X



イ・サン part.22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 11:36:07.54ID:p8ucUp7U
引き続き楽しく語り合いましょう
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください



前スレ
イ・サン part.21
ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1483777432/
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 07:08:33.77ID:kHRwbaMX
王様ボケちゃってる話、リアルであったとしても描くものかね
チェ・ソクチュは単純に寝返ったって展開ではさすがに無いだろうけど
世孫様の政策がホントに実現してくのかがは楽しみ
しかし清に行ってタルホ損したのはそのまま?実は何かくすねたとかさ
今話から髭生やしてたけど初期フギョムは内藤大助(ボクシング)にちょっぴり似てた
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 06:33:17.81ID:SNg0GfVL
王様の所へソローリ[壁]ロ゚)ハッて子猫のように入る王妃様ワロタ
テスのソンヨン探しとか結構、清の行き来スピード早いね
歩いて帰って来たと思われるソンヨン厳しすぐる・・・
生き帰るだろうけど、モゥダメポ゙━━。゚(。ノωヽ。)゚。━━ォ!!!!
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 08:00:57.56ID:IsHbCgpf
ピングン様はいろいろと板挟みだね
キム・ギジュの現行犯暴行は何故いつも見逃されるのか
グギョンとフギョムは手組んだらいいのに
最近は王妃様のニコニコ笑顔が可愛い
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 13:50:50.63ID:HIwvrWO/
テレビ大阪(月〜金)は37話まで終了
もうホン・イナンが何者か忘れて来た・・・w(トンイと並行してるから)
キム・ギジュは人蹴るの大好きだな
テスの武術修業(弟子入り)は特に話ではやらない?
最後は老王もボケてて世孫が誰の息子かわかんなくなってた
サビドセジャ?みたいのは良く聞くが他の名前が出てた
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 20:53:07.87ID:Ctco+pS0
内官はヒゲ禁止なのね、王様が世孫(25才)の資格外そうとした時
次の世継ぎ誰にしようと思ってたのかは気になるな
急にソンヨンが思悼世子の絵をめくり始めた時は衝撃だった
勝手にそんなんしていいのかと、王様は久しぶりに外行ってたね
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 23:30:14.19ID:CJMkAuSx
世子事件は14年前なら王妃関与してたとしても18才程度っぽいが
昔の女の人の髪型は力士の髷みたいな髪結い?キツキツな感じで綺麗な
あの絵ってそんな大事だったのね、証拠って何だろ?亀が怪しい
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 02:48:16.99ID:Qi7hgX1A
>>437
子どもの頃にテスがされようとしたみたいにち○こと○ま切られて内官(宦官)になるのが中国とか朝鮮
なので髭が生えない 時代劇だと髭剃りあとある若い内官や内侍おるけどね

王妃が前に爆殺事件で怪我した王族を王に据えようとしたように男系王族はたくさんいる
ただ世孫は正式な世子と世子妃(当時)の子どもだから他の子たちや王族とは立場が全然違う
ファワン様が王妃にないがしろにされるのは正式な妃の子どもではないからと思われる
華政見ると、もし王と王妃の子どもなら王女でも後妻の子無し王妃に顎で扱われる事はないようだ
他の時代劇の王妃の子どもの姫もピングーや王妃の衣のように紋章入りを着てる
ファワン様やヘビン様側室は着れない
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 20:08:15.86ID:CIrhw09g
ちょっとトファソの扱いにネタ困窮してる感が・・・
王様がチェ・ジェゴンに謎の箱?(クムドゥン)を世孫に渡してくれと授けてくれてた
都承旨(トスンジ)と、王様にいつも取り次ぐ内官(王妃に毒薬渡されてた人)って
どっちが偉いんだろ? この2人ちょいちょい王妃様の言いなりなるから困る

>>440
へーーー、子供のときに去勢?するとヒゲ生えないんだ
細かな服飾違いや王族背景は地元の韓国の人なら理解してるんだろうけど難しいね
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 05:38:52.38ID:tf5akeq4
>>441
韓国人ではないがwテレビ大阪だけでも見てるとだんだん判別出来るようになる、
時代劇は王朝が違っても庶民が舞台でも基本最終的にはどれも同じ朝鮮宮廷劇だから
中国とかは皇宮出ない歴史物のも普通にあるけど

