X



六龍が飛ぶ4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 09:36:38.04ID:ZRxuO8j3
2015〜16年 SBSの月火ドラマ
DVD発売元公式(韓国オリジナル版50話、TV放送版全65話)
http://rokuryu.com/

BSフジ公式 月‐金14:59-16:00 全65話
http://www.bsfuji.tv/rokuryu/
LaLaTV公式 月‐金09:30-10:30 全65話
http://www.lala.tv/programs/rokuryu/
テレビ大阪公式 月‐金11:59-12:59 全65話
http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/goodch/rokuryu/
テレビ愛知公式 月‐金08:15-09:15 全50話
http://tv-aichi.co.jp/kandora/rokuryu/
テレビ北海道公式 月‐金09:25-10:25 全65話
http://www.tv-hokkaido.co.jp/cinema/6ryu/
テレビ東京公式 月-金08:15-09:11 全65話
http://www.tv-tokyo.co.jp/rokuryu/smp/

「六龍が飛ぶ」は、総製作費300億ウォンを投入し、息もつかせぬアクションで〈韓国版アベンジャーズ〉としても話題をさらった作品だ。
政治的な駆け引きや陰謀が渦巻く高麗から朝鮮への王朝交代期は、過去の時代ドラマでも注目を浴びた疾風怒濤の時代。
6人の英雄“六龍”として登場するのは、朝鮮王朝の初代王イ・ソンゲ、建国功臣のチョン・ドジョン、のちに朝鮮第3代王となるイ・バンウォン。
そして、貧しい暮らしに耐えながら村人を支えるプニ、怒りと哀しみを背負った剣客イ・バンジ、立身出世を志す剣士ムヒュルという架空の人物によって、
政治家や貴族だけでなく、乱世に苦しむ民の立場からも革命の歴史が描かれている。
それぞれに過酷な過去を抱えた6人の苦悩と葛藤、新しい国づくりに賭ける希望と情熱に心揺さぶられること間違いなし!
本作は、韓国での初回視聴率12.3%をはじめ、全50話にわたって同時間帯トップを独走。
2015 SBS演技大賞ではユ・アインの最優秀演技賞ほか10部門もの賞を総なめにした。

※前スレ
六龍が飛ぶ3©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1495293769/
六龍が飛ぶ2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/hanryu/1492610214/
六龍が飛ぶ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/hanryu/1487854938/
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 07:33:28.71ID:cRC8nAYr
残り八回
中国が朝鮮を併合しなかったのは日本との間に緩衝地帯を作りたかったからか
編入するより属国にして利用すると
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 10:49:25.41ID:cT+/NFbk
主役は善人で真っすぐ、という韓国時代劇ばかり見ていたので
冷酷なヒーロー イバンウォンは自分にとってかなり新鮮。
儒者の村放火、ポウン暗殺、女間者殺害。
これらのシーンでは背中に寒気が。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 20:38:03.54ID:jcSvKJX6
ヨニの人への字口の訳が多い
といってもイ・サン、イニョプの道、屋根部屋のプリンスしか見てない
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:24:14.98ID:PLOl0cLw
明日から怒涛の展開だね。楽しみ。
正直南北朝鮮嫌いだけど、ドラマの質や俳優の演技(少数精鋭?いろんなドラマで同じ顔みるw)
は日本より遥かに上だと思ってる。

このドラマも凄い。(ユルランが大久保佳代子だったの唯一の汚点だったが)
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 01:01:58.74ID:lKjOFwik
ユルラン役は視聴者に突っ込みどころを提供したんだな
現実にこんだけ話題にされてるしw
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 09:18:27.35ID:k7NQGkvI
キャラはいいんだよキャラは不細工なのが残念ということ。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 11:16:49.94ID:OXFcCmrg
前王は人格者でかなり善人だと思うんだけど、更に性格的な善さを出すのにブスを配役したんじゃないの?

