>>138
「まじめ」というのはだましがないことの意味。
法律的にうんぬんではなく、サービス内容が提示しているものと違っていないことが
前提で。
極端に時短があったり、途中で追加料金を請求したり
またはしつこく延長を要求したりとか。
要はうたっている内容と実際のサービス内容が一致していれば
よほど変な客でないかぎりクレームはつけない。
もちろん、お客の願望は際限がないかもしれないが、
はじめからうちの店はここまでと表記していれば
それに納得しない客は次回から来ないだけ。
納得できる客のみリピーターとなればよい。