図画署とおじさん系はこれからもほぼカットされる運命なのでよくわからん事になる
トンイのヨンダルとおじさん 馬鹿息子一家系も同じ
ビョンフンはオクニョ見てるとわかるけど毎回登場人物は全部出そうとするのでイ・サンやトンイでも毎回けっこうな尺で本当は出てる
トンイがチャンアゴンに入った経緯ももちろんちゃんと描かれてる
王様の内官は内侍長でけっこう高いが役人で両斑でもない、トスンジ様は内大臣級なので貴族のトップクラス
戦前の日本の侍従長と内大臣内府みたいな差
本来は政権の四番目五番目の政治家 この後その権力の様子が描かれる事になるのでお待ちあれw
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 22:37:04.79ID:5WHUjovc
もう軍の命令系統(優先順位)がわからなくなってきた
隊長もあっさり裏切られるし、非常事態時ってあーなっちゃうもんかね
王妃様は好機を逃さない電光石火で戦の才能あるんじゃないかと
最後は生ける王様が印籠みたいに連れて来られてた

>>442
そっかー、トンイもそうなっちゃうんだ、今はまだ出番あるけど
女官になったし楽師パート用済みで、で、カット要員へとw
今のところ、都承旨(トスンジ)ちょい役だけど出番増えるのね
地位も高いみたいだし、ただの伝承屋ではないのね
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 06:10:02.93ID:CSYXZUv1
しばらくお休みやね
何回も見てるから前半と後半はほぼ覚えてたけど
今辺りの詳細はあんま覚えてなかったな
あらためて見るとけっこうくどいからだったかな
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 22:32:33.84ID:qhBWgax2
テレビ大阪(月〜金)は42話まで終了
チェ・ソクチュも言ってたが王様の認知症を隠してるとなると
確かに事情知らない一般の家臣からすれば王様がご乱心してると思われるわな
(世孫廃止→翌日には後継ぎにするとか)
世孫が王妃様も許したりしたのは花火事件のときの王様の処置を
見習ったのかと思ったがそうでもないのね、ヘビン様いい仕事してくれた
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 00:28:42.66ID:Te4v0k+H
ファワン付きの尚宮(ちょい役?)がトンイでヒビン付きの尚宮だった
ピングン様が世継ぎ公認というかソンヨンが妊娠してもOKみたいな事言ってたの驚きw
重臣拉致して自分で裁こうとしたり久しぶりにグギョンのスタンドプレーが見れた
王様の死に場所?向かった所はこれまでの回にどこかでヒントは出てそうだけど
わかんないなー、思いつくのはソンヨンが桜?描いた時の世子との思い出な所とか
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 23:36:17.72ID:Tl022MnJ
44話にして王様亡くなった模様、連日見てるからあれだけど
日本初放送だと当時週1だろうから初登場から1年レベルも居座ってたんか
フギョムの例の件というか殺し屋だと思うが国家予算の半分て
いまなら兆レベルの金要求してるのかな?
そのわりにソンヨンに不審がられてるし世孫にもバレちゃいそう
「王様 ご逝去」の雲のシーン綺麗かったな〜
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 07:33:27.09ID:mk3A4AqU
王様ってトンイの子供だったんだな。
世子を餓死させるとは…虐められた子は成長して虐めるの図?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 12:31:48.44ID:yAfEK8j+
テレビ大阪
世孫が王を世襲。
意図的にタイミングを合わせたか?
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 16:57:05.57ID:rcawimm0
ソンヨンと世孫は健全キープで心が洗われる
ファワン様、いつもヘンな報告ばっか聞かされてストレス溜まるじゃん!
刺客はまだ諦めてないというか前金だけでもどうやって運んだのかと
世孫(正祖)は何気に激強だから刺客と一騎打ちなっても何とかなるんじゃね
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 18:20:34.04ID:FqUGXw4l
ファワン様のどうするのだ?に、
チョン・フギョムのご安心ください!ほどいい加減なものはない…
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 23:41:13.46ID:68g7rHZt
世孫はこれほど強かったとは!