内面を重視して惚れたみたいな演出を醸し出したかったんだろう
美人だったら内面で選んでたとしても顔で選んだと誤解されるだろうしね

そしてこれは俺の個人的な見解だが、まだあのブスは許せる
そして、馬面タイプのブスは許せない
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 19:09:37.93ID:k7NQGkvI
>>797 違うよ、違うw 絶世の美女設定だったから駄目なんだよw
せめて花事団のナンバーツーくらいにしなけりゃ。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 20:45:09.28ID:lKjOFwik
花事団のナンバー2ってまだ生きてたのか
この前、バンウォンに殺された女と別人か
間違えてたわ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 09:40:45.89ID:c4brQvgP
ヨンギュぅ・・・・ブスランめ。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 10:42:05.24ID:XnePq2eO
俺なら事前に兄弟協力してサムボン殺して、王を捕えるけどな
そこで王が考えを改めなければ幽閉なり、父親だらうが殺すなりするわ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 11:50:32.11ID:tB2Tar0Z
サムボン暗殺がベストだろうな
誰の仕業か分らないように
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 12:38:37.60ID:iR6NW3ml
【ゴチ大杉漣(66)】 小森常務゜:(つд⊂):゜「致死量の放射能を放出しました」 【ブルマ鶴ひろみ(57)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520303016/l50
【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520121841/l50
【窪塚洋介】「癌になったほうがいい。癌センター儲かる」【有賀さつき(52)小林麻央(34)黒木奈々(32)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520217556/l50
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 12:58:40.69ID:4coyAppz
ユルランが世話してた子供2人いたよね?1人はヨンギュの剣で死んで、もう1人は身元バレて処刑されたって事?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 16:03:11.26ID:n4hRqEJH
>>813
石を積むユルランのバックに流れてた台詞からするとそうみたいね
もともとワン家の者は生きていてはいけなかったわけだし
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 16:35:02.86ID:NiNrmEJx
物言わぬ骸となったヨンギュと相まみえたバンウォン。
吹き替えの声優さんが「ヨンギュ」じゃなく「ヨンギュゥ」と名前を呼んでいたのが妙にグッときた。
本当のお兄さんにも言えない事も話していた「兄貴分」だったもんね。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 18:38:07.55ID:Btrx0PoZ
>>814
改名すればいい話
あとは市民の便乗虐殺なので「生きていてはいけない」という基地外はそんなクズに育った事を今すぐ親に詫びるように
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 19:37:42.02ID:c4brQvgP
実際の俳優さん、女優さんと吹き替えの声かなり違ってるw
特に女優、プニなんて顏と近いのは吹き替えの方だし。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 21:31:19.11ID:XnePq2eO
ユルランが首を切る寸前で画面が切り替わったから、死ぬのを思い留まったって事?
だとするとサガンが再び剣を振るう場面があるな
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 22:12:22.07ID:KLk4WjyU
ヨンギュを殺しちゃったじゃねえか。
ま、ユルランもどうせバンジとムヒュルにやられるとワイは予想する。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 08:41:01.34ID:gqq174IN
ムヒュルだけはコロサナイデー
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 09:26:50.39ID:Gu555f9J
バンウォンは12歳で3人殺してダークサイドに入ったからなぁ。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 09:34:59.09ID:Hzk4yaYy
サムボンは民のためとか言いながら戦争を仕掛けるとかな
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 11:03:36.24ID:LhOBF9hr
バンウォンがダークなのはやり方だけで思想は正しい
サムボンもある一点を除いては正しいのだが、人の気持ちはまるっきり無視のやり方ゆえ多数からの不満が増大する
そして、人情味が無い人物はいつの世でも人々からの信頼は得られない
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 11:14:23.67ID:P6f2iNZE
>>827
サムボンもバンウォンも人情味が薄いように見える。
心底サムボンを信頼しているのはヨニだけ、
心底バンギョンを信頼しているのはヨンギュだけのような。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 17:47:58.24ID:9oSoVw+7
>>780
女ばかりのスレでどうして一人称が自分なの?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 01:02:55.79ID:L5y1AMgV
んーーー
面白くなってきたで


