X



六龍が飛ぶ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 22:02:18.26ID:ZUpWGrSS
スピーディーな展開
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 18:18:52.85ID:1fh6wJZ5
LaLa録画分消化



ムヒュルが官服ねぇ。
まさに馬子にも衣装。それでもボサボサ頭はそのまんまw
ってかバンウォン、そこでジラン兄貴を引き合いに出すな。
吊られて笑っちゃったじゃないかw
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 18:32:50.91ID:t8Zg0uqS
>>894
キュモクファサ、木圭花死→桂花死ってあるけど
wiki見たら祖父〜イソンゲまで○○花ってモンゴル名があるのな
なんで李成桂が桂花の名だ、ってなるか不思議だったけどモンゴル名だったか
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 18:39:09.77ID:/vUt/RJB
ジラン兄貴もヨンギュ兄さんも悪くないと思うよ。
吊られて笑ってしまっただけでw
個人的にはあの場にジラン兄貴に登場して欲しかったな。
ヨンギュとムヒュルをどう評するか聞いてみたかった。



バンウォンもああやって笑わせながらも切ない胸中なんだよな。
そこはまだ理解するが…

この後の黒街道を突き進む姿は孫の姿を彷彿させるね。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 18:49:42.40ID:+gokPQqq
上の思惑は別として素直に出世は出世として本人や家族にとって本来喜ばしい事だからな…
思惑はわかってても喜んであげてるんだろうな、自分は官位をあげられないし
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 20:33:16.55ID:HDCox9os
>>902
wikiで朝鮮半島の歴代の王を見てると
元・清とモンゴル系に関わり深いからか
母親がモンゴル人の王様多くて遺伝子的にはモンゴルの方が割合多いくて意外だった
外見に違いはないのかな?
処刑しまくれるのもモンゴルや中国から亡命してくる人が多くて人口足りてたんだろうね

あと倭寇のページ見ると日本の海賊だという先入観があったけど
日本人率低くて中国人や朝鮮人率高かったの知って驚いた
戦国武将が半島攻めたのも倭寇扱いだから実際の所はよく分からなかった
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 21:06:52.90ID:FW5UoyrJ
>>905
wikiで李成桂見ると李成桂女真族説とか相当記載あるな
義兄弟の之蘭は女真族の長だし
http://ezkorea.biz/inf8.cgi?mode=main&;num=10
ここの最後にモンゴルの支配で内政干渉と宮廷文化と王権がされるがままってあるって書いてるし
1-2話辺りで、モンゴル語を使うな、元は衰退する、と台詞入れてるのも細かい

前期倭寇は日本人らしいよ
上で言ってたけど明に要請された足利義満が倭寇取締りして衰退した
で、義満は勘合貿易と正式な交流に変えた
後期倭寇が、中国朝鮮東南アジア人が主体
それこそwikiにもある

http://ezkorea.biz/inf8.cgi?mode=main&;num=20
いやマジで圃隠をあの手この手で共にしようとしたってあるじゃん
結構沿ってるぞw
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 00:09:21.83ID:mkrXVFOn
>>889
ウチでもハ・リュンというとあの役者さんの事だよw
大王世宗で始めてあの役者さんを認知した人は多いんじゃないかな〜

ちなみにペク・ユンは大王世宗でホ・ジョだから
六龍でホ・ジョって人が出て困ったw
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 13:23:01.24ID:djYROoyp
>>905
高麗は女をモンゴルに貢がなきゃいけず、最後の方は「貢ぐ女&財選定省」みたいなの作らされたり、元が直接宮廷まで物色しにやって来たらしい
で、必ず手元モンゴルで育ててから派遣して高麗王に仕立ててすぐ入れ替える〜をずっと元侵略以降ずっとやって来たから
モンゴル人が母、っていう高麗王はかなりいたんじゃないかな
例の善王とされる恭愍王まで続いたと
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 17:43:43.88ID:akYbZ3Yz
劇中でバンジのテーマ(タンセの復讐)がかかったら初めの頃は緊張感で
手を握りしめて食い入るように見たものだけど
ここ最近は何とも言えない物悲しさや憂いを帯びて聞こえる。
哀愁や苦悩を現す場面に使われた日には涙してしまいそうだ。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 22:26:25.63ID:318+8QFu
12話ほん好きなんやけどww
うぉー!ふぉおー!男と男の出会いはこうでなきゃ!!
(なんだこのバカは…)

あんたの計画は間違えてた!
いいや違う!!
(なんでお前が答えるんだよ…の目)