以前にもあったけどテスの見せ場ないよね
グギョンは危機察知能力高いというかギリ対処法も出すので助かる
ヘビン→ヘギョングン、ピングン→ヒョイ王妃、になってた
謀反人は大罪人って感じで世子レベルですら自害?にまで追い込まれてたのに
大妃様はわりと野放しというか普通に生活できてるな(最後はあの箱入れて欲しい)
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 19:09:13.41ID:68msoZVV
毒薬で罪人一掃されたけど、何かスッキリしない感・・・
処刑人が刀研いでたり、ヘンな踊りするのは好き
フギョムさんほとんどいいとこ無しだったなー
図書館みたいのは身分差関係なく皆に開放するとかかね
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 03:01:16.59ID:v/13RD8Y
テレビ大阪(月〜金)は48話まで終了
キ・チョニクって老人(下野世孫のとき会って以来)何話ぶりだよ!
両班?婚外子の人達も復活再登場か、後は気になるキャラでは
昔、グギョンが辞めそうになったとき後を託そうとした親友っぽい人や
テスが弟子入りしようとした武芸達人と知恵者のコンビもどうしてるやら?
老論(ノロン)、小論(ソロン)、南人(ナミン)、わけわかんねーが
ヤフー知恵袋にあった、自民党、民主党、公明党ぐらいに思っとこう
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 23:36:05.73ID:Emkq14Qt
ソンヨンは側室問題の事をすっトボケてるのか恐れ多いのか気持ち謎だったが
テスに打ち明けるとこで、王様への自分の気持ちを素直に言ってたね
でもグギョン妹がついこの間出て来て側室なる重要キャラかも?
元老論派の代表者の側近役、またこいつか!他史劇でもよく見て悪さしとるぞ!
王様は改革とか早急すぎなんかなー、老論派の元代表の影響力凄すぎる
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 16:18:10.28ID:f7+32RN1
イ・サンって、戦略や戦術なく突っ走るだけの馬鹿だからな。
専売商人のときに学んだと思ったが・・・
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 19:03:21.02ID:ncnRD2wm
辛気臭い嘉靖(カジョン)堂から抜け出す言ってた前の王妃様、再起の目あるのけ
あとで普通にグギョンと会ってたけど・・・
科挙の試験って1回人集まらなくて延期した気もしたけどあーゆうのって
後ろ盾のいない新人山ほどいそうだけど
最初の試験受付か何かで老論派が手回しして手続きさせないようしたのかな
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 00:24:40.64ID:lDFvzFBy
ソンヨンとテスは要らないな。
テス役の人は悪役面してるし、ソンヨンはモデルになってる人が
いてもいなくても歴史上影響ないような人だし、演じる反自民が地味過ぎ。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 16:36:09.86ID:dajU3tjx
>>461
先走り過ぎ
もうすぐいなきゃいけないようになるから…
まあ結果いなくても変わらないようになるんだけど
それはまた別のお話
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 16:48:23.70ID:dajU3tjx
まあ、そういう風に感じる人がいたから
トンイがああいう感じになったんやもしれんな
ソンヨンがトンイならテス使って老論派やフギョム探って戦って
自分の才で図画署上り詰め
大妃やヘビンと丁々発止した挙げ句…って
しかしそれするとトンイがまた別のお話になっちゃうから…
王様が主人公なんだからソンヨンはあれでいい
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 17:07:22.60ID:YImLoB0K
史実縛りはどうしても出てくるよね
ソンヨンは史実でも奥ゆかしい謙虚な女性だったらしいし
ドラマの中ではまだ活動的になってる方だろうね

まあそういう奥ゆかしいソンヨンだからこそ62話のあのシーンで
盛り上がって見てるこっちも良かったねー!!となるのだけど
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 22:14:36.70ID:lDFvzFBy
元の構想では ( 翻訳機でうまく訳せてないけど)
>清国に送られたソンヨンが5年後、行商人組織のヘッダーに変身して正祖時代の商業を
示すには設定だったが何らかの理由でキャンセルされちょうど戻ってきて続けて
図を描くことに変わった。

