>>39
ヒーラーは組織を作るというより、組織に属して、
客寄せパンダのようにマスコミに使われるのがベストだよ。

キリスト教も仏教もそういう感じでしょ。
(無償が売りのヒーラーも結局は宗教が囲ってたり、権力者が身元保証したりしてるよね?)

それから、ヒーリング能力や霊能力などの職人技と稼ぐ能力は別物なんだよ。
それは宗教などに限らず、他の商売も同じだよね。
(日本の職人技が廃れているのも、稼ぎ方が下手なだけと言えるよね?)

もし、知人のヒーラーや柔道整復師が廃業しているなら、
それは信心深さや神仏の加護なんかというよりも、
起業によくある話で経営能力がなかっただけとは言えないかな?

自己満足ではなく本当に社会で役立つ気があるなら、
ポリシーに縛られずにその能力を活かす道を探せばよかったかもしれない。

グッズもセミナーもそういう、ヒーラーや霊能力者が自分で稼ぐ、
そういう活動の一環なんだから、本物偽物とかは別のことだと思うよ。
(常人の5、6人分のパワーを出せても、医師の方が人を救うのは同意するよ)