主要人物では前ハッパ以外は皆、殺されて死んでるな
ハッパだけ自然死か

権力者も大変だな
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 01:09:56.04ID:L5y1AMgV
サムボンはバンウォンを殺そうとはしてないのに、バンウォンはサムボンを殺そうとしてる訳だ
やはりバンウォンはプニにチューしたし許せん
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 01:21:42.35ID:p6h16+mw
一回殺しかけたし
殺されても同然だし圃隠の前で諦めたからナムウンら仲間も殺しておkと言ったようなもんだな
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 04:13:11.27ID:GbpUOLfF
億様レシピ情報で、8割の高い勝率をつづけとる
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 04:15:20.22ID:L5y1AMgV
俺のヨニにチューしたバンジも絶対に許さねー

バンジは俺が斬るっ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 06:31:55.26ID:1EQ9Zedl
今日はクライマックスだな。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 07:22:40.83ID:bL2D93YR
亥万事 ジバンシイ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 09:34:31.91ID:1EQ9Zedl
次は短い現代ものだがその次は時代劇のがいいがあまり候補がみつからないな。
奇皇后、六龍は感謝してる。華政もまずまずだった。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 10:07:03.00ID:DVr9/BMO
次は根の深い木やってくれないかなと思ったが
テレ東では4年ほど前に既にやってたんだな
残念
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 10:18:28.26ID:K4UDkgCZ
あ〜そう言えば放送してたね
ブルーレイに焼いたまま放ったらかしにしてた「根の深い木」、六龍が終わったら見てみよう
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 10:41:15.21ID:KZujliIu
面白かった。予告で、まぁバンジが勝つわな。ムヒュル幸せになってほしかったな
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 11:03:36.95ID:VJ9pP8cK
第一王子の乱の頃はバンウォン30歳、チョンドジョン55歳くらいかな。
チョンドジョンも王様も当時の常識では老人だろう。
バンウォンは世子さまの後見人になって実権を握り、
王様とチョンドジョンが亡くなってから即位すれば良いのに。
待てないんだねぇ。

>>847
キムナムギルが朝鮮時代の医師ホイムを演じた「名不虚伝」が面白そう。
タイムスリップ物なので時代劇とは言えないが。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 13:07:00.79ID:KSw/74Vt
>>851
チョンドジョン生きてる限りバンウォンを世子様に近づけることはないんじゃない?
そのうち世子も成人してしまうし

弟さえサムボンの考えは理解できない、サムボンが死んだら密本の仲間はサムボンの思った国を作れるか解らない
自分が生きているうちに基礎を固めておきたくて焦ったのかな
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 13:08:12.65ID:Ew0WH9xv
サムボンの疲れたってセリフに違和感
翌日出兵で元気モリモリやったやん!って
バンウォンをあんなあらかさまに除け者にしなければ殺される事もなかっただろうに
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 13:16:45.37ID:KSw/74Vt
根の深い木先に見てると誰が死ぬか解ってるからちょっと残念
ハラハラ見てる人が羨ましい

>>853
早く見たいよね、又重複する俳優さん出るのかな?
ハンミョンフェやキムジョンソ終盤チョコット出てたけど、今度は需要な役になるんだろうね
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 13:36:06.47ID:DmvQV5N+
根の深い木がテレ東で既に放送済みとなるとレンタルしなきゃいかんじゃないか
TSUTAYA入会金プラスでいくらかかるかな?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 13:48:04.15ID:GxAXzQZ3
>>853
そんな話あったね。
ちなみに、それに該当するのかわからないし間違ってたらごめんやけど、
あっちのエンタメニュースで数日前この脚本家×演出家のコンビで時代劇
今年下半期、あるいは2019年放送予定?のドラマが確定してるんだけど
ソン・ジュンギに主演のオファーがいってて本人「前向きに検討中」だってさ。
根の深い木が縁でのオファーらしい。・・うーむ内容にもよるけど
ソンジュンギの主演ってそんなにいいとも思わんが。って余談ごめんね。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 16:28:22.48ID:imHnowMr
>>853
me too w

