X



トップページ一人暮らし
1002コメント521KB
月収30万前後の一人暮らし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2008/03/25(火) 23:04:36ID:jJ2eka2w
年齢、職業関係なく、月収30万前後の奴がどんな暮らしぶりしてるか気になる。
0604774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/06(日) 03:16:10.22ID:809iuUmg
彼女と車はセット
田舎ならな
0605774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/06(日) 16:06:55.34ID:wTEW4ap7
民間の家賃補助って結構もらえるんだねぇ5万とか8万とか
こちとら公務員で27000円しかないよ
なのに、公務員官舎がなぜ問題になるのかワケわかめ
官舎住みには補助なんてもちろんないのに・・
0607599
垢版 |
2011/11/06(日) 17:56:07.90ID:DgBUVxKw
家賃補助制度についてはウチの会社でも問題視されてるんだろうが、グループ会社全体で共通の制度だから無くせないみたい
その代わり、今までは関東近郊出身者は関西に、関西近郊出身者は関東に異動することがほとんどだったのに、今年に入って地元に異動(戻る)するやつが急増したw
経費削減だろうな。海外赴任手当も減らすためか、現地人現地採用も増えてるし
世の中金が回らないんだからしょうがない
公務員も税金にたよらず自前で利益挙げられる事業モデル構築すれば叩かれなくなるんじゃね。
0608774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/06(日) 22:11:50.02ID:UMWWl+fe
>>605
今のご時世、5万も8万も出る会社なんて稀だと思うが。
東電とかはそうかもな。
俺なんて1万5千円だし、それでも出ない会社も多いからマシだと思ってる。
0609774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/06(日) 22:48:44.20ID:nPcWpnJg
>>604
ですよね〜
なんで車と女きったわ。いらんいらん

家賃補助とか羨ましい
まぁ田舎なんで家賃3万1Kだけど
ちょいちょいコンビニ行ったりしてるけど、月10は貯まるなぁ
なんでちょいちょい通販とかで旨い物買ったりしてる
0610774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/07(月) 21:26:06.21ID:f+PO+oib
みんなはどんな間取りに住んでるだろう

マンション 2LDK 50m2 徒歩9分
7万3千円 築13年

葛南地方です。
0611774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/07(月) 23:01:45.94ID:tPNbXoV9
1LDK 40平米 駅徒歩3分 築浅
トイレ・風呂が北向きで湿っぽい
リビングの窓が超デカく、冬は寒いが夏は風通し抜群
車の騒音がうるさくてうんざり
お江戸な地域です
0612774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/07(月) 23:25:04.83ID:o7GLWqMy
3LDK 63平米 ペット可 8万9千円 新築入居して6年
駅からは遠いので車必須 埼玉南部
1部屋は動物たちに占拠されてる(小動物6匹)
0613774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/07(月) 23:36:04.05ID:EXyCSBaC
スレタイの30万は手取り?
額面34万、社会保険税引き後27万の俺はいてもいいの?
0614774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/08(火) 00:32:33.18ID:uQjRS+85
俺は手取りで30万前後(手取り29万)と思って書いてたなー
ただ、交通費やボーナス込みの年収を月で割るとだいぶあがっちゃうし、そういう意味ではスレの趣旨から外れる・・・
まあ、そのあたり適当でいいんでね
0616599
垢版 |
2011/11/11(金) 15:27:52.79ID:J9SEmbav
>>615
>交通費が高いから
>手取りが安いわ
無職の無知乙
会社支給の交通費は年収に含まれるが非課税だ
手取りが安いのは給料が安いだけ
0618774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/14(月) 00:57:26.47ID:3D6Lb+wx
>>164
ボーナスを含めた月収ってなんだよw

>>166
交通費分を手当てとして支給するところは非課税じゃない
0619774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/14(月) 01:00:09.78ID:3D6Lb+wx
>>618
アンカー失礼
>>614>>616
0620774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/14(月) 01:39:59.26ID:nMjkqqkD
>>618
(月給×12+ボーナス〔年間分〕)÷12=
じゃないの?
0622774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/15(火) 00:15:45.94ID:JeSOYNDQ
>>621
月収だよ
自営業のヤツなんかはボーナスも交通費支給も各種手当てもないから、月収といえば各月毎の収入
リーマンなんかだと、年間総支給を12で割った数字が月収
0623774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/15(火) 01:30:52.15ID:rsEubYEV
>>622
リーマンだけど月収語る時ボーナス足したことねぇわ
月収+賞与=年収だと思ってたんだが

