければ
それでいいんだが、安いマットあたり買って敷くと更に幸せになるんじゃないの

2000円くらいで、コンパクトに収納できるやつありますぜ
0219774号室の住人さん
垢版 |
2010/10/23(土) 09:27:32ID:m6E5FGIA
キモイw

>>213
気付かなかった…

「洗う」っていえばこのあいだ上でシーツの存在教えてくれた人ありがとう>>203
この時期はまだ寝袋そのものは必要ないのでこれのみ
今丁度洗ってる
0220774号室の住人さん
垢版 |
2010/10/23(土) 20:49:51ID:I/TWnvFF
シュラフってここで初めて知ったんだけど、
アウトドアショップ以外だとどこに売ってるの?
ニトリとか売ってるのかな
車中泊に使おうかと思うんだけど寒いの?
0222774号室の住人さん
垢版 |
2010/10/24(日) 13:25:27ID:hJ7OW+mP
オクでColemanコールマン マミー・封筒型寝袋耐寒-12.2℃を買った。
でかいwww家で寝るには安いし最適だと思った。

0223774号室の住人さん
垢版 |
2010/10/24(日) 15:08:12ID:h6mYS3OL
>>220
ホームセンターのキャンプ・バーベキュー用品コーナーに余裕で売ってる>安い奴
部屋袋ならこれで十分。
本格的な外袋はそれなりのショップなどで金出して買わないと下手すっと死ぬるw
0224774号室の住人さん
垢版 |
2010/10/25(月) 10:05:28ID:K71Qp8k0
秋冬の車中泊て結構冷えるんだよな、足腰ギシギシになるし。
考えてみれば鉄の箱の中で、変な姿勢で寝てるんだからあたりまえか。
1BOXでシートがフルフラットになるなら、封筒型シュラフでゆったり寝たい。
0225774号室の住人さん
垢版 |
2010/10/25(月) 12:19:07ID:mdBToAat
このスレの人達ってどんな生活してるんだよ・・・・
0228774号室の住人さん
垢版 |
2010/10/29(金) 10:00:33ID:Tj8SsdpU
急に寒くなったけど寝袋快適すぎる。9時半に起きた体もぽかぽかだ、無職で良かった。
0229774号室の住人さん
垢版 |
2010/10/29(金) 17:20:19ID:N3AvlEn3
>>228
コールマン買ったけど寒い。
商品名教えて
0230774号室の住人さん
垢版 |
2010/10/29(金) 17:24:49ID:z7iC/FyG
エコノミー症候群みたいにはならないの?
0231774号室の住人さん
垢版 |
2010/10/29(金) 17:56:17ID:Tj8SsdpU
>>228
>>222の品物2980円だったかな?
横幅も有るから楽だけど真冬はどうだろう。
どこまでこれ1枚で過ごせるか試してみる。
0232774号室の住人さん
垢版 |
2010/10/29(金) 20:13:34ID:sxzj/Tp3
>>229
マット使ってる?シュラフは体温で暖まった空気を留めておく為の物。
床から伝わって来る冷気はマットを敷いて遮断しないと、
床に直に寝てたら適応温度以上でも寒いよ。
0233774号室の住人さん
垢版 |
2010/10/29(金) 23:51:53ID:nU8NfwOd
>>218

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況