X



オクニョ (獄中花) part 3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 11:13:18.98ID:kPcb9Be0
>>862
>>866
イ・ジハムの生没年は1517〜1578
ドラマの最終回は1565〜1566
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 11:16:35.20ID:JWtZAhis
ラストでチョヒが死んでしまいスッキリしないな。
チョヒの死がなかったら思い出に残る良いドラマだったのに残念。
なんで脚本家は余計なことを書くんだろか?
どうせ架空のドラマなんだからスッキリ終わらせればいいのに。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 12:14:10.47ID:zcWzNy50
チョヒは護衛にしては弱すぎるし、間者にしては間が抜けているし、
パイオツが大きめなんだから入浴シーンを出して欲しかった。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 14:21:10.96ID:oF0PJvxn
パク・チュミってなんかカワイイ名前なんだけど、
韓国でもそんな風に感じます?

今回の熱演に女優魂感じました
0890名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 15:55:29.17ID:iPHJPDuW
ジムハ先生は長い放浪の旅に出てます
もうすぐボロボロの仙人風体できっと帰ってきます
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 16:05:41.95ID:o2+u5nv9
チュチョルギが意外に忠義を尽くしててびっくり
世の時流はユンオニョンだからこっちにつくとカンソノにも言っていたのに
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 16:18:17.19ID:Pm7CgKsz
後味の悪い結末だった。
冷酷で無慈悲、かつソンの親の敵であるユンテオン
が斬られて死ねば良かったのに。
チョヒが死ぬなんてかわいそうだ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 18:31:05.51ID:zcWzNy50
不滅の恋人ではオクニョの王女姿を見られるの?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 20:17:14.03ID:0NefVGwd
>>897
その医者はテビ様を見殺しにした能無しだぞw
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 20:25:46.77ID:zcWzNy50
>897-898
王様は心筋梗塞、テビ様はたぶん脳出血。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 20:46:05.41ID:4CQiF98O
しかし王女がウェジブだと公平な裁きが出来るのかねw
王女の主張が100%認められそうで恐いなw
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 20:54:31.44ID:NmhOYD1M
チュチョルギが強すぎるから
オクニョかチョヒかどちらか死ななければ
倒せなかったんだと思った
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 21:14:15.79ID:5hRYlGEB
桃田が賭場に入り浸りなのが笑った
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 21:50:17.86ID:L1RvfWoz
テウォンが無傷なんだからシネも無傷で居て欲しい
テウォンは親子の縁切ったからセーフなのか
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 21:56:25.56ID:zcWzNy50
>903
李王朝の時代は未婚は後ろで三つ編み、既婚なら結髪で、
三つ編みを頭の上でクルクル巻いた「カッチェ」になったそうです。
最後のシーンの、1年後のオクニョはまだ結婚していないということになります。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 22:06:29.08ID:Uvm0Dptw
シネもオクニョをとっ捕まえて拷問しようとしてたし本来なら打ち首w
チョノクソだかの所長もオクニョに罪なすりつけて死ぬ思いさせてたんだから笑顔で『王女様〜』とかお迎えしてる場合じゃ無いだろw
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 22:11:44.66ID:XuagcbE6
そういえば、オクニョの占いの伏線、シネちゃんだけなかったな
シネは幸せになると占っていたのに
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 22:15:56.15ID:zQ2eXM32
オクニョ最終回でしたが、飛び飛びの放送でなく最終2話は続きで
観たかったかな?(仕方ないけど)
チョヒが死んでしまって残念。最後までお仕えしてくれ。
ドンジュさんの裏切りが〜。(好きだからイイけど)
ナンジョン様とユン・ウォニョンがあぁ…。
シネちゃんは本当、どうなったのだろね?
テウォンの妹になるしねぇ。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 00:48:44.44ID:UrZXQhq/
シネはわがままで思慮が浅いけど、
ジホンへの初恋で胸を焦がすさまが一途で可愛かったな。
テウォンは、父を死に追いやったことで悩むひまがあるなら、
せめて、妹は引き取ってやれよ。
弁護士ごっこで、鼻の下伸ばしてる場合じゃない。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 06:55:50.20ID:nVKKSQqc
>>913
自分を毒殺した女の娘を目をかけていたテウォンが引き取るとか安国洞の奥様が哀れだ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 09:08:12.51ID:1T0FLo7D
あのナンジョンを裏切るミンドンジュ流石やでw
トンチャンもそれなりに幸せになっててワロタw
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 09:52:25.16ID:rHiUzCay
ソン様が犯罪人を裁くトップで犯罪人を弁護するウェジブが王女様では、これから先もウェジブが出てくる案件は絶対に有罪ならん。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 10:32:03.37ID:1T0FLo7D
ウエジブになったオクニョ: あなたは重罪です。毒を飲んで死ぬでしょう。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 11:26:25.30ID:sTua4doP
王様の護衛のハン・ジェソさん
最初から最後までいい人だったな、出世してほしい
王様がうれしそうにお忍びでオクニョに会いに行く時、
ニヤニヤした表情で眺めてるシーン好きだわw
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 11:45:57.31ID:7XX7jUS2
ヤン・ドングと一緒にいた若い役人、途中からいなくなったな
最終回、裁判所で隣にいたのは違う人だったし