東北面に三峰訪れたのが1388だとしたら、芳遠は安邊策通したのが21かな
大学生的ノリか?w
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 01:08:07.84ID:BaKF/TPI
六山先生って先週が初出?
アンソッカン結構好きなのに見逃してたかな?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 01:29:11.30ID:/qQwBy/+
公式説明でヘドンガプチョの一員でこの勢力の人脈がある、って書いてあった
確かに白菜丸かじりしてた義父閔氏の隣で声かけてたはずだけど…別の人?
それが無名の人と同一人物なのか謎
ヘドンガプチョなら批国寺に見張らさなくても、火薬にビビって署名したんじゃね?っていう
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 12:22:46.72ID:iRFuE2Jo
>>923
白菜茶会のあの場にはいなかったと思うよ。
六山先生のような洞察力がない というセリフはあったけど
あの時ダギョン父の横で話してたのはチョ・バン。
おそらく↑のセリフは
私は(この場にはいないけど)六山先生のような洞察力がないから
難しい事はわかりませんよ。
という事ではないかと思う。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 13:39:17.78ID:JNB3HSqc
キム・ウィソン = チョン・モンジュ(圃隱:ポウン)

度重なるソルリのSNS議論にキム・ウィソンが言及「問題はない」
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2067975
ソルリ、キム・ウィソンとの仲睦まじいツーショットを公開“私たちのそのまま愛し合えるようにして”
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2060245
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 14:53:05.65ID:D/WNW0nG
1話目だけ録画取ってあったから見返してたら豚料理が美味しそうでお腹すいた
ヨンギュあの派手な服お気に入りなのに桃花殿の戦いで汚れちゃったね(´・ω・`)

定昌君やっとでてきた
イヤリング片方だけでキルテミみを感じる
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 14:58:25.35ID:retQvp1j
男がイヤリングするんだね、
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 15:45:56.50ID:qrMPFkXs
定昌君のは耳たぶにひっかけるタイプじゃなかろうか?


LaLa組
今日のバンウォンは久しぶりに生き生きしてて楽しかった
プニとのシーンも良かったし(後ろから抱きしめ萌)
ムヒュルの今後は厳しいけど楽しみでもある

カップン不足気味〜
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 17:16:01.99ID:O5aaOejr
"必見!!無店舗型カジノ!!

カジノ始めたい方!経験者に必見!!
登録不要、自宅でカジノ!おかげさまで無店舗型での人気NO1になりました!

☆インカジNINEで検索☆
質問、登録はこちらまでLINE ID:squeeze.nine"
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 18:20:34.40ID:iYDz2u0C
石田さんがやっと俳優寄りの自然な抑揚になってきた
次回と次々回のユアインの演技とどうリンクするか楽しみ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 20:05:23.68ID:J2TDXjGf
11話
ヨニがレイプされた女だったのか
ストーリーはイマイチ理解できないけどプニが可愛い
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 22:45:35.87ID:YTVGZS49
毎日は見れないから結構たまってんだけど金曜日分が飛んでるのに今日気づいた
よくわからないけど4月から月〜金になったの?
32話と37話録れてなくて悔しい
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 23:12:19.04ID:vYcwV8Pa
11話
ヨニとタンセの再会が見ていて気まずかった
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 23:59:28.45ID:/qQwBy/+
12話は本質は悲しいけど、かなり笑えるラストw
三峰の目wドン!訳分からんぞ!って仕草にご注目
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 00:53:04.37ID:S5daMgW9
>>936
BSフジは4月から週5になったんよ
>>923
レスありがとう
自分も>>926と同じ様にあの場にはユクサン先生はいなかったと考えております

ああ今日(昨日)のアンソッカン良かったわぁ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 05:13:54.20ID:IbIURuU8
たまたま奇皇后と一緒に六龍を見たので両者を比べてみた

弱い王様 タファン=定昌君
支える側室 スンニャン=ユルラン
逆臣の謀反人 ヨンチョル=イソンゲ
息子の狂犬 タンギセ=イバンウォン

つまり奇皇后の悪人側が六龍の主人公側なんだな
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 06:50:06.25ID:o3cPlgwO
奇皇后といえばヨンチョルの俳優さん良かったね
悪役の親玉としての役柄と存在感がぴったりだった
六龍ではチェ・ヨン将軍か
イ・インギョムやチェ・ヨンや馬医のコ・ジュマン役の人や重厚なベテランが居ないと時代劇は締まらんな
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 07:26:53.31ID:EvlCF0QT
キルテミ、キルソンミ役の人好きだわぁ。
殺陣はもちろんアクションアクターさんだろうけど、バンジとのやり取りがかっこいい。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 09:48:15.15ID:dAArmGHc
元々はMBCで「奇皇后」の後番組になるはずがSBSのドラマになったそうだけど、そういうのは制作会社が企画するものなのかな?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 11:42:57.01ID:l3C6dCJ7
ヨンチョル=イソンゲ?無いわー!
高麗の末期の王とかゴミしかおらんのに、そっちに感情移入なんか無理。
激ブスのユルラン好きが多い気持ち悪いスレやな。素直にバンジ&ムヒュルを楽しめ!
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 12:04:12.62ID:5fZoBff3
>>940
悪くないかもw