っつうか、それじゃあ年末にならないと月にいくら貰ってるのかもわかんないんだな
0624774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/15(火) 01:38:30.57ID:JeSOYNDQ
リーマンの月収なんて、通常前年度の実績があるからそれを当てはめればOK

月いくらもらってるか、と月収は違うぞ
リーマン同士の会話なら、条件は同じだから毎月の給与同士で比較はできる
自営の場合と比較するなら、ボーナス含めた月収で比較しないと年間数百万・1千万単位で違ってくる場合もあるしね
0625774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/15(火) 08:15:10.51ID:HGS+QAOm
年によって収入が変化しまくるので、月収といえば
去年の月収を基本に話をしているつもり@自営
0626774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/15(火) 22:00:58.76ID:rsEubYEV
>>624
じゃあ毎月の収入を月収と呼ばずになんと呼ぶんだ?

年間のボーナスを含めた収入比較したいなら年収でいいだろ
わざわざ12で割る意味がわからん
0627774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/15(火) 22:08:30.10ID:gwAXn1lD
月給じゃね?
月収は上の人が言うように年収/12。
0629774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/16(水) 19:26:16.09ID:+cVtB8t8
>>627
月給と月収が違うとは知らなかった

ってことはここは年収360万前後で
リーマンなら月給22万程度の人が対象なわけね

月給30万前後のつもりで書いてた
勘違い失礼
0630774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/16(水) 21:15:15.81ID:8YHq+awh
月の手取り30万って人も書いてるし、月収30万の人も書いてる。
途中で議論になったけど、どうなったか忘れたw。
0631774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/16(水) 21:22:05.66ID:vE4DLN4C
>>629
いまどきリーマン=確実にボーナスあり、とも言えず、
ボーナスの月数もまちまち
0632774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/16(水) 21:35:17.27ID:Jp/J9Q4R
住民税 2万円
健康保険1.5万円
厚生年金2.5万円
所得税  1万円

8万円ぐらい引かれる
0633774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/16(水) 22:15:50.24ID:VFrfe7i0
本業が260万。副業が100万。
ボーナスは雀の涙なので月給28万前後な僕も対象内でしょうか?

副業が飲食だから飯代かからねーや
0634774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/16(水) 22:25:23.66ID:Jp/J9Q4R
年収  拘束時間
------------------
600万 6:45-0:00
500万 7:30-22:00
400万 8:30-17:30
0636774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/16(水) 23:32:45.66ID:+cVtB8t8
月の給与手取→月の収入→月収
この程度の認識だったけど、スレ主も同じなんじゃない?

総支給額やボーナス込みでの月30万なんて微妙な金額だろ
0640774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/16(水) 23:56:12.76ID:+cVtB8t8
じゃあその頭悪いやつにもわかるように"手取りじゃ意味ない"理由を教えてよー
0641774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/16(水) 23:57:47.65ID:PrJWHCRK
総支給額に含まれる税金やら保険料やらって
このスレで語るうえで何か意味あんの?
ID:vE4DLN4Cは意味あるって言いたいようだから具体的に教えてよ
0644774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/17(木) 00:29:40.16ID:cJmTq+w2
手取り30万で家賃17万3000円食費はレストラン勤務なのでかからないけど交際費で月10万ほど消える。残りは光熱費や携帯代。貯金が減るわ減るわ。
0645774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/17(木) 01:04:25.16ID:ijY9qHKL
非正規とか自営業は将来もらえる年金額が
正規雇用のサラリーマンとは違うから
将来のために月々の収入から貯めないと
やばいっていうよね

手取り30万のサラリーマンとくらべるなら
非正規だと月50万で一緒くらいかね
それでも少ないか。とくに長生きした場合w
0646774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/17(木) 18:45:30.26ID:jCvPie2A
生活費に15万〜20万はかかるよなあ
車買ったらどうなることやら
0647774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/17(木) 18:52:59.12ID:w81VHFfh
総支給で30万円なら
俺もギリギリこのスレにレスできる

でも手取りだと24万円だから
マトモな生活ができない
結婚もできない
0648774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/17(木) 19:10:11.94ID:W9jqDTpc
年収額面で700万(40歳超えてるから)。
ボーナス除いた月々の手取りは35万に足りないくらい。
しかーし!
俺は家賃4万円(風呂なし)のアパート住まい。全然余裕で生活できるし、毎晩飲んだくれても余る。
持ち家の同僚から、水回り修理するのに百万近くかかった、なんて話を聞くと、
自らの選択の正しさを確信する。
0649774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/17(木) 19:36:24.18ID:w81VHFfh
>>648