最終回、最初は「えーオクニョが結婚して幸せになりましたじゃないのかよ」と思ったが、
オクニョの物語の根本は自分の居場所探しだから、
居場所を見つけてテウォンと一緒に活躍しているのを見せたのは、正しかったと思った。
「強い女性」を描いてきた物語でもあるし
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 13:32:45.38ID:vKWdmsO9
てかヨンジがマンスと結婚してたのは意外だったw
チョングムは最初から最後まで笑わせてもらった
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 13:46:15.37ID:nVKKSQqc
>>931
ノーカット版だとオクニョに会いに来たヨンジに惚れるシーンがあるらしい
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 14:33:32.55ID:sTua4doP
トンチャン → チョングムに惚れる
トチ、ヨンベ、チョンス → マノクに惚れる
マンス → ヨンジに惚れる
というシーンあっての最終回
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 14:40:54.57ID:t3k056/d
>>893
だね。
チョヒにも新時代を見せてあげるべきだった。
そうだと、スッキリ終われた。
悪玉夫妻の最期は史実だが、オクニョもチョヒも架空人物だから生かしても全く問題ないのにな。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 14:42:16.17ID:gbT2Rv4L
>>925
王様がアメンオサと言い出して、はあ?唖然の返事して右往左往しながら、取りに向かうのが可愛かった

王女と知った時のリアクションが見たかった
署長も。
なんで一番楽しみな見せ場を描かないの…脚本家めって思った
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 18:39:40.06ID:kErB+Cwv
偏屈な人格障害のテウォンが、オクニョと
結ばれることなく仕事仲間にとどまって
終わったので、ほっとした
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 20:19:52.55ID:1T0FLo7D
>>939
身分が違わなければ結ばれちゃってたからな。
思いっきり抱き合ってたし、ドラマでやってないだけでべろちゅーやフェラやその先までやってるかもしれん。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 21:11:56.74ID:vX5NXItD
テヲンはあんまり人間性に優れたところがなかったからな
オクニョは王様と兄妹ラブラブエンドがよかったよ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 21:16:50.08ID:wXlna/KB
>942
オクニョが思いっきり鼻水を流して泣いていたけど、相手の鼻水も啜ってあげるの?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 03:26:48.76ID:HmMk9hO/
>>915
トンちゃんがあの後2人を引き取ったんだよ。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 14:09:15.68ID:Aw828gx3
どうだろう
でも個人的にはトンチャンとチョングムが結婚して欲しかったよ

マッケは最終回後半出番無かったけど、妹を切り捨てた事どう思ってたのかな
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 14:11:08.79ID:Js7AejzY
ミンドンジュが真っ黒すぎてチョンマッケもドン引きしてたやんw
金をくすめてた時もチョンマッケはミンドンジュの言いなりになってた。

あんなさえない風貌してるチョンマッケがわりとキレイ目なミンドンジュを嫁にもらったんだ、
悪女でも我慢できるだろ。セックスもしてたみたいだし。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 14:21:45.26ID:NDVT381O
>904
改めて身分を整理すると、
シネの父親は両班で領議政(ヨンイジョン=首相)だったユン・ウォニョン。
しかし母親のナンジョンは妓生で身分は奴婢。トンイのように王の側室なら王族になるけど、両班の側室だったら奴婢のまま。
(イ・ジハムに「側室のくせに偉そうに」と言われたけど、「奴婢のくせに」と言う意味だったのです)
そこで何が何でも奴婢から脱出したいがために正室の安国洞を殺害し、正室になったことで両班に昇格。
シネは両親とも両班の令嬢と言うことになり、王から身分を剥奪されない限り死ぬまで両班。