活発なソンヨンの予定だったんだよね。

https://namu.wiki/w/이;산(드라마)
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 23:25:28.18ID:WEftKPsC
茶母の身分ぐらい王命で首席画家にするとか名家両班の養女にするとか簡単に出来そうだが
イ・サンはたまにガチ怒るが気付けば融和しとるの
聖君になる約束がモチベや根底にあるのかな
ソンヨン、なんで王様の椅子で寝てるの?って思っちゃったw
キョン・ミリさん、ついにチャングム時代(のチェ尚宮)思い出したかの
ような本性醸し出してきてイライラするわ〜!!!
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 00:15:25.20ID:xA4fCYf7
元ヘビン様 大妃様の如くの振る舞いだよな
ピングー呼びはともかく 即位後の王妃っ!王妃!ってのは違うだろって思う、いくら王母でも位は下だし
世孫ピングーから王様呼びなんだから形だけでも王妃様って崇めないと

まあ指輪が出てくるまで大荒れだからなヘギョン軍
ファワン様や元王妃様元王様の分まで大騒動の元凶w
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 23:22:15.21ID:bdWvpvw6
ウォンビン怒られてやんの 一言も喋らず側室なってたから
出番どうなるかと思ったが声はナマイキな雰囲気(吹き替え)
イ・サンまだ20代?なのにグギョンの処置など人たらしな面もあるな
「奴婢制度、撤廃!」ってグギョンよく失神せず聞けたな
こんな事言う王様初めて見た、史劇韓ドラ危機ですわ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 23:56:36.59ID:1RxHyFRx
元嬪(ウォンビン)ホン氏役のファン・グミは地味だな、綺麗でもないし。
貞純(チョンスン)王妃役のキム・ヨジンも地味だし、韓国ドラマでは嫌われ役は
せめて容姿端麗じゃないとドラマ自体見る気失せてくるわ。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 23:44:33.69ID:KP9YUNqk
テレビ大阪(月〜金)は53話まで終了
ずっと影薄かったけどウォンビン通して王妃様の意外な一面見れて面白いな
グギョンはテスに暴行指示するとき老論派が悪さした証拠メモみたいの見せてたし
まあ何か計画してるようだ、その後何人かの「又」の遺体メッセージの件は全く謎
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 07:49:24.58ID:as4FdfSc
サンが大妃に対してあそこまでしか追い詰めることが出来なかったのも
ある意味儒教の呪縛みたいなもんだよね
祖母を弾劾するのも不孝だし父の仇を討てないのも不孝
すごいジレンマ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 09:18:11.79ID:9HWXxN9i
>>471 イサンの大妃=チャングムのチャンドクはブサカワでいいじゃん。
大妃付尚宮=女官長付尚宮の不細工なだけとは違うよ。
ちょっと樹木希林さん的な雰囲気もあるし。脇役にはぴったり。
万人向きじゃないから個人の好みの範疇だけどね。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 10:08:34.55ID:Qupl77Pr
貞純大妃役は脇役と言うには大きな役だわ。尚宮役みたいな端役に近いのは美人でも
そうでなくてもどうでも良いけど。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 19:31:56.31ID:EA8cTJoZ
大妃は都はるみ、イ・サンは本田圭佑と似てるかな
チャン・テウにも言っちゃってたが奴婢制度撤廃は100%反対勢力の
誰かに王宮で刺殺されそう、もっと5年,10年かけたらいいのに
「又」事件の奴婢は組織化されてそうでもっと大事なるかと思ったがあっさり処理か
ウォンビン懐妊でふと、昔キム・ギジュが推そうとしてた王子2人?どうしてるのか気になった