勝ち組だな
0650774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/17(木) 20:43:01.46ID:0sV2Rg4d
>>648
風呂なしってことは都内なんだろうけど
せめてユニットバスくらいの物件にいこうぜ…

賃金はちゃうだろうけど、地方なら4万ありゃ1DK風呂トイレ別とかデフォなんだぜ…
0651774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/18(金) 06:50:37.63ID:nB7iolDZ
家賃補助のある会社なら、マンション借りて4万未満も余裕なわけだが
0652774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/18(金) 12:24:43.55ID:UL4E9mYk
俺も43歳だけど、転職するたびに年収は下がるけど、
自分の時間が増えて、まあこの辺がバランス的に丁度いいってとこまで来た。
東京 年収600万 月手取り30万 一人暮らし 1K 35u 車持
毎月5万〜8万くらい貯金できる。
ボーナスは手付かず。

けど、彼女も友達はいない。。。
0653599
垢版 |
2011/11/18(金) 12:31:50.59ID:BmEqFNNd
年齢20代で手取り30万と年齢40代で手取り30万じゃだいぶ現実に開きがあるね…
0654774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/18(金) 19:46:52.45ID:3hZjEEYi
>>652
>>648だけど、高齢者としては、がんがん貯金しないと不安で仕方ないよなあ。
いいマンションを借りたり、不動産を買ったりという気には到底なれない。
俺の当面の不安は、リストラと親の介護。
スタッフ系の管理職だから、まったく潰しが利かないし。
ここでリストラされたら、どうしていいかわからない。
だけどそれだけに、今の暮らしが超心地いいのも事実。
俺も、風呂なしアパート住まいなのに、外車(ボルボ)に乗ってるよ。


0655774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/19(土) 00:41:20.51ID:PK9vuCuC
親といい関係を築けてるならいいんじゃない?
風呂なしアパートってのがどんな暮らしなんだかさっぱりだがボルボは大事にしてたら売れるし
0658774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/19(土) 19:44:34.29ID:UKU35dia
風呂なしアパート住まいだが、築40年なのにトイレは洋式で、
自分でシャワートイレを付けたので快適。
てか、風呂ありに住もうとしても、ユニットバスの物件だと、
シャワートイレにできないのが辛い。
痔主で、酷いときは、屁をしても痛いくらいだから。
俺にとっては、風呂なしシャワートイレ&ジムか銭湯で風呂というスタイルの方が、
ユニットバス物件住まいよりもよほど快適。
そりゃ理想は、バストイレ別の物件だが、都内だと高いしね。

0659774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/19(土) 20:05:58.08ID:t/DUepnk
ユニットバスだとその場でシャワーでけつ洗えるじゃん
0660774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/19(土) 21:33:22.01ID:H92deKAu
風呂なし住みで飲んで帰りが遅くなったらどうすんの?
0662774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/20(日) 02:11:00.28ID:iLkhz3Ta
>>654
将来の不安とか漠然とあるんだけど、
アリとキリギリスで言ったら、どう考えてもキリギリスで
貯金とか全然して来なかった。
最近になってやっと貯金することを覚えてきたって感じ。
羨ましいよ。

20中盤から30代中盤まで、がむしゃらに働いて
金バンバン使ってやりたいことやって…でも、これじゃいつか近いうちに死ぬと思った。
死ななかったけど、なんて言うか抜け殻のようになったよ。
でも今、その時の経験が生きてて、あまり苦労せずにやれてる。
問題は、感覚が周りの人と違うから、会社の人と遊んでてもまったく面白く感じない。
割と孤独ww でも合わせるよりこっちのほうがいい。

専門的な業種だけど、どちらかと言えばオールラウンダーの管理職なので
便利がられてる。多分
リストラとかは心配してないけど、いつまでこれやってられるんだろう・・・
経理とかのスペシャリストになっておけば・・・と思うこともあるよ。
事務屋は性格的には向かないけどねw