両親とも毒杯を賜って、都の8軒のお屋敷が没収されたとしても、
日本の大名と同じで広大な領地からの年貢があるから、一生生活は安泰。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 15:10:13.98ID:KVV5QXSt
>>950
だがミン・ドンジュは、夫と息子のために、動いたんだしな
これがマッケまで売ったらドン引きだが、夫婦の情はあるんだろ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 15:16:20.16ID:KVV5QXSt
>>951
テウォンは、母親が妓生で奴婢の庶子だから、ウォニョンの財産は継げないのか?
安国洞の正妻は、ナンジョンが毒殺したのが発覚したから、ナンジョンの正妻の身分はどうなったんだ?
ナンジョンの正妻の身分は剥奪、奴婢に落とされそうなものだけどな
シネも自動的に、母親が奴婢の逆賊になりそうだけど、明宗は大妃死後に実の叔父のウォニョンを死なせて弱ってるから、シネは御咎めなしだったかもな
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 16:05:32.37ID:UPFuIjuI
ミン・ドンジュやトンチャンは命惜しさに自白したが
義禁府に連行される際、ユン家の10人の使用人が取調べを受けた末、全員が拷問によって死亡したが、ひとりとしてチョン・ナンジョンが毒殺犯だと認めなかったという話が残ってるらしい
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 21:34:51.21ID:NDVT381O
最近の韓流ドラマの中で一番拷問が多くない?
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 23:51:33.72ID:1G33p1kD
>>955
トンチャンはナンジョンに命狙われてたから
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 01:01:55.78ID:BqFcwwM9
>>955
>全員が拷問によって死亡したが、ひとりとしてチョン・ナンジョンが毒殺犯だと認めなかった

その話が本当なら、
歴史上、三大悪女の一人とされてるチョンナンジョンも、
使用人には心から慕われる、優しい一面があったのかもしれない。

悪女とされてるのも、案外でっち上げだったりしてな。
そして、その歴史を書いたのは、抗争の相手側であり勝者側である
オクニョ一派だ(w
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 08:07:10.28ID:yo4BPNIL
まぁ作中実際ナンジョンにいじめられてた使用人はいなかったしな
自分から喧嘩売ったチョングム以外
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 13:48:59.28ID:N8MmHAz1
初期に「身分のある者もユン家の使用人を疎かには出来ん。それどころか飼い犬でさえ、どこに行っても我が物顔だ」と言われてたな
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 18:26:31.44ID:BqFcwwM9
ドラマの悪人が悪ければ悪いほど、彼らが破滅するとき、視聴者はカタルシスを感じる。

このドラマでは、悪人側の人間性を描こうとしたことが、うまくいったか微妙だ。
ナンジョンの娘への愛情
ウォニョンの息子への情愛
一時は、ユン家のホームコメディーのようで、視聴者としては、共感せざるを得ないことだった。

しかも、悪人としての描き方が甘い。
ウォニョンは、姉・テビと妻・ナンジョンに操られてるだけの男のようだったし
ナンジョンは、正妻殺害と、井戸に毒を巻いた事件があったくらいで、普段は商団で合法的に稼いでいる。
一番ダメなのは、オクニョの母・カビの殺害にナンジョンが無関係だったこと。
オクニョがなぜナンジョンを憎むのかあいまいになってしまった。
また、民衆を苦しめて、民衆から恨まれる描写も必要だったと思う。

対して、主人公のオクニョは、テウォンのことが好きなのかどうかはっきりしない期間が長く、
中学生の恋愛を見るようで、じれったいというか
明日をも知れない戦いを生きてるなら、恋も、もっと激しく燃え上がるだろうというか
仇敵の息子を愛してしまった心の葛藤とか、描くべきことはたくさんあったはずなのに盛り上がらなかった。

そんなこんなで、視聴者としてナンジョン、ウォニョンの破滅を、心から楽しむことができなかった。
娘のシネはどうなるのだろうか?とか気になったし、
主人公の恋人のテウォンが冷血非情の男のように見えてしまう。
結論としては、やっぱり悪人は、視聴者から見ても憎むべき悪人に描いたほうが、結末がすっきりすると思った。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 21:45:09.07ID:se2vyauH
テウォンの異常なほどのナンジョンへの憎しみには
へきへきするところがあった。もっと寛大な人間で
なければ、女はひくだろう。
オクニョと結婚しないで終わったのは身分の違いが
あったにせよ当然の帰結だな
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 00:11:02.83ID:DcVvMcyJ
シネも始めてテウォンを見た時は、「ごろつきが!」て言ってたのが、なんで「テウォンお兄さま」になるんだよ?
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 09:10:17.77ID:k9groI7+
今更ながらオクニョは日本芸能人似だと誰だろう
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 11:01:54.87ID:/TahbfuW
>>973
それは知ってるけれど


王様の護衛のハン・ジェソがオクニョが王女と知った時の様子は
なかったと思うんですよね。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 12:05:53.21ID:ftTvU7Nw
>>976
ハン尚宮
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 17:35:19.95ID:doMW+nZt
徳興君(トックングン)、チェソ、キチェンス、チュ・チョルギ、チョヒの声優が知りたかった。NHKは一覧を公開していないし
あと、監督は、イジハムや、ヤンドングと一緒にいる若者の役人が、なぜ途中から出なくなったのか言って欲しい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況