昔、りむにtwitterで店の料金システムについて訊ねたら「そういうのは店に聞いて」ってにべもない対応
そりゃ、常識的にはそうかもだが
新規でルールとかもよくわからないから旧知のりむに聞いたのに
池袋ぴゅあ時代から贔屓にしてたのにな
訊ねる相手(嬢なのか店なのか)を混同した当方にも落ち度はあったかとは自認してるが
そっけない対応されてからりむは見切った
自分も前職でお客様対応担当任されてた経験があって 顧客が"黙って”企業なり商品の消費者であるのをヤメてく機会損失が企業にとりデカいって当時の上司に口酸っぱくして諭されたな。
りむ(うさぎ)のあまりにも冷たい反応でりむの性悪な素顔を知れただけでも勉強になった。
その一件以来りむにはビタ一文金使わないと決めて今に至る。
多少のストレス溜めるのも客商売の一環だよ
りむちゃん、キミにホストはムリだね