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 23:36:23.00ID:oUvbdXLa
王様がご飯食べさせて処刑した奴婢が「雪の女王」で
博多弁喋るボクサーの人(ドンピルさん)だった
グギョンは元々だったとはいえ、隠し事して強行して失敗してみたいの目に付くなー
意外にチェ・ソクチュが立ち回りよく生き残ってるや
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 03:00:31.46ID:EQC0K8Rf
>>473
>>474
まあそうなんやけど 形だけでもね
イ・サンは韓国語にしたことないけど下からのはチョーナ ママーやろけど
現代劇でも婆あの権力スゴいよな
嫁なんてゴミ扱い それが次の婆あ…にって
日本なら長男の嫁がいやならやけど
次男の嫁なんて…人間以下
しかしヘギョン軍様結局力も振るえず王朝終演の大元な感じで
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 04:11:06.90ID:zz+WE6Tu
吹き替えだけど、キム尚宮(ピングン付き)がいつも余計な一言で
王妃様から「もうヤメよ」って言われる、このやり取り好き
トファソ署長は序盤で見た時はいい人すぎて更迭か何かで生き残れないと思ったが
今も無事でたぶん最後まで署長でいれそうだ
チャン・テウへの態度も酷かったが、主治医に捏造せまるグギョンw
大きな権力手に入れてで何かが助長していったんかなー
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 06:45:05.94ID:37XYc8Wz
もうヘギョングン様、意気込まないで!決めつけないで!
王妃様は実はかなり賢いのね、いずれほっとくと大妃様化しそう
まあ、イ・サンが言ってる人柄が全てだし、今からでも王様は世継ぎ作り励んでよと
ソ・ジャンボはあれで死んだとしたらあんまりに情けない(たぶん無事)
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 12:40:50.26ID:1AUn5P/k
テレビ大阪(月〜金)は58話まで終了
要職関係者の主治医っていつも悪利用されるから一歩手前で昇進しないほうが幸せな気も
ウォンビンは序・中盤全く出ず急に出て来たから思い入れ的にいまいち馴染めないや
とりあえずソンヨン側室の目も出てきたか?
王様の夜視察で思い出したが昔、闇商売や専売商人で揉めてたが
あれ、結局どう決着したんだろ? 視察は出来れば昼バージョンで民衆見たかったや
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 23:28:46.38ID:9LA7jO5a
テビ様って史実だとどんな人だったんだろう
垂簾聴政で老論僻派を復権させて奴婢解放したくらいしか分からんけど正祖時代は普通に生きてたんだろうか
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 04:21:18.91ID:JoqK+xky
イ・チョンはトファソ辞めた感あったけどまだ居たのね
政務を放り出さないイ・サン、うーーーんまあ他の王ドラマと比べたら確かに!
グギョン気持ちわかるが王妃様に罪擦り付けようとしてたしなー
ミン・ジュシク役はいつもの悪い風貌になってきた
急に登場してき感あるソンヨン弟はまた思い入れし難いキャラ扱いかも
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 10:26:38.46ID:3dpCD1ma
グギョンが捕まえた連中は狙撃犯とは無関係なんかな?凄い暴君化してるけど・・・
最近登場した人なんだろうがパク・チェガってどんな人だったか記憶ないや
ソンヨンがピンチに、あの程度というか、怪しい怪我人は報告ちゃんとしないとダメなのね
奴婢に配られてた飯がめっちゃ美味そうだった
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 16:42:51.96ID:q0Vkx/T5
そういえば署長様の中の人が代わったんやったな