でもこれだけは言える。
>今の暮らしが超心地いいのも事実

すんげー胴衣www


>>657
公務員じゃねーよwww。

0663774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/20(日) 05:14:06.92ID:JKPEBQzX
>>662
このスレは月収30万円で税金や社保を含めたスレであって、手取30万のスレではない
0664774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/20(日) 13:45:32.78ID:80IaWz87
別にどっちでもいーと思うよ。
「俺は月収100万だけど」
みたいなのが沸いてこなければ。
0665774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/20(日) 17:14:17.47ID:0g69uUsp
俺は月収100万だよ。家賃は12万で毎月50万は将来のために貯蓄してる。今30だからあと五年以内には自分のビジネスをしたい。
0667774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/23(水) 07:44:57.08ID:sdeap16u
転職で年収276万から年収460万にグレードアップしたが、付き合い、ランチの外食(強制)、スーツ勤務などで色々出費が嵩む。趣味のテニスも始めた。

金が以前と違い全くたまらないw

以前は週末引きこもりで月千円のネトゲ、昼は菓子パンかカップ麺持参、朝夜家で自炊だったからなぁ。
友達など得たものは多いけど、
失う金が半端ない。
0668774号室の住人さん
垢版 |
2012/01/14(土) 12:24:58.91ID:Ze2kKv3D
手取りで35万ってどうなん?

年収500万って生活ギリギリじゃね?

割って月収42万だよね。
税金で6万無くなって、手取りで35万でしょ。

住宅ローン又は家賃+光熱費が月10万、田舎だと車で5万(車体ローンと維持費)で15万無くなって、残金20万円

ここから食費、通信費、もろもろ引くとどんだけ厳しいんだよ。
0669668
垢版 |
2012/01/14(土) 12:32:47.66ID:Ze2kKv3D
すまん1万円足りんね。
正確に割ると41.6万で税金も多分多くなるから6千円プラスで
大体は月給25でいいだろう。
0670669
垢版 |
2012/01/14(土) 12:35:56.06ID:Ze2kKv3D
あかんボケ取るスレ汚しですまんが月収35〜36ね
0672774号室の住人さん
垢版 |
2012/01/17(火) 22:28:48.81ID:Vllfxg6h
>>671
社宅は借り上げがほとんどだから、残りの家賃を会社が払ってるだけだろ。
公務員官舎はうんじゅう億って資産を立ててしまうから、民間と同じ残りの家賃補助
として考えると、それこそ一部屋いくらの補助だしてることになるのよ。。
0673774号室の住人さん
垢版 |
2012/02/22(水) 22:38:59.78ID:D3/C2IvE
手取り33万が通りますよ。
この手取りだと家賃上限度額どれくらいかしらん
0675774号室の住人さん
垢版 |
2012/02/23(木) 12:15:11.90ID:Pakx9szH
>>634
上限ってことなら15万でもいけると思うよ
金かかる趣味とか車ありで、都心部だと無理かも
0676774号室の住人さん
垢版 |
2012/03/02(金) 15:56:11.16ID:mOEJx4Wj
その気になれば20万の所でも住めるでしょ
もったいないとは思うけど
0677673
垢版 |
2012/03/05(月) 23:44:55.77ID:XhF62xR8
規制エ…

14万にケテーイ
これからは家計簿つけるわ…
0678774号室の住人さん
垢版 |
2012/03/25(日) 03:36:16.08ID:eoa9O1+8
家計簿はいいよ
0679774号室の住人さん
垢版 |
2012/03/25(日) 12:28:14.30ID:HDUI0/zL
俺も家計簿はつけてる。
自分にとっては、レシートとかを溜め込んで管理するのって、かなり億劫だった。

なので、携帯アプリとPC管理のコンボがオススメ。
普段は携帯でスキマ時間にメモって、パソコンで全体を把握する感じ。

最近は今の支出/収入を続けた場合、5年後/10年後/20年後の資産額が表示される様にしてる。
ただ支出額だけ纏めるよりも、モチベーションが続く気がするんだ。
0681774号室の住人さん
垢版 |
2012/04/24(火) 01:44:29.43ID:moBych2C
家計簿なんて書かないし、口座から引き落とされてるだけだから
ほとんどいくらぐらい払ってるのか知らないんだが多分...

