韓流時代劇でよくあること Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 10:54:38.16ID:mwnrwAwP
語れ

※前スレ
韓流時代劇でよくあること Part.4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1508025954/

※過去スレ
韓流時代劇でよくあること
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/hanryu/1340701092/

韓流時代劇でよくあること・2(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/hanryu/1415968833/

韓流時代劇でよくあること Part.3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1467252122/
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 10:45:38.20ID:sljvsYn3
>>185
2012年4月06日、Dr.JIN の制作会社クロスピクチャーズとイギムプロダクションは、
現代からタイムスリップして過去の時代で医術活動をするなどのドラマの基本設定が日本の「JIN-仁-」と原作使用契約をした放映予定のDr.JINと同じであるとして盗作疑惑を提起、
2日に顧問弁護士を通じて韓国SBSに内容証明を送ったと公表し、放映前から話題となる。

2012年7月、韓国SBSは、指摘された部分の台本を書き換えたことで医師でない人物に焦点があたったことから、
ハングルタイトルは変更せず、漢字タイトルを神醫(神医)から「信義」に変更したと発表している。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 13:01:07.55ID:H+q2PAMl
神医→信義の脚本家(女)と演出家(男)は、砂時計に始まり太王四神記などでもタッグを組む
それ以上のズブズブの関係だったともいわれていたらしい
演出家はこの騒動の後自殺した
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 13:49:00.62ID:STDN600C
最近でも、日本のドラマ「美しい人」(野島伸司)のリメイクを企画して版権も取得した韓国の制作会社が、
放送を終了したばかりのSBSドラマ「彼女はといえば」にパクられたとして訴訟の準備をしている。

まともな手続きを踏んだ人が損をする社会はやはりおかしい。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 15:10:34.32ID:WSitfMbK
LIAR GAMEは同一のテレビ局内で
ドラマ→正規にリメイク権を取得して制作
バラエティ→盗作して制作
なんてのをやらかしてるぞw
時代劇でないからスレ違いすまん。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 16:00:38.52ID:zI1nsA1d
子供時代の主役や準主役(主人公1人、または主人公含む2〜4人)が木だの鏡だの遮断物から
スクロールでゆっくり隠れ完全に映らなくなった直後、同じトコからスクロールによって成人の姿で現れる
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 09:02:48.14ID:cVdRcK+S
朝鮮ガンマンでは写真機に興味を持つヒロインとかあったな
まあ末期の朝鮮王朝時代には写真とか新聞は在ったもんねー韓国が明治維新の日本よりずっと後進国と言っても
英親王が韓国統監伊藤博文と一緒に映っている当時の動画(1908年か9年ごろの)を見た時はさすがに新鮮だった
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 13:55:48.42ID:bVnW69hr
七日の王妃だったかな?
「今日はどれになさいますか?」と外出扮装着ズラリと揃えていてワロタ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 23:34:02.70ID:iGiJU0s/
>>8
実際、重くて死にそうだった、て、李方子さんが言ってたな。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 14:14:27.49ID:QeOqKpm7
時代劇特有の自分より下の者を窘める時に言う「オーホゥ」みたいなの好きイケメンに限るだけどw
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 16:36:01.29ID:JzDUkRev
>>214
オホ! ムオマドダ! でワンセットだわな
キム・テヒがマイ・プリンセスで冗談めかして言ってるシーンを思い出した
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 22:17:48.24ID:GH9QwSA7
なんならここにあがってるレス繋げて行ったらドラマできそう
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 07:48:26.70ID:E+7C1RSM
将来王様になる小さな男の子が出てくると「この子は今は可愛いけど大人になったらこうなってああなって」と考えてしまう
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 09:35:30.37ID:Mb01EHoE
>>237
トンイのクム
こんなに可愛いのに頑固じいさんになって息子を米櫃に入れるんだって思いながら観てた
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 10:27:23.43ID:nV6xkJhk
時に身分の違うヒロインと一緒になりたい王だの世子だのが今の身分捨てて一緒に逃げようとかほざくが
そんなん実際やろうと退位だの廃位となったらまず殺されるだろうな、向こうの歴史的に
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 10:55:45.39ID:yovbmO3C
色々な人が演じてる役者比べをしてしまう
ぱっと思いつくのは慈順大妃
描かれる年齢とか脚本とかあるのだろうけど、
あのドラマのあの人物がこのドラマでこの人物?っていうところも面白い
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 08:42:16.11ID:gJngkhnF
万年尚宮なあの人は年齢的にもそろそろ王妃やってもいいと思う
せめて嬪とか
・・・王族役をやらすには品が足りないんだろうか?w
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 14:58:44.45ID:4R8I8fcc
良い人役の多いメン・サンフンっていうおじさん
貫禄もあるし王様役も似合わなくないと思うんだけど
見たことないな
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 18:15:27.63ID:h28QFRNf
>>246
彼女はいっそのこと「職業・尚宮」にしたらいいと思うの
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 18:17:51.55ID:uXwEp8cA
尚宮と王族の両方経験してる人だとキョン・ミリさんとキム・ヘソンさんが思い浮かんだけど他にいたかな
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 18:49:51.87ID:ISuIbzbn
ごめん
うっかり送信しちまった
チャングムのヨンセンとイ・サンの奥さんのヒョイ王妃
まぁヨンセンはウルトラCの尚宮扱いだったけど
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 08:17:40.22ID:gtpOjQ0Z
>>251
キム・ヨジンさん
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 10:48:59.32ID:X+0HsGMu
>258
キム・ソンギョン(太陽を抱く月、仮面の王イソン)とかヤン・ミギョン(王と私、大君)が思いつくな。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 07:19:02.98ID:BqcO4/lf
チェ・シラさんは二度インス大妃を演じた
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 09:31:25.16ID:3DrNkrzN
>>262
チェ・ミョンギルは、10年も間を置いて元敬(ウォンギョン)王后(太宗・李芳遠の正室)を二度やった
当たり役というのはあるよね