顔長い人はごろつき、護衛隊 親衛隊 暗殺部隊 フギョムの部下 ソンヨン拐かし ミンの部下…とか使い回しされ過ぎw
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 06:19:50.77ID:83KXqOA8
王様の馬掛けちょいちょいあるがガチっぽいから凄いな
テス達には正気取り戻したグギョンだったのに王妃様見ると人変わるなw
イ・サンはまだ30程度だろうからグギョンが王の伯父になるって
30年は見こさなきゃで、現実的には・・・
最後の山河?花草岩木の場所シーンめっちゃ綺麗やったな〜
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 21:14:51.65ID:awKQEIjQ
>>492
王は代えられる…が朝鮮王朝だから
しかし物語にならんが老論派は何もしないほうが良かったのに
無能とはいえ重臣メンバーほとんどが作戦失敗の度 資金とともに減り続け 最後にツケがくる
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 06:37:42.04ID:zwsHNnEf
ヘギョングン様は絶対妨害してくる思ったので
婚礼がすんなり運んでたのは意外だった
ってか下の者使って放火するぐらいの事やるかと期待してました
ワンプングンなる世継ぎ候補をグギョンGet
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 09:10:53.65ID:+hmCz1BB
トンイの大妃様大反対の最初のチャン尚宮と同じで、○ビン様と違って側室っても一番下っぱだからな
いつか追い出してやる!つもり
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 23:20:45.55ID:TK6YwGcA
テレビ大阪(月〜金)は63話まで終了
最近、商店ぶっ壊すの現代劇でも見てないから久しぶりに見れて良かった
王妃様は思慮深い人が好みなのね
改めて思うがヘギョングンの人はやっぱこの役柄こそまたおもろいなw
専売商人は自分達も王様に視察してもらいたいって何か問題提起するのかな?
チャン・テウさんはたぶん何も悪いことしてないと思います
ソンヨンはちょっぴり柴田理恵と似てるかも!
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 23:45:45.72ID:bI5oxFdy
ヘギョングン様は側室ソンヨンの世継ぎもヤだろうけど
ワンプングン(ウォンビンの養子)もそれはそれでダメっぽいね
チョビまさかのソンヨン付き女官に昇格! でもチャングム時と比べると影薄い
暴走グギョンに世話なってる人は従っちゃうわなー
出会わなければならず者や一般の官職止まりで終わってるし
にしても商人達拷問で傷付けてたのは酷い・・・
嘘の告発連発してるのはミン・ジュシクの手の者かw
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 23:32:24.60ID:Zl/IPsjj
王様は大妃様の国政関与とか怒ってるがチェ・ソクチュも徹底マークしとかな!
その人を思えばこそでグギョンに進言してきたテス偉いなー
何か誰かが死にそうな嫌な予感するけど、ソ・ジャンボあたりだったらいいんだが
グギョンがもろに王妃様狙ってるなw ソンヨンが倒れてたのはミスリードとして
最後は王様が何か食すシーンで終わったがいくら何でも王は無いだろうね
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 23:46:23.99ID:tX61PNeg
信じ抜く事、それが一番大事♪ 王様ぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
グギョンはしばきましょう
科挙が集まらなかった時だっけ?や苦労の王様や世孫のときも
2度ほど職場放棄したけどグギョンに引っ張ってもらったりもしたもんな
共にやる事があるとも言ってたし、ひょっとしたら共同統治者ぐらいに思ってたのか
この王様なら自分に何かあれば遺言や法律作って王室ぶっ壊して
グギョンを後継者に指名してたかも知れんし
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 23:15:11.72ID:f2quwycb
グギョンの罪というか処分軽いふうだけど大妃様なんか世孫始末しようとしたり
老王にも最後毒飲ませようとしてたような・・・でもほぼ無罪な感
わざわざ戸を爆破してた新キャラの人、明るくていいね
望遠鏡みたいのに凄い食い付いてた王様ワロタw
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 21:03:12.50ID:du88n7g/
何話かは忘れたけどテスかソンヨンへの告白迷ってる辺りだったかな
居酒屋のおばさんと結婚して、それを契機にまともな職に復帰した
それまでは胡散臭い商売で失敗してきたワシじゃとか愚痴ってた
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 21:46:42.87ID:zc1XhryP
>>500
赤服の流刑は、そのうち『どーも、どーも』で戻ってこれるからな
大妃様の前の王様が下した平民降格は毒を賜るより重い刑、老論派がいるから執行猶予
両斑もよくある奴婢降格は死罪より重い
両斑のままなら、コネで復活は普通 チェ・ジェゴン様も流刑から復活組
ホン・グギョンも戻ってこれた筈
ほぼ復活出来ない日本の貴種上流の流刑と違うところやね。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 23:57:15.16ID:aB1J+j37
そういやチェ・ジェゴンも元罪人だったか、確かに当初そんな事言ってたw
チャン・テウも復活組なのかな
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 22:41:06.93ID:4gqEwoR4
テレビ大阪(月〜金)は68話まで終了
グギョン逝ってしまったか・・・
何故かキム・ギジュに暴行されてたのが思い出される
新側室のファビン様はギャロップ林の相方(毛利大亮)と似てる
チンジャムネ?で服装の色がどうだとかそんな話どうでもええねん!
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 03:21:51.97ID:4os2vC8u
いや へえ!ほお!で立場と印象が変わったお話だからけっこう大事