龍の涙を見てないから何とも言えないけど
これに使われてるOPの曲って王と妃に激似な気がするんやけど
本来のOPなのか?それとも作者あえての選曲?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 13:39:38.71ID:2yAH2UqJ
>>941
定昌君は凡庸な私は元々王になる気なかったのに祭り上げられたから…とブツクサ詩を残してるんだよな
国の末期でそんな人が即位自体が罪だわな
慶喜みたいにある程度後処理できる人ならともかく
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 18:12:24.62ID:7Ku3Rn1B
12話
やっと1話と繋がった
プニがバンウォンに惚れてしもうたああああ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 19:34:54.77ID:8YKVCTds
お疲れさまw
ほんとやっと繋がった、だよね。
ここから徐々にキャラ立ちしながら見せ場が増えていくよ。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 20:06:07.83ID:jtWhr1Jt
BSTBS39話
王はお飾り、実権は取り上げようと話をする圃隠と三峰。
密談をを隠れ聞いて大きな衝撃を受けたバンウォン。
いよいよこれから黒バンウォンが目覚めていくのか?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 20:51:51.30ID:jtWhr1Jt
イソンゲのおじさん、好き
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 21:18:40.24ID:m7ynQMEk
>>953
毎度そのあらすじ意味ある?
感想すらないとか
もし誰かの為とか定期とかならマジ要らんぞ
いや本当あらすじ投下意味不明
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 21:50:13.02ID:jtWhr1Jt
何を書いたっていいのでは?
気に入らなきゃスルーすれば?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 23:18:59.70ID:Ln4RS3Ts
12話
1話に戻ったけどあれってスベクヒャンみたいに別撮りしてるのかな
それともまったく同じなんだろうか
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 02:37:10.01ID:cs0pGAoH
>>963
ネタバレ大いにする事になるけど?

三峰は士大夫中心で考えて
士大夫抑制を同じ士大夫に任せてる点
民本と訴えるけど建国制度に関しては口だけな点
肝心な民に対する士大夫の意識を各々の儒教思想に頼り切ってる点
なのに建国の正当化を易姓革命という有徳者の王に変える、という王権に頼った点
ここがデメリット
更に実際、士大夫の派閥争いで李氏朝鮮は衰退した
それに遼東征伐に積極的だったのは本当。

芳遠は
従来の建国革命家と似た理論じゃない
まず国内は元の慣習と思想と言語が煩雑だった
国内統一の為に外敵鎮静化・国内整備による安定化が必要だった
そもそも民を中心とするには、民の教養および参政意識が必須なので、まずは施行する為に国内統一が必須
→王権による中央集権化と、外戚排除による王権強化
→明と友好関係(対して息子は対外への勢力拡大に積極的)
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 03:15:43.50ID:cs0pGAoH
ってか違和感感じてたんだが
DVD版全50話だと「人々を笑顔にすること」うろ覚え
BSだと「人々を笑わせること」
おい吉本かよ!
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 08:04:45.37ID:cs0pGAoH
>>972
ヒトラーの政策志向と共通点それぞれ挙げたら納得するよ
根拠示さずに結論っぽいもの書かれても何じゃそりゃとしか
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 08:32:03.33ID:MH8qWOZ4
39話の王は花でいいっていう改革ならイソンゲでなく今の王様の方がやりやすいんじゃないのと思ったわ
ポウン先生だっけあの人も協力してくれるし
イソンゲは今までの王しかイメージしてなさそうなのに説明しないしあとでどうするつもりなのか心配になるわ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 16:08:45.52ID:2AnaukS6
欺き欺かれ策を練り、ばかりで恐ろしいわ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 16:15:41.06ID:2AnaukS6
人のためと言いながら、我、我、我、我、我。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 16:45:09.21ID:2AnaukS6
ムヒュルとヨンギュはチチョンテを連れ出すために、護衛10人斬ったんだよね。
その護衛って味方なんだよね、これで民の味方だって。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 16:46:21.40ID:ogC58vLo
南京で高級髪飾りをプニにあつらえてくるバンウォンの萌えシーンの後で
師匠との対決はなかなか凄かったな
落差あり過ぎw

ムヒュルとユルランが戦わない事を祈る

ムヒュと酒を酌み交わすバンジ…
お互いに一歩先を見ればいいんだの下りも切ないなぁ
この二人も辛いよな

今日のなごみは拷問された次の日なのにスキップするヨンギュw
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 17:55:37.88ID:2AnaukS6
気絶?あれそうだったか。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 18:29:49.66ID:LGwYUnti
韓国の歴史に詳しくないので、6龍が活躍して新しい国を作るのかと思ってたけど
先のあらすじ見ると違うね、、
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 20:07:13.38ID:3Zu2ZBQU
「女を泣かせて」のニート長男、
「ピノキオ」の苦労人お兄ちゃん、
「ピノキオ」のイチャモン、
三人とも他のドラマでも良い役で六流でも好きなのに、

「女を泣かせて」のたい焼き屋のおじさんは良い人だったのに時代劇だと悪役多いなぁ。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 20:29:50.31ID:7+AXNBgl
主人公は誰なの?バンウォン?
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 20:37:23.76ID:5lvDaw5r
>>987
幼いプニは母が自分たちを捨てたと思いたくなくて、さらわれたのだと記憶をすり替えることで精神を保っていた
バンジは見ていないのでプニの証言を信じていた
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況