まぁ、津川さんの家康というスゴイのもあるけど(なんでも五度演じたそうだ)
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 14:17:46.92ID:Sk0++V7R
韓国の時代劇は三国時代ぐらいまでが面白い
着てるものも金ピカで明るいし、仏教時代は国が明るいような気がする
高句麗、百済、新羅みんな好きだわ
今テジョヨン見てるけどとても面白い

高麗時代は元に虐められてるし李氏朝鮮になると権力闘争とか奴婢が出てくる話が多くて見てて辛い話が多い
儒教の教えもひどいし、男尊女卑、両班が威張り散らしてるのはほんと酷い
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 20:27:49.08ID:XkQldLQd
でも背高くてカッコいい俳優の両班姿は好きあの黒い笠子帽と韓服が
帽子脱いだ姿は髪型と額のメッシュみたいのに笑うけど
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 21:17:35.80ID:R+Qs6aQ1
>>267
そうかな
日本の月代剃った丁髷や、清の禿げ上がった辮髪よりは全然カッコイイ髪型だと思うよ
あのメッシュは確か網巾というんじゃなかったかな
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 21:17:40.19ID:dzZebvow
尚宮って日本の時代劇ではなんにあたるんかな
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 21:22:47.69ID:bBF/n5kr
メッシュ姿最初に見た時は変なの!としか思わなかった
すぐに馴れたけど
家では子がスケスケ鉢巻きと呼んでいるw
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 22:39:25.79ID:B1JLkBKC
尚宮は位階が正五品で王の側室を除く女官の最高位というのだから、大奥だとお目見え以上には当たるんだろうが位階を持たない将軍家の女中でなく
京都の朝廷の女官を比べるのが妥当な気がする。やっぱり階級も上臈・中臈・下臈の区別あって役職も多い。
尚宮で気になってググったら最後の尚宮が死んだのが2001年とあった。
韓国併合後も朝鮮王朝の女官制度は李王家の下で存続したって事だが、最後の生き残りは21世紀まで生きてたってのがすげー。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 08:14:36.64ID:i//nbxlg
成玉艶(ソン・オギョム)さんて人だった。多分生まれは1918年。
ついでに内官(宦官)だった人の最後の生存者もググったがそっちはわからず。
中国だと本にもなった孫耀庭さんが1996年、その他の姓名不詳の人が2000年前後まで生きてたらしいが朝鮮の宦官は中国より歴史的には地味だから調べるの無理だな。
内官制度は1894年に廃止されたというががその後も一般的な官吏として王族に仕え続けたようだ。
年齢的には昭和末期の1980年代までは存命してそう。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 11:23:06.72ID:wTvSaelF
>>274
ソン氏は最後の王妃であるスンジョン皇后に最期まで仕えた女官の一人
当時の普通学校を卒業し15歳で宮中に入り30余年、器量が良く最年少だった彼女は皇后のお気に入りだったそう
朝鮮戦争では厳しい避難生活を供にし、皇后亡き後は『たとえ王朝は滅びても、女官としての一分と権威を守らなければならない』と教えられたと語ったという
1918年生まれとすると享年83
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 13:39:58.24ID:hOABSI5w
女官は結婚もできなかったみたいだし、親はどんな気持だったんだろ?それなりに親にもお金あげてたんだろうか?
昔だからそんなのないか
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 13:49:01.17ID:4NhMrz1E
女官が親に仕送りしている話結構多くない?
貧乏な家は口減らしにもなるし俸禄仕送りしてもらえるしで
割と喜んでいそう
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 00:57:38.55ID:iagbUrdZ
高麗時代が舞台のドラマでは皇宮のすべての女官は王が所有しているため、女官の意思で辞めることはできないと言ってたな
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 06:55:15.30ID:kkpiDHwT
帝王の娘スベクヒャンの居酒屋のおばさんは
宮中と外を行き来できる女官?にしてもらってたね
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 09:02:04.74ID:XHIhAQG4
>>276
朝鮮王朝がまだ在った時代に女官になった方で最後に尚宮になったのは金命吉(キム・ミョンギル)さんて人らしいね。
1894年生まれで1907年に宮中入り。1983年(昭和58)に亡くなった。
江戸幕府滅亡は150年前だが朝鮮王朝滅亡は108年前だから自分の産まれた頃は韓流時代劇に出てる服を日常生活でリアルに着てた人達が
まだちらほら存命してたのが何かすごい感じ。

尚宮で思ったが、多分、キム・ソイさんの前世は尚宮だったんだろうなw
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 12:08:39.53ID:pWjdIRf3
>>288
イサンやトンイだと
「前にもこんなことあった気がする前世でここにいたのかしら?」
みたいなコミカルなシーンをやってた
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 14:43:54.93ID:Q78a3V1m
>>289
同じイ・ビョンホン作品だからこそ使える小ネタだよな
トンイの付けてた指輪が形見としてイ・サンで登場するだの
出演陣もイ・ビョンホン作品だと見知った人多いからなー

キム・ソイさんはホジュンでは女官でなく民間の下働き役だったが殆どの作品では尚宮役のような気がする
誰かインタビューで「尚宮役多いですけどどんな気分ですか?」って質問してないかな?^^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況