>>505
テウ様は辞職して自ら野に下っただけ
まあ罪は犯したので大妃様に追い出されたと同じだけど
罪を犯してない老論派はこの物語にそもそもいないから…
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 23:34:22.08ID:K0B9q3WO
いつも頭の上には羽みたいの付けてたイメージだけど
科挙の新人の人達はよく見ると折り紙みたいの付けてたね
人身売買、元(ゲン)の時も高麗の人達連れて行ったり問題なってたけど
清も朝鮮の人達連れてきたいのね、チャン・テウ怒ってた気概さすが
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 06:41:33.27ID:HwzVYyOS
>>頭に付ける飾
あれ見ると昔の商店街の飾り付けを思い出してしまう。
長い花見団子みたいな奴、あれって半島の風習だったのか?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 08:27:27.31ID:oGwPLCRT
テレビ大阪で見てるけど、NHKで見て覚えてたシーンとか切られてるので、
ちょっとガッカリする。
それでも、イサンは2度目でカットされまくりでも面白い。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 11:15:35.31ID:bprh1JZR
いつも王様に〇〇が会いに来たって報告は男の内侍長がするイメージだけど
清の大使ときは、女の人の声での報告だったので珍しかった
朝鮮にんじんって今ならどんなモノ(希少さ)かわからんけど薬用でもあるのね
タク・チスがさらっと署長に昇進すると言ってたが副署長だった人の立場は・・・
各話タイトルが「王族と認められて」とあったから、今さら何の事かと思ったら
ソンヨンの事だったのか!
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 12:36:57.12ID:NVY9dLIf
図画署 可愛い子ちゃん等 入署 イチョン等の昇進話も全カット
もともとNHK地上派もカットされてるからな
まあNHKのカットはどうでもいい系だけど
そこから毎回15分はさすがに初めての人には辻褄が…
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 10:14:12.16ID:9S9ORrlU
ヘギョングン様はちょっとだけ鈴木宗男に見えるときある
舟の上に橋架ける話はよくわからんが実際のシーンは映像見れるのかな?
先王のクムドゥン(遺言)って久しぶりだな〜、皆許しては成らぬとお墨付き
何の予兆もなくファビン様の出産シーンが来ててビックリした
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 02:00:27.60ID:IjD5iTly
ヒャンって凄い名だが大きくなってるし、もう王様は即位から10年は経ってるか
王妃様がまだ若いって意外にソンヨンより年下だったりするのかね
大妃様の勝負強い大胆な行動力好きです、王様に犯人なのバレてるがw
世子になるには清の承認って、これはもうルールか
卑しい身分が母君だと臣下に反対されるのもセットで

>>514
どちらかと言うとそっちですね!おでこに特徴ある
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 12:52:02.65ID:6HOLNcpm
ソンヨンが幸せに暮らす様子ももう少し見たかったよな。
いきなり子どもが死んで、ソンヨンも死ぬのか・・・
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 17:11:20.27ID:go935Hs3
後半はミン・ジュシクがいらんよな
あまりに小物過ぎて…
小物のくせに話の尺取り過ぎ
ギジュの味方も撃ちまくる可愛げと違って 単純にいらん
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 18:25:13.30ID:hzgeWm8X
テレビ大阪(月〜金)は73話まで終了、残り4話
チョビは女官の分際でちょいちょい膨れっ面しよるのw
グギョンの後継のチョン・ヤギョンって人も有能なんだろうけど
危機管理・回避能力的なモノはグギョンと比べると疎そうだ
ミン・ジュシクは孤軍奮闘でサポートの知恵者欲しいがもう新キャラは無理ぽ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 19:35:12.31ID:wRXFRK8K
ホングギョンが流刑になるときにジャンボが「お世話になりましたホングギョン様!」と泣き崩れる俺が気に入ってるシーンがあったんだがテレビ大阪版では見事にカットされていた。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 21:31:47.21ID:njYekIR0
ソ・ジャンボって悪役イメージ強いよね!