>>856
今度のは首陽大君=世祖が主役でしょ
キム・ジョンソやハン・ミョンフェはがっつり絡むし配役も楽しみ
若き日のインス大妃も顔出すのかな
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 00:39:48.21ID:BNY7nz//
ヨニ死んじゃったよ
もう気持ちいいことできないよ
くそー
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 00:59:57.07ID:VjWFxu9u
ナムウンが誰かに似てるなーってずっと考えながら見てたんだけどアンパンマンのカバオくんに似てるな
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 02:25:15.83ID:X66bKtsC
ヨニを捕まえてた奴らめちゃめちゃ弱そうだし人数大していないんだから、ヨニがブスっと刺しさえすればバンジで簡単にやっつけられそうだったけどなー
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 07:21:44.41ID:1ahsaGWq
punipuni
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 09:13:58.12ID:FJuuDfIW
プニが
民にしては異常に賢いから民だから愚か者の間を
作劇上の都合で縦横無尽に動き回るし
史実のドラマ化だからボヤいてもしゃあないけど
プニが唯一この悲劇を回避させる事の出来るポジションなんだよなぁ

でも民の為の国を創ってくれた三峰の死も
兄の想い人の死も
他人事みたいに軽いプニは
やはり掴み所の無い民の象徴と考えれば
作者すげぇよと感心出来る

結局
乱世を利用する者になってしまったね
ホン殿がバンウォンに歪みの種を植え付けなければ
悪い虫は抑えられたのかな
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 09:25:24.97ID:V2UNjIRM
脚本の基本線は暴君太宗の行動に理屈をつけるためだからね
幼少時の鬱屈や暴力性に始まって希望と裏切りと絶望を経てああなったとと
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 09:39:11.09ID:k9MQ0bJd
王権強固に粛正や貴族豪族弱体化の君主はルイ14世しかりジェームズ一世しかり暴君とは呼ばれないよ
徳川家康でさえ強固な政権に粛正改易しまくったけどな
反動で息子秀忠が融和になるのも必然的
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 10:04:04.31ID:1Mx+qJEx
史実はおいといて
このドラマではバンウォンにも理想があるし民のための政がしたいという高邁な想いもある
悪い虫というより王子の乱起こさなければ遼東征伐に行かされ自分たちが死ぬ羽目になってたし、戦が民を苦しめることになることも必至だった
圃隱の殺害も今回の乱もこの時こうするしかなかったという絶妙のタイミング


しかしヨギュンには泣かされた
脚本がよくできてるよ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 10:40:28.83ID:lU48sWlW
>>870
亡霊となって現れたヨンギュには泣かされた。
残酷なシーンが続いた後に、あの場面は反則すぎ
本当のバンウォンの「私兵」はヨンギュだけだもんな・・
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 10:40:47.02ID:1Mx+qJEx
>>871
ホントだw
ご指摘ありがとうwww
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 10:59:56.78ID:V2UNjIRM
建国刷新の理想は同じでも
官僚制と王政で手法がまったく違うわけだから
2人が相容れるわけがないんだよね

遼東にこだわらなきゃドジョンにもワンチャンあったな
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 11:15:48.19ID:vc/3ypsT
>>874
ほんと、遼東にこだわらなきゃ殺されることもなかったわけで
ドジョンはなんで遼東にこだわったんだっけ
だいぶ前にこのドラマ観たから忘れた
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 11:36:52.38ID:X8k2C9uI
イソンゲ、哀れな終わり方だな
史実もこうだったのかしら?

しかし、バンウォンの幻想のドジョンとの会話は室内ではなく、とある木の下が良かったな
柳の下のドジョンってな

お後がよろしい様で
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 11:49:34.20ID:FhzVnN/t
>>875
遼東征伐の話を国王と旧都堂でした後、足を痛めたプニを休ませるのにバンジと三人食事した時
15歳の時元に服属した売国奴を恭愍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況