月収27万6千(手取25)
フリーター
当然住宅保証なし茄子なし
家賃6万3千
食費3万
光熱費1万5千
通信費1万5千
服3万
借金返済:3万
残ったお金:6万7千円(=貯金)

まあもともと前職は額面18万だったし、そのレベルで生活してるからなあ。
金は貯まる。
0683774号室の住人さん
垢版 |
2012/05/15(火) 22:52:03.80ID:8zDwA3fq
>>681
転職先で提示金額(手取り28万)に乗った!
とうとう大台。
残業代も付いたら手取り30万。
0686774号室の住人さん
垢版 |
2012/11/17(土) 16:04:21.69ID:fgATGkvR
あっそ
0687774号室の住人さん
垢版 |
2012/11/20(火) 21:22:59.02ID:SOcXm4CD
33歳 自営業(サイト運営、ネット広告業)
月の利益35〜45万
家賃3万5千
食費4万
光熱費1万5千
通信費1万5千
その他経費3万
服2万
デート3万
ゲーム1万
風俗5万

先の保証ないし残りは貯金
0688774号室の住人さん
垢版 |
2013/02/21(木) 15:56:37.56ID:4muGsb4E
転職出来たら>>683くらいは欲しいな

BY 倒産近いかもしれない零細企業社長
0690774号室の住人さん
垢版 |
2013/02/24(日) 10:30:07.34ID:bvtTQ0aV
アベノミクスで月収35万前後になるか?。
物価だけ上がるから生活キツくなるんだろうなぁ。
0691774号室の住人さん
垢版 |
2013/05/08(水) 07:00:33.51ID:PMK/X21m
27歳 総支給29万、手取り25万

家賃1万
携帯ネット光熱費2万
食費4万
服2万
化粧品美容院等2万
交際費3万
保険4千
雑費5千

社宅様々。丼勘定でも10万くらいは余る
0692774号室の住人さん
垢版 |
2013/05/08(水) 20:20:34.69ID:xiDkRlza
>>691
もしよかったら交際費3万の内訳を紹介して頂けないでしょうか?

こちら40歳独身
残業多い時で総支給48万
そこから色々引かれて手取り32万?程度

家賃5万ちょい
交際費ほぼゼロ
車社会の田舎勤務なので会社帰りの飲み会も無い
0693774号室の住人さん
垢版 |
2013/05/08(水) 21:51:17.08ID:PMK/X21m
>>692
内訳と言っても詳細な記録はつけていないので…
交際費=自分以外の誰かと何かした時の金額
友人との遊びにかかる費用やその時の外食代、友人や甥姪にプレゼント、
結婚式のご祝儀や支度にかかる費用もすべてここ
0の月もあれば7〜8万行くこともある。ここ半年で平均してだいたい3万
娯楽費もごっちゃになってるかも
0694692
垢版 |
2013/05/09(木) 03:29:43.92ID:y3tgmM/J
>>693
なるほど了解しました。
0695774号室の住人さん
垢版 |
2013/05/13(月) 18:57:30.15ID:IzBFARuk
30歳 総支給35万、手取り30万

家賃光熱費0
携帯2万
食費6万
服2万
交際費3万
保険各種3万
雑費2万

借金10万…
0697774号室の住人さん
垢版 |
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:OIbRVJcw
独身で手取り30万くらいだけど全然贅沢出来ないし、将来への不安で無駄遣いも出来ない…
ふと何の為に働いているのか分からなくなる
0698774号室の住人さん
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:HuML+y0s
>>697
将来の何に対して不安なの?
もっとリアルに考えた方がいいよ。
0699774号室の住人さん
垢版 |
2013/10/06(日) 16:57:44.86ID:oMrlU5hm
手取り30万
家賃駐車場 60000
車ローン 20000
公共料金 10000
ガソリン 10000
保険 10000
携帯 10000
交通費 20000
貯金 30000

あと日々の食費くらいだがお金残らない。

酒タバコギャンブルしない。毎週整体に通うくらい。
0701774号室の住人さん
垢版 |
2013/10/28(月) 16:28:04.16ID:ysVpn6Oa
毎月引き落としで10万円貯蓄しているんだが
旅行や買い物で赤字
貯蓄取り崩して支払いがここ数か月
何のための貯蓄何だか・・・
クレジットカード払いがいけないのかな
家計簿つけていないし
0703774号室の住人さん
垢版 |
2013/10/29(火) 00:56:43.10ID:0CykOamV
せっかくのクレジット払いなんだから、
リボ払いで毎月の赤字を解消すればいいね。
0704774号室の住人さん
垢版 |
2013/10/29(火) 06:16:41.72ID:b+tWQ1cp
リボの手数料が気になってね
やっぱりリボなのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況