俺的には、宮川一朗太ばりに最後まで生きてたら犯人って思ってる。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 13:46:18.23ID:mPLsoldM
>>521
えーーーーー、そんなシーン会ったんだw
普通に見てると最後はソ・ジャンボ冷たかったなーって印象残ってたわ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 04:41:02.10ID:qf7PYE1P
テス、カンソッキ、ソジャンボの3人組の衣装がどんどんグレードアップして
いくのを見るのが楽しみ

直近の衣装では3人別々にメインカラーがあるようで、テスなら赤、カンソッキはグリーン
ソジャンボは紫と理解してたんだけど
少ししてテスの鉢巻の色が赤から紫に変化してたのは何故かしら?
ソジャンボと同じ色だけど、テスのは地模様があって生地が良さそうw
首に巻いたスカーフ?ネックウォーマー?もあったりなかったりとか
違いを見るのも楽しい
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 23:33:50.43ID:0prR4dHP
たまに母体は死んでも子が産まれる奇跡ってあるが、それもダメぽ・・・
身体の臓器を刃物でえぐり出す西洋の医術にも目を向ける革新的な王様
いつもチェ・ソクチュの密会不思議だったが王様も泳がしてたのかもでしたね
"例の場所"を監視しとけってテスに言ってたしw
ただ今回の大妃様会議はミン・ジュシクも堂々と普通に参加してたから
さすがにこれは踏み込んで一網打尽にしていいんじゃないかと
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 23:56:57.63ID:HgU7P3Pc
チョン・ヤギョン提案の"舟の橋"完成したのチラッと映ってたが想像だとあれの5倍規模でした
ソ・ジャンボ役者やのうwww 騙されましたわ
チャン・テウの本心がどうのこうのの王様との話はどうなったのやら

>>524
3人の昇進は下っ端の頃からイ・サンやグギョンに直で命令受けてたせいか
上司の武官?が出て来ないのでどれぐらい偉くなってるのか実際はわかり難いや
衣装は良いね!
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 08:09:06.49ID:blxDY97u
今更ながらハマった
今の日本のドラマ制作が失った表現力技術力がある、脚本演出演技音楽衣装映像美全てにおいて素晴らしい
掴みは子役の芝居の上手さですね
児童ポルノ問題になるあのシーンは地上波は無理だろうな
自分は年代的に、イ スンジェさんが気に入りました、他にもホジュン宮廷医官への道にも優れた師匠として出てるし
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 23:18:49.02ID:IlahFfEc
刺客は王様に全然近づけなかったな、久しぶりにイ・サンの
暴れん坊将軍ばりの立ち回り見れるかと思ったが
ノロン派の大妃様へのカリスマ性が凄いんだが立場的には
ヘギョングン様だってそうなっていいのに(政治に口出す)大妃様化はしないのかな
イ・サンの奴婢制度改革の話どうなったか見たかったが
もう時間的に(明日最終話)イ・サンが高齢になってるかもしれないな
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 03:37:39.58ID:NEqG6g5+
>>524
チャン四四とかの話がごっそりカットやからね

>>529
ヘギョングン様は王族ではあるが龍の紋章衣着れんので格が高い側室扱い…
世子妃時代は紋章付けれたのに
王妃様が世継ぎ産みゃ大妃様より格が上がったんだが…
結局若い悪後家の策にはまって子ども殺した先王が悪いって話やね
サンも結局この大妃様が殺した説もあるらしいし
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 03:44:21.28ID:NEqG6g5+
それもこれも トンイのせいで…
王妃が死んだら王妃はいるから世子の母が側室ならそれを王妃に
いないなら側室の一番上を王妃に出来てたら孫子に害が及ばんかったのに
ひい祖父さんが禁止しちゃったから
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 08:47:41.67ID:u1W9EPrW
テレビ大阪は、いよいよ最終回。
次のキム・マンドクは、スレ見ると評判いいね。
イサンやトンイが出